X



トップページクレジット
1002コメント319KB

【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.11【キャッシュレス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 08:30:46.79ID:JAL3AXNj
とにかく、買い物や食事は
クレジットカード
電子マネー
ポイント
だけで乗り切り
どうしても現金を使ってしまった場合は、何に使ったのか?
今後 現金を使わずに どう対応するか? の対応策を考え
クレカや電マの普及を促進することを目的とする。

※前スレ
【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.10【キャッシュレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1547172784/
0008名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 20:58:53.61ID:DesWftWi
区役所で住民票代300円現金払いしてしまった
0009名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 02:55:24.72ID:zqu65+1k
>>7
まだ3円でよかったじゃん。
俺の町のはプリカ会員よりクレカ払いのほうが10円高いぞ。
0010名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 12:12:03.63ID:rtbooet1
>>8
自分のところの市は初期費用500円(自分が作った時は500円分の地域振興券的なものもらえたから実質0円)でコンビニで住民票、印鑑証明、納税証明が取得できるカードが作れる
セブンイレブンならnanacoでok
市役所よりも100円安いから5回で元が取れる
nanacoが使えることや100円安いことも恩恵だけど一番は土日、夜に入手可能なこと

さらなる進化としてこのカードがおサイフケータイ化できれば最高なんだけどそれは流石に無理なお願い
0011名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 13:26:28.50ID:1Uvkt1DW
保険証代わりだけじゃなく口座振替までやってくれたらいいんだけどな
0012名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 17:55:39.80ID:z5n8FUAc
バス会社の切符売り場でクレジットカードは使えませんという張り紙見かけた、
以前なら当然なにも書いてないのがふつうだが大きな進歩だ。
当分クレカ払いを導入するつもりはありませんって意味の張り紙なんだろーな。
空港行きの路線もあるのにダメだろ。
0014名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 12:23:35.32ID:S8HVyg8b
またか
0015名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 14:47:10.66ID:fM2NqpJK
千葉のド田舎のタクシー乗ったら 現金のみしか使えず。
運転手は「電子マネー」というWORDも知らなかった。
1万円札出したら、汚ねぇグチャグチャになって 一部切れ目が入った千円札7枚と もう青カビまで付いた十円硬貨で返しやがった。

特に もう破れそうでヤバい千円札を3枚を、今チャージ キャンペーンやってるセブン銀行ATMに入れ、Edyにチャージした。
で、そのEdyはロイホで使った。楽天ポイントも貯まるし。
青カビ十円硬貨は未だ持ってる。明後日 見舞いに行く、電子マネー使えぬ病院の飲料自販機で使う予定。
0018名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 16:50:43.05ID:lN8K/TcY
前来た時にはクレカ使えなかった 湘南PanCake が、全クレカ+一部電マ使えるようになってた
サイゼリヤみたいな確信犯は別として、数店舗でもあるチェーン外食は、新規出店時には とにかく現金払いで急いで出店し、後からクレカの端末入れる所多いな
0019名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 17:26:49.02ID:Nzr5nc0E
>>15
汚え青カビ十円硬貨は薄めたサンポールでピカピカだお
サンポールか
ゆうちょかメガバンクATM投入でマネーロンダリングだな。
0020名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 17:27:06.01ID:cl/UJHmN
でもまあ市町村の町とか村レベルだと
数台所持している小さいタクシー会社1社のみで現金だけってのも普通にあるけどね。
0021名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 17:50:08.32ID:Nzr5nc0E
ナナコで納付した税金が現金で返ってくるぜ。うれしいんだか
悔しいんだか。
0022名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 18:35:12.92ID:vdl7v04x
スマホ決済してもらうレシートはどうしてますか?
財布をだしてなおすのが面倒で
スマホカバーに収納できればいいのに
このスレなら即捨ての人多そうですが
0023名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 19:09:08.39ID:t0rA641V
>>22
俺は利用明細がWebに反映されて、某家計簿アプリの備考欄に買った商品内訳をメモした後で初めてレシートを捨ててる
それまでは家で保管
0025名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 19:47:14.38ID:0tZFtHR4
青カビくらいなんだってんだよ。駅の便所行ってみろ。珍々さわって手を洗わないジジイがいっぱいいるだろ。
0027名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 20:26:34.81ID:np9KijgJ
近くのスーパーの必ずエラー吐くオンボロカードリーダーが最新型に置き代わってた

対応電子マネーも増えたかと期待したけどそれは変わってなかったわ
0030名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 20:54:11.25ID:nvt9NulW
>>15
怒りが伝わるレスで面白かった。
でも千葉のタクシーでも
工業地帯の業者では
このごろ結構カード使えるところ
あるけどね

どのあたりの駅だったのかな?
君津より南はダメだろな

気になったのは、「青カビ」

金属には基本、カビは生えねーよ
緑青だろう
若いのかな、アンタ
0034名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 21:13:53.39ID:99BgUroh
>>26
なおす は東海地方から西の方言かと(俺調べ)

>>32
かたす は東京なのかな?
東京にいる地方出身者からくらいしか聞いたことない
0035名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/08(金) 21:15:30.86ID:99BgUroh
それはそれとして、今日入ったサイゼでクレカ使えた
サイン必要だったけど、表示見たらEdy以外の電マも使えた
0039名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 01:00:29.74ID:cAi0RAOe
北海道北見市の北見バスは北見バス専用の電子マネーしか使えない。
その名も、バスカード。
チャージを「積み増し」とお堅い言葉で表現しているよ。
0040名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 01:31:46.72ID:OJKebEo+
>>20
地方都市でもいまだに地元の大手バス会社の子会社以外は現金のみだったりする。
駅前のロータリーにいるタクシーの3分の1くらいしか使えない。
0046名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 08:33:41.40ID:nOnVSDgt
>>43
そうだねー
「充電」からの類推かな。また和製英語
作っちまったんだな
日本人が英語を永遠に上手くなれない理由だ


それはそうと
完全キャッシュレスで旅行しようとしてたのに
京都のホテルに泊まったら
宿泊税を現金で取られた
税金なんでクレジットカードはNOと断られたよ
くやしい
0048名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 12:01:29.58ID:6kO8xPu6
>>46
>京都のホテルに泊まったら宿泊税を現金で取られた
税金なんでクレジットカードはNOと断られたよ

それ おかしい。
そのホテル 脱税してる。
地方税も宿泊料金に含めて取り、明細書(兼 領収書)に記載するのが当たり前。
消費税の中にも 地方消費税が入ってるが 分けて現金で払えなんてない。
いずれにせよ、ホテルが源泉徴収義務者として納付義務はあるが、税金だけを分けて現金で取るなんて聞いたことない。
外国人に そんなことしたら 直ぐ悪評立つ。
0049名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 13:18:57.87ID:6kO8xPu6
>>30
>でも千葉のタクシーでも工業地帯の業者では
>このごろ結構カード使えるところ
あるけどね

>>24 のいう南総里見八犬伝じゃないが安房の国みたいな未開な地は進歩ないが
今 千葉のタクシーは 3つのルートからキャッシュレスの波に洗われてる。

稲毛でタクシー運転手に聞くと、千葉は京成や小湊鉄道など私鉄系大手以外は中小が乱立してたが、その中には体力が持たず人員も確保できずに廃業倒産に至る会社も増えた。
タクシーは営業権が絡み簡単に新設できないからか、その会社を東京東部や千葉の東京隣接部(市川 浦安あたり)の業者が営業エリアを拡げる目的で狙ってM&Aすることが多い。
それで統一し効率化されると東京と同じシステムになり機器も入り、キャッシュレス対応になる。
そうすると現金のみの中堅 大手も対抗上やらざるを得なくなる。

第二に、東京湾アクアラインの影響で、木更津あたりは東京 神奈川からの移住新住民やゴルフ客も多い。

最後に 成田空港から吹く風だが、意外とこれが鈍い。
エアポートタクシーは別の利権として確保されてて、空港に降り立った外人客を乗せるタクシーと市内のタクシーは分離されてるから。
それでも空港 航空関係者、物流関係者も多いし、市内観光する外人も増えてるし、近隣地にはインバウンド需要目当ての施設やホテルも増えてて、そこから空港へ行ってくれという需要もある。
そもそも成田市や近郊の町には空港の関係もあり外国人居住者が増えてきてる。
飛行機や空港利用者は日本人でもキャッシュレスに馴染みのある人ばかりで、現金のみ では済まなくなってきてる。
更に、千葉は東京五輪の会場にもなるので、タクシー車両を新しくする会社もあり、その時にキャッシュレス機器が初めて乗ることもあるとか。
0052名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 17:08:08.05ID:CHzYz8Wf
タクシーで現金のみだと、運転手もお釣りたくさん用意したり
大変だし、強盗の心配もあるよね
0053名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 18:37:06.38ID:w84PxdKx
>>46
京都の宿泊税が現金でどうとかって話、前もあったな。同じ人?
東京都は宿泊料と一緒にクレジットカード決済してるけど
0054名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 20:24:59.94ID:gsYbrLub
津軽鉄道の運賃。
現金だけだから仕方ないんですけどね、ええ
0056名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 21:00:30.47ID:5yGBsMPG
過激派すぎる
0058名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 09:08:58.28ID:p2PHyefe
地方私鉄はフリーキップみたいなものがみどりの窓口で買えるケースがある。
この場合、津軽フリーパスをJRで買えばいけた。
関東でもときわ路パスやぐんま世界遺産フリーパスを買えばローカル私鉄にも乗れる。
年中売ってないのが難点だが。
0059名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 10:06:22.36ID:uMEEBrNa
地方の交通事業者が独自に作ってる電マ、あれなんなの?
あんなんでキャッシュレスとかやった気になってんの?
ああいういい加減なことはやめてほしい
0065名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 11:40:55.69ID:1Pxu8U1n
地域SFカードを作るのはやむを得ないと思うが現金チャージしかできないのがネック。
まぁ、りゅーと方式がベターではあるが。(ベストはPiTaPaのポスペ全国利用。)

>>64
相手が外国人なら宿泊料に含めてカードでまとめて決済するんじゃないの?
説明するのも面倒だし。同じ日本人だからなめられてるだけな希ガス。
0066名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 11:47:30.58ID:fCvtiECQ
>>65
>日本人だからなめられてるだけな希ガス。

「じゃあ お前に払わん。京都市役所に直接払いに行く」
と行ってやれば良い。
0068名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 12:00:22.59ID:p2PHyefe
ベストなのは全国共通カードがどこでもつかえ、地域のやつは定期が載せられたり割引があったりするのがいいかな。
0069名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 12:38:30.94ID:SXyuLl99
田舎はJRなのに電子マネーが使えない時点で全国共通は夢のまた夢だなw
0072名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 14:14:17.12ID:jmoSWmou
鳥取 釧路
偶然ではない
0077名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 17:44:22.34ID:Cpth+NZw
地方の電車とかバスでQRコードとか使えるようになればいいのに。
Suicaみたいな処理速度は必要ないし
0080名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 18:30:06.81ID:FsqtcBnH
>>79
観光客戸惑ってるだろ、それから下車したのち切符どうしていいか分からずにw

それから飛行機の搭乗口、乗りなれてない人が多いからだろうけど
スタッフがたくさんいても渋滞するし。
0082名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 19:40:13.46ID:2DVIIbRd
近所の複合施設のフードコートは全店クレカOKだけどサイン必須なので明らかに現金より流れが悪くなる
0085名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 22:11:27.42ID:J2gf3BMy
そういえば釧路に鳥取大通っていう道路がありましたね
0086名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 22:43:03.92ID:t4cvuQ6J
近所のスーパー銭湯で現金払いした。
エポスカードなら割引と言うから当然クレカ決済出来るのかと思ったら、ただ見せるだけで現金払いしかできなかった。 
0088名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 06:20:05.34ID:gKROyihD
エポスって
「普通 こういう所でクレジット決済で使うカードは別でしょ?」という店でも、見せれば割引になる店って多いよね。
JREカードの縄張り(Suica経済圏)のJR東日本系駅ビルの中や、イオンカードの縄張り(WAON経済圏)のイオンモールの中のコーヒーショップとか。

そいやJR東日本系駅ビルの中の クリーニングの白洋舍でも、JREカードで払いJREポイント貯めると店員に事前に伝えてるのに
店員が「セゾンカードお持ちですか?」と聞いてくるから、コイツ頭 壊れてんのか? と思ったら、
どうやらセゾン系カードを見せれば 更にポイント付くみたい、こっちまで動転混乱してハッキリとは確認してないが。
0091名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/11(月) 20:19:11.60ID:n4ohYeE9
はなまるうどん って、基本まだ現金のみなんだ!
よく行く店がクレカ+交通系使えるから、いつもSuicaで払ってて分からなかった。
0096名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 15:01:21.21ID:WqsVkxOB
くら寿司 って、楽天ポイント貯まるし、ららぽーとの中に入ってるから せめてセゾン系は使えるかと思ったら 現金のみ だったわ
0097名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 15:54:00.96ID:iDgQPDrQ
くら寿司
店舗によってダメー
うちの近くはOK
埼玉だけど
0100名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 17:53:07.84ID:KGrfq4cC
バーガーキングも早く全店対応しろよ。
ケンタッキーも早く全店対応しろよ。北海道のケンタッキー全然クレカとか使えないぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況