X



トップページクレジット
1002コメント297KB

nanaco 57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0642名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 00:31:19.61ID:zGhAnJnq
そう思わしたいだけでしょ
0647名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 08:09:36.43ID:QTfqEZWa
ドコモ口座が死のカウントダウンされてるだけで、他はノーダメ
駆け込みでnanacoをドコモ口座に突っ込んでる
0648名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 08:30:06.56ID:d+Hl+MlS
何もかもコジキチガイのせいだな!
0649名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 08:35:45.82ID:bYrxP1x8
ドコモ口座とnanacoに何か関連があったの?錬金術?
仕組みを知りたいだけで利用しないし興味本位で聞いてるのだけど。
0657名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 10:08:10.22ID:LrhAfKbU
>>656
>今年分から払えなくなる

どこの情報?国税庁?セブン&アイグループ?
まさかソースは5ちゃん?www

名無しの発言だけでは信ぴょう性に欠ける
情報は正確に頼んますよ
0658名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 10:12:25.39ID:mFQg82CO
嘘を嘘と見抜けない人は多い?「デマは真実よりも多く・早く広まる」との調査結果
https://www.appps.jp/287927/

嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい…
ネットを利用する上での名言として一度は聞いたことがあると思いますが、
どうやら嘘を見抜ける人は多くないようです。

米マサチューセッツ工科大の研究チームがTwitterを調査したところ、
デマは真実より多く・早く拡散されていることが分かったそう。

デマを書き込んだ人はもちろん、拡散した人も罪に問われる可能性があるので、
リツイートする内容には気をつけたいですね…!
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 12:28:23.44ID:lwAGd2Ja
国税は、徴収者が一人だから 決められるし、消費税なんかは 消費者から預かった金 会社の従業員の所得税も従業員から預かった金で
それを源泉徴収義務者として納付するのは当然の義務で
それを使ってポイントを稼ごう マイルを稼ごうとすると そりゃ怒るモンも出てくる。

でも個人の申告所得税や、固定資産税や軽自動車税みたいな地方税まで 鶴の一声で網が被されるなんて無いし、地方自治に反する。
また国民年金は もともと保険料収納率が悪く、払わないと その個人が損するもの。
国民健康保険もそうだが、自治体が多数あって 考え方や方針が全て違うのに 一括で今までできたものをダメなんてアリエン。
0664名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 13:37:27.92ID:bYrxP1x8
納税の義務と、ポイントを稼ぐ話しは別

> 地方自治に反する

それなら各自治体、自力ででなんとかすればよくて、地方交付税(地方財政調整制)をやめてから言え

> 国民年金は もともと保険料収納率が悪く、払わないと その個人が損するもの。

これはそのとおり

> 国民健康保険もそうだが、自治体が多数あって 考え方や方針が全て違うのに 一括で今までできたものをダメなんてアリエン。

> それを使ってポイントを稼ごう マイルを稼ごうとすると そりゃ怒るモンも出てくる。

この2点が矛盾してる
0666名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 15:02:11.99ID:2mrTmkC4
>>664
>この2点が矛盾してる

全然矛盾しないよ。

預かり消費税 預かり所得税というのは、その(個人)事業主が 自分が負担する分を足して納税するかは別として
納期限まで 源泉徴収義務者として預かってるマネー。
そのマネーのボリュームを利用し、クレジットチャージにポイントが付くカードがあることを良いことに
nanacoを使ってセブンで納付するのは、会社の出張 用事で飛行機に乗りまくりマイルを貯めてる会社員と同じで 厳格な会社なら許されず他から不満も出うる。
が、全く出来なくすべきという所までは社会通念が行ってない段階では?

でも国民健康保険は個々人が自分のために各々 納付するもの。
しかも徴収者が徴収組合を作ってない自治体だと、市町村の数だけ徴収者がいることになる。
地方税 特に市町村税もそう。
その全国の各市町村が「nanacoで払うのは不合理だからバーコード付きの納付書は渡さない」と一斉に動くはずがない ということ。
0670名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 17:15:21.19ID:bYrxP1x8
>>666
国税ではポイントを稼ごう マイルを稼ごうとすると そりゃ怒るモンも出てくるのに
地方税ではポイントを稼ごう マイルを稼ごうとすると そりゃ怒るモンも出てこないの?

矛盾してるだろw
0674名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 20:16:09.63ID:mHGaSxQx
よくわからんが、ドコモ口座とかいうのに全く興味のない情弱で良かった
単にセディナとJCBでぼちぼちチャージして地方税と自動車税以外は
ブンイレでコーヒーのキャンペーンにグギッグペエエイの代わりに使う程度
0678名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 01:24:22.19ID:2I/VGgA4
>>667
仮にこれやられたってミニストップwaonルートにいけばいいだけじゃね?
5万以上払えないだのポイント付くクレカ少ないだのそもそもミニストップ自体が少ないだのと
セブンナナコルートに比べたら大分不便だけども
0681名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 06:49:58.09ID:8wph2lZq
>>678
ポイントつくクレカが少ない というより、殆どイオン系のクレカからしかクレジットチャージ不可。
イオンは、クレカからWAONに落とすなんてするな、それならイオンカードでクレジットで良いだろ のポリシーだから、ポイントの付きようがない。
0684名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 09:00:10.01ID:vqA/fdDE
>>681
イオンカードセレクトなら、カードに付いてるWAONにオートチャージすれば0.5%つくぞ
それで収納代行すれば良いだけ。nanacoみたいに一度に複数枚(5万x5枚まで)での支払いに使えないから不便だけど
0688名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 12:16:28.45ID:TPOG0p6d
>>684
モバイルWAONなら最高49,000円出来るが、セレクトのオートチャージって最高幾らだ?
前 イオン食品売り場でオートチャージされないから、レジ回りのオバサンに聞いたら
「イオンカードセレクトのオートチャージは1日1回が上限でしょ」と言われ 愕然とした経験あったし。

あのな、それとな ここでnanacoチャージ セブン納付する様な連中はポイント還元率0.5%なんて満足できない。
最低1%以上はないと。
0697名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 16:20:17.60ID:Ax4R+v/h
WAONはJALのやつが前提な
マイル2%還元なんだから

イオンの普通のWAONなんか検討の余地の全く無いゴミだよ
0700名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 20:37:56.85ID:j+w0M8H/
>>621
>>632
お住まいの都道府県を教えて頂けないでしょうか。
0701名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 20:55:29.74ID:FagXLIDQ
>>687
課税売上割合低すぎないか??前にもどっかで見た気がするな。
営業マン数人でやってる会社だっけ。
0704名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 23:42:21.07ID:kjznwpoR
>>701
こういう>>687みたいなのはそもそも仮受消費税、仮払消費税とかの仕組みもわかってないのに、嬉しがって書き込んでるだけ。
相手しちゃダメ
0705名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 17:20:42.72ID:aufgQFmn
ドコモ逝ったから7枚解約完了した

yahoo
セブンプラス
KC
セディナ
ソフトバンク
リクルートプラス
リクルートVISA
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 19:18:37.26ID:7r5pS7RI
さっきやっと今月の100マン円分終えてきた。
ラストだから無茶して満額までやっちゃったw

今月まだあと数日あるけど、予期せぬトラブルやアプリの不具合などもあるかもしれないから皆さんも気を付けてね。
では、さらば!
0715名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 00:19:52.86ID:xQygmDiR
コンビニ払いクレカとnanacoの永久機関って、クレカ会社は検出できる?
0719名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 01:45:33.10ID:sPXeE2Hf
【速報】金券500円分タダでもらえる
 
@タイムバンクをインストール  
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank 
A会員登録 
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する 
招待コード gKkRht
  
紹介者と紹介された方共に600円もらえます  
今なら500円ギフトを貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます!
0721名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 04:30:30.76ID:kDN6pwR6
税金払いで使うし
AQができる以上キーゴがナナコ扱わなくなったりクレカの方でポイント対象外にされる恐れが常にあったから、
それに怯える必要がなくなったのは良かった。
0725名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 11:04:27.57ID:VpxntDHW
【速報】金券500円分タダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D2ynehiU8AEWWhK.jpg     
     
@タイムバンクをインストール   
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8     
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank     
A会員登録   
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  
     
紹介者と紹介された方共に600円もらえます  
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
      
数分で出来るので是非ご利用下さい      
0726名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 11:14:58.95ID:Xb7Kx0VD
デニーズでnanaco使ってもnanacoポイント付くから、クレジットチャージ忘れチャージ残 少なくなってたら
入口にあるセブン銀行ATMでカードに現金チャージしてから店に入る。

去年の6月まで セゾンカード(セブンカードじゃない)特典でイトーヨーカドーでクレジット決済したらnanacoポイント付いてて(この特典は セブンイレブンでの使用には継続中)
そのポイントが500Pぐらいあるから、電子マネーnanacoに換えようとしたが
センター預かりになっててセブン銀行ATMでは変換が無理。
セブンイレブンの店頭で頼むのも忙しい店に迷惑なので、イトーヨーカドー店内のポイントチェンジャーで変換するわ。
よく店内に響き渡る「ポイントからマネーへの交換を致します」って最初は何のことか解らなかったが。
その500Pポイントは、来年3月末が時効だから未だいいけど。
0728名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 12:55:23.99ID:FSknt3Ua
>>726 だが
センター預かりnanacoポイントからマネーへの交換は、セブン銀行ATMでは駄目だったが、勘定時にデニーズのレジで手続できた。
0734名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 17:28:48.12ID:6w63ig9D
>>725
残高マジで増えたwww     
0737名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 19:34:04.21ID:8UgJuVJB
リクルートカード審査落ちしてもうた
クレジットカード以外でオススメチャージ方法ある?
0739名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 20:17:31.13ID:bQ3B7YyW
デビットでキーゴ経由出来ないんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況