X



トップページクレジット
1002コメント270KB
LINE Pay Part71
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 04:28:26.33ID:FTubWEGH
しかしいちいち面倒だ。キャンペーン終わったら誰も使わなくなる光景が容易に想像できる。
交通系みたいに携帯を単に接触させるだけとかなら良いがホントにウザい。
0852名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 04:44:36.50ID:nz8qcCcT
>>847
何で現金=タンス預金なんだよ?w
数日分の現金手元に置いて残りは銀行だろ普通
0853名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 06:13:10.54ID:rR+1Dsah
linepayもpaypayもロクなキャンペーンがなかった1月は全く使わなかったからな
キャッシュレス自体に現状メリットはないということ
還元があるからしょうがなく使ってる、それだけ
0854名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 06:14:36.84ID:rR+1Dsah
キャッシュレスというかQR決済な
交通系は電車をスムーズに乗れるだけで圧倒的にメリットでかいから
じじばばまで普及している
クレカも
0856名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 06:31:14.67ID:8A8DQPyp
バーコード決済も電子マネーも、たいして決済にかかる時間は変わりません
タッチが面倒とか、それはもうおじいちゃんですよ
0860名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 06:45:10.26ID:8A8DQPyp
>>858
決済手段を店員に伝える、店員がそれを選ぶ、商品のバーコードを読み込み袋詰めする
それらが全部なければね

ある以上、実際はたいして変わらない
0861名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 06:47:57.61ID:K3gFTLCd
古事記にひたすら媚びる商売でしか
利用される価値が各社で作れてないってのは
単に企業側の努力不足だと思う。

バラマキのマーケティングやポイントの付与でしか
ユーザーに利用するモチベを与えられてないしな。

SuicaのチャージをLINE Pay
経由でできるくらいないと使うメリットがない。
0862名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 06:49:13.94ID:8A8DQPyp
電子マネーをドンキーとかダイソーで使うと、レジで二回打ち込んでレシート2枚出てくるからな
すげー時間かかるの
フェリカは反応しない時も多々あるし

電子マネーを持ち上げすぎ
0863名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 06:50:26.42ID:uFvp8wCW
>>860
スマホの電源ボタン押してロック解除してアプリ起動する動作を全部事前にやっとかなきゃいけないのがノーカウントならそうかもな
0864名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 06:50:28.70ID:rR+1Dsah
あとポイントカードな
カードで出すなら財布とスマホ両方出す必要がある
スマホアプリで出すならアプリを二つ立ち上げて読ませて切り替えないといけない
lineにTカード入れてても表示してバーコードに戻すまでにいくつか操作が必要

違いが分かってない>>856は老人だな
0865名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 06:55:59.97ID:8A8DQPyp
>>863
スマホの後ろ認証触って立ち上げつつ、アプリ押すそのまま認証解除
3〜6秒程度

その時間で店員が全ての行動を終えてるなら電子マネーのが速い
0870名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 07:08:55.79ID:8A8DQPyp
もしかして、頭が悪いからスマホ決済の立ち上げとかの一連の行動さえ、もたつくって事?
俺みたいに頭のいい人間は何でもすぐ慣れて素早く行動できるようになるのが当たり前だから、それは考慮してなかったな

なんで意見が食い違うのかって、能力的な差があるのかもな
0874名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 07:19:06.59ID:K3gFTLCd
電子マネー 店員に伝えてタッチのみ
QR アプリ立ち上げ、認証操作、バーコードかざすor 金額入力
って考えると財布出してクレカ出すのと大差ないぞ。
0875名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 07:19:28.15ID:FTubWEGH
392 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2019/02/28(木) 23:17:40.84 ID:h0ZVmiUc [3/4]
>>389
店員に決済方法を言って、店員が決済方法を選ぶ、店員が商品の値段を読み取り袋詰めする
そういう時間を削れるなら、電子マネーのが決済早いし便利だと思うよ。
でも削れないからな、バーコード決済と電子マネーの決済スピードの差なんて微々たるものしかない

駅の改札だと明らかに差が出るだろうけど


860 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 06:45:10.26 ID:8A8DQPyp [4/8]
>>858
決済手段を店員に伝える、店員がそれを選ぶ、商品のバーコードを読み込み袋詰めする
それらが全部なければね

ある以上、実際はたいして変わらない
0876名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 07:20:27.18ID:6q06bCpw
決済がはやいFeliCaのはずが、スマホ決済と時間で差がたいしてつかなかったって実験あったなw
0878名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 07:30:19.83ID:P1Amf5c/
>>845
給与所得者ならそうだろうが
個人事業主で現金商売のメリットは20%なんて余裕で超えるからなぁ
0879名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 07:30:41.69ID:FTubWEGH
QR決済なんてのはショートカットキーを使わずにマウスで操作するエクセルみたいなもん。
普通にかったるいのよ。ショートカットキー(FeliCa)に慣れたらポイント還元ない限りQRは使わん。
0881名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 07:32:10.42ID:7TwDjZCN
日本のお店の店員さんは優秀
お釣り即刻用意できる

お店や店員にとっては、スピードより利点はある
両替や預金の手間と費用、釣り銭ミス回避、強盗回避、現金のない客の取りこぼしなし
手持ち少ないから、残りは明日別の店で買おうがなくなる
欠点は手数料と入金までのタイムラグ
0883名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 07:38:50.44ID:8A8DQPyp
電子マネーが20年経ってもたいして普及しないわけわかるわ

決済がはやいというのもウソ
手軽なら何も言わずに使えるようにしろ
ポイントも使えんし

脳萎縮専用マネーに名前変えて欲しいわw
0884名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 07:39:17.55ID:CpWa9Dbc
数回の操作は自分はまあ許せる
おま環かもしれんが
ライン立ち上げとかに時間掛かったり白い画面から全然すすまないとかで
10秒20秒まつとかが嫌なんだよ
0886名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 07:46:58.97ID:OLsklZHp
貧弱回線でも慣れれば円滑に決済できる
ただ決済前に色々と下準備が必要だけど
まあスマホの操作が苦手な人には不向きだわなそういう人はおサイフケータイやってりゃいいと思うよ
0890名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 07:53:11.55ID:neUnaeJm
誰がなんと言おうとQRコード決済は準備したりで手間がかかる
スマホや財布をかざすだけのFeliCaやポストペイのほうが早い
コード決済は20%還元がなきゃ使わない使う意味がない
0891名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 07:53:47.22ID:oT9RdxW6
牛角とフレッシュネスバーガーとかっぱ寿しとオリジンとロピアで使えるからスマホ決済の方がいいだろう
0893名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 07:58:44.93ID:YMWZ9NHR
FeliCaみたいなキャンペーンしょぼいゴミはどうでもいいわ
QR決済のおかげで競争が起きて還元楽しめてるからちょっと手間なんて気にならない
0897名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 08:05:14.74ID:6qIMc1gr
個人的には日本のあるべき決済の姿なんてどうでもいい
ヤクザさんがいうとおり、より高還元な案件を選択するのみ
0898名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 08:05:24.13ID:mNP88cDb
>>890
何回同じこと書き込むんだよ馬鹿
いいかげんにしろ!

どっちが楽か何て誰もが分かってるわ

そこまで対した手前でもないから
20%還元目的で皆、使ってるんだろ
0907名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 08:35:54.52ID:K3XStoRt
こういうのって国内もそうだけど海外でも対応できてこそ真価発揮するな
海外のコインとかよくわからんしな
0913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 09:37:17.60ID:55C5OELm
なんかLineでログイン出来なくなっててパスワード問い合わせしたけどメールこねんだわ
どうなっとんの?マジ?
0914名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 09:45:23.25ID:IBhZHtfN
楽天ペイより楽天ポイントカードの方が使いやすいんだよな
つか楽天はペイやらキャッシュやらポイントやらEdyやらさっさと統一しろよ
0917名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 09:55:19.07ID:9RiSinK4
LINE Payでは敵は他の決済サービスではなく現金だと言ってたのが流石だな
スイカで浮かせたわずか数秒を使ってQR決済をけなして悦に浸るとかトータルでの時間の使い方間違ってる
だからこういうアホはLINE Payは相手にしてない
0918名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 09:58:14.56ID:moBEP4zo
ポイントカードあるから財布出してまた仕舞うだろ
それからスマホ出してって絶対無駄じゃん
コンビニと相性悪いわ
0920名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 10:10:33.34ID:0baL0MUK
edyは楽天ポイントの消費で使ったけど、使える店舗多いし決済早くて便利だったわ
suicaを使っている感覚
残高気にするからiDよりは劣るが
0921名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 10:15:48.09ID:H8NkEybX
ローソンのBeacon?だかうまく行かねえな
レジ付近うろうろしても何だこいつと思われないかと思っちゃう
0922名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 10:19:00.67ID:J2rHd03k
>>813
ライフにLaCuCaって電子マネーがあるけど、結構おばちゃんが使ってる。
「クレジットカードじゃないし、現金よりお得ですよ」で入っちゃうんだろうな。
0924名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 10:23:00.28ID:J2rHd03k
>>917
何イキってんの?
0925名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 10:41:20.00ID:i/gqWEeV
指紋認証でロック解除してLINE Payのウィジェットをタップしたら5分間バーコード表示、シンプルにこれでいいんだよ
コード決済が遅くて手間が掛かるんじゃなくてアプリの設計の問題
0930名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 11:19:44.00ID:Z3Dstt4S
キャンペーン無くても小銭出すより便利だし、多少は戻ってくるし使うな。自分で金額入力必要な店は面倒だから使わない。
0931名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 11:40:34.74ID:mgALV00D
>>784
ファミレスとかの会計で主婦が個別会計するため非常に時間かかることがあるが、後からLINE Payで送金すればいいのにと思う

でもポイント付けたり子供のおもちゃもらったりするから別々じゃ無きゃダメってことなんだろうなあ^^;
0932名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 11:43:32.13ID:ckRXnmjg
後から送金とかばっくれるやつがでてくるだろ
その場で解決しとかないと
0936名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 11:53:39.85ID:Iey+jCNo
年末に割り勘機能使うとお得みたいなキャンペーンがあったじゃん?

その日は忘年会で、全員がLINEで連絡とって集まった
それなのに精算のときに割り勘機能を提案したら「面倒くさい」「現金でいい」ばかり
小銭は俺が出すから現金でと仕切る人が出て、結局現金に
しかもその人、カードさえ使わず、そのまま現金で払ってた。なんともったいない

これじゃ広まらんよ
0939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 12:05:24.18ID:3LKXYXXm
やたらQRを押す工作員みたいなやつが湧いてるな。
実際に工作員がいてもおかしくはない。
Twitter上にも湧いてるはず。
0940名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 12:06:51.25ID:3LKXYXXm
送金割り勘けいはLINE Payを使用してなくてもできるようにした方が良い。
というか根本的に忘年会は先払いとかのが捗るぞ。
0941名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 12:08:10.14ID:xeX8wBtF
>>936
代表でまとめて払えば良かったのに。
別に全員LINE pay払いじゃなくてもいいんだよ
現金で貰うことも選択出来るから。
自分、回線2個あるから
一人割り勘で1000円当たったよ
0942名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 12:11:55.24ID:cFz0M3I+
ビックcomでLINE pay払いは出来ないの?
0943名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 12:20:04.11ID:J2rHd03k
>>936
それ分かる。
ここの住民ほどには、一般には広まっていない。
0946名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 12:25:21.07ID:XKB7Syo4
むしろ広まらない今だから還元あるんだし、しばらくはこのくらいの認知度でいいな。
ふるさと納税みたいに知る人だけは得をするみたいに。
0948名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 12:30:44.89ID:lu/wOnLB
>>937
今はシェア獲得のための赤字上等ばらまき期間だからな。
FeliCaだって定着してからは収納代行禁止だの特定の提携カード以外はチャージでポイントつかないだの
収益性見ながら改悪されていったしQRもボランティアじゃないんだからそうなるでしょ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況