X



トップページクレジット
1002コメント298KB

d払い/ドコモ払い Part.3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0881名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 10:37:49.50ID:8wqqiJT+
d払い&dポイント加盟店では
dポイントのバーコードは提示しなくても、d払いするだけで
自動で(支払い時に付与される)dポイントも貯まる?
0885名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 10:47:15.31ID:8wqqiJT+
ちなみに(d払い関係なく)dカード、あるいは付属iDで支払う場合
ローソンやその系列:
dポイントのバーコード提示無しでも自動で会員情報も読み込まれ、ポイントも付くが
それ以外、マツキヨやマックなど:
dポイントのバーコード提示も明示的に行わなければ、支払い時に付与されるポイントは、付かない。カード利用で通常付与されるポイントは、もちろん付くけどね。

公式にはこういう情報は載せてくれないのが、ドコモ。
0893名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 11:48:06.13ID:3tFz8Ci7
>>884
どうせ東洋のちっぽけな田舎島だけどな
0900名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 12:52:39.70ID:FD9dD8Ag
ドコモ、7000万人データ開放 協業先に有償で
2019/3/9付日本経済新聞 朝刊

NTTドコモは顧客情報を活用したデータビジネスに参入する。2019年度内に共通ポイントサービス
「dポイント」の会員情報を協業先の企業が活用できる事業を始める。

会員数は7000万人規模で、個人の許可を得て買い物などのデータを分析する。
共通ポイントによる顧客の囲い込みから一歩進み、ビッグデータを収益化する動きが広がりそうだ。

dポイントで協業している企業はローソンや高島屋、マツモトキヨシなど300社…

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42214770Y9A300C1MM8000/
0901名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 12:54:23.36ID:g5dxzyme
どうしようもなければドコモ契約に紐付いてないdアカ使えばいいだけじゃないのか
まあ、これだと通話料金合算しか使えないとこでは使えないけどね
0902名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 13:31:16.56ID:VvxUT1fq
顧客データ共有するのいいけどさ
もしお漏らししたり、詐欺に利用された場合の補償をしっかり義務付けてほしいよね
日本の法律はほんと大企業に甘い
0904名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 14:41:00.03ID:XnFGnur0
>>890
d払いアプリには、マクドナルドアプリのように、dポイントカード紐づけられてないのが鬼だな
両方たまると思ってしまうし、それを知ってても切り替えが面倒くさいからいあやってなる
プラスチックのカードを持ち歩く方が楽
0906名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 14:52:57.77ID:kqphNc4F
タワレコで利用したが、ポイントはタワレコの方でもらって
支払いだけD払いにした。
0910名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 16:04:12.64ID:TBt/uFPo
アローズの店舗でd払い使いたいのに、キャンペーンページでは使えることになってるのに、使えるお店一覧に出てこないのはなんでだ
0913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 16:39:26.27ID:XnFGnur0
>>908
>>909
分かったわサンクス
どこの店が両方提示しないといけないか分からないから常に出すのがいいな
0914名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 16:40:20.50ID:R3AWCYX2
ホントd払いアプリとdポイント紐付けてる場合、
dポイント加盟店&d払い対応店でd払いする時、ワンアクションでdポイントゲットもできるようにして欲しい
0918名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 17:12:48.43ID:Ltk7z0qi
dポイントカードをスマホで提示→dポイントクーポン提示→d払い
めんどくせえ
サツドラはdポイントカード提示しないとポイントつかないのか?

https://satudora-hd.co.jp/uploads/2019/02/20190207_rmnewsrelease.pdf
0923名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 18:54:51.62ID:xPsr2JHe
>>921
流石に物理カード出すほうが面倒だよ、財布かカードケースかなにかにしまってあるだろ物理は
それから取り出す時点で面倒すぎる
0924名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 19:38:27.82ID:2vNs+ttj
ジョーシンで買い物するのにちょうど40倍キャンペーンで便利だった
paypayとかもあるからどれにするかちょっと悩むな
0925名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 19:42:28.74ID:AMgdtLPc
教えてください
ドコモ回線持ちじゃないけどドコモアカウント作れば1000Pて見たから登録してエントリーしたけど対象外ですと出てクソが!となりました
その後初めてd払いすれば1000Pくれるみたいだからアプリのd払い利用し始めました
その後dポイントカード貰ってきてポイントクラブに登録したんだけどアプリのd払いにこのカードについたポイントは反映されるんですか?
アプリとリアルカードのポイントは別々?
0926名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 20:05:36.08ID:cwM0yWS6
キャンペーンのために普段行かないドラッグストア行ったけど、狭いし品揃え悪いし安くもないから行くのはポイント消費する時だけだね
0928名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 20:31:36.97ID:cwM0yWS6
d払い自体を知られてない、知っててもドコモ契約者のみと思われてるからな
このままだと淘汰されるがされた所で特に困らない
0935名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 21:54:25.03ID:p+hI+c/1
amazonに登録してあるd払いのアカウントを調べるにはどうしたらいいのでしょうか。

個人用とその他と2つ登録してあるんだけど、
どの回線の料金合算払いになるのかがわからなくなってしまった。
0938名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/09(土) 22:05:30.13ID:N8SQlMac
>>927
登録が複雑過ぎる

キャンペーン始まってすぐに、
登録ができなくて仕方無しに「151」で登録方法を聞いたら、2時間たらい回しにされて更にdocomoショップに行くように言われて更に2時間・・・・・

「151」でも把握できていないようなキャンペーン、登録者が増えるわけがないよ
0940名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 00:21:14.86ID:0jz48kKR
d払いのポイント40倍キャンペーンだけど、ローソンでタバコを買った場合は40倍(20%)の対象になるの?
調べたけどよくわからん…
0944名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 03:47:50.90ID:3oNx/Zd8
>>790
それ、なんなんだろな?
キャンペーンきたかな?と思って見ても何も来てない
あのバッジ意味不明
0945名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 05:22:08.58ID:m6HCt8Ov
2万円のワイヤレスイヤホンを昨日買ったんだけど
実質4000円引きが美味すぎる
ペイペイだと実質1000円引きが上限だし一点買いはd払いだな

とはいえ還元総額あと1000円分で打ち止めとか上限が低すぎるわ
0948名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 08:53:04.24ID:vn8O+0+7
>>946
PayPayのあれはお知らせのせいか画面ずらさないと見えなくて気づかない
その点d払いアプリはひと目で分かっていいよね
0949名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 08:58:18.92ID:UiJBmXhg
コード決済のアプリに紐づけて、コード決済したらポイントカード分のポイントも付くようにしろよな
何もかも乱立しすぎて全然スマートじゃない
0950名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 09:31:18.33ID:+J26pgXH
>>949
ホントそれ大事だよね
いちいちタスク切り替えて使うの面倒くさい
あらかじめアプリ内に各社のポイントカード連携出来るようにしてもらいたい
0954名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 11:24:43.66ID:77BYSiaZ
公式の「d払いとdポイントカード両方使えるお店」の説明ですら
まずはdポイントカードカードもしくはモバイルdポイントカード提示、その後d払いアプリを起動して……
ってなってるのは謎だな
0956名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 11:30:36.59ID:wKs9jNEO
レシートメールっていうのかな、利用直後にスマホに明細メールがくるやつ
あれの送信先って変更できない?
PCとスマホの連絡先メアドの登録ってのしか見つからない
0957名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 11:42:49.88ID:gY1mJT38
ファミマとかローソンで支払いの時にd払いアプリを立ち上げて怪鳥ボタン押してdポイントもらったあとにd払いをすればいいんだろ?
結構簡単だな
その間にTポイント入れることは許されるのかい?
0958名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 11:49:23.67ID:wtrD1XlU
昼の混雑時にやると
冗談じゃない位にうざったく感じるよ

結局はd払いの画面見せながら
ポイントカードを出すようになる
0959名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 11:57:21.25ID:4oIT1NkD
d払いアプリ1個で済むようになって最近は楽
ポインコちゃんクリックでdポイントカード出るよ
0962名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 12:13:10.00ID:M949xl5A
>>955
それを一緒にするのがスマートって事だろわざわざ順序書くなら
同じドコモなんだし
0963名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 12:15:39.39ID:wtrD1XlU
そうか?試したけど
俺の場合は店員の案内通りに
ポイントカードと支払い画面を
順に出すように落ち着いたって話だ

何か目の敵にされないといけないのかい?
0966名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 12:31:45.60ID:Lw3Pq1fD
合算払いからカード払いに切り替えが面倒で辞めた。
0967名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 12:35:35.14ID:77BYSiaZ
>>955
すまん言葉が足りなかった、俺が言いたかったのは使い方の説明するならd払いアプリ内のポインコクリック→ポイントカードのコード表示、を紹介すればいいのに、ってことなんだ
少なくとも別アプリでモバイルカード表示させた後にd払いアプリ起動するよりは簡単だろうし
俺もこのスレ見るまでポインコクリックの仕様知らんかったし
>>962
もちろんコード提示でポイントカードの処理もできるのが理想だけど、今は無理なのかな
0968名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 12:38:36.19ID:odnfPfb1
>>948
うちのは画面ずらさなくてもモバイルTカードのボタン表示されるけど
結構下の方だから画面が小さい機種だとそうなるかもね
0969名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 12:53:32.35ID:47NzKYVL
タスクがどうのポイントカードを出すだのただのボケなだけじゃねえかwwwwwwww
ボタン押して消すときにタップすりゃ簡単に切り替わるのにホンマ池沼多いな
0972名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 13:25:07.84ID:LRTHWeiC
d払いって同一機種でアカウント2つ40倍キャンペーン申し込んだらどっちにつくようになるんだ?
片方は却下?
0976名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 13:42:29.15ID:bmMHWqVs
ポイントと支払、同じ画面に出せたら良いのに。
どうせドコモのことだから、わざとポイントを取りこぼさせるようにしてるんでしょ。
0978名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 13:58:23.73ID:xbVwIQgZ
>>976
同じ画面に出せるやん
もし上下にとかいう意味やったなら
前にも誰か書いてたが
店員が間違えて決済先にやられたら
後からポイントなんてつけられんから
そちらの方が不親切設計になるわ
0980名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/10(日) 14:26:02.25ID:kFgbInnQ
昨日デビューして25000円使ってきたぜ。
6000円バックやな。
bicカメラでつこうてきたけど、携帯売り場とかは宣伝してたけど
他のフロアは店員に聞いてもなにそれ状態でレジ係も嘘教えられたわ。

paypayどころかlineにも負けとるぞ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況