X



トップページクレジット
1002コメント262KB

Yahoo! JAPANカード Part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0584名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 23:51:07.72ID:ezxhevAV
>>580
その潔さの欠片もない態度、天晴だね

というわけで、マイナンバーの流出とは全く類似点がない、ということが認められたということだね
0586名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 00:09:21.24ID:211xNSbS
>>585
働け!
0588名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 01:52:06.68ID:5gEa6+Ay
Yahooショッピングなりヤフオクなりソフバンのスマホなり
使ってれば枠が上がりやすいのかは気になる。

楽天は利用実績が審査に影響することを明言してるけど
Yahooはどうなのか。
0589名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 02:14:11.71ID:m4EHVZ9+
ヤフショも転売品とか金券類とか買ってるとありにくいらしい
結局日用品かって返済実績つくるしかないんじゃない?
努力して枠上げても放置期間が長いと枠下げてくるからなw
0591名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 08:20:42.97ID:uGlqY00O
つまり
0592名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 10:14:42.22ID:SlTjPtR1
Yahooカード検討しています。
現在TポイントカードとYahooIDを持っています。Yahooカードになると、Tポイントとクレジットが一緒になったカードになると思うのですが、
前のTポイントだけのカードは使えなくなるのでしょうか?(ポイントがYahooIDに貯まらない)
ガソリンスタンドなどで、クレジットと一体型のTポイントが貯まらない場所があるので、気になります。
教えてください。よろしくお願いします
0593名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 10:21:24.57ID:j85ZG7wA
YJ!はステータスカードだから
持ちたいと思って持てるカードじゃないよ
発行されて仲間入りとなってからまたおいで
0595名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 11:57:05.58ID:tFtbvv59
>>592
前のポイントカードもそのまま使える。
クレカと別々にも出来るし、クレカ一本にすることも可能。
クレカで買ってもポイントカードの方にポイントを付けることも可能。

クレカを作っただけだとバラバラ
0598名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 13:39:14.08ID:5gEa6+Ay
尼ギフとかもカードっつーか尼の垢停止されたりするし
余計な小細工に執心するより大局見て使った方が快適だよ
0600名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 17:11:05.96ID:nI1y21vg
ウォレットにカード登録して
Applepay払い6回300ポイントメール来たが
なにこのしょぼいキャンペーン
チロル6回買えって!?
0606名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 19:07:39.15ID:XL7Ptw80
>>600
対象外なんだが…
0608名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 19:13:11.30ID:BVvHeRGU
YJカードからpaypayに3万チャージしたと思ってたら先週紐付けしたJNBからチャージしてた勝手に入れ替わるなよ終わった
0611名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 19:36:44.51ID:yv/eS5RG
流石に確認しない奴が悪いだろ…
0613名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 20:59:24.15ID:5gEa6+Ay
ペイペイも一過性のブームだと思うけどね。
母体が何かしらの有名企業だったら残ったと思うけど。
ばらまき終ったら衰退するだろう。
0617名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 07:24:11.00ID:FfGm2262
PayPay株式会社(ペイペイ、PayPay Corporation)は、電子決済サービスを展開する日本のIT企業。
ソフトバンク株式会社とヤフー株式会社の合弁により、2018年(平成30年)6月15日に設立された。
インド最大の決済サービス事業者であるPaytmと連携し、2018年10月にQR・バーコード決済サービスを開始した。
0618名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 07:39:38.40ID:FfGm2262
つまりPayPayは母体がでかいどころかソフバンとYahoo。
そしてこれから浸透する可能性も極めて高い。
となるとYJカードも持っておかないと出遅れる嵌めになる。
0620名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 08:45:52.84ID:FfGm2262
まあ肝心のYJカードがPayPayと連携してない
未だにTポイントメインなので
YJカードとPayPayの連携が密になったころにはもう廃れてるかもな
無駄なばら蒔きに終わる可能性も
0623名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 13:04:59.17ID:XgevsfgB
つまり
0625名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 17:31:16.34ID:Ys+xOEAq
JCB会員の皆様へすてきなお知らせ

うおおおおおおお
0626名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 18:23:00.57ID:CN6FbxIa
PayPay使ってないけどサブカードをファミマTカードからこれに乗り換えた
ほぼSuicaとnanacoチャージ専用かな
0632名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 14:38:49.17ID:eeklLIAq
ファミマ等でYJカード決済する時
Tカードありますぅ?って聞かれない場合は
Tポイントも付けてくれってこちらから言った方がいいですか?
0636名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 14:56:10.37ID:6x6XBiUP
「出されたカードにTカード機能があることに
店員が気づいてなくてもショップポイントがつくかどうか」
という話はPOSレジ側が対応してるかどうかによる、と思うが

とりあえずファミマは問題ないけど
0638名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 15:06:31.60ID:9T43+YEZ
ファミマはポケカのファミマTかJNBのファミマTデビか単なるファミTポイントカードか
使わないと会員価格の商品を安く買えないよなぁ
0640名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 16:59:06.38ID:C+93HZzp
モバTだとファミTのみの20円引対象にならなくない?
こういうのは大抵Tカードなら10円引、ファミTカードなら20円引だし
0641名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 17:07:46.95ID:4aYMod6x
ファミマアプリのモバイルTカード機能であっても、
登録してあるTカード番号がファミマのものでなければ
会員割引は適用されない

逆にファミマアプリ以外のモバイルTカード機能であっても、
登録してあるTカード番号がファミマのものであれば
会員割引が適用される

と認識してます
0642名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 17:10:20.60ID:NGLbdJN8
ファミマTカードを持ってたけど、カード作ったら番号変わっちゃったよ。
ってことはファミマでの割引は無しってこと?
0643名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 17:17:29.34ID:4aYMod6x
あなたのYahoo JAPAN IDに紐付いたTカード番号が変わった、というだけで
ファミマTカード自体は生きてます

引き続きファミマTカードのほうを提示すれば割引が受けられますが
その際に店頭で貯まるショップポイントはファミマTカードの番号にたまり
YJカードとは合算されません
(ポイント合算には別途手続きが必要)
0646名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 07:49:13.85ID:bHVIR2fP
・ポイントがTポイント→PayPayに変更
・無料ゴールド新設(インビテーション式)
・ソフバン携帯持ちじゃなくても特典付与
・子供部屋おじさんでもS50で発行

これくらいしてくれたら作ってやっても良いわ
0657名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 14:06:36.06ID:o1RCbfFv
ヤフショで買えばいいじゃん
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 18:28:34.35ID:8vE7ZCKc
お前ら妄想は体外にしとけTポインヨは不滅よ
0663名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 18:57:56.80ID:K25VIqa5
Tポはすぐにはやめないだろうけどヤフショ連携始まったら上乗せ分の期間固定ポイント分がPayPayになるんだろ?
0665名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 19:21:09.80ID:vRS6Uvrz
>>660
ファミリーマートはTポイントジャパンの株主はやめるけど
Tポイントは継続させてTポイント、dポイント、楽天ポイント
で複数のポイントを使えるようにする予定
0668名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 20:11:04.09ID:k620kebA
ファミマTカードの募集も継続中だし
(カードの標準的な有効期限である)5年とかのレベルで続けると思うぞ…
すでに対応してるものをあえて外すメリットも薄そうだ
0669名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 20:38:49.25ID:Pcgj/HNT
ローソンとは過去に離婚してるし、
セブンはひたすら自社囲い込み路線だし、
もうTはファミマが生命線だよな
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 21:43:43.92ID:Mmb3/og4
>>674
ありがとう
ローソンのdポイントとポンタ、マクドナルドのdポイントと楽天ポイントみたいな感じになるのか
これは便利
0676名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 22:19:22.38ID:vRS6Uvrz
すかいらーくグループもTポイントだけでなく
dポイント、楽天ポイントを導入する予定だから
CCCはこれ以上Tポイント離脱されたら困るので
複数ポイントを認めるしかないんだな
0678名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 23:43:37.50ID:orgal6pa
複数のポイント扱う店でdや楽天が100円で1pt貯まるのにわざわざ200で1ptしか貯まらないTを選ぶ奴いるのかねぇ
0679名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 23:51:03.23ID:Pcgj/HNT
Tポイント付与率は加盟店が独自ルールで決めるものであって
「Tポイントだから200円で1ポイント」ってわけじゃないぞ?

ファミマはランク制を導入して最低ランクだと200円1ポイントになったけど
それ以前は一律100円1ポイントだった

ファミマがdや楽天を導入したとてもTと同じ付与率になるんじゃなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況