トップページクレジット
1002コメント262KB

Yahoo! JAPANカード Part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 00:11:00.08ID:cJWB1Vad
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
htt ps://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。またか
0007名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/01(金) 18:50:47.31ID:3SxI7m8a
今週火曜に申し込んで明日到着予定。
早いね。
0008名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 16:56:45.23ID:cm45HZrf
新スレ移行記念age
0011名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 21:41:41.64ID:9RGzj6gF
ゲーテに掲載されたダイナースクラブの広告記事(現在は削除されている)

この広告記事は、株式会社タカゾノ 代表取締役会長秘書の大平さやかさん、MRT株式会社 社長秘書の松村倫菜さん、
化学品メーカー 社長秘書の荒井香織さんという3人の社長秘書が座談会形式で“男性が持つべきクレジットカード”について語るもの。

ただ、内容の一部において以下のように、

荒井 『通販サイト』のカードでいばられてもね(笑)。
松村 男性が『交通系の機能がついたカメラ屋さん』のカードで支払っていたときは、 気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)。
大平 『百貨店』とか『スーパー』とかのカードしか持っていないと、「この人は何にもこだわらない人なんだろうな」と思っちゃう(笑)

と、たとえば楽天カードやビックカメラSuicaカードを想起するような記述があったことなどから、ネット上では賛否両論が巻き起こっていた。

https://megalodon.jp/2018-1126-1359-02/https://goetheweb.jp:443/lifestyle/diners201811
0017名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 09:21:09.28ID:Oox2mpvX
つまり
0018名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 09:41:44.08ID:Ip0DFFos
JCB最強
0021名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 17:34:42.45ID:RzECfepx
JCBは国内ならVISA・Masterと比べて実感できる程の差は無いと言っていいし、
外国に行くとJCBは日本人向けの特典が多い。
日本人ならJCBをメインで使って、サブとしてVISA・Masterを使うのが良かろうというもの。
0024名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 18:18:11.78ID:Azv9drkn
>>21
嘘松
0025名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 18:25:40.72ID:pfbXSpRT
ハワイやグアムなど日本人だらけの観光地ならJCB持つのもありかもしれんけど・・・
最近はV/Mのほうが便利だしな。
0028名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 20:25:25.10ID:RzECfepx
日本人でもクレジットカード1枚持ちならVISAかMasterだけど、
2枚持ちなら1枚は絶対にJCB、もう1枚がVISAかMasterのどちらかの組合せが最強だよ。
0029名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 20:36:12.24ID:iZIa28SX
>>26
プラザ利用した事無い奴なら理解されないだろう
てかJCB使えないって言ってる奴が本当に海外に行った事あるかどうかも疑わしい訳だから
あんまり真剣に受け止めるのはどうかと…
0030名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 20:50:33.83ID:U11AaeMX
>>28
なぜ、絶対JCBなのか?
根拠示したら?

VISAは加盟店多さの利便性、
Masterは電子マネー系での優位から
VISA、Masterの二枚持ちの方が、便利に思うがな。
0031名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 20:59:26.69ID:WNxsWTft
クレジットとか10枚以上持ってるな
メインの他には特定のショップ等で有利なのとか
定期的にお得なキャンペーンがあるやつを保持
0032名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 21:16:27.54ID:4mpeROdz
>>30
VもMも日本ではだいたい使えるところ同じだしJ持ってもいい気はするけど絶対とまでは言えないかなあ
電子マネーの優位ってなんだ?auウォレットにチャージできるってこと?
0037名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 21:58:41.86ID:NnXmEU3g
日本の国際ブランドなんだから1枚は持っててもいいと思うけどね
アジアの国際ブランドってこれと中国の銀聯くらいでしょ?
0039名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 22:01:59.11ID:X72jJA+u
>>32
JCBプラザが使える。
これは大きい。
JCBメインでVISAかMasterをサブで持つのが日本人の王道なクレカの持ち方だろう。
0040名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 22:06:16.16ID:0dQcHTF1
JCBプラザは「JCBを所有する理由」にはなっても
「JCBをメインにする」理由には全くならんのに
それを大きな理由として「王道」とか言っちゃうのはどうかと思いました。
0041名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 22:10:28.88ID:oT9IS9Ot
>>33
JCBは間にPayPayや楽天ペイが入っても店舗に対してJCBの審査を要求するらしいから
登録できてもJCB使えないとこでは使えない仕様になるという噂が
0052名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 02:50:52.40ID:Wq3Nl1yN
JCB最強
0053名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 03:32:00.27ID:P0D2DeA3
ぶっちゃけ、JCBじゃなくて困ったとかVISAじゃなくて困ったとかいう経験がないのでどっちでもいいと思う
0055名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 03:37:25.26ID:/PW9rBce
JCBは使えないサービスや店がちらほらあって困る
VISAはApple Pay非対応が困る
Mastercardなら何も困ることない
VMJ選べるならM選ぶのがここ数年の常識
0057名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 05:36:49.23ID:62oks94O
>>40
JCBもVISAも国内なら差はないからね。
それならJCBプラザが使えるJCBがメインになるのは必然。
0058名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 05:38:40.90ID:62oks94O
>>55
ちらほらもない。
逆にVISAが使えない場合もある。
0059名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 06:06:11.40ID:2xQ8HkjH
YJカードは旅行保険ついてないから、JCBにして国内ショッピング用として割り切るとか?
どうせ海外じゃラウンジぐらいしか使う機会ないだろうし。
0068名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 11:22:01.79ID:Smij7yMo
>>67
今はスーパーのレジでも使えるよ。
0069名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 11:58:41.90ID:BewjT1l4
つまり
0070名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 12:02:01.26ID:zXFwLSgD
家族カード申し込みしたのだけど特にメールとか来る感じじゃないのね ちゃんと申し込みできてるのか不安になった
0083名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 20:21:20.45ID:aXxfs46r
>>77
楽天とともにnanaco独占時代にJCBにしたの替えたいが
楽天よりTポイント機能の分面倒そうなんだよな持ってるJCB1つだけ残して片っ端から解約→申し込みで
ブランド変更したら審査落とされるのだろうか
0089名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 21:04:29.51ID:OKNmpMIe
マスターカードでもnanacoのチャージでポイントは尽きますか?
0093名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 21:18:37.60ID:Lgcb4gzU
>>90
さあどうだろ。
木〜土じゃないな。
0094名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 21:53:36.45ID:GQuykzLS
>>83
同じ、JCBしかnanacoが付かなかった時に作ったままで4年目だけど、
今はJCBだと使えない場面が多々あるのにメリットゼロだからmasterに変更した。
2/25に解約、2/28再申込、今日3/4到着
これで、コストコ、スシロー、シャトレーゼで使えると思うとJCBはサブ以下で要らない産廃だった事に気付いた
0095名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 22:03:24.38ID:LgXVzLb5
コストコw、スシローw、シャトレーゼw

貧乏人専門店ばかりじゃないかwww
0096名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 22:09:20.66ID:LgXVzLb5
JCBは貧乏人に用はないってこと。
0099名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 01:11:38.74ID:nM2qPF0R
>>95
シャトレーゼは聞いたことあるぐらいだけど
普通にコストコもスシローも行く
貧乏人だったのか俺w
そう思われるのも悪くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況