X



トップページクレジット
1002コメント272KB

Google Pay Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0767名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 13:10:52.38ID:zNu86bGK
pixel3だが今年に入って登録できなくなったわ
kyashとjaccsカード
同じくgoogleサポートに放置されてる、、、
0768名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 15:08:01.77ID:EEYXWTcN
U11Life
QUICPay使えず
たまに再起動したらって使えることもあったりなかったり
JCBプロパー
0772名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/29(金) 23:54:49.64ID:lrPUCce9
>>761-762
docomoのAQUOS sense2(SH-01L)でGoogle Pay(QUICPay, Kyash)を試してみたら問題なく使えたので「シャープだから出来ないかも?」とは言えなさそう。
0774名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 00:12:21.48ID:3UK0x5C8
うちにあった5台はメーカー関係なく全部平気だった
全部docomo
LINEPayだけでKyashは全部は試してないけど…
0776名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 01:34:40.49ID:en5JrOPh
Pixelここまで不具合多いとは正直思わなかった
発売直前は「打倒iPhone」を合言葉に相当なプロモーションかけていたのに、現状ではXperiaやP20を上回る国内シェアを取っているとは言い難い
0777名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 01:37:57.13ID:en5JrOPh
>>716
iPhone 8以降は全世界モデルでFeliCa/NFC両方入っているから、
海外版でもSuica登録は可能だし、国内盤でもマスターカードコンタクトレスは使える
0778名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 01:39:09.39ID:en5JrOPh
>>718
シャッター音といっても、今はピコンとなるだけで随分目立たなくなったけどね
ピクセルと違ってスクリーンショットはシャッター音鳴らなくなったし
0779名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 12:48:00.61ID:XNOd9MRw
ソニーはスマートフォン(スマホ)事業の人員を削減する。削減規模は調整中だが、約4000人の人員を2020年3月末までに最大で半減する可能性がある。調達改革なども合わせて固定費を半減させる。
スマホは販売が減少し、世界シェアは1%を割る。次世代通信規格「5G」を巡る端末の開発競争が激しくなる中、ソニーの大幅な人員削減は日本のスマホメーカーの一段の退潮を示すことになりそうだ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43065960Z20C19A3MM0000?s=2
0782名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 13:59:47.20ID:ErlqiM1k
ソニーモバイルは死に体だろうよ
0784名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 15:15:05.79ID:UYewnwd0
香港のオクトパスと中国の銀聯も追加できるようにしてくれ

前者はSamsung payができてて後者はApple payができてるぞ
0785名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/30(土) 18:32:59.52ID:K25VIqa5
オクトパスって交通系Felicaだろ?モバイルSuicaと共存できないから日本の他の交通系と同じ扱いしかできねーだろ
だいたい香港でだってカード買ってチャージして使うのが普通じゃないか
銀聯なんか人民元を全うに扱う意味ないから却下だ変動相場制をきちんと取り入れてから国際ブランド名乗れって感じ
0789名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/31(日) 16:34:29.11ID:z1g3g6F1
QUICPay決済できない問題問い合わせたら問題は認識してるけど調査中とのこと
0794名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 02:12:28.08ID:YW34X/p1
>>792
グロ
0795名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/03(水) 15:44:23.77ID:4JzboORx
新規でアプリを立ち上げようとすると下記メッセージが出る。
端末の通知が出ないから何をどう操作しろというのか。
エスパーがいたら教えてくれ。端末はsh-m08

googlepayを利用するには、アカウントの操作が必要です。
詳しくは端末の通知をご覧下さい。
0798名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/05(金) 09:46:11.26ID:y1d4hvEc
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!

アプリ名「pring」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行

https://i.imgur.com/R2J4kn1.jpg
https://i.imgur.com/qLGciYJ.jpg
0801名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/05(金) 22:34:48.64ID:9ZnMgK11
自分のオペミス以外でSuicaチャージトラブルになったこと無いなあ
3月末にLINE PayのJCBカードでのチャージもできて驚いたw
Payトクの対象になるとうれしいけれどもそれはスレチだね
0802名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/06(土) 02:03:12.02ID:CxpnsXyH
うん、クレカでもデビットでもプリペイドでも
問題なくチャージ出来ているな
詳細分からんと何とも言えぬ
分かっても何も言えないかも知れぬが
0803名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/06(土) 02:16:56.36ID:8LOfmk3h
俺も1度駄目なときあったから
自分が悪いとは思えないが
問題は原因不明なことだよね

あとモバT登録期限切れになって再登録5日かかったのにもまいった
今はモバTだすならpaypayや公式tカードアプリの方が速いから使わんようにしてる
0804名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/06(土) 19:26:28.27ID:BvzJCZDx
Suicaチャージできない問題はGoogleサポートに問い合わせて解決した。
やはりGoogle側でアカウントに何らかのロックをかけてた模様。
0806名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/06(土) 23:02:37.91ID:jUn2rd/5
楽天ポイントをGooglepayのポイントプログラム登録したいんだけど
カード持ってない場合、どこでカード番号確認すればいいですか?
楽天アプリスクショできなくて
0807名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/06(土) 23:37:07.56ID:WcoaSsjG
楽天のは公式が認めてないからやめておいた方がいいんでない?
それでなくたってEdyや楽天市場のアプリでバーコード出せるんだし
0808名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/06(土) 23:51:37.05ID:jUn2rd/5
>>807
推奨してないんですね!
知りませんでした
でもEdy開いてバーコード表示めんどくさくないですか?
タブレットでアプリのバーコード撮って、それをスキャンして登録してみました
なんかトンチンカンなこと質問してすみませんでした…
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/06(土) 23:58:48.26ID:bzMHH8K2
アプリが表示する楽天ポイント用バーコードはワンタイムじゃなかったっけ。あれを画像化しても意味ないと思うよ。
0811名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/07(日) 01:31:32.36ID:+D5D912s
>>808
めんど臭いと思うならポイントカード貰ってくれば良い
そして部屋に置いとけば済むことだし
楽天には複数登録出来るようになっているんだから
0812名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/07(日) 02:41:57.38ID:gschwHJB
うわーみなさんありがとうございます
本当無知で恥ずかしいです…
ポイントカードもらってきます
わかりやすく説明してくれてありがとうございました
0813名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/07(日) 05:53:30.56ID:EoKTKPfS
楽天はポイントカードを持っていない場合は、ポイントカード未登録状態で番号自体存在しないのでは
何らかの方法でポイントカードを手に入れて紐付けしないとダメだった気がする

楽天のポイントは、サンクスで使えなくなってからもう使ってないので、ちょっと記憶があやふやで間違ってたらスマソ
0815名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/07(日) 07:40:24.85ID:ylkwvgtA
>>813
楽天は市場やポイントカードのアプリあるし会員登録した時点で番号自体はあるよ

ポイントカード手に入れて紐付けるタイプだからカード自体に番号割り振ってないし
0817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/07(日) 10:43:14.87ID:rszKa8Fi
>>816
スマホあるなら紐付けしたら?
ダイコクドラッグからスマホのポイントアプリ登録できるぞ
自分も最近登録してポイント5倍の日にちゃんと5%offになるか使ってみたけど、ちゃんとなってた
0819名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/07(日) 16:23:01.14ID:sjHXHW7b
>>807
Google Payへの楽天ポイントカードの登録は公式に認められているよ(方法も説明されている)。
ただしポイントカードアプリからの登録は、一定期間で使えなくので、ご遠慮下さいとのこと。

楽天ポイントとかTポイントは、登録した時の表示画面の内容が他のポイントカードよりも多い。その手のカードは公式で認められてる可能性が高いけど、逆に店のウェブサイトだけしか表示されていないものは、公式で認められてなく、店で拒否されることもある。
0821名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/07(日) 19:56:34.76ID:Zh06PhYM
俺も「Suicaにはご利用いただけません」なったわー・・・
なったのはライフカードのJCBなんだけど今のとここのカードだけ
これの後に試しに登録してみた地銀のvisaとか楽天JCBは普通にできる
登録したらオーソリ引かれるからカード自体の有効性は問題ないと思う
googleには問い合わせてるけど特定のカードだけダメってどういう状況なん・・・
0822名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/07(日) 20:05:43.29ID:16Y8YcWb
>>821
Google Payのライフカード削除
→Google 「Play」で支払い方法でライフカード登録
これでどう?
0824名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/07(日) 22:06:03.44ID:oohiEkoh
俺もチャージできなくなって問い合わせたらチャージできるようになったよ
三井住友プライムゴールドVISA
0825名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/07(日) 22:14:48.58ID:0NX4YUfZ
クレカをかざして地下鉄に乗れる「SimplyGo」、シンガポールで開始 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/04/07/simplygo/
1分1秒の日本の改札ではラッシュがさばけないから無理だけど、海外旅行は切符購入がないと楽だろうね
0827名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/08(月) 00:21:32.85ID:mmxJQ3KT
>>825
日本でも都市部のラッシュ時以外はそんなおかしなスピードで処理「させない」から
たまに都会人気取りの馬鹿が空いてる自動改札で前の客に接近しすぎて、不正出場疑いでゲート閉鎖させて他の客に迷惑をかけてるぐらいだからな
0831名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/08(月) 10:58:28.63ID:DrNZyy5B
激混みなら仕方ないけど、空いてるなら自分のペース(速め)で歩きたいから前が遅いと気付いたら接近してることはある
まあ改札機いくつか並んでるなら誰も通ってないとこ見つけてそっちいくが
0832名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/08(月) 14:33:22.98ID:AQRYA/q8
>>830
本物の都会人はTPOを弁えてるだろ
前に引っ付き過ぎて改札止めるなんてアホ丸出しなまねはしない
都会人は他人に迷惑をかけるのを嫌うからな
0835名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/08(月) 16:20:37.61ID:aJRB+vLI
>>832
都会かどうかに関わらず近眼とか発達障害とか特別な理由で人に接近しすぎてしまう人は居る。
0836名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/08(月) 16:21:58.52ID:niF79RT/
>>832
本物の都会人とか草生える
0840名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/08(月) 18:05:28.72ID:Cr0U92qx
ANAプリでグーグルペイのクイックペイを使っていたが
先に機種変更したら旧端末のクイックペイを引き継げなかったので
新端末にグーグルペイをDLして同じANAプリを登録したら
違うバーチャルアカウント番号が振られるがクイックペイにも普通に登録できた
旧端末のアプリをアンインストールしてこのまま使い続けて問題ないのかな?
ポストペイだから残高を引き継ぐ訳じゃないし
番号変わろうが履歴が消えようが使えりゃ問題ないけど
0843名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/08(月) 19:32:12.22ID:Cr0U92qx
ということは、電子マネーは通常モバイル1台にしか設定できないが
グーグルペイのクイックペイに限っては一枚のクレカに紐付けて
複数端末で異なるバーチャルアカウント番号が割り振られて
平行して利用することも可能になるね
そんな使い方をしたい人も少ないだろうけど
0845名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/08(月) 19:51:20.25ID:GQha+Urf
ApplePayみたいに各サービス登録不要な楽なものになってくれないかね
機種変しようが自動で残高やアカウント引き継いでくれるから便利だと思う
0846名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/08(月) 19:52:16.76ID:IED7nb/C
GooglePayは複数端末でポイントカードは使えたけど、とNFCコンタクトレスとKYASH-QUICPAYは無理だった。
CVC入力して有効化したら、旧端末無効化されたわ。
0848名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/08(月) 20:14:33.40ID:9h9M6njy
>>846
俺はKyashで複数端末運用出来てるがどこでコケてんだろうなそれ
LINEPayも一度LINEアプリ入れて設定すればLINE削除しても使えるしな
0849名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/08(月) 20:25:40.39ID:zrQyWPuZ
>>835
近眼だから改札で人に接近しすぎるってどんな状況だよw
0851名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 00:36:08.86ID:GfXSKUPC
同じアカウントで複数台運用しても問題ないと思うよ、というか普通はそうだろ。
ポイントカード,NFCコンタクトレス,iD,QUICKPAYは別機種へ移行or複数端末運用できてる。
KYASHも簡単に複数端末運用できるけど、アカウント利用制限掛かったのでやめたほうがいいかもしれん。
0853名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 02:04:30.72ID:Ab37kS/v
機種変やらタブ所持と花王呂すると複数台同じアカウント自体は問題ないだろうが
クレカ登録とかはセキュリティ面から1台限定だろ
0854名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 05:16:20.11ID:se0inWZM
>>853
>クレカ登録とかはセキュリティ面から1台限定
どんな問題があるのか良く分からん
というか誰が制限するの?カード会社?
GoogleはGoogleの事情しか知らないからそれ出来ないよな
0859名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 16:16:41.89ID:dqVLhL5e
2つのGodgle Payに登録してた1つのクレカ、どちらかのアカウントだけにしろってYouTube Music Premiumの中の人に言われたことならある。1アカウントだけ継続課金ができないってトラブルに遭ったときの話。
0860名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 16:28:25.47ID:4z/ELHcL
>>854
不正利用
カード券面表裏の情報だけで他人がグーグルペイのクイックペイと紐付けたら使えちゃうんじゃないの?
モバイルQuicpay(だっけ?)でも引き継がずに違う番号で使わせないだろ
0861名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/04/09(火) 16:36:34.95ID:4z/ELHcL
バーチャル番号を振っている主体がGoogleなのかJCBなのかわからんが
問題は同じクレカ番号で2つの端末でクイックペイに紐付けられたことは認識出来るはずなのに弾かないこと
少なくとも、異なるGoogleアカウントで同じカード番号が登録出来てクイックペイにも紐付けられるほど緩くはないよな
これならホント簡単に他人のカード番号でクイックペイが使えちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況