X



トップページクレジット
1002コメント272KB

Google Pay Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0648名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/24(日) 17:19:25.05ID:HJS9tOpP
>>647
それとは意味が違うだろ
日本のtwitterとか日本のfacebookとか言う馬鹿がいるが
日本visaもそれと同じ
0650名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/24(日) 18:14:08.36ID:24mmRThE
現金支払い税4%
0655名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/24(日) 21:18:17.54ID:4OsauHg6
VISAは日本法人ないだろ
VISAジャパン(VJA)はVISAじゃねーし、むしろiD陣営の蜜墨側だし>>643は何言ってるのかさっぱり分からない
0658名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/24(日) 23:24:44.65ID:SLF5fvwP
auのiD使えるのがiPhoneのみというのは割とゴミやろ
なんでおサイフケータイ搭載AndroidでiD使えないんだよ
最近クイックペイ不可iDのみOKの店増えてきてムカつくんだよ
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/24(日) 23:43:36.34ID:SLF5fvwP
>>661
いやぁ…だってFeliCa搭載機種ならiD/クイックペイは両方使えると思うじゃないですかー

FeliCa搭載機種ならGoogleペイ利用可能、FeliCaなしならGoogleペイ利用不可と思っていましたよ

ていうかなんでiPhoneだけiD利用可能にしているんですかね
キャッシュレス普及させるならauのAndroidでもiD使えるようにするのが筋でしょう
0663名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/24(日) 23:44:42.28ID:SLF5fvwP
>>660
トモズはiD使えるけどクイックペイは使えない
俺がよく行くパスタ屋さんも非接触決済iDだけ
コカコーラの自販機に至ってはクイックペイ使えるところを見たことがない
0666名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/24(日) 23:49:59.63ID:LWeriMh4
>>662
EZ FeliCa(もはや懐かしい)やauのおサイフケータイは
キャリアが思惑を挟む余地がある(あった)けれど
Apple Payには関与できないってことだろうね
0668名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/24(日) 23:53:35.86ID:SLF5fvwP
>>664
iDはdポイントと同様、デファクトスタンダードになったと思いますよ
立ち位置としてはSuica、nanaco、WAON、Edy、QUICPayと並ぶ六大電子マネーの一角でしょう

auウォレットとは次元が違います
0669名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 00:03:38.74ID:+i6xivsD
どうでもいいけどコンタクトレスに早く対応させろよ
林檎時計やガーミンじゃなくてFossil Sportで早よ決済したいんじゃ
0670名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 00:21:32.48ID:FiWDhyCS
カード会社の林檎優遇・泥冷遇が続いているうちは無理じゃね
0672名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 00:56:51.52ID:FiWDhyCS
auはいい加減おサイフケータイ搭載機種のiD利用を解禁してくれや
ソフトバンクはとっくにiD使えるぞ

iDとQUICPayなんて発行カード会社によって自動的に割り当て変わるんだから両方対応するのが筋だろう

同じTカードプラスでもポケットカード発行はNG、アプラス発行はOKとか利用者泣かせ
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 02:01:24.05ID:iz+NLinM
Softbankはプライドもなにもないから使えるなら使って、要らなくなったらポイ。買収体質だからね。足りないサービスは低予算でとりあえず導入して形だけ作るのは得意。
0679名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 06:13:02.28ID:yEGcjRXY
>>678
関係ねーよ
MVNO向けに解放されてるだけ
0681名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 06:33:36.55ID:FiWDhyCS
>>676
事実上の標準
0684名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 07:29:09.04ID:FiWDhyCS
au回線mvnoですらiD使えるのにau本体は頑なに使えない
0687名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 08:21:25.80ID:FiWDhyCS
Tカードプラス(JCB)はQUICPayだと思っていたら、iDだったというケースはある
0690名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 13:26:58.70ID:2Q+LM/Yk
>>641です
先程連絡あって、キャンペーン自体にはエントリーできてるからキャッシュバックしてくれるみたい
4月分は確定済みで間に合わないから今から集計して5月分でキャッシュバックしてくれる模様
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 14:12:12.86ID:XDz7M6rT
名古屋駅前のQUICPayは使えてiDだけ使えない率は異常
出張で行った時びっくりした
後で調べて知ったけどトヨタファイナンスの差し金だったのね
0694名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/25(月) 15:38:01.49ID:1Z4qQZo1
飲酒運転常習
公道でドリフト
事故多数
マフラー等違法改造
無保険
車検切れ

同情の余地なし
0699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/26(火) 16:47:04.77ID:9G9DXYF1
>>694
こういう特亜のミンジョクは平気でするからな
0704名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 07:37:29.19ID:YIuuHfFs
「Pixel 3はSuicaが使えます!訪日外国人もGoogle Payで快適な日本旅行ができます!」的なプレゼンテーションを聞いた時はさすがに吹いた
0706名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 08:11:53.29ID:YIuuHfFs
>>705
使えない
なのでプレスリリースで失笑された
0711名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 12:29:01.56ID:y9ws5nOK
今のGoogle PayはGoogleおサイフと名前変えて
現状のままを維持し改めてNFC用に
おサイフケータイと無関係の仕様で
Google Pay(本物)を出したら良いと思う
0715名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 14:24:37.86ID:mj95o1mi
イシュア側でGooglePay対応しないとGooglePayコンタクトレス使えないから、
日本のクレカでGooglePayでコンタクトレスはしばらく使えなそうだな。
米銀のクレカでGooglePay使ってみたけど、為替手数料が1%掛かるんだよな。
0717名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 15:31:42.69ID:243w0EeL
そういや昔って国内キャリア版のiPhoneってカメラのシャッター音を消せなかった(グロ版や国内シムフリは消せた)
けど、今もそうなのかね
0718名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 16:24:21.41ID:mj95o1mi
iPhoneは国内版は相変わらずシャッター音するよ。
グローバルモデルもFelica対応したので、国内版はシャッター音と日本国内周波数帯が追加されてるぐらいかな。
0719名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 16:31:37.53ID:qOo4mbfK
知り合いがアメリカで購入したiPhoneを日本でiOSアップデートしたらシャッター音が鳴るようになったって言ってたが
国別にパッチファイル変えてるのかね
0721名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/27(水) 19:57:23.23ID:mj95o1mi
国内モデル、香港モデル、米国モデル、グローバルモデルはそれぞれ対応バンド違うよ。
国内モデル以外は一部Bandが非対応な為、CA及び一部エリアで速度出ない程度だったとおもう。
0722名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 00:52:49.04ID:IYdLNuQX
おサイフケータイ端末で、モバイルSuica(モバイルSuica定期)とGoogleペイが両方インストールされてて、もちろん連動済みなんだけど、
これってモバイルSuicaアプリをアンインストールしたら不具合ある?
0724名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 01:31:31.27ID:RFE3skyv
Goole Payや電子マネーアプリはどっちもSE利用してるだけなので、アプリアンインストールしても問題ないよ。
両方アンインストールしても、再インストールすれば戻るし。
0725名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 03:36:05.70ID:K4tNm93d
ポイントがGoogle専用だからパットせんなぁ
いっそ、ポイントがいくらか貯まったらキャッシュバック(次の決済からマイナス)にしたら良いのに
0731名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 10:59:13.34ID:cDgrAvtX
ケース類は機種の少なさが利点になってる
日本では、、iPhoneの次に充実してるXperiaのケースですらiPhoneに比べると少ないもんなぁ
0732名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 11:08:51.10ID:QzlpXtI5
確かにケース類の豊富さだけは羨ましい
他は特にないけど
0735名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 12:35:27.77ID:dGb7gvcE
林檎は機種が限定されてるから、アプリもちゃんと動作検証してるであろうと思えるのは良い
特に金が関わるアプリ
0741名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/28(木) 17:28:14.39ID:Ep53VHTI
Fossil SportのGoogle Pay設定で母艦のカード一覧を読みにいくからコンタクトレス対応カードなら転送して保存出来るのな
おいGoogle、MasterCardだけでもなんとか交渉しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況