X



トップページクレジット
1002コメント292KB

【Masterプリペイド】au WALLET カード★71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 18:14:17.99ID:bPyxg7A2
○au WALLETトップページ
ttps://wallet.auone.jp/
○キャンペーン・特典一覧
ttps://wallet.auone.jp/contents/pc/campaign/

【Masterプリペイド】au WALLET カード★70
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1538308285/
【Masterプリペイド】au WALLET カード★70
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1537986115/
(重複したため並記)

・apple payに登録するとQUICPay+として使える
・apple payに登録するとMasterCardコンタクトレスとして使える
・Amazonプライム会員に公式登録出来る
・コストコでMasterCardとして使える
・出光でガソリン入れられる
・もちろんMasterCard加盟店で使える
・じぶん銀行からオートチャージ可能(上限額100万円)
・多数のクレカからチャージできてクレカポイントもつく
・さらに利用ポイント0.5%〜がつき、セブンやマツキヨやスタバチャージなどのポイントアップ利用で更に倍以上つく
・溜まったポイントはaWクレカの充当に使える(そのクレカ利用分にも普通にポイントつく)
0481名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 09:08:57.38ID:hH+O80MH
auのも発行元はWebMoneyだからそう考えると発行枚数の多いauの方もIC化されるのだろう
ただ大元のWebMoneyがマスコンつけてないとなるとauの方にもマスコンはつかないだろうな…
0483名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 09:35:38.73ID:RfR29Sdv
『EMV』仕様に準拠したICチップの搭載により、不正利用やカード偽造がされにくくなり、さらに安心してご利用いただけます。

なんだよ知ってたんかよこの会社じゃあ何でやらないんだよ背信行為じゃねーか!!
0485名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 12:49:35.75ID:3ALRjTM/
LINEPayがカードとQUICPay+も対象で20%還元やるみたいだがauPayもコード決済とカード対象にして同じキャンペーンやりそうだな
0489名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 20:43:55.24ID:ywDEZLaf
5月6月7月だと更新の数が多くて大変だろうと前倒しの更新に乗ってあげたけど
なんか4月以降に新カード出てきそうな感じじゃねーかよw
0490名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/13(水) 20:46:48.20ID:ywDEZLaf
>>480
裏のサインもカタカナにして裏も表もカタカナだらけにして世の中のスタンダードがカタカナだと錯覚に陥らせればいい
0511名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 11:38:32.49ID:/S+ZpYpx
SBIとJALが発行してるJAL Global WalletでauWALLETに問題なくチャージ出来てるからSBIのマスターデビットもいけるはず
0512名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 12:05:47.57ID:tfBvxcsL
マスターデビット経由でSBIからチャージ出来るならじぶん銀行解約でいいな
ATMで入金するのに手数料取られるからチャージ用のお金いれられないし
0515名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 12:19:20.42ID:2G+EJki5
オートチャージできるからデビットを名乗ってるゆうちょのmijicaとかあるし
こっちも実質デビットでは?
0517名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 13:51:10.46ID:c6mhbPyV
新しいカード届いた。
簡易書留じゃないんだな
まあ受け取り楽だからいいけど
しかし同じデザインか
このカード他のカードと重ねて財布に入れると擦れてめちゃめちゃ汚くなる
0518名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 14:00:05.60ID:FMhO5bOu
auプリペイドカードを解約したくて電話したら、
プリペイドカードは解約手続きは必要ないのでハサミを入れてくださいと言われた。
プリペイドカードだとこれが普通なのかな。
きちんと解約しないと気持ち悪い
0519名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 14:03:31.63ID:FMhO5bOu
券面に書いてある有効期限過ぎたら勝手に使えなくなって更新もされないからそのままハサミ入れてしまっていいということなのでしょうか
auのケータイも解約したら使ってなかった場合は更新されないということなのかな
0521名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 15:19:57.71ID:HbcBqtAA
アマゾンとか楽天とかネット通販では使えるが、継続課金のようなサイトは軒並みダメかな?
動画サイト登録しようとしたら与信で弾かれた
0523名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 15:52:36.66ID:7STU8rZu
>>517
使用開始作業しないと使えないのはわかるけど、
途中で行方不明になったりポストから抜かれたら気分悪いよな
コスト削減だと思うけど、イメージ低下や使用者減に繋がると思うけどね
0524名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 15:57:33.65ID:wOXIIR+e
>>520
素人があまり知ったかこかない方がいいぞ
NFCチップにどういう情報が入ってるか知らないだろ?
知ってたらそんな呑気なことは言えないわな
0527名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 16:43:08.89ID:LJviAtU8
頻繁にコストコ鴨が顔を出してるな。
必要もなく大量に買い、その保存の為に冷蔵庫を大型化する。
あるいは冷凍庫さえ買い込む。その電気代にポイントなど焼け石に水なのに。
0536名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/16(土) 23:31:00.81ID:HbcBqtAA
一応電子マネーなんだからモバイル対応出来ないものかな?
財布からカード出すの面倒だからちょっとした会計はEdy使ってる
Suicaも入れてるけど、駅構内以外なんのポイントも付かないから松屋とか以外は使わないな
0543名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 01:58:24.38ID:940A+5ja
プリペイドカードもクレジットカードも電子マネーの一種じゃないか?
au WALLETは非接触ICではないのは確かだが
0544名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 04:33:19.75ID:giubvkGO
日銀の言い分
一般に「電子マネー」と呼ばれるものは、利用する前にあらかじめ入金(チャージ)を行うプリペイド方式の電子的小口決済手段を指す。
0548名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 08:44:15.20ID:Fatel7Br
>>547
KyashとPayPayは自動チャージで使うと電子マネーではなくて、残高から使うと電子マネーとなる
12年前の資料で区別するのは無理がありすぎだよ
0552名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 09:45:43.30ID:BcM4naGD
>>549
そうか
iDやQUICPayはFeliCaを使ったタッチの決済は電子マネーというと嘘になるのか
そして、auWalketでMasterカードとして決済してクレカと同様にサインした場合は電子マネー決済なのか
無意味な定義だね
0553名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 10:51:32.18ID:WELrHVMN
クレジット決済と電子マネー決済では適用される法律が違う

auWALLET→電子マネー→前払い→資金決済法
auWALLETクレジット→後払い→割賦販売法
0554名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/17(日) 14:00:00.84ID:TS4pTfWk
25日からの楽天ペイのキャンペーンって新規限定で楽天カードと紐付けして支払いしないと20%還元にならないってしょぼすぎないか
0560名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 17:34:11.50ID:Z0DySyGc
auペイのキャンペーンはラインみたいにプラスチックカードも20%還元やって欲しい
食品購入の殆どがコストコだからpaypayやラインじゃ恩恵がない
0561名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 18:12:31.46ID:V98JT2ZC
なお、約2,000万人というau WALLETユーザーを抱えており、まったくの新規サービスというわけではないことを理由に、「PayPay」のような大規模な還元キャンペーンは行わないとのことだ。
0563名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 19:56:59.40ID:F/ibZtPX
>>560
同意だ
スーパーメインな俺的にはWALLETプリぺをauPayリアルカードにしてほしいくらい
auPayリアルカードを別で作られたらWALLETプリぺはお蔵入りですわ
0566名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 22:03:41.52ID:Gr3P6Hhb
このカードで切手買えたっけ?
0569名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 22:30:10.92ID:UdZMHJRf
勝手にポイント貯まってるけどな
気づいたら15000P超えてたわ
最初のキャンペーンの還元用にチャージした残りも2500円放置してるから
面白いキャンペーン来たら合わせて使う予定
来なかったら夏あたりのワウマの特売で何か買って通信料金の割引で還元させる
0570名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/18(月) 22:33:39.21ID:zjoaKcXT
>>566
ちょっとコツいるけど切手売ってるところのオンラインショップで買える。
今はWebMoney凍結解除祭も収まって千円切手も売り切れてないw
0574名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 00:33:59.38ID:yd1yBUdu
あ、もちろん持ち歩きはしないよ。あの頃はau WALLETからpolletなどへチャージできてたから
還元率アップの多段ロケット用だった。
0577名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 01:03:13.16ID:sKlC/+LO
セブン系はどうなるんだろうか
セブンはセブンでやるみたいなのを見た気がするからアウペイも不可かね
0578名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/19(火) 01:47:53.34ID:OBsL0RK1
auとセブンは仲いいから使えんでしょ
でもセブンやヨーカドーってカードとFelicaでうまくやってたからバーコード決済には乗り気じゃなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況