X



トップページクレジット
1002コメント292KB

【Masterプリペイド】au WALLET カード★71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 18:14:17.99ID:bPyxg7A2
○au WALLETトップページ
ttps://wallet.auone.jp/
○キャンペーン・特典一覧
ttps://wallet.auone.jp/contents/pc/campaign/

【Masterプリペイド】au WALLET カード★70
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1538308285/
【Masterプリペイド】au WALLET カード★70
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1537986115/
(重複したため並記)

・apple payに登録するとQUICPay+として使える
・apple payに登録するとMasterCardコンタクトレスとして使える
・Amazonプライム会員に公式登録出来る
・コストコでMasterCardとして使える
・出光でガソリン入れられる
・もちろんMasterCard加盟店で使える
・じぶん銀行からオートチャージ可能(上限額100万円)
・多数のクレカからチャージできてクレカポイントもつく
・さらに利用ポイント0.5%〜がつき、セブンやマツキヨやスタバチャージなどのポイントアップ利用で更に倍以上つく
・溜まったポイントはaWクレカの充当に使える(そのクレカ利用分にも普通にポイントつく)
0285名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 17:53:17.31ID:0unj2A2O
KDDI高橋社長インタビュー
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2019/1172493.html

鍵は「ポイントを生み出す仕組み」
――フィンテックが注目される中、最近は各社がポイントサービスを提供し、そこと連携させるような動きも見えていますが、どのように見ておられますか?

高橋氏
 ポイントサービスがフィンテックなのかという議論もありますけど(笑)、ちゃんと説明しておくと、まず、au WALLETで「ウォレット」に貯まっているポイントには現金価値がありますよね。

ポイントって、結局、どこかが出しているから、ウォレットに貯まるわけです。たとえば、Eコマースなどは加盟店が出していますが、我々の場合は通信キャリアがポイントを出しています。

 このポイントを変換して、au WALLETで使えるようにしていますが、各社で少し意味合いが違います。たとえば、PayPayはPayPayのサービスでしか使えませんし、メルカリさんのメルペイもウォレットしかない。

――確かに、そうですね。

高橋氏
 ところが、我々のような通信キャリアはいろいろなサービスやしくみと結び付いている。
ポイントをじぶん銀行で現金化する人もいれば、コマースでそのままポイントで支払う人もいますし、料金やコンテンツに使う人もいます。
そうなってくると、このウォレットにどれだけのお金が貯まっているのかがカギになってくる。

 我々やドコモさんはお客さんの月々の料金の支払いなどに対して、ポイントを付与しているので、そこには一千数百億が貯まっています。現在、こういうしくみで展開できるのは通信キャリアだけなんですよ。
他社のサービスでは加盟店からポイントを取っている例もありますが、一部で報道されたように「加盟店から取り過ぎではないか」といった指摘もあります。

 
0286名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 17:53:45.47ID:0unj2A2O
また、決済サービスやポイントサービスを提供していても、もともとポイントやお金を生むサービスを提供していないと、なかなかポイントが貯まりません。

結局、高額のキャンペーンや20%のポイント還元をやったり、加盟店の手数料をタダにしたりして、一度、ウォレットにチャージをしてもらおうとしています。

 だから、さまざまな企業が決済サービスやポイントサービスを提供しているけど、実は中身が全然違うわけです。

ウォレットにいくら貯まっているのかで判断して欲しいですね。メルカリなんかは面白いかもしれません。
物品の売買をするので、そこでお金が生まれてきますからね。
0288名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 18:20:17.77ID:IIRVgtm5
>>287
挑戦はするが、継続はさせない。
0290名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 18:36:38.44ID:pXGuIWEs
>>287
au walletに原資がある
PayPayには原資がないからバラマキして原資を作らないといけない

て事はau Payのバラマキは大して期待出来ない
0291名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 20:29:39.82ID:wsZMrzub
バラマキするか、使い勝手の悪い期間限定ポイントでも溜まっていない限り、
バーコード決済なんぞ使う価値がないな。
前者はLinePay・PayPayで、後者が楽天Pay・d払いな。
0292名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/02(土) 20:29:42.82ID:StI90KR2
カード更新の時って、新カードが発送された時点で手元の旧カードが使えなくなったりするのかな?
そこらへんの注意事項とか新カードの利用開始方法とか、更新メールに記載されてたりします?
0303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 01:38:11.85ID:mOB2ZUJS
>>292
アプリで利用開始ボタン押すだけで新カードが使えて
旧カードはただのプラ板になる
裏面の署名欄の横の3桁の数字が変わってる
買い物サイトに登録してあるなら各サイトへ行って
カード情報の編集する画面で有効期間の変更を行う
0305名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 04:32:06.13ID:RcevOlNl
>>297
>>296
季「3Dセキュアに対応したカードじゃないからダメ(テンプレ)」
俺「テンプレ死ね。注文番号:●●はOKで、同じカードの注文番号●●はダメな理由を言え」
季「使えるようにしましたテヘペロ」

こんな感じで無事使えるようになった
0307名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 12:10:54.28ID:13liqGam
俺も今日通知あって今日届いたから更新手続き済ませたよ
アプリから簡単に更新出来るのは楽でいいね
0310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 12:52:15.11ID:ROp62IbR
更新カード機能届いた
使ってみたけど新鮮さもなくて至って普通だった
0314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 17:42:08.61ID:oz8+76GR
更新カードきた

ガチャもできた(=引続きNFC入ってる)のはまぁ良かったとして、本格的に数千万枚の更新がかかるこのタイミングで何の変化も無かったの残念だな

auPay含めてこれから本格的にWALLET活用しようって時に

せめて表面の剥げやすさくらいは何とかしといて欲しかったわ
0316名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 18:19:52.01ID:hG0ynyba
>>312
それ洗い替えっていうんだけど、全ての支払いで洗い替えしてくれるわけじゃないぞ
公共料金が主だけどカード会社によっても違うしな
0323名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/03(日) 23:18:08.50ID:TwGnvIYE
>>316,319
普通に楽天やらヤフーやらその他諸々の10年以上使ってるサイトで、クレカ更新に伴って登録情報更新したことなんて1度も無いな(もちろん有効期限も自動で変わってる)
0329名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 06:58:43.69ID:9ibetU0V
リボ払いが絶対できないから、
このカードをメインにしている。
オレンジが剥げて磁気のまわりだけ銀色の
オリジナルカードになったよ。
0336名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 13:40:02.90ID:kVvn+XMy
>>335
それならそれでいい
季語はキャプチャとかSMS認証とかやたら手間がかかるから、
使えたり使えなかったりだとイライラするし
使えないなら使えないとハッキリしてくれた方が助かるわ
0337名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 14:51:36.93ID:DW3x1TA7
auWalletのサイトでアンケートを見るとインタビューに参加というのが頻繁にある
大抵は都内だけど、数時間参加するだけで謝礼は5000円〜10000円程度
今日は2(4?)時間で14000円というのがあった
怖くて参加したことは一度も無いけど、インタビューに参加した人いる?
何でこんなにお金(謝礼)貰えるんだろう
0340名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 18:15:15.92ID:ZC6mrHy2
プリペイドワォレットで飛行機LCC チケットとれる?
0345名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 20:24:48.97ID:gS6bPGwY
同じプリペイドカードでもここは使えるところが制限されるから、ANAプリペイドカードよチャージに比べて価値が違ってくるよなぁ

ANAプリペイドカードJCB使ってるけどネット決済で航空券も買えるからすぐ消費できるけどauWALLETは町中しか使えないからなかなか減らない
0347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 20:58:49.37ID:p6dE4rVm
ポイント消化のために仕方なくこのカード作ったけど、積極的に使っていこうとは思わないなあ。
みんな、ずっとau契約続けるつもりなの?
0351名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/04(月) 23:14:46.01ID:4i+ij1Lf
4月にSBIがマスターブランドのコンタクトレス付きデビット出すみたいだからauWALLETクレカチャージがクレカじゃなくてもよくなるな
dカードプリペイドみたいに塞がれる可能性もあるが
0353名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 00:17:10.40ID:YYYY8J68
券面ICチップ搭載のコンタクトレス決済付きデビット/プリペイドのMasterCardは非常に需要あるな!
主にコストコで!
0354名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 00:42:35.76ID:YD0W0EPm
>>353
ID素敵やん
0360名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 10:37:30.69ID:Vygk/i8o
SBIとJALが出してるプリペイドのJGWが塞がれてないからSBIのマスターデビットもチャージ可能だろうな
あとは還元があるかどうかってとこだな
0361名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 13:43:52.79ID:IjRjtqK9
初心者ですみません

Apple Payスイカ→auウォレット→クレカチャージはいけますか?
0363名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 20:08:31.80ID:thR/3yj8
>>359
凍結上等のWebMoneyと三流セゾンとの組み合わせはauにはお似合いだなw


>>361
構ってくれるの嬉しくて毎度わざと書いてると思うけど矢印が逆だよ。
0366名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 21:47:21.86ID:YUyUqg94
いま更新だの新規だので発行されてるプリカってウェルカムガチャができなくなってるのかよ
てことは謎のNFCチップが取り除かれてるってことだよな?
クレカとかアプリでならできるらしいから使えない場合はどちらかで回すしかない
プリカのアプデはこれで完全になくなったといってもいいだろう
0370名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/05(火) 22:42:54.03ID:hwb/nc+I
スライム系とかよくわからん
0372名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 00:47:42.07ID:NcY9R44a
>>363
決済手段なのだからお金の流れで矢印を書いた方が自然だよね

それと起承転結で話す場合もあれば結論から先に述べる論法もあるから
○←△←□
□→△→〇
のどちらがいいかはケースバイケースだね
0379名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 03:30:01.86ID:r6mAFC00
>>377
いや、文字でコミュニケーションする上で大事なことだと思うけどな。
>>361のように「初心者」と書いて釣ってくるようなヤツはビジネスで弾かれるだろ
0380名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/03/06(水) 08:54:30.30ID:QtvPuyGM
この人はこういう意味で使ってるんだなって常に考えることがコミュニケーションをする上で大切なのでは?
どっちも間違えだとは言えないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況