http://koukokudairiten.info/2015/12/04/koukokudairitennnoshikumi/
広告代理店は広告主に100万円を請求します。
出版社は広告代理店に対し、マージン20%を引いた80万円を請求します。
この差額20万円が広告代理店の利益となります。

今回の場合はアフェリエイトを介して客が利用したら、アフェリエイトが会社に礼金を請求して、手数料を引いた額をサイトに渡すんでしょ


だから、カード会社じゃない広告も出るアフェリエイトを利用してるだけでカード会社が直接スポンサーやってるだとか無理がありすぎるんだっつーの

ところで、極楽とんぼの不祥事やらかした方は、よしもとに正式に復帰しているのにTVでは活動出来ない
下手に出すと、スポンサーが怒って下りられる恐れがあるからで
このように何もかも広告代理店に任せてるわけないでしょ
やはり馬鹿には理解出来ないようですw