X



トップページクレジット
1002コメント275KB

JALカード 79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/24(木) 08:58:39.15ID:MVJlx9fq
受かったかい?
0006名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/02(土) 15:02:31.60ID:e+yBjbaz
IC決済で暗証番号入れて、自分で端末からカードを引っこ抜いたら、
「あんっ!まだ抜かないで」ってレジのババーに言われた。ダイソーで。
0011名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 07:59:19.73ID:fmwXKMau
こっちが本スレだな
0013本物かっかっかっ
垢版 |
2019/02/16(土) 08:15:18.92ID:JgwFShm/
本物かっかっかっはこちらでも定期的に
出没します。年収210万円でJAL JCBプラチナ
持ちですよ〜S250ありますよ〜ありますよ〜
0015名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 08:43:54.05ID:wv+se1Eu
>>13
年収210万で、貯金とかはいくらあるの?
自営業?
0017名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 09:41:53.33ID:TG8KMHwf
あげ
0018名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 09:44:40.06ID:wv+se1Eu
>>16
おばちゃんかな?
年収210万なら生活出来ないよー
(´・ω・`)
0020名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 14:42:22.58ID:wv+se1Eu
>>19
韓国はよくいくの?
0021名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 14:45:04.64ID:wv+se1Eu
>>13
てことは、
あなたの年収の倍以上あるから、、
JAL JCB プラチナ S600は貰えるかな?
╰(*´︶`*)╯
0022名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 14:47:02.67ID:wv+se1Eu
俺がプラチナにしたら
S600は枠付くかな?
(・∀・)
0023名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 14:48:14.02ID:wv+se1Eu
ちなみに、今現在は
S40... (´・ω・`)
0025名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 14:53:55.46ID:wv+se1Eu
JALスイカ余裕でしょ。
甘々、ガバガバ、ヌルヌルww
落ちる人なんかいないしょ〜www
0026名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 14:57:48.94ID:wv+se1Eu
ハヨ。プラチナ隠微よこせや
( ´Д`)y━・~~
0029名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 15:10:48.90ID:iVbIQg9X
ワロタw

9 名無しさん@ご利用は計画的に[] 2019/01/23(水) 13:02:05.51 ID:HfRaEy3S

やっぱり、否決なのかな〜
( ̄(工) ̄:)
0030名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 15:20:16.03ID:fmwXKMau
JALカードSuica持ちはApple Pay使えよ
今だけ100円2.2マイルだぞ
0033名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 15:33:48.39ID:8ePrPO6P
>>27
税務署の受領印がある確定申告書見せて
0034名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 16:49:02.30ID:wv+se1Eu
>>30
?!
Σ(゚Д゚)
まじか?
ありがとう!?わ
0040名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 23:44:58.78ID:gZUvKFK7
かっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっかっか
0043名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 01:03:44.74ID:0HlHcL/2
JGC suicaだけどJCBだから蜜墨金併用してる
だからJGC金には興味ない。高いし。
0046名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 07:27:34.52ID:fcO2bjfV
>>39
自分の場合になるが友人のJALカード持ちのJGC率は自分も含め100%
ANAカード持ちのSFC率は20%くらいだが、先程のJGC持ちは全員SFCも持つ紫組
0047名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 09:32:57.60ID:xEComqZZ
今はバイトの身で年収200ちょいしか無いんだけど、普通からclubAに切り替えって出来るのかな。
今年の内に修行したいと思ってるんだけど、切り替えできなかったら意味ないし。
0048本物かっかっかっ
垢版 |
2019/02/17(日) 09:36:04.94ID:3XnVrvKl
年収210万の派遣社員でもJAL JCBプラチナいけましたよ〜
S250くれましたぁ〜 だからCLUB-Aは切替扱いだから余裕余裕。
ゴールドやプラチナは多少審査あるかも〜?
1000円の靴履いて足音も乞食らしくかっかっかっ
0050名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 10:30:45.80ID:wJJFvI0e
>>48
年収ふかせば?
0057名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 11:53:55.14ID:KVq8DqFO
私はJAL・JCB普通カードを持っていますが、スマリボで手数料発生の条件を満たせば、年会費割引の特典を受けられますか?
0059名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 12:31:18.74ID:wJJFvI0e
月給見たら、叩くやついなくなったなw
日本人男性平均年収だからなw
まあ、このスレなら、高属性がゴロゴロいそうだが
ワシは底属性でも、ニートでもない。
東証1部上場、海外の取引所にも上場してる
大企業だw
( ̄(工) ̄)ドーン
0061名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 12:37:55.29ID:wJJFvI0e
>>60
営業だからなw
そこそこ自由時間あるで
0062名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 12:40:48.81ID:wJJFvI0e
年収と、大企業の信頼がそれなりにあるから
JICCに異動残ってても、
楽天とかS50で可決するんやで
0063本物かっかっかっ
垢版 |
2019/02/17(日) 13:11:05.04ID:3XnVrvKl
楽天カードなんか僕はS200だよ。
プレミアムカードだけど。
セゾンカードはS200だよ。
ビュースイカは相性悪くS20だけど。
J-WESTカードS100だよ。
JAL JCBプラチナS250だよ。
オリコみずほプロムナードメンバーズカードS100だよ。
ANA VISA-Suicaは一般カードでS110だよ。
ドコモdカードS80だよ。
まだまだあるよあるよ。
0064名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 14:16:47.68ID:wJJFvI0e
日本人男性平均が520万
女性平均が 250万
日本人平均が400万らしい。
50%の女は、年収550の俺をほぼ叩けない
男性も半数以上、60%は叩けない。
残り40%が叩ける
子供、年金老人、ニートも叩けない

つまり、俺を叩けるのは、
日本人全体の2割から3割。
以上。
0065名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 14:19:56.43ID:wJJFvI0e
まあ、多くて見積もっても
日本人全体の30%しか
俺を叩けないよw
( ̄(工) ̄)ドーン
0066名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 14:20:20.92ID:wJJFvI0e
>>63
年収は?
0067名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 14:21:47.01ID:wJJFvI0e
俺以上の2、3割が叩いて
他は画像うpもなくたたいてるだけw
(´・ω・`)
006857
垢版 |
2019/02/17(日) 14:36:45.66ID:gY5/Ssep
>>58
スマリボ登録と年1回ショッピング利用で年会費無料になるのは分かりましたが、
スマリボで金利が発生した場合でも、ショッピングマイル(200円ごとに1マイル)
またはショッピングポイント(200円ごとに1ポイント)は2倍にならないのでしょうか?
このカード自体OkiDokiポイントの付与対象外なので。
007157=68
垢版 |
2019/02/17(日) 15:29:22.35ID:IOZPDe90
スマリボ登録+ショッピング年1回利用による会費は無料ではなく、割引の誤りでしたね。
2160円−1350円=810円(8%税込)のはずです。
今年10月に消費税が10%に引き上げられた後は、2200円−1375円=825円(10%税込)になるでしょう。
0073名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 16:22:24.65ID:wJJFvI0e
>>72
マウント取ったああああ!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
0074名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 16:24:00.46ID:wJJFvI0e
>>72
てか、前職がかなり良い仕事でしたか?
もしや
0075本物かっかっかっ
垢版 |
2019/02/17(日) 16:28:09.53ID:3XnVrvKl
>>74
家族が資産として秋葉原にビルを所有しています。
家賃収入が月に500万円入ります。
0076名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 16:31:01.69ID:wJJFvI0e
>>75
そういうオチでしたか。
m(_ _)m
ごめんなさい
0078名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 18:49:56.83ID:wJJFvI0e
嫉妬が心地よい
(*´ー`*)
0079名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 19:06:41.49ID:kb86uqZL
不動産収入は難しいな
借金ゼロ担保ゼロならわかりやすいけど
0083名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 21:51:31.12ID:wJJFvI0e
男性なら、6割の香具師が
ワシと同じか、ワシ以下。
男女ふくめたら、70%がワシ以下
( ̄(工) ̄)
0085名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 22:25:09.64ID:wJJFvI0e
>>84
すげーけど、税金でいくら持ってかれるんだ?
0086名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 22:27:46.70ID:6z6Rs5np
>>85
所得税だけで300万円弱だね
0087名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 22:29:45.49ID:wJJFvI0e
>>86
保険やらなんやら引かれて
手取り年収はいくら?
0088名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 22:31:14.26ID:wJJFvI0e
悔しくないぞ!
自分の年収は低いと思ってたけど
調べたら悪くないことに気づいた。
( ̄(工) ̄)ドーン
0089名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 22:33:48.39ID:6z6Rs5np
>>87
天引き貯金とかあるから正確に計算してないが
1,100万くらいじゃね?

一回のボーナスで所得税120万引かれた時はびびった
0090名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 22:35:35.29ID:wJJFvI0e
>>89
は?
ワシの年収より、税金引かれるの?!
( ̄(工) ̄:)
なんか悔しくないかな?
0091名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 22:37:26.67ID:6z6Rs5np
>>90
別に何とも
手取りが1,100万あるので
0092名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 22:39:33.20ID:6DDl/Poy
>>84
40超えてこんなところで煽って恥ずかしくないの?
0093名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 22:40:21.57ID:wJJFvI0e
>>91
まあ、そうだな。
裏山
0094名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 22:50:20.49ID:wJJFvI0e
しかし、今まで
ワシの給料は安いから
結婚できない、しないほうがいいと思って
たけど、調べたら
悪くない年収で嬉しいw

独身貴族サイコー
またな。( ̄(工) ̄)
0096名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 00:15:34.21ID:QIlq/yje
雇われのサラリーマンって働いていて何が面白いの。
起業しなよ。大変だけど。楽しいよ。
0097名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 00:32:57.72ID:zRUA33fb
>>96
9-5時で残業ゼロで1700万なんで、まあ気楽な稼業だよ
0098名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 00:45:51.78ID:97zInNyv
生命保険は掛け捨てなのか?
どう考えても安すぎるだろ
それじゃ事故で仕事できなくなったとき、年収の半分も保障ないよね
0100名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 00:56:09.96ID:L7a6ZHK3
40代で未婚子なし??年収1700万でも負け組だろ。
あと単身なのに生命保険かけすぎじゃね。

>>98
生保は実質マージン高いから最低限だけでいいだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況