X



トップページクレジット
1002コメント346KB

PayPay part56【メロンぱん】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/11(金) 13:48:08.47ID:LqMl3X4I
PayPay part46【0.5%還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1544713778/
PayPay part47【0.5%還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1544752900/
PayPay part48【0.5%還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1544805890/
PayPay part49【0.5%還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1544955013/
PayPay part50【0.5%還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1545064426/
PayPay part51【0.5%還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1545269460/
※前スレ
PayPay part52【0.5%還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1545643622/
PayPay part53【0.5%還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1546774651/
PayPay part54【0.5還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1547098215/
PayPay part55【不正利用されて、複垢認定付与取消し】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1547128152/
0002名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/11(金) 14:36:01.20ID:LBph6WXz
ぺいぺい
0007名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/11(金) 16:44:52.96ID:z0nokIEz
☆やっくんPayPay還元7割大勝利!☆
https://pbs.twimg.com/profile_images/1042095126187728896/On7Vgo86.jpg


やっくんとそのお友達(ネットで集めた乞食)軍団、お買い物総額2500万突破!見かけたら声かけてね!
https://twitter.com/yasuuu0804/status/1069852324275867650

プロ乞食するならソフトバンク。
10回に1回全額キャッシュバック。
https://twitter.com/yasuuu0804/status/1070192480363044865



PayPayの残高取り消しはランダムにやってるぽいんだよね。やっくんとか複数垢不正転売ヤー丸出しなんだけど7割くらいは取り消しされてないし。
クレカ使わずにY!マネーで入金してたのも良かったのかも
https://twitter.com/yasuuu0804/status/1083568723347161088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0023名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/11(金) 19:54:58.31ID:v80Ppd/Y
ポイント付与の後にキャンセルして返金を受けた場合

付与ポイントが無効になるのか?
付与ポイントはそのままで、付与ポイント分の振り込み書届くか、クレジットカードから引き落とされるのか?
0027名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/11(金) 22:11:09.14ID:kuiyLo/1
ソフトバンク系simここまで大量に集めてやってるのかプロは
このツイッターの人とかかなりすごいけど
https://mobile.twitter.com/yasuuu0804/status/1070192480363044865
https://mobile.twitter.com/yasuuu0804/status/1072703910551347200
https://mobile.twitter.com/yasuuu0804/status/1072421404035952641

上でも言われてるペイペイ大量の人語り始めてる7割いけてるらしいけど
https://mobile.twitter.com/yasuuu0804/status/1083568723347161088
https://mobile.twitter.com/yasuuu0804/status/1083604821381246981
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0040名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 07:13:57.31ID:Q2UBMDrF
めろんパンの人気に嫉妬
0042名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 07:21:16.01ID:5uuHQQNQ
BBAだろ
0044名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 07:47:21.12ID:dSuR35JH
http://i.imgur.com/ynZFrhK.jpg

        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   なにかお困りですか?
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
0050名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 17:19:36.09ID:+pGKtwC3
ここ?
0051名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 17:21:30.73ID:I7HeERJU
HISで正規チケットかえるんか?
買えたとしても
キャンセル時は購入口座への返金が大原則
クレカの場合はそのクレカに返金
ペイペイの場合はペイペイアカウントに返金じゃないのか?

ペイペイアカウント閉鎖が可能になれば行けるかも
クレカの場合は閉鎖したクレカに返金→そのクレカの引き落とし銀行口座に返金
0052名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 17:23:52.35ID:cz5xa6SG
俺は複垢認定でアウトだったみたいだが
ペイペイ側がはっきりと複垢の定義を書いてなかったのが悪い
携帯番号が夫婦で別々で
妻が機械音痴だから
夫のスマホ1台でアカウント別々にして使うことも考えられるだろ
そでもポイント付与取り消しとか詐欺やん


まあわざと定義をあいまいにして搾取するのが
いつもの詐欺師孫正義の手法なんだけどね
詐欺師孫正義はろくな死に方しないだろうな
0056名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 17:28:23.73ID:vhC1A7KJ
>>52
問い合わせしてみたら?
この電話番号のアカウントは俺で、この電話番号のアカウントは妻のものって
クレカ登録はそれぞれの名義なんだろ?
同一クレカ登録ならそれは端末云々ではなくてはアウトだろうけど
0059名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 17:30:10.08ID:3eV6OVFE
>>54
手数料0だから、店は損しないし
キャンセル手続き面倒で現金払いかもな
0067名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 17:39:32.68ID:UGXuT/Hj
>>49
転売可能な高額商品扱ってる、即ち電気屋で使えるからじゃね?
最初は金額使用上限なかったし、店ではカードじゃなくしれっとペーペー出せば購入できる

つまりローリスクで流失カード番号がロンダリングできて、かつ高額転売商品が購入できる
この2つをペーペーが満たしていたから
0071名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 17:45:14.90ID:r8jPgj74
あ、またスキャン支払いでヤフマネから払ってしもーた
数字入力に意識いって残高に変更するの忘れるわ
これデフォルトで残高選択状態にできんの?
0072名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 17:48:24.38ID:PkIfrMpq
PayPayボーナスで食うファミチキは美味いか?
美味いよな
0076名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 17:53:26.24ID:AdDGKAxC
俺はPayPayはしなかったずっとスレ見てただけ全額当選なしで考えた場合本当に得なのか判断出来なかった25万円
使って5万ポイントだから現金25万円のほうが価値あると考えてしまったんだ
0077名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 17:54:59.45ID:KGr7I9gw
ミスターマックスで目ぼしい物探したが
何も見当たらず
トイレットペーパーとジュースだけ買って
帰ってきた
0082名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 18:00:13.88ID:UGXuT/Hj
しっかしファミマって弁当どころか酒もロクなん置いてないな
みんなで飲みに行って自分1人だけペーペーで払うわけにもいかんし、使い所がほんまない
0084名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 18:09:48.25ID:R7cdh5Y6
取り消しされた人、あわれやね
0087名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 18:27:39.10ID:WKNSuWAF
ペイペイの100億円還元 今度は「取り消された」続出

 「100億円分ポイント還元」で話題を集め、クレジットカード情報の不正利用で騒動になった決済サービス「PayPay(ペイペイ)」で、ポイント還元が10日までに実施された。ところが今度は「還元分が取り消された」という声が相次いだ。
運営会社は取り消しについて「カード情報不正利用の分もあるが、大半は利用者のルール違反のため」としている。
0089名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 18:28:59.50ID:WKNSuWAF
運営会社によると、本人名義以外のカード情報を登録したり、複数のアカウントで同じカード情報を使ったりした場合、同社のシステムが利用規約などに違反したと判定し、
ポイント還元を取り消した。それとは別に、カード情報不正利用と認定した分についても還元しなかったという。
0090名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 18:30:30.26ID:WKNSuWAF
一方で、適切に利用したにもかかわらず取り消されたと訴える利用者も把握しているという。
同社は取り消し理由をホームページで公表し、質問フォーム(https://support.paypay.ne.jp/paypay_bonus)も設けている。
広報担当者は「決済数が多く、悪意がないのに不正な利用と判定された方もいると思う。
問い合わせには誠意を持って対応する」と話している。
0093名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 18:33:46.43ID:rqpofFT+
うーん10数万とか使おうと思えば瞬殺だわな。
PayPay アプリのマップの検索すれば都会なら割りと本屋とか美味い焼肉屋もヒットすることがあるから、PayPayでノープラン散歩も楽しいぞ!
0096名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 18:43:44.41ID:JqYM8ha7
知り合いもまだまだ使えるテレビ2台を買い換えてたし
得したのは電機メーカーと一部量販店、ファミマオーナーだな
0097名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 18:44:38.99ID:LgGNy05g
>>94
先々を考えないと結局得しないのな。たぶん、焦って要らないもの買いそう。
近くのドラッグストアで使えるようになるのを確認してから、とかね。
生活費として使えないと最大限に得するのは難しい。
0100名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 18:48:20.78ID:wVPEUlK0
何をやったら取り消されるんだ
俺は残高でスマートに買い物して使い切ってきたよ
0103名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 18:52:11.11ID:XV4g6/Pj
ヤマダで1000円買ってポイント100円しかついてないけど、
これで正解なのか?

俺の計算では200円つく予定だったんだが?
0106名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 18:56:29.00ID:yX1WtCZv
>>7
いや、3割取り消されとるんなら勝利ちゃうやろw
0108名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 19:01:43.57ID:V4MYyqbM
>>71
できるぞ。
というか俺はできてる。
スキャンしても残高支払いのままだぞ。
どこか設定をいじってるんじゃねえの?
0111名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 19:10:05.04ID:ZMQzqsxz
タバコカートン買いするわ
数カ月はもちそう
0112名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 19:10:08.77ID:rqpofFT+
>>109
年会費はかからん。
この手のは無料が普通。

退会って概念はあるか微妙。ヤフーのIDとかクレカ情報を登録した場合は連携と情報を消した上でログアウトからアプリ削除が流れみたい。

PayPay、LINE pay、楽天 pay、折り紙どれかやっておくのは有りかと。

覇権争いで各社美味しいイベントがあるから。
0116名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 19:25:01.50ID:vhC1A7KJ
>>65>>83>>98
わかってないね
>>52ケースだと 一人一アカウントは守っている事になるんだよね
もし規約違反というのであれば当該規約を提示してね
0118名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 19:30:33.88ID:vhC1A7KJ
>>117
アホなレスしているから俺が指摘したまで
それが嫌ならロムってれば?
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 19:36:50.99ID:vhC1A7KJ
>>122
まともにレスできないのか
可哀想に
0125名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 19:38:38.99ID:Vrcp/tOC
>>116
5.アカウントおよびパスワード等に関するお客様の責任
お客様を特定する所定の認証方法
(アカウントとパスワードの組み合わせや携帯電話事業者から送信される携帯電話番号ごとに一意に付与される符号の、
登録情報との一致確認による認証を含みますが、
これらに限りません)によりログインされた場合には、当社は、当該お客様ご自身によるご利用であるとみなします。

はい論破
0130名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 19:50:12.61ID:PyO6l4yT
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM1C733VM1CUTIL05N.html
闇サイトに「クレカ情報売ります」 ペイペイ騒動で - 朝日新聞

「PayPayで登録できるクレカ情報売ります」。
インターネットの闇サイトにある掲示板で、クレジットカード番号の販売をうたう不審な書き込みが相次いで見つかっていた。

 静岡県三島市のIT企業「ジオロケーション・テクノロジー」は昨年12月、発信元がたどられないネット空間「ダークウェブ」上にある闇の掲示板サイトで書き込みを見つけた。
匿名性を売りにした有料で提供されるメールアドレスが問い合わせ先になっていた。
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190112000750_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190112000753_comm.jpg
0131名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 19:52:02.25ID:vhC1A7KJ
>>125
お疲れ様
ありがとう!
規約読むの面倒だったから助かったわ
しかし、その規約は>>52ケースをキャンペーンから除外するとの規定ではないね
決済自体は有効に使えているわけだしね
決済を弾いてないのはなぜとなるね
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 19:56:20.74ID:vhC1A7KJ
>>125の規定は、このような場合を想定したもの
夫が自己の所有する回線に紐付いた端末にペイペイをインストールして使っていた
夫は妻にその事を伝えて電話番号とパスも伝えた
妻は夫の端末を使い当該端末にインストールされた夫アカウントのペイペイにて買い物をして決済した

妻が買い物をしたわけであるが、ペイペイとしては夫が決済したものとみなしますよってもの
0136名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 20:10:45.10ID:YLUNHJgm
規約は絶対ではないからな
常識が備わってれば目を通さなくても問題ない
公序良俗違反の文言混ぜ込んでても無効だし、普通の人が普通に思う程度のことしか書いてないっていうか有効にはならんよ
0137名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 20:14:37.00ID:vhC1A7KJ
>>134
論破とか言っていてその程度?
俺、どこにもかいてないなんて言ってないし
可哀想
0139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 20:15:42.58ID:77JLh/dy
つまり複垢ではなく利用規約違反で垢停止ならびに他人のクレジットカード利用の詐欺事件の可能性として警察に申し出ないと納得しないってことだな
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 20:23:22.10ID:Vrcp/tOC
つーかニワカ乞食が、同一端末でSIM認証とクレカ変えて複垢乞食して取り消し食らって発狂してるっていうねww
俺は単一垢で20万ボーナス満額付与なんでww
可哀想なのはお前だよwwww
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 20:26:11.88ID:0wEgks/7
同じSIMで平然と複垢やった奴は真性のアホとしか言いようがない
0142名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 20:27:40.63ID:Ndol6m4p
1台のスマホにアカウント複数入れたなら、はたからみたらそれは複垢としか認識しようがなくね?
妻が機械音痴だからとか他の人にはわからんよ
0144名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 20:30:19.14ID:Vrcp/tOC
>>143
正確に言うと同一SIMでは無理やろ
ガラケーSIMでSMS認証のコードだけとって同一端末で複垢したんやろうな
アホ丸出しだけどw
0145名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 20:31:04.71ID:1VGGGhT6
「1人につき5万円の還元」ていうのが公式見解なんだから
複垢だろうが別カード使おうがSIM差し替えようが乞食はアウト
0146名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 20:32:38.45ID:wkBbonWI
教えてください

ペイペイのライトボーナスが7000円あるはずなのに6000円に減ってる?
5000円チャージして、1000プラスソフトバンクプラス、ヤフープレミアムで500プラス500で7000あったのに。なにがどうやって減らされたのか明細がないのでさっばりわからない。
0151名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 20:41:17.96ID:CeNQ+lcX
ペイペイで帰ってきたポイント

オリジンで弁当買ったり
たまにファミマでデザート買ったり
少しずつ使うの、ささやかだけど楽しい。
0155名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 20:44:53.77ID:y9lNvz5L
俺も15万くらいあるけど、ポイントはまた100億とかやるかもしれんから、そん時の原資だな。
欲しいのないし俺もファミマでちまちま使うわ。
0158名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 20:48:57.97ID:2r0kdYRT
詳しい方、教えて頂きたいのですが。

1台の端末でアカウントを切り替えて利用してはダメだとすれば、どうして切り替えが出来るようになっているのでしょうか?
少なくてもアプリ削除までは変更できなくても良いのではと思ってしまいます。
0160名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 20:51:40.12ID:rqpofFT+
>>154
dポイントとau系はバラマキしてたのが1、2年くらい前。
今始めても初期に始めた人みたいな美味しい思い出来ないからスルーしたわ。
0161名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 20:53:42.81ID:wkBbonWI
ありがとうございます。

計算してみたところ、PayPayライトと、PayPayボーナスの合計はあってました。
ということは、登録プラスクレカチャージでもらった2000円のうち1000円がなぜか、PayPayライトからPayPayボーナスに移動したようです。
合計額が変わらないのでまあいいのですが、なぜこのようなややこしいことになるのでしょうか。
0169名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 20:57:59.67ID:HxsT5kQB
>> 132

>> 125の規定は不正アクセス向けでは?

第三者にアカウントを利用されても、認証が正しければ、正規として扱うと言うことではないでしょうか?

夫と妻のケースでは妻のアカウントで正しく認証が行われたのであれば、妻が利用したと考えると言うことな気がするのですが。
0170名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 20:59:06.37ID:6YlnUdVB
>>158
1人1アカウントが原則だけど、複数人で1台の端末を共用できる。
その場合は1台で5万円までしかボーナス対象にならない。
ということが書いてあったと思う。
0172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 20:59:24.16ID:FIR3HcsL
転売屋擁護するわけじゃないから今までさんざんわけわからん規約とかで消費者騙してきたハゲ側が作ったルールを守れってさあ
ヤフーって電話で問い合わせできないんだぞw
かなり調べて本社まで電話かけないとダメ
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:00:52.18ID:6YlnUdVB
>>172
ペーペーは電話の窓口あるでしょ
しかも24時間対応
すっごい待つけど、窓口があって人間が出てくるのはまだちゃんとしてるよ。
対応はあまり良くないけどね。
0176名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:01:09.89ID:nyTtBib0
次のキャンペーンまで寝かせ
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:01:13.73ID:rqpofFT+
>>154
一時期CM打ちまくってた割には定着してない点でも切った。
去年ドコモの知り合いに勧められたが、同時に将来性無いとも言ってたからってのもある。


>買い物の際によく利用するスマホのQRコード決済サービスに関する質問では、楽天ペイの利用者数が最も多く130人。次いでPayPayの利用者数が102人、LINE Payの利用者数が97人、d払いが69人、Origami PayとYahoo!スマホ決済がいずれも46人。

paymo(35人)、pring(29人)、PAY ID(27人)、atone(24人)、pixiv PAY(23人)も一定数の利用者を獲得。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1161010.html
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:04:06.99ID:WeNQL8ra
>>166
常にマックス出してるエンジンとかすぐぶっ壊れるだろ
0181名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:05:29.48ID:vhC1A7KJ
>>140
前スレから言っているんだけど理解できない?

717 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/01/12(土) 10:12:53.96 ID:vhC1A7KJ
損得の問題としてしか捉えられない可哀想な頭の人なの?
純粋に規約の問題としてレスしているとレス済みだが?
0182名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:06:30.76ID:Vrcp/tOC
>>169
(アカウントとパスワードの組み合わせや携帯電話事業者から送信される携帯電話番号ごとに一意に付与される符号の、
登録情報との一致確認による認証を含みますが、
これらに限りません)によりログインされた場合には、当社は、当該お客様ご自身によるご利用であるとみなします。

携帯端末情報などの一致が有ればpaypayは単一のお客様の利用とみなすってあるやん。
つまりアカウント変えてもバレバレやでって事。
そっから複垢認定されてボーナス取り消しされても当たり前でしょ。
0184名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:07:34.25ID:Vrcp/tOC
>>172
今まで散々消費者騙して来たって知ってるんならそこの新しいサービスなんか利用しないよね?
ならセーフじやん?w
0185名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:08:14.43ID:rqpofFT+
>>165
128GBだと5千円超えるが、必要ならいいんじゃ?

3千円だと、もし対象ならBDドライブとか高めのSDカードとか?
自作の人は冬の内にファンとか電源とかパーツ見直せるから良いキャンペーンだわな。500円はちょい弱いが、親のヤマダ電機よりは。
0187名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:08:41.78ID:aO13+tGL
禿が「お前ら1人づつ5万やるから並べ」って言ってるのに
欲をかいて10万20万もらおうと何度も列に並ぶから
欲しくもないし安くもないものを沢山買う羽目になるんだぞ
ざまあねぇな乞食よw
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:11:27.84ID:PTjSInst
眼鏡市場出てきたら使いたいって思ってたけど微妙にポイントが足りないわ
JCBしか持ってないからチャージできないからヤフーマネーでやってたから、これ不足分チャージできないよな?
0195名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:22:04.76ID:wkBbonWI
>>173
そうなんか?
そのときの記憶なのでらあいまいだが、でもいまはPayPayライトの方に6000だけついてるし、チャージしたのは5000だけだし。よくわからんわ。
0196名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:24:05.05ID:wkBbonWI
>>173
明細みてもPayPay残高ゲットしか書いてないから、ライトなのかボーナスなのかもわからんし、ほんまわかりにくい仕様。
0198名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:24:43.89ID:rqpofFT+
>>194
できるんじゃ?(自信ない)
教えてエロい人!

一応ボーナスから消化されて、ボーナスは他人に譲れない。

当初ライトは将来銀行口座に戻せるようにすると発表されてた。
0201名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:26:22.88ID:wkBbonWI
PayPayの使い道がコンビニしかないがコンビニで買うものない。
都会は飲食店とかいっぱいあって羨ましいわ。
0202名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:26:40.61ID:vhC1A7KJ
>>145
そうそう
規約的には端末及びSIM入れ替えで同一クレカを登録していない乞食が黒で、
>>52ケースは白となるはずなんだけどね
それが逆転しているって、決済業者として恥ずかしいと自認して良いレベル
信用が大事な業界だからね

>>182
日本語も読めないの?
「アカウントとパスワードの組み合わせ」を無視するのはなぜ?

>>186
読んでも理解できてないお前は悲しいけどな

>>188
「ボーナス付与上限はお一人様につき月額5万円」との注意書き位は理解しているよ

今、キャンペーンの津注意書き見たら、1台のデバイスで2人以上で利用すること公式に認めてるわ
その場合、1台での付与上限が5万円となるとある
付与が全額取り消されているなら、問い合わせで57万円までは付与して貰うことができるはずだね

1台で2アカウントなんて認められるわけないなんて喚いていた奴はやっぱり単なるアホだったわ
0203名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:28:08.27ID:vhC1A7KJ
57万円でなく5万円な
0205名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:32:17.54ID:vhC1A7KJ
嫁がスマホ忘れてアカウント切り替えて使ったらアウトだった人
他に要因がなければ、二人で5万円までは規約上認められるはずだから問い合わせてみては?
で、まずは、当該切り替えて使った取引だけを除外してその他の取引はキャンペーン対象でポイント付与して貰うって方向で話してみれば良いんじゃね?
0206名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:32:27.83ID:Vrcp/tOC
>>202
(アカウントとパスワードの組み合わせや携帯電話事業者から送信される携帯電話番号ごとに一意に付与される符号の、
登録情報との一致確認による認証を含みますが、
これらに限りません)によりログインされた場合には、当社は、当該お客様ご自身によるご利用であるとみなします。

アカウントととパスワードの組み合わせや…これらに限りません。

はい論破
0208名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:34:03.53ID:vhC1A7KJ
>>206
アホ?
ペイペイが公式に1台のデバイスで2人以上での使用を認めてるんだけど?
0211名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:36:23.96ID:N+jFuOdi
>>166
坂道や高積載時(4~500kg)に必要なトルクもだが日本の法廷速度が100km/hなだけでアメリカだと120km/hで州によっては160km/h
海外展開絶対しないなら良いけどそんな市場は存在しない
0214名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:38:19.84ID:KCDXnJd0
>>204
登録しただけで貰えるのがボーナスだからでしょ
複垢いっぱい作って一つに集めれば500円以上の物もタダで買えてしまう
0216名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:38:36.66ID:WO8gLVqu
>>208
お前、自分の低能さを露呈してのんわからんの?低能だからわからんのかwww
ほんと無駄レスばかり増やしやがって
NGID
0217名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:39:26.68ID:Vrcp/tOC
>>208
PayPayボーナス付与上限はお一人様につき月額50,000円相当です。取引・キャンセル等の状況により不正行為が行われたとPayPay株式会社が判断した場合、景品の付与が無効になります。

不正したと判断されれば取り消し。不満なら裁判でもしろって事。

はい論破
0218名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:40:12.72ID:vhC1A7KJ
>>212
キャンペーンの詳細に書いてある

キャンペーンにおけるPayPayボーナスの付与上限は、お一人様につき月額50,000円相当となります。
また、1台のデバイスをお二人様以上でご利用される場合、デバイス毎の付与上限は月額50,000円相当となります。
0221名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:42:52.24ID:2Z1U0C9x
>>208
利用規約とキャンペーン還元規約が別って分かってる?
利用するだけなら同一端末で複垢で同じカード使うのは認められてる
0222名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:42:59.10ID:vhC1A7KJ
>>217
不正とする根拠は?
取消となればそれは不正だなんてペイペイ自身ですら言ってないよ
寧ろ、不正でないにも関わらず取消となっている事例も想定されるのでお問い合わせくださいと言っている
君はアホなのか?
0224名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:43:45.64ID:vhC1A7KJ
>>216
うんうん
まともなレス出来ないなら無視すればいいよ
君が惨めになるだけだもんね
0225名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:44:38.43ID:vhC1A7KJ
>>221
キャンペーンの詳細に書いてあるんだけど?
君は馬鹿なのか?
0228名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:47:29.29ID:2Z1U0C9x
ボーナス還元取り消し事由

・クレジットカードの不正利用
・架空の取引
・取引の分割
・不当な取引や返金によるPayPayボーナス等の詐取
・1人のお客様による複数名義の支払い手段での利用
・複数のPayPayアカウントでの同一クレジットカードの利用
・PayPayアカウントやYahoo! JAPAN IDの不正利用


心当たりが無いなら堂々と問い合わせろ
0229名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:47:51.73ID:ypZie5hm
連投規制に引っかかったので他デバイスから

>>223
https://paypay.ne.jp/promo/10billion-campaign/

>>226
俺は当てはまってない
レス読めばわかると思うけど?
理解できない人?
0230名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:48:17.66ID:77JLh/dy
>>222
規約になく不正でないと思ってるなら、お問い合わせに連絡しておとなしくミスでした付与しましたって連絡待てばいいんじゃないかな
0232名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:51:30.32ID:Ndol6m4p
>>229
ああった
下の方にスクロールするのかw
確かに1つの端末に複数アカウント(個人の複垢ではない)入れるのも認められてることになるな
でも逆にこれ認めてるとかどういうつもりだろって感じ

■景品詳細
・本キャンペーンにおけるPayPayボーナスの付与上限は、お一人様につき月額50,000円相当となります。
また、1台のデバイスをお二人様以上でご利用される場合、デバイス毎の付与上限は月額50,000円相当となります。
0236名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 21:54:00.26ID:vhC1A7KJ
>>230
うん
だから>>205とレス済み
0238名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:00:06.39ID:bgGgXI9e
>>232
そこには2つ以上のアカウントでの利用とは書いてないし、
1人で複数アカウントと判断されたら削除の可能性あるって運営は言ってるし、
それって1台のデバイス1つのアカウントを2人以上で使った場合のこと言ってるんじゃね?
0239名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:01:05.16ID:Ndol6m4p
これもあれか
スマホ持ってない人でも使えるようにというまずは利便性を第一にしたって奴なのか
5万以上つかないのなら別に切り替えずとも1つの垢で買物続ける方が確実だけどな
paypayもたいがいおかしいわ
0240名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:01:15.94ID:khzUJjOL
本会員カードでも家族会員カードでも
名義人当人 しか 使えないの
これがわかってない人が多いんじゃないの
逆に言えば家族会員カードでも当人が規約通りに使ってればちゃんと付与される
本人1アカウントで使ってて付与されなかったんなら運営に訂正求めればいいだけ
学歴関係なく今の世の中は頭の悪い人が多そうだね
0241名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:01:42.67ID:p0eyt7yR
>>209
はい
ttps://twitter.com/2015_teru/status/672096079341457409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0243名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:04:00.32ID:vhC1A7KJ
ま、ペイペイ自身が公式に認めていることを、的外れな規約持ち出してギャーギャー騒いでた>>206 ID:Vrcp/tOC は恥ずかしい奴ってことは明らかになったわけだ

>>238
アホ?
そのような解釈とすれば、クレカ以外のチャージ方法があるとはいえ、それを注意書きで記載していない以上、ペイペイがクレカ規約違反となる使用方を認めていることになりかねない
0244名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:04:01.80ID:r3Zu1GN9
>>198
ライトが口座に戻せるなんて話は出てないだろ
出金もできる新しい電子マネーを用意しますって言ってた
ライトはいつになっても戻せないよ
0246名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:07:46.64ID:vhC1A7KJ
>>242
そそ
その場合は、それこそ規約で本人とみなすだからね
規約の読み方わかってない奴多いよね

>>245
ドンマイw
とにかく普及率アップに必死
何よりもこれを優先させている
ま、禿の平常運転
0248名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:10:16.21ID:rqpofFT+
>>204
そりゃあ…
このスレでドヤ顔でいるたまたま切り抜けたテンバイヤーさん達が、アカウントのポイントを集約させて商売するのを防ぐためでしょ?

悪い人対策は中華とインド発だからもっと出来てると思ってたが、結構ガバガバだな。
0249名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:11:03.95ID:vhC1A7KJ
あと、「はい論破」ってレスするやつはアホってことも改めてわかったわ
0250名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:11:21.73ID:bgGgXI9e
>>243
クレカを他人に使わせないなんてのは常識であって
クレカ以外のチャージ方法がある以上複数で使う可能性があるから念のために書いてるんだろ
まあ要は1人あたり50000と書いている事への注意書きだろ、それ
0254名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:14:44.61ID:OLFfDQKe
なんか某スレのガラプーの臭いがするレスが多いな
0256名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:22:51.82ID:vhC1A7KJ
>>250
無理筋
そもそもペイペイはアカウントの他人使用は認めているの?
「1アカウントを2人以上で利用」ではなく「1台のデバイスをお二人様以上でご利用される場合」と書かれているわけで

>>251
可哀想だけどもう答えはでたよ
君は間違っていた
0258名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:28:40.92ID:vhC1A7KJ
673 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/01/12(土) 09:43:01.17 ID:Vrcp/tOC
>>667
なんで一つアプリに二名義で大丈夫だとおもうんだよ?w
根本からおかしいだろww

676 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/01/12(土) 09:44:45.44 ID:Vrcp/tOC
>>671
いやいや例出してる夫婦の例は全然ダメだからw
アホばっかかよww


ペイペイが公式に1台のデバイスで複数人で使用することを認めていることを無視した馬鹿なレス
0262名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:34:17.47ID:r3Zu1GN9
>>253
ライトを戻せるなんて一言もかいてないだろ
それに規約にも明記されているがライトは前払式支払手段なので資金決済法で原則払戻禁止だぞ
というかライトっていう名前からしてライトじゃない上位が出てくるのは当然
0263名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:36:39.48ID:vhC1A7KJ
>>261
そうそう
できるだけ多くの人に使わせたい
ガラゲーでも回線あれば、例えば家族のスマホ使ってアカウント作れますよ
だけれども、キャンペーンで複垢のハードル下げてしまうことになるからここは1台5万円上限て事にしておこう
こんな感じ
0270名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:45:12.49ID:Q/i3LIq2
1人何垢でも利用できる
キャンペーンは1人5万
ただし1台を複数人で使うときは1台5万
という建前だった。

これだけわかれば、うまくやれば回避できるね。
例えばAndroidだとアプリはIMEIを取得する権限がないから
同一端末かどうかは別の方法で判断するしかない。
0272名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:49:23.06ID:YLUNHJgm
>>199
ネットバンキングなんか必要ないだろ
ゆうちょ作っとけよ
使わなきゃ、他行同様、そこらにある郵便局のATMで1円単位まで引き出して残高ゼロにすることも可能だ
地方に行った時は重宝する
0274名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 22:53:03.94ID:YLUNHJgm
paypayの送金機能は本当に便利
100億あげるキャンペーン始まる前にクレカ持ってない家族垢に送金したわ
この機能だけは他のQR決済に比べて唯一といってもいいくらい優れていることころ
0276名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 23:02:11.32ID:vhC1A7KJ
しかし、ポイント付与取消→その取消
これが問い合わせにより発生することは確実な状況
だけれどもその金額は不明
その金額が明確にできるなら問い合わせによる付与取消の取消など必要ないはずだからね
これ、会計処理面倒だろうな
付与取消の取消となる金額は、取消した金額より小さいことは確実だから、連結ベースなら無視しえる金額だからいいわって感じか

>>270
前スレに書いたけどここれだけで良かったのでは?
(ただし、ソフトバンクやワイモバ回線だと電話番号から名義を確認しているかも?)
SIM入れ替え毎に端末初期化
Googleアカウントはその都度新規取得
Kyashカード登録
あとは、ヤフーID関連は紐付けしない

>>273
アプリは見れないことになっている
これも前スレに書いたが、

iOSならIDFV、AndroidならAndroid IDじゃないの?
https://iridge.jp/blog/201404/4836/
https://android.benigumo.com/20140718/

規約のこの部分は何のこと?
これはauやドコモも含まれるのか?
「携帯電話事業者から送信される携帯電話番号ごとに一意に付与される符号」
IMSIのこと?
0278名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 23:09:45.22ID:U2N4apiF
取り消しって、10日に一度付与されたのに消されたんじゃなくて、付与予定から直接取り消しに飛んだんだよね?
本名のままは怖いので、残高付与されたあと登録名変更しちゃったから気になって
0280名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 23:13:23.60ID:GnubXmod
>>278
なんでそんな余計な事すんの?
ちゃんとご自身の正確な情報を登録してください下さいって規約に有るよね?
余計な事してボーナス取り消しかもよ?アホの子なの?
0281名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 23:16:58.51ID:qT+4HAVd
ズルいことやるんなら頭使って相手を出し抜くのが当然。何も考えないでやるのはアホ。
あとやりすぎるのも目をつけられるから程度を考える必要があるし最初でおいしいとこ食ったらさっさと逃げるのが鉄則。だらだらやってると捕まる。
0282名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 23:17:58.66ID:GnubXmod
根拠不明の
「本名のままでは怖い」

偽名に変更
からの「偽名に変更したのでボーナス付与分が不安」

偽名に変更する方が余程怖いだろw
ほんと勝手な理屈で複垢したり、意味不明な行動で余計にリスク増やしたりアホばっかりかよw
0283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 23:20:15.84ID:/sGTGH1i
ヤフーマネーの対応見てればpaypayの対応もさもありなんだな
そのうちキャンペーンポイントマイナスどころか、残高連結やID停止してくるぞ

話の通じない基地外が運営している前提で徹底したリスク管理が必要
ヤフーでなれてれば数十垢運用しても今のところ問題ない
0284名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 23:21:17.02ID:rqpofFT+
そういえばPayPayに三菱UFJ登録出来ないのってなんでなん?
ヤフー決済の関係とかだっけ?あっちは三菱銀行だとポイント優遇無かったか…紐付けしてるんだが。

やわらか銀行か三菱と提携
どっち?(チラ裏
0289名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 23:46:12.13ID:+DcO7BuV
ペイペイ12万あるけど、消費どうする?
まだヤフショには対応してないよね?
対応してからが賢いかな?
ペイペイに20倍ポイント付くしね
0290名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 23:50:11.35ID:XcCQN0ae
PayPay何のキャンペーンもないときに買うのは実質損だよ
ビックカメラ二割還元のとき、二割値上げやからな
プラスマイナスゼロどころか損
0292名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 23:51:54.86ID:XcCQN0ae
正確に言うといま0.5パーセント還元だから
実質10パーセント還元と同じ
大損
0296名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 00:14:34.20ID:Shw57pKw
>>52
すぐ自分は正しくて他人はおかしい
悪い発想
こいつらみたいなのってモンペとかと一緒だよな
なんで日本はこんなカスが増えたんだろな
最近の日本は反吐が出るほど嫌い 半島や大陸と大差ないんだもん
0297名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 00:17:06.67ID:mdj0DbdZ
そういやダメ元で値切ってみたら消費税分値切れたなw
関東から来た電器屋は駄目だと思ってたから意外だった
0298名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 00:21:50.79ID:pvBnJLuk
origamiPay、LinePay、Paypay

全部入れておけばだいたいどれかキャッシュバックとかクーポン配ってるし美味しい
クレカポイントがほとんど減額されるなか続いて欲しいわ
0299名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 00:30:25.09ID:3ZJC2GM9
>>295
どんな商品?
ジャンルだけでも教えて
0300名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 00:54:26.45ID:osAdP8J2
20%+全額還元を均せば平均30%還元(禿回線無い場合は25%)になるし、転売で利益出す事は素人にだってできるレベルだった
値上げされた云々の話が出てるが、転売しやすい品はむしろ価格変動の小さい商品に多いし
0302名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 01:30:21.24ID:y6J36zhZ
>>294
現金だと20%の商品がPayPayだと18.5%
他所のクレカ使った時と同じように2%引かれて、PayPayの0.5%が付くだけ
PayPayで得するどころか損するキャンペーン
0303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 01:32:27.69ID:npb1gzuS
メロンぱんちゃん、垢なくなってるじゃん!

おまえらいじりすぎ
可愛かったのに可哀想だろ
0308名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 02:04:13.45ID:ExIC7roe
>>302
ジョーシンはペイペイで払うとジョーシンポイントプレゼントとかやってるよ?
五万使って2500ポイントだからしょぼいけど
0309名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 02:10:56.52ID:cyGWB0uE
>>302
比較対象がよくわからんけど、ビックのポイント5万を使った買い物だとポイント発生しないのに、付与済みPayPay5万での買い物だと9千円のビックのポイントがつくことに意味があるのでは?
0312名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 02:22:42.13ID:DcTZ+trb
もう取り消しは復活しないんだよな
ソフバン関係解約してくるわ
0313名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 02:27:29.65ID:sKYr+UiB
はいはい。
勝手に解約どーぞだも

しないくせに(笑)しても雑魚一人いなくなってもこまりませーん
byはげ
0314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 03:14:12.82ID:8vEXiimp
どうやら各ペイペイスレにペイペイのバイト君がいるな
火消しに躍起で返って逆効果なのに。。。
炎上商法ならなにもないが。
0315名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 03:23:24.75ID:cOL2GlBM
PayPayなら20パーセント戻るって言ったから買ったのに!!!ってブチ切れて1ヶ月以上使用した冷蔵庫返品させようとしてる奴いたわ。しかも出来そうな雰囲気だった。
0316名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 03:26:20.47ID:cOL2GlBM
まあ実際は出来るわけないからカスタマー問い合わせだろうな。規約違反が何もなければ絶対に20パーセントバックされるからな。
0318名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 04:02:55.72ID:Tw64TPZg
ぺいぺい詐欺師の特徴

・リセマラ当たり前
・複垢当たり前
・複SIM当たり前
・ぺいぺいさんの規約が理解できない
・未開封だから返品する
・家族なんだからクレカの共有くらい許せ
・お問い合わせ先が混雑して面倒
・チケットキャンセル現金化テクは無罪
0319名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 04:05:02.88ID:crDZ4hBK
アリペイの信用スコアへコイツは詐欺未遂を犯したという情報が送られてる
これは少なくとも中国ではありとあらゆる局面で冷遇され
社会的な死を意味するらしい
取り消された人たちは取り返しのつかない事しちゃったね
調べて震えたは・・・
0322名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 04:32:41.07ID:D5qTc2zK
>>318
>・家族なんだからクレカの共有くらい許せ
>・お問い合わせ先が混雑して面倒

この辺は一般人の声でしょ
転売プロや詐欺師の方々はそんなところで躓かない
0325名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 04:57:22.54ID:KRajarvm
>>302
先月PayPayがばらまいた金を、各量販店でより多く自社に落とさせる為のキャンペーンをやってるだけなんだから、現金と比較するのはズレてる
0327名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 05:01:30.46ID:I9fEAW6/
paypayのキャンペーン詳細に以前は
「一台のデバイスをお二人様以上でご利用される場合、デバイス毎の付与上限は月額50,000円相当になります」
って一文があったみたいだけど、今これ消えてるよね
paypayリリースした時は一台のデバイスで2人以上のアカウント利用出来る想定してたの?
0329名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 05:14:38.77ID:vVBikgTu
>>327
>paypayのキャンペーン詳細に以前は
>「一台のデバイスをお二人様以上でご利用される場合、デバイス毎の付与上限は月額50,000円相当になります」
>って一文があったみたいだけど、今これ消えてるよね

今でも終了したキャンペーンの景品詳細で確認出来るよ
0330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 05:25:23.27ID:vVBikgTu
>>328
PayPayで還元された金額を消費をするユーザーは、同じ商品をどこの店で買うのが安いのか比較した上で購入する
それに向けたキャンペーン
0332名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 06:11:07.46ID:ExIC7roe
20%で価格コム最安に近いか?くらいだから意味ないだろ
しかもヨドバシのポイントはそこから使う時に1割2割減るんだし
0333名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 06:52:54.68ID:28l50NMb
>>332
ヨドバシのポイントは何で使う時に減るのだっけ?
0334名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 07:15:28.21ID:QUf2jtQJ
>>327
一台のデバイスで二人以上は同一垢の話やろ。
複数のアカウントじゃなく二人の記載だから、家族で同じアカウントの端末でも5万までですよって話。
0336名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 07:34:57.99ID:ypSg1dOG
そ付与されない行為:
・家族が自分のカードでPayPayにて決済を行った。⇒一族もろともBAN。
・家族カードで自分が決済した。⇒家族カードと本人カード、共にBAN。
・同一店舗で同じ金額を購入⇒キャンセルを繰り返した。⇒もちろんBAN。
・複数端末でSIM使いまわししてログインして決済した。

逆に、全て別の端末、別のSIM、別のクレジットカードで、
全アカウントが問題なく付与されたケースもあるそうな。

という訳で、意外とも「BANされそうな行為を行った人が想定通りBANされる」そうな。
つまり、比較的正当な裁きが執行されているようです。
0337名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 07:48:59.77ID:TmiWBr+H
>>334
その解釈は次のこれらの規約に矛盾する
6.サービス利用にあたっての順守事項
(8)ほかのお客様のアカウントを使用してサービスを利用する行為
(9)手段のいかんを問わず他人からパスワードを入手したり、他人にパスワードを開示したり提供したりする行為
0341名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 08:46:04.78ID:8nqAWAE5
次のpaypayが行うキャンペーンが来るまで、今回もらったPOINTは塩漬けします。

最大還元額は少なくなって良いので、還元率(20%)と全額当選確率が同じで4ヶ月くらい続くキャンペーンしてほしいな
(例えば、1日の還元額5千円まで、かつ月の還元額の総額1万円まで、それ以上は0.5%)
0344名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 08:50:47.61ID:8nqAWAE5
>>341
ぶらす
100%還元の当選は翌月発表
0345名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 08:58:41.36ID:5b//04f2
>>319
芝麻信用で検索するといいよ
今回取り消された人はたかだか数万〜数十万程度で大きすぎる代償を払ったね
0346名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 09:07:38.84ID:Vz3y8A5b
>>341
還元額の使い方がおかしいから何回も読み直さないと意味が分からない

1日の還元額千円まで、かつ月総額1万円まで

と言いたいのか?
0347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 09:14:28.46ID:5X7U5SQy
来月あたりからHISキャンセルによる使ったポイント分の請求祭りがあります。乞うご期待!
0348名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 09:24:35.20ID:3wZg5e7L
会計を分けるのが不正で取消でも
家電量販店で階が分かれていて
仕方ないのは戻ってくるでしょ?
テレビと冷蔵庫なら〇とか
パソコンとiPadなら×とか
0351名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 09:28:17.36ID:eJfeGY0H
>>347
かなり悔しいんだね
残念ながら徴収されないよ
HISが一番の勝ち組
その次がディズニーチケット
大した儲けが無かったのがAppleとswitchの転売ヤー
0355名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 09:34:10.85ID:8H+D42U0
還元ポイントの取消ではなくて、旅行キャンセルは購入代金の返金だから目減りされることはない
それに、今回の還元取り消しは付与する前(確定前)だから変更が可能だった
確定してしまったら過去の付与ポイント返還は不可能だよ
0356名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 09:36:09.95ID:dB8V1l9l
なお、付与を受けた後に、対象となるお支払いが返金となった場合は、付与されたPayPayボーナス相当額を当社所定の方法により請求いたします。
0358名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 09:39:40.36ID:MHYDINnD
回線複数もってなかったからしてないけど、複垢ってダメだったんだな
なら、なんでログアウトできる機能なんかつけたんだろうな。複垢禁止ならつける必要のない機能だろうに
0362名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 09:46:09.28ID:MHYDINnD
>>360
>>361
あ、そういう意味なのね
ありがとう
0363名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 09:47:31.27ID:KinuJYO0
複垢取消くらった人も50000までは帰ってくるん?
0365名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 09:51:59.95ID:5b//04f2
>>352
今日の日経新聞の1面にも載ってるな
この信用スコアが落ちるとお見合いにも影響するらしい
まあ、日本でいますぐどうこうってことはないだろうけど、
目先の数万円に目が眩んで人生棒にふるみたいな時代が来そうなことは覚えておいた方がいいね
0366名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 09:53:09.34ID:Vz3y8A5b
あった

・以下の場合は付与が無効になります。
複数のPayPayアカウントで景品の付与を受けたことが確認された場合。
0368名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 09:55:41.48ID:jvYtq9DZ
問い合わせない=不正を認めた、という判断になるっぽいな

逆にいうと、フォームから問い合わせれば全部つく
0374名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 10:05:44.27ID:WSC98Mak
>>367
>>373
なんでバカは自分で調べないの???


PayPayはじめ特典
https://paypay.ne.jp/promo/20181001/

■対象のお客様
PayPayに新規登録された方。
※お一人様につき1回の特典付与となります。

■注意事項
・以下の場合は付与が無効になります。
- 複数のPayPayアカウントで特典の付与を受けたことが確認された場合。
0376名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 10:09:21.88ID:ADP0wmb0
乞食が損して必死になってる?
ハゲが1人5万やるから並べって言ってんのに
変装して何度も配給の列に並んだ乞食ざまあwww
0377名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 10:29:15.19ID:uOxZRi8t
付与されない行為:
・家族が自分のカードでPayPayにて決済を行った。⇒一族もろともBAN。
・家族カードで自分が決済した。⇒家族カードと本人カード、共にBAN。
・同一店舗で同じ金額を購入⇒キャンセルを繰り返した。⇒もちろんBAN。
・複数端末でSIM使いまわししてログインして決済した。

逆に、全て別の端末、別のSIM、別のクレジットカードで、
全アカウントが問題なく付与されたケースもあるそうな。

という訳で、意外とも「BANされそうな行為を行った人が想定通りBANされる」そうな。
つまり、比較的正当な裁きが執行されているようです。
0378名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 10:34:23.84ID:28l50NMb
>>377
複数端末でSIMを使いまわしてアウトってどういうことだろう?
0381名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 10:45:05.40ID:hqNyHFtn
>>376
これが言いたかった。うまい例えだな。
0383名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 10:54:04.96ID:Jl6HZaZc
>>380
複垢逆転勝利?
家族のカードのは悪意はなかったとかになるの?
それやっちゃったら家族の人数分セーフになって
中国人の別居の架空家族がゾロゾロでてくるな。
機種変更しちゃって別垢になったのは合算して50000までは
補償して欲しいとは思うが
0385名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 11:03:57.34ID:Jl6HZaZc
殺人犯だって
『殺すつもりはなかった』
と言うわな。
0386名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 11:04:06.50ID:vVBikgTu
>>351
HISにPayPayで支払いした契約中のキャンセル一覧の提出をPayPayにする事はあり得ないってこと?
HIS規模の企業でPayPay利用可とする時点で、HIS-PayPay間で、キャンセル時の運用フローは出来上がっていると考える方が自然だと思うんだけど。
0389名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 11:33:02.74ID:D+g0Mzke
paypayのいう悪意はpaypayが説明しているように法律用語の悪意で知ってるかどうかのお話
故意でなくて過失であればその過失を問わずに救済しますよっていってる
複垢判定の垢全てで5万までとしてるから、良い落とし所だと思うよ
故意臭くても過失とみなして対応するわけで、これで文句言うなら出るとこ出ましょうつうわけな
はっきりいって、利用者は故意でなくとも明らかに重過失で、paypayの方は過失はあれど、
利用者の方ほど大きいな落ち度ではないから、この辺りで収めといたほうがいいよ
0390名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 11:37:04.81ID:I9c9lTTW
HISキャンセルはPayPay残高に返金される
その際ボーナス分は控除
0391名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 11:37:27.21ID:TmiWBr+H
>>340
では、>>334解釈が正しいとの根拠提示してみ
0392名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 11:40:41.13ID:I9c9lTTW
返金額が200,000円の場合、
20%付与なら160,000円分、全額付与なら100,000円分のPayPay残高が戻ってくる…!
0393名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 11:43:42.55ID:GWYC3q7e
複垢や家族利用は1カード50000まで補償しそうだな。

キャンセル技利用は補償なしだろうけど。
もしかすると20%分は補償するかもな。

で何ももらえないよりかはいいからと納得させる。
0394名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 11:44:42.97ID:D+g0Mzke
俺はこれだけ上手くやって儲けたと延々書いてるのは不安で仕方がないから、わざと書き込んで
批判を浴びて議論しつつ自分の中で確固たる確信を得たいんだと思うよ
早い話、そんなものはpaypayや利用した業者に問い合わせれば済む話
確信あるなら儲けの種明かしはしない
0395名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 11:46:46.31ID:RNPqv9PZ
本来無だったところをハズレ枠天井相当の5万まで温情でやるから大人しくしろ
非がないから全額よこせ?
paypay詐欺ろうとしてないか調べてくれと?おおん?
0396名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 11:48:15.05ID:TmiWBr+H
>>389
1人複アカではなく1デバイス複数人利用による複垢はもともの認められていた
1デバイスあたりの付与上限が5万円となることも記載されていた
にもかかわらず不正判定となり全額取消となった人がいた模様
問い合わせで5万が復活するのは当初の説明通りでいわば当たり前のこと
0397名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 11:50:36.74ID:FdrUiuZn
12月25日に家電屋で4万円不正利用された。昨日ウェブ明細を見て気づいた。禿げ死ね。
paypay アプリ使ってないのにカード情報が漏れたのか?
0400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 11:54:57.12ID:TmiWBr+H
カード単独利用ならカード会社から不正利用確認で電話掛かってくるような取引でもペイペイかますとそれがなくなることあるなら怖いな
0402名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 12:02:49.16ID:0vBSrYbm
キャッシュバックでムキになってるやつらって、本当に必要なもの買ったのに取り消されたやつだけでいいんだよな?
まさか、不必要だけどマックスまで使ったとか、転売して更に利益だそうぜーとか、そういうバカはここにはいないよね?
0404名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 12:12:20.23ID:1muvV249
>>397
PayPay 経由じゃなくて自分でネット通販とかで登録してた情報が漏れてダークウェブにカード情報が転がってる
カード変えた方がいい。
もちろん保障もある。
0406名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 12:15:58.96ID:V123B7eX
>>397
事前に他で漏れてた情報かもな
ただ他でクレカを使う時みたいな3D認証も暗証番号も実物のカードもPAYPAYでは不要だったから
90%はハゲのせいなんで怒る権利がある
0408名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 12:24:53.52ID:Tg9HoOsB
ペイペイに取消されたポイントについて「なにかお困りですか」から問い合わせのほか
2時間待ちの電話につなげて問い合わせしました。
夫婦と子供で利用したのですがなんで1人で利用したと言い切るのか納得がいかないことを伝えました。
家族で家電店で購入したときの録画も撮ってある旨も伝えたところ
私のiPhoneで3人で利用した分を全部付与してくれることになりました。
店舗の詳細と照らし合わせたうえ1/20に再度付与してくれるようです。
1/10〜1/20迄利用できない不利益を考慮してくださいと伝え
また、双方の会話を録音していることを了解しあい電話を終了しました。
0410名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 12:34:10.38ID:vVBikgTu
>>408
>夫婦と子供で利用したのですがなんで1人で利用したと言い切るのか納得がいかないことを伝えました。

疑わしきは没収というだけで、1人で利用したとは言って無いのでは?
0411名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 12:35:15.25ID:GWYC3q7e
1台のiPhoneで3人の利用?
50000じゃなく全額戻ってくるのか?
もともと合計が50000以下なのかな?
0412名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 12:39:50.91ID:Tg9HoOsB
>>409さん
その一言で救われます。
>>410さん
1/20まで詳細は控えたいのですが
電話対応くださった方との会話の中で出たひとコマなんです。
たぶん先方が仰りたかったのは
同日、ほぼ同時刻、同店舗での使用だったからかも知れません。
逆に家族連れはそのような傾向が多いこと、モールなどで一回で済ませることが多いなどもお話したんですよ。
0413名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 12:42:22.27ID:ub/ZIwmN
>>408
ペイペイは甘いなあ
スマホが一台しかないんならまっとうな客にはならないよ
まさか買い物するたひにスマホを交代で持ち歩くわけ?
ありえないw
家族を動員した還元狙いじゃないわけないだろ
0414名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 12:42:58.68ID:GWYC3q7e
複垢じゃなくて
会計分けの件か。
0415名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 12:48:17.64ID:V123B7eX
>>413
PAYPAYは決済システムであって、シェア取ったあとの手数料と情報が目的なんだから良い客もクソもないんだよ
利用者は多ければ多いほどいい
今回はポイント付与キャンペーンだから選別する意味があるだけ
0417名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 12:49:04.53ID:/1Mbm9QF
明確にキャンペーン詳細に1台の端末での複数利用は5万までと書いてあるのに今更認めるの?
paypayもぶれすぎだろ
0418名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 12:50:20.78ID:zeHSQspt
1デバイス複数アカウントは最初から書いてあったのにな(´・_・`)
悪意云々ではなくこんなバカが救われるなら乞食の抜け道増やすだけだw
0423名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 12:56:18.55ID:/1Mbm9QF
そもそもスマホ1台なのに録画してたんだ?w
ガラケーでも録画とか出来るんだっけ?
それとも録画用にビデオカメラでも持っていったのかな
0425名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 12:58:29.11ID:D+g0Mzke
電話でオペの言質とったからといって、その通りになると限らないけどね
常識はずれの合意は引っ繰り返えることもあるし、それで問題とはならない
脅したつもりが全然脅しになってないので、公式の救済策以外は期待しないほうがよろしい
>>411
もし上手く交渉できたとしても、想定された還元額が5万以下だったという落ちだと思うよ
0429名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:07:32.39ID:mVBaBQdJ
まあ初回でちゃんとポインヨくれるのかどうか不確かだし
購入記録を取っておきたいっていうのは分かるかなw
0432名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:08:46.95ID:8LxBQnRz
>>397
2ちゃんねる●買ったことない?
そっから漏れてんじゃねえの?
0435名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:09:36.12ID:JqdNoVNh
>>408
ごめんバカだから全然理解出来なかった
一つのスマホに三人分3アカウント?
クレカは全て父名義?
アカウント作るには電話番号必要じゃないの?
0437名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:11:48.76ID:TmiWBr+H
>>408
とりあえず良かったですね

> 夫婦と子供で利用したのですがなんで1人で利用したと言い切るのか納得がいかないことを伝えました。

これは1台のデバイス(端末)で、かつ、アカウントは一つだったのですか?
もしそうであれば、規約に従った妥当な処理だったと思われます

1台のデバイス(端末)で、かつ、アカウントはそれぞれに切り替えながらの利用であったのであれば、この場合は5万円までのポイントが付与されるというのがキャンペーンの案内通りとなると思われます

端末やアカウントについて、どのような使い方であったのか情報があればさらにレスがつきやすいと思いますよ
0438名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:14:27.94ID:V+KyAKUK
■景品詳細
・本キャンペーンにおけるPayPayボーナスの付与上限は、お一人様につき月額50,000円相当となります。また、1台のデバイスをお二人様以上でご利用される場合、デバイス毎の付与上限は月額50,000円相当となります。
0439名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:15:14.82ID:/1Mbm9QF
元々1台に3アカウント入れて使うことに問題はない
だからそれを1人が使ったとか3人が使ったとかも付与には関係ない
1人で使おうが3人で使おうが付与は1台の端末になされるのであって5万上限は変わらないから
paypayはなんで論点のずれた何人で使ったかの相手の言い分に乗っちゃったんだろう
0440名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:15:30.64ID:TmiWBr+H
>>417>>418
全額ポイント付与で5万円までなら規約通り
ここも情報がないからわからない
0441名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:16:25.52ID:RgoIRmda
要するにSwitch3台連続で買って取り消されたんだろw
それを家族分の購入だと主張した訳だなww
ただの乞食じゃんw
0445名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:19:06.09ID:JqdNoVNh
>>436
ありがとう
でもさスマホないのにSIM必要なん?
一人で複数枚契約なら分かるけど家族一人一人がSIMだけあって普段どうしてんのかな
使いたい時にわざわざ父から借りてSIM入れ替えて家族みんなで使い回ししてるのか
不便過ぎると言うかさっぱり意味わからん
0446名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:20:00.34ID:pYvahyS/
まず家族であっても個々に使うなら何の問題もないが、家族会議とかして一致団結してる家族ってどうなのよ?
貧乏です!って自分から言ってるようなものじゃない?草
0447名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:20:32.00ID:/1Mbm9QF
>>441
3台なら堂々と1つの垢で買えばいいのにな
もちろん3台を1台ずつ連続で買うのもなんの問題もない(取引の分割には当たらない)
スイッチなら家族分として複数台買っても不思議はないから
0448名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:20:32.93ID:TmiWBr+H
>>441
アカウント一つで5万円以上のポイントが復活したのであれば復活祭りだな
電話して家族で買い物に出かけたと言えば復活する可能性が高いとなる
switchは税込みで3万以上?
3万以上なら本人確認が店舗で必要だったから、ペイペイでの問い合わせで店舗に確認するように要請すればよい
0451名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:24:48.08ID:TmiWBr+H
子供には決済アプリはいれさせたくないけど、キャンペーンの恩恵は人数分欲しいってことならあり得ることなんじゃないかな
アカウント作成数、登録したクレカ名義、登録したクレカ枚数、足りない情報が多いんだよね
いくらの金額のものをどこで購入して、取消となったポイント、復活となったポイントは幾らなのかってことも
多少のフェイク混ぜつつでも良いからここは記載しないとね
0457名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:31:49.79ID:/MG8+e1j
>>451
未だに信じてるキチガイ規約バカw
コイツだけはどうしようもないノータリン
規約ガー規約ガー喚くくせに自分は読んでいなかったというどうしようもないゴミ
0460名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:36:32.40ID:TmiWBr+H
>>457
よほど悔しかったみたいだね
0462名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:37:58.37ID:JqdNoVNh
クレカ登録してないから分からんが名前とクレカ名義人同じじゃないと登録出来ないもんじゃないのか?
0464名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:41:03.49ID:w/4afk6c
購入時のどうがをとるってプロじゃんww
0465名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:41:18.57ID:NLlny5ay
やっくん/YAKKUN
@yasuuu0804
PayPayの残高取り消しはランダムにやってるぽいんだよね。やっくんとか複数垢不正転売ヤー丸出しなんだけど7割くらいは取り消しされてないしwww
クレカ使わずにY!マネーで入金してたのも良かったのかもw

やっくん/YAKKUN
@yasuuu0804
やっぱpaypayランダムに取り消ししてんな。
やっくんみたいなプロ乞食が3割しか取り消されないで普通の人が取り消し祭りとかかわいそうすぎるんだけどwwww

やっくん/YAKKUN
@yasuuu0804
素人乞食は来月ポイントもらえなくて泣く可能性大wwwwww

やっくん/YAKKUN
@yasuuu0804
やっくんとそのお友達(ネットで集めた乞食)軍団、お買い物総額2500万突破!見かけたら声かけてねwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0468名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:44:18.68ID:6dcerB/9
>>430
何で7台も買ったの?
孫に配るの?
0474名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:56:03.44ID:JqdNoVNh
>>463
頭おかしくなるからまともに考えちゃいけないな
>>408
これって還元が5万以下ならそもそも父のアカウントだけで家族分も買えばいいんじゃね
家族がバラバラで買い物したならまだしも同じ日時間場所での家族一緒での買い物なんだから
一人ずつ25万で家族三人で75万使って還元が15万てこと?
全額返還もありだからそれ以上か
せめてクレカがそれぞれの名義人なら分かるけど父のなんだよな
0476名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 13:59:25.71ID:TmiWBr+H
>>472
はい論破なんてレスをしていながら自分が間違っていたことに気づいた恥ずかしい奴のテンプレ通りのレス
0479名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:04:18.59ID:D+g0Mzke
子供に最初の500円はやりたいけど、アプリを使わせたくないってのは言い訳として通らないよ
それにその子の垢に銀行口座登録もクレカ登録もしなくったって、500円を超える額を決済させるには親の垢から送金してやればいいわけだしね
万事が想定を超える非常識な行いなんで、こんな人もいるんだ、世の中広いもんだなと感心しきり
0481名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:11:03.29ID:TmiWBr+H
@端末1台、アカウント1つでクレカは1枚(回線名義人のクレカ?)

A端末1台、アカウントは家族分でクレカは1枚(回線名義人のクレカ?)

B端末1台、アカウントは家族分でクレカは家族分(アカウント名義人のクレカ?)

どれかわからん
switch連続買いでのポイント付与取消はしていないってペイペイは言ってるみたいだし

ペイペイの事前説明通りなら、
@B→5万まではポイント付与
Aはクレカの不正使用となりポイント付与取消
となるはずだが、Bでポイント付与取消された人もいるみたいだしね
0483名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:12:09.36ID:NJM57YF5
アオキでPayPayしてきた
生うどん8円だったから2袋買ってきた
0484名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:14:13.79ID:TmiWBr+H
>>479
常識、非常識の話ではなく、規約や事前説明との整合性の話だから
0485名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:15:45.27ID:5X7U5SQy
乞食の断末魔
HISキャンセルポイント分の請求祭り編
0488名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:18:07.00ID:TmiWBr+H
>>486
どこが酷いの?
具体的指摘頼むわ
禿はしれっと後出しで規約変えてくることがあるってこと?
それなら俺ではなく酷いのは禿ということになる
0489名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:18:57.39ID:D+g0Mzke
>>484
規約、約款ちゅうのは社会通念の範囲内でのものしか書いてないよ
書いてあるから全て通用するわけでもなし、それを超えた文言を混ぜ込んでもその部分は無効
常識を明文化してるもんだから、普通の人は読まなくてもいいようになってる
ちょっと頭の弱い人でも頑張れはなんとか理解できるように易しく書いてるだけよ
0492名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:24:16.07ID:TmiWBr+H
規約や事前説明では不明な場合もあるしね
例えば次のような事例
夫婦それぞれで、それぞれの契約している回線に紐付いたそれぞれが所有する端末にて、アカウントを作成し、ペイペイを使用した
登録したクレカはそれぞれの名義のもので夫婦二人のアカウントでは異なるもの
ま、つまり普通の使い方だな
キャンペーン期間中に夫婦ともに複数回の買い物でペイペイを使った
夫婦で出かけた電気量販店にて妻はペイペイで買い物をする予定としていたが端末を家に忘れてきたことに気がついた
そこで夫の端末を使い、妻のアカウントにてログインして妻は予定通りペイペイを使って買い物をした

このような場合、二人で5万までのポイント付与となるのか、
端末それぞれで5万までのポイント付与となるのか、いまいち不明
0494名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:26:59.31ID:TmiWBr+H
>>489
それは当たり前のことだけど?
社会通念は常識だけがその範囲内にあるのか否かの判断基準となるものではない
規約の趣旨や目的、規約の他の条項、全体のレベル等が当然に考慮されることになる
常識外で規約が適用されないというのであればそれは乱暴な主張だね
0495名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:28:23.00ID:ChcCi0OP
ク「全額(3×5=15万)付与されるんだよな?」
ぺ「全額(キャンペーン規定通り端末1台あたりの上限5万と0.5%)付与します」
0498名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:31:27.55ID:TmiWBr+H
そもそもこれまでになかった決済なんだから確立された常識なんてあるのかね?
類似する取引における常識を持ち出すならそれを提示しないと何言ってるのか意味不明となるよ
0502名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:36:08.43ID:D+g0Mzke
>>494
だから常識がない頭の弱い人間は一生懸命規約を読んで理解しようとするわけよ
この世の全てで契約で完備契約つうのはないんでね、幾ら規約を厚くしたところで不完備契約になる
それであっても規約を追加して重ねていくのは要らない紛争を事前にさけるため
双方紛争も費用がかかるからね
究極の所、非常識人は紛争したらいいのよ
裁判所が社会通念に照らし合わせて判断してくれるよ
0504名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:41:29.44ID:GDdrapmU
黙って取り消しても2割は忘れ2割は面倒などの理由で
クレームしなかったり泣き寝入りしそうだな
さすがハゲw
0505名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:41:48.64ID:TmiWBr+H
>>499
理解力が足りないのでは?
期待したポイント付与という経済的利益が得られなかったからショックを受けたと容易に推認できると思うけどな
それをわかった上での単なる嫌みのレスというのであれば、大した中味のあるレスではないと思う

>>500
> 1デバ1垢なんだからギルティ(´・_・`)
> 忘れるバカまでフォローできんわw
ペイペイが公式に1デバイスでの複数人使用を認めている

>>502
つまり、君も先ずは規約と認めているわけね
規約に照らしてどうなのか考えることが優先されて当たり前だよね
しかもそれが可能な取引だし

> 子供に最初の500円はやりたいけど、アプリを使わせたくないってのは言い訳として通らないよ

1デバイスでの複数人使用をペイペイが公式に認めているんだから、親の端末にて子供の回線で認証して500円特典を利用し、1端末5万円までのポイント付与を期待してキャンペーンに参加することは規約の範囲内のこと
親が子供のアカウントを管理する事が容易になるしね
0507名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:46:37.21ID:/1Mbm9QF
>>492
付与は端末にと思っているから忘れて夫の端末で買った分は夫の方に付くと思ったけど
家に帰って妻が再度自分の端末にログインした時に履歴はどうなるんだろうって気になるな
自分の垢(自分のカード)で買ったものが履歴から消えるわけはないだろうし
かといってその履歴の1部分だけ付与が別端末にってのもわかりにくい
0509名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:50:47.02ID:Djb9KVRc
>>492
きみさっきから凄くいいこと言ってるね
ちゃんと客目線で考えてるのがすごい
がさつなレスする人が多いわけだけど
いいこと書いてるわ、きみ
0511名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:54:30.17ID:TmiWBr+H
>>507
アカウント毎の管理だろうね
つまり、妻が夫の端末でおこなった決済も当然に妻の端末にある妻アカウントのペイペイにあがってくる
だけど、そのアカウントが他デバイスで使用されたことをもって不正使用と認定している印象があるんだよな
1デバイスでの複数人使用を認めているにも関わらず、全額取消になっている事例があるみたい
キャンペーン期間中にクレカの不正使用が問題となったことが影響しているのかもね
あとは、個別に問い合わせてくれれば対応しますよって事で濁している感じ
0512名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:57:10.35ID:D+g0Mzke
千垢とって各垢500円手に入れたら50万
還元含めてただで60万取れちゃいました
こんなのいけると思うか
過失にも程つうもんがある
それに、電話等々何時間も労力を割くなら最初からそういうのを避ける知恵も欲しい
時は金なりではないのか
そういうのも含めてレジャー感覚で楽しんでるのならそれはそれでいいが
0513名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 14:59:59.88ID:/1Mbm9QF
アカウントごとの管理では複数アカウントは認めども1端末で5万という建前はどうしようもなくなるね
そうなると>>408みたいな例も取り消しする理由もなくなる
paypayは1垢1端末を徹底するべきだったし今回はもうだめだね
0514名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:00:06.79ID:TmiWBr+H
>>511に補足だけど、基本はアカウント毎の管理が当然だろうけど、取引番号毎に使用デバイス情報も記録しているだろう
記録していなければ他デバイス使用を不正使用と認定する事がそもそもできなくなるし
だけれども、ポイント付与はアカウント毎のソートのみで、デバイス毎のソートはしていない
デバイス使用情報は不正判定のみに使われているって感じなのかな
0515名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:00:40.96ID:RgoIRmda
そもそもここの「妻が機械音痴でー」とか「妻が携帯忘れて夫のスマホでログイン〜」とか全部乞食の嘘だからなw
乞食が「そうい利用と判別出来ないやろ」と皮算用して取り消し食らって発狂してる訳でw
ほんま分かりやすいアホやでw
0517名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:03:11.75ID:2XktHcAL
転売ヤーが禿の手口知らないわけないよな
0520名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:06:19.33ID:/1Mbm9QF
夫婦で別のスマホを持ってる場合本来なら二人で10万の付与枠
取引の一部を片方のスマホでやった場合、本来1端末5万の枠があるから
夫が夫スマホで3万、妻が夫スマホで2万で夫の端末は付与使い切り
妻スマホの方は5万残っているけど2万使っている履歴はあるから更に5万とは思えない
ほんとこの辺どうするんだろうね?
0522名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:07:26.96ID:TmiWBr+H
>>512
> 千垢とって各垢500円手に入れたら50万
> 還元含めてただで60万取れちゃいました
> こんなのいけると思うか

常識とか持ち出す前に先ずは規約や事前説明に当てはめてみたら?

事実、千垢なんて軽くいけてるでしょう
ペイペイ登録者数は軽く千人を超えているだろう

で、多分君が言いたかったことであろう、一人で千垢、これについては500円特典キャンペーンの説明に書いてある
「お一人様ににつき1回の特典付与となります。」
「複数のpaypayアカウントで特典の付与を受けたことが確認された場合。」は「付与が無効になります。」と書いてある
0523名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:08:52.77ID:TkxOEXJS
>>408
こいつ没収でいいじゃん
PayPay甘すぎだよ
0526名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:10:39.69ID:AHbBqGWJ
>>514
AIが自動判定するから明確な判定理由は担当者すらわからない
電話番号にひも付けされた行動パターンや買い物傾向までもが判断材料
0529名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:12:45.01ID:TmiWBr+H
>>516>>521
>>511>>514はあくまで俺の推定でしかないから責任はもてないよ
ペイペイ側に問い合わせてみれば?
0534名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:20:05.52ID:ub/ZIwmN
縦読みに気が付いてないってことは
これですっかり気分よくなって射精したんかなw

509 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/01/13(日) 14:50:47.02 ID:Djb9KVRc
>>492
きみさっきから凄くいいこと言ってるね
ちゃんと客目線で考えてるのがすごい
がさつなレスする人が多いわけだけど
いいこと書いてるわ、きみ
0537名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:22:58.33ID:TmiWBr+H
>>526
あー、それな
AI判定もやっかいだな
だけどこの程度なら明確な基準で判定するプログラム走らせていそうだけどな
結局転売判定はしていないみたいだし

今はアプリが端末情報を直接とれないから厳密に本人確認するには書面による申し込みや免許証のアップとかになってしまうんだろうね
そうすると一気にアプリ使用のハードルがあがってしまい使う人が少なくなる
決済毎にSMS認証は費用や手間が膨大になるだろうしね

アカウント登録時に写真アップして、その写真が決済時に店のレジに出てくるなんてなれば、本人確認は今より厳密にできることになるが、使う人いなくなるだろうし
0540名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:26:01.97ID:TmiWBr+H
>>535
今はゆるゆるでシェア取れたらそうなる可能性は高いだろうな
0541名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:26:56.93ID:cg0JD5Xf
スマホ忘れて夫のスマホで自分の垢にログインして買い物→?????

スマホ忘れたから夫に買って貰う→〇

そもそもおかしいだろ。
0544名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:29:30.18ID:TmiWBr+H
>>541
君の価値判断ではおかしいのかもしれないけど、
ペイペイが公式に1デバイスでの複数人使用を認めているし、
夫のスマホで妻が自身のアカウントで決済する事が可能なアプリ仕様だからね
0545名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:31:00.67ID:0TXnvv7s
ID:TmiWBr+H

このひとなんなん?
ぺいぺいさんにポインヨお取り消しされたひと?笑
NGIDぶっこんどきますわ
0548名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:33:31.10ID:0vBSrYbm
みなさん日本語わかりますか?
0553名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:38:51.07ID:TmiWBr+H
同一クレカを複数アカウントに登録はポイント付与取消となっているみたいだけど、
同一名義で異なるクレカなら複数アカウントへ1対1の関係ならポイント付与されているみたいだしね
このあたりもよくわからないね
クレカの名寄せはやってない?
名寄せしても同姓同名あるからポイント付与取消まではしなかった?
ということは登録クレカの名義人の住所や生年月日情報はカード会社と共有していない?
そもそもペイペイアプリへ氏名登録しなくても使えるしポイントも付与されているみたいだしね
0556名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:42:13.75ID:TmiWBr+H
>>552
利害対立の解決には、先ずはルールを基準とすべしとは思うが、
ルールさえ守っていればマナーなんて無視していいとは思わないな
前段の主張を後段の主張まで含むものとして解釈する馬鹿が結構いるみたいで驚くけどね
0558名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:45:19.54ID:G4FlqC3r
ペイペイアプリに端末IDの権限はないと何度言えば
お前ら妄想じゃなくちゃんと事実に基づいたレスしろよ
0559名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:46:38.49ID:TmiWBr+H
>>557
回線でも回線譲渡あるしね
解約後に他人に同番が発行されることもあるだろうし
そのへんまで十分に対応しているとは思えないよね
端末はGoogleの永続IDだろうから端末リセット、Googleアカウント新規作成で大丈夫だとは思うけど
0560名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 15:49:42.66ID:TmiWBr+H
>>558
あれさ、だけど今でもGoogleplayにIMEI確認アプリあるのはなんで?
0565名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 16:00:24.20ID:+p+yeqaE
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547144007/431

431 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95e5-VK1S) sage 2019/01/13(日) 15:53:38.42 ID:o1vOyTUI0
マジで助かったわ

150万円分switch買って 30万pt+24万(全額当選分)が取り消しなったんだが
ゴラァしたら 無事に認めてもらえたわ
1週間以内に付与される予定
さすがに54万PT付かなかったら死んでたわ
0566名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 16:02:54.95ID:oFPAt7Lx
>>545
そういうレスは負け犬感漂ってるけどな
0567名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 16:11:50.76ID:5jy6Qs/1
>>558
ほんと、バカばかりのスレだよなw
0568名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 16:16:22.83ID:ypSg1dOG
不正じゃないのに一方的に取消し食らわされたから
問い合わせしてるわけで
問い合わせした時点で全部付与して当然なんだよな

問い合わせしないってことは
私は不正をしましたって認めたことになるからな
堂々と問い合わせした方がいい
0574名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 16:44:46.29ID:5jy6Qs/1
>>573
多分、元ソフバン店だとかで回収された奴を写真に撮ってたんじゃないの
銀SIM(しかもmini)だから何年か前のやつだろうし
0576名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 16:50:40.39ID:ypSg1dOG
945 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/01/11(金) 13:17:43.21 ID:UR4Bcr8c
>>941
https://twitter.com/yasuuu0804/status/1083568723347161088?s=19

949 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/01/11(金) 13:27:11.62 ID:2s6ICRHE
>>945
付与されたやつこれと一緒やんけ

https://i.imgur.com/AnEbJVC.png
つまり最初から単垢でしかやってないってことやな

そりゃ、堂々と複垢やりまくったってイキれますわw
ホントは不正してないんだからw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0578名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 16:52:05.79ID:NhNkUonc
>>575
クレカ不正利用の被害額が数億円
ポイント取り消しでも間に合わないくらい
0586名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 17:17:11.40ID:jYF076Ej
>>573
>>574
ヤフオクにもこういうのあるな
こいつも元店長とか店員だったりすんのかな
0593名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 18:06:41.70ID:tr91odG3
431 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95e5-VK1S) sage 2019/01/13(日) 15:53:38.42 ID:o1vOyTUI0
マジで助かったわ

150万円分switch買って 30万pt+24万(全額当選分)が取り消しなったんだが
ゴラァしたら 無事に認めてもらえたわ
1週間以内に付与される予定
さすがに54万PT付かなかったら死んでたわ


ゴネればいけるのか?
0599名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 18:28:25.82ID:TmiWBr+H
少なくとも家族6人いないと20%キャンペーンで30万ポイント付与とはならないからな
0602名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 19:27:38.91ID:3wZg5e7L
自分の手は汚さずに
サポセンを忙しくさせるための嘘だろ。
迷惑行為で訴えられればいいのに。
0603名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 19:31:29.28ID:qAm7jen6
ゴネたってこんな早いタイミングで反応ないでしょ
俺は本人名義の一回だけしか使ってないのに取り消されて、まだ調査するってメールしか帰ってきてない
0605名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 19:38:31.55ID:E+tHXeGQ
>>343
逆に考えるんだ
各ショップの会員用アプリの会員番号用バーコードの画面の下にPayPayのバーコードを表示できるようにするAPIを用意して、
ショップが自由にアプリに組み込めるようにすればいい
0608名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 19:44:01.80ID:iuVmxDjH
>>588
使い道あるよ、手元にあるのと捨てたの合わせたら相当数あると思う。仕入れはほとんどヤフオク!だった
何に使うのかはアングラすぎて書けないんだけど・・・ただ、現在は中国製?のSuperSIMで書き換えて使ってるから必要ない
0616名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 20:57:27.10ID:NP3Yqo/N
>>593
これ嘘くさいな。150万円分のスイッチって親戚全員掻き集めたとしてもそんな金額にならないだろ。
転売目的にしか見えないのに認めるとかないわ
0618名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 21:18:08.59ID:xTmsJR5v
Switch乞食ってSwitch捌けたんかな
どこも在庫ありまくりじゃん
0620名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 21:25:03.23ID:c0u4m+SL
switch32,378円で買って6,475ポイント(または全額)貰って、
30,000円で中華買取り店に持っていく簡単なお仕事。
クレジットカードと量販店ポイントも付くので更にうまうま。
0624名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 21:46:13.18ID:Id8tHQfh
paypay複垢で残高200万以上になったけど、使うとこなくて面倒だな

ドコモかlineのキャンペーン来ないと使いきれないわ
0628名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 22:07:32.43ID:xTmsJR5v
今買取って中国系なんだな
興味ないから知らんかった
0636名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 23:24:50.18ID:3bUiI/5V
ボーナスは付与されたんだけど
チャージが一切出来ない状態になってるのに今気づいた。
アプリ内のYahooマネー連携のsmsが未認証になってて
smsが届かない。
これは垢banか停止されたかな。
0637名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 23:32:03.41ID:Tg9HoOsB
408で書いたものです。
追加の詳細は事情により書くのを控えますが
皆さんかなり勝手で酷い物言いだと感じます。
非難された方は数万円、数十万円を落としても必死になって探さないでいられるのでしょうね。
教育費の支払いにも苦労して貯蓄にどれくらいまわせるか日々考えをめぐらせている者にとって
「とてもではないですが生活成り立たないので対応する」というだけのことでした。
実際、途方もない労力を費やしたわけですが取り戻せるという原点に戻ったのでよしとします。
このスレッド含めて5ちゃんねるの他に幾つものSNSでも取り消しされた書き込みが多く見られる中
主催者が窓口まで用意しているのに問い合わせしない方が多々いらっしゃることが不思議です。
同じように取消で困っている方の参考になればと書いたのですが残念でした。
今後、問い合わせを実行したのにお困りの方がいらっしゃるようであれば
私の事例をお伝えすることもできるかとは考えます。
お騒がせしてすみませんでした。
0642名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 23:46:04.62ID:90TnHAn/
買いたい物を買ってそれに対して
ポイントがつくかどうかという事で
生活が成り立たない?
意味がわからない。
0647名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 00:02:27.00ID:GKhhKp1M
>>642
共稼ぎなら年収800万くらいかな
公務員30代教員夫婦でやっとこ大台少し超えるくらいでしょ
可哀相だけど家買ってガキ抱えたら小遣いもままならんのじゃない?
0649名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 00:06:36.99ID:Bos2F6dN
生活がままならない人は無駄遣いしない方がいいと思うで
ボーーーーっと生きてんじゃネーヨ
0650名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 00:06:40.48ID:9tGP6KNr
ポイント帰ってこないと生活が成り立たないほどの買い物ってそもそもどうなん?
教育費って子供は何歳なんだろな
0654名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 00:26:10.08ID:j2ZAO7hQ
>>637はなんかムカツクんだよな!おれが言いたいのわさー
問い合わせできるやつなんざ全体の1%もいねんじゃねってことよ
叩いても埃が出ないスレで書いてくれよってW
おれなら取消されて問い合わせなんて・・・出来ねんじゃなくてやらねだけよ
祭りで落とした銭なんて回収しねんだよ、てやんでえ ペイペイ祭り
0658名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 00:35:54.01ID:m/+2uIdC
>>637
そう思うならクレカ登録枚数や登録したクレカの名義、アカウント作成数など、参考になる情報を書いてくれたらいいのに
数字なんて多少いじればいいわけで
そういうことを避けているから結局ルールや規約を理解していなかった情弱がごねて無理を押し通したと思われてしまうんじゃない?
あ、でも1/20まで控えるとあるから、1/20以降の書き込みに期待します
是非お願いしますね
0661名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 00:47:56.78ID:SYsGXjT2
paypayは今回の売り上げの数値を公表すべきだよ
売り上げ高 売り上げ件数 全額還元高 全額還元件数 20%還元高 20%還元件数 取り消し高 取り消し件数
0664名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 00:56:51.71ID:obZ9k+Jj
やばいよ
カード番号残したまま携帯解約しちゃった
次にこの携帯番号使う人がpaypayやろうとしたら、、、
0668名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 01:28:56.25ID:9X7j8NlH
今回の取消は全く同情する声が上がらないのが面白い。
まあ、取消された奴は胸に心当たりがあるやつばかりだから自業自得だわな。
0670名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 01:45:17.47ID:TXnNZvLB
取り消しされた奴は問題ないなら問い合わせして証明すればいい話。つまりここで取り消しされてようがあっそ程度の話
0673名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:01:37.73ID:kQ4H+Ra7
とりあえず高額の怪しいヤツは全部取り消して
強制的にお困りですか窓口に問い合わせさせる刑でいいよ
0674名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:03:37.71ID:l0uT+KNP
12/5にApple pencilと、keyboardをビッカメで前金予約
あまりに入荷遅くて、1/10にヤマダで今の20%還元でそれらが買えてしまったから、ビッカメにキャンセルかけた後から、paypay のホーム画面がずっと真っ白。
履歴に返金処理も表示こないし、レシートは読み込めない。。
返金処理中と見ていいのかなぁ。。
ビッカメ曰く、支払い方法に準じて返金されるので、paypay でもクレジットならクレジットに返ってくるという話なんだが。

アプリが同じ状態のひといます?
iphoneだけでなく、同時にipadでも真っ白になって今も継続中


https://i.imgur.com/r58FfyB.jpg
https://i.imgur.com/x0q6XyA.jpg
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:04:55.27ID:l0uT+KNP
>>674
1/10から今日の今までずっと真っ白(・Д・)
0676名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:10:21.33ID:Y7CmAlCZ
>>674
ヤマダは20パーセントじゃなくて3〜4パーセントだけど大丈夫?

しかも、ビックカメラをキャンセルして返還しなきゃいけないPayPayボーナスを使っちゃったんでしょ?
0677名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:12:55.95ID:Y7CmAlCZ
キャンセルしてもPayPay残高に返金されるだけだと思う
しかも、ボーナス分の20パーセントが差し引かれるんじゃない
0678名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:13:55.49ID:uZpGHTf0
>>674
ビッグのボーナス使ってキャンセルしたの?
ある意味犯罪行為やんww
ネタだよな?w
0679名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:16:10.05ID:GT8/8K3p
>>674
それ本当ならマズイよ
詐欺の要件満たしてる
でも
どうせ全部偽名でしょ
PayPay用のカードも
バーチャ使ってるなら
安心して寝れるし
返金処理中だといいね
0680名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:17:28.20ID:l0uT+KNP
>>676
ポイント消費してからのキャンセルはマズイかと思ってpaypayポイントは使わずにpaypayで再度ヤマダで購入した。

ヤマダで買った時のポイントはpaypayに付与されてるんだが返金のレシートが一向に上がってこない。
完全に4万程度どっかに消えたんだが、、明日問い合わせるべきかー
処理中との表示もないんだよねー
0682名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:21:53.74ID:Y7CmAlCZ
>>680
だから、ヤマダで20パーセントになるのは500円。
購入金額が増えるにつれ、最終的に5万円で1500ポイントになる
分かってる?
0683名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:22:09.58ID:m/+2uIdC
>>678>>679
詐欺にはならない
何で詐欺になると思ったの?
0684名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:26:34.06ID:l0uT+KNP
>>682
回答してなかったスマン
分かってる。

ただ、入荷予定が不透明過ぎたから
pencilとkeyboard別々に会計してポイント13だか15%だかつけた感じ。

20%キャンペーンて名前の方がわかりやすいかと思って。
最高還元率とか、、別に気にしてなかったからさ。
0685名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:26:46.11ID:uZpGHTf0
>>683
日本語読めよバカか?
理解できないならバカなので説明しても意味ないw
0687名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:29:20.72ID:fyIRlWZB
ボーナス付与されたらこっちのもの消える前に使ってしまえ
的な行動に出たチンパンが苦しい言い訳しているのね
0689名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:30:49.45ID:m/+2uIdC
>>685>>686
詐欺にあたるというならお前等が要件に当てはめて提示してみ
どうせできないだろうけど
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:35:24.06ID:l0uT+KNP
>>689
不毛や、やめとこ。
別に、そもそもがボーナスポイントを不正に利用したとかそういう話ではないから。
詐欺かどうか以前にモラルの問題あるし。


一度前金予約した商品で、ポイント付与された日に
別店で同じ商品を購入し、予約を取り消した。
ポイントには触らず決済を行なったが、paypay側は不正と判断して返金してこない

ってことでいいのか。
なんかの間違いでポイント分減額して返金するなら筋も通るが、返金処理を全くしてこないのはどうなんだ。。
0693名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:38:41.25ID:m/+2uIdC
>>691
では、例えば財産移転とはこの場合何があたるのか言ってみ

ペイペイはまだ処理中みたいだしね
何を持って財産移転があったというのだろう
0694名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:40:57.37ID:m/+2uIdC
>>692
単なる処理中だといいね
このままその画面が続くようだと問い合わせするしかないかもだけど
0696名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:41:05.39ID:l0uT+KNP
なんかスマンかった。

とりま明日連絡して見て、状況確認してみるわ。
アプリが同じ症状の人いたら話聞いて見たいと思っただけなんだが、変に荒らしたな。
また報告する(・Д・)
0700名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 02:54:56.19ID:m/+2uIdC
ポイント付与された後に取引をキャンセルした場合については、そもそも規約に書いてあるしね
ペイペイからまだ請求があったわけでもなく、ましてやその請求を拒んでいるわけでもない
寧ろ、その後の取引では、ポイント取消に備えて付与ポイントは使わずに購入している
ビッグの取引を取り消してヤマダで同じ商品を購入したことについても合理的理由が認められる
詐欺とか言ってるやつは馬鹿なんじゃないかな

>>685>>691
あれ?もう黙り?
0701名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 03:00:30.07ID:yeKA5HAr
>>692
だから言ったじゃん
疑われそうな行為は極力避けろと
俺も取り寄せ遅いからキャンセルしたかったが、不正認定が怖かったから止めた
ましてまた同じ物を違う店で買ったら疑われても仕方ないよね
買う時にお店はペイペイはキャンセルできないと何度も念押しされたしね
0702名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 03:04:37.40ID:yeKA5HAr
>>408
購入した時の録画あるっておかしいだろ
最初から転売疑われると分かって録画してたってことだろ?
これ認めるのは甘過ぎるな
ノジマなら容赦なく切り捨てるのに
0703名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 03:04:48.01ID:syWvLKfK
>>693
「財産移転とはこの場合何があたるのか」
読んでこないですぐ聞いて回るのはよくないですね
読まなくてもわかると思うんだけど・・・

本来受け取ることの出来ないポイントで商品購入した
この時点で移転

処理中なのは返金手続きを指しているのでしょう
胃じゃなくて首の上のほうでよく反芻してからにしよう
よく読んで、目が悪いなら明るいところで眼鏡をかけましょう

あなたならATMで前の利用者が受け取り損じた紙幣を
黙って持ち去っても平気と思うのでしょうね
0704名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 03:05:38.33ID:l0uT+KNP
まさかの24h 365日対応だったんでpaypayに電凸してみた


結果は
paypayは1/10日時点で返金処理は正常に受付ている

反映が遅れてるのはカード会社が返金処理出来てないからで、paypay側で現状確認をカード会社側に行ってくれる。

アプリが真っ白なのは、paypay IDを一アカウントにつき端末一台だから、iphoneとiPad2台でログインしてるのが不具合の原因説


とのこと。
iphoneとiPad2台で元々ログイン出来てたんだが、、
まぁ、その件も技術窓口に確認して、後日まとめて電話で返答してくれるってさ。
0705名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 03:07:01.20ID:VtG6OrvM
>>674
ビックカメラではアップル製品はキャンセルできないはずだが?
0706名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 03:08:12.20ID:VtG6OrvM
>>674
あとApple Pencilもキーボードも1週間〜10日くらいで届いたぞ
待てないほど遅くないだろ
0707名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 03:08:36.94ID:m/+2uIdC
>>701
確かに面倒になるかもってことで躊躇するかもしれんが、
入荷待ち商品を前払いで購入→その後に他店で在庫あり→そこで購入し、入荷待ちはキャンセルなんて良くあることだしな
禿は細部について丁寧に対応することなく一律に独自基準でバンするってあるかもだが、
それならそれで、決済業者としては余りにも杜撰と評価し此方からつきあいやめるだけだわ

>>703
> 本来受け取ることの出来ないポイントで商品購入した
> この時点で移転

> ポイントには触らず決済を行なったが、
とあるけど?

> 読んでこないですぐ聞いて回るのはよくないですね
これって、君自身のこと?
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 03:11:23.70ID:yeKA5HAr
>>707
でもペイペイ利用したら普通はキャンセルできないルールなんだよね
少なくとも自分都合のキャンセルはできないはず
店が入荷不可でキャンセルならありうるが
0710名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 03:12:32.06ID:l0uT+KNP
>>705-706
分からんが、問題なくキャンセル出来たぞ。

12/05のキャンペーンに乗っかって、付属品買ったけど
1/10になってもなんの音沙汰もなく
12/20あたりでは、正面のヤマダでずっと在庫ある状況だった。
キャンペーン乗り込んだ勢のせいで、予約殺到なんだろうけど、流石に遅すぎるっしょ。。
アホらしくなって、キャンセルした。

paypayだから、なんか悪いことしてる感あるが
現金払いとか、クレジットカードだったら、正直まだ商品手にしてないし、入荷遅いのも店側の問題だから
キャンセルは全く問題ない気がするんだけどな。
俺のモラルの問題か。
0712名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 03:15:19.25ID:yeKA5HAr
>>710
まぁそれ一回だけで不正認定取り消しなら確かに厳しすぎる処置だな
複垢で買ってたわけじゃないんだろ?
キャンセルはそれ一回だけ?他にもやってないの?
0713名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 03:15:27.73ID:syWvLKfK
>>707
あーすまないすまない
>>680
ポイント消費してからのキャンセルはマズイかと思ってpaypayポイントは使わずにpaypayで再度ヤマダで購入した。
とあるね

からかっただけだから
アナタみたいな人が民事で相手してくれると1,2年かけた暇つぶし出来てよさそう
0714名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 03:19:47.68ID:m/+2uIdC
>>704

後日談もまたレスしてくれ
マルチデバイス仕様はクレカ不正利用問題で仕様変えたのかもね

>>708
> でもペイペイ利用したら普通はキャンセルできないルールなんだよね
でも、ポイント付与後の取引キャンセルについて、ペイペイが記載して説明しているよ
つまり想定されている
ま、ややこしくなるかもってやめるのが無難と言えば無難だよね
なんせ禿相手だから

>>713
> からかっただけだから
で、結果がこれだと?
> あーすまないすまない

よく恥ずかしくなくこんなこと書けたものだね
あ、恥ずかしいからそれ隠す為に書いたのかな?

> アナタみたいな人が民事で相手してくれると1,2年かけた暇つぶし出来てよさそう
0715名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 03:21:20.98ID:l0uT+KNP
>>712
キャンセルはこの1回だけ。
特別キャンセルしまくって全額ボーナス貰おうとか
転売商品買いまくったとかそういうのは一切ない。

普通の決済なら何の問題も無いと思われる事をしただけのつもりだったわ。

paypayの規約をまともに読んでなかったんで
通常paypayで支払ったものはキャンセル出来ない
とか知らなかったのは俺の落ち度なのかも。。

通常決済なら、このキャンセルは消費者の権利じゃないか?
後払いの予約ならキャンセルきくけど、前払いの予約はキャンセルきかないなんて聞いたことないし。
0723名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 04:21:13.61ID:VtG6OrvM
>>710
そうなんだ
俺も同じもん買ったけど、キャンセルできません、と言われたもので
0724名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 04:30:21.52ID:+AT5BoAM
>>710
>>723
キャンセルの定義は
店舗側がキャンセルは一切認めていない
店舗が認めてもペイペイに関連するシステムがキャンセル不可
どっち?
0725名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 04:32:57.22ID:XWO94OqS
>>715
予約で前金入れて返金しないとうたってるところは腐るほどあるが
0728名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 06:18:22.78ID:JLff4NQ0
毎日毎日電凹で返金されたぜ自慢が出てくるのは何なんだ
みんな長文で連投で文体も改行の癖も似ててさ
0729名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 06:27:14.52ID:Khxk0Vte
ペイペイは初日の多重決済すら未だに処理できてないらしいから
単純に人手が足りなくて、微妙なのは全部機械的にストップにして放置してるんだろうな
決済業者としては致命的なくらい仕事出来てないのは確か
0731名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 07:28:29.56ID:C+RX6qdw
もし全額バック当たってたら
どんなに入荷が遅くてもキャンセルしないだろう。
それをキャンセルしたんだから
(全額バックが当たらなかったしキャンセルしたったわ〜)
という不正と思われても仕方がない。

Joshinで買ったときはPayPayで支払ったら
キャンセルできませんと強く言われた。
全額バックがなかったらそこまで厳しくはなかったのだろうが。
0732名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 07:36:26.50ID:UmVjAVxB
switch グレー → ネオン が欲しかったと
ウソついてキャンセルしたとしたら
その時点で約1割は儲けたようなものだから
キャンセル技と本人は思ってなくて
正統な理由だとしてもたった一回だとしてもインチキ
10万以上の品ならキャンセルしただけで一万儲けた
ぐらいの威力
0736名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 08:31:27.19ID:hfjzWQbN
>>731
これが全てでしょ。
買った瞬間合否がわかる仕組みにしたこと、驚き、拡散性を狙ったものだとは思うけど、1週間毎くらいにお得意のガチャでも引かせればよかっただけなんだけど。
0738名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 08:34:30.68ID:pxFgdrS7
ペイペイ付与されてからキャンセルするとか
極悪転売屋(犯罪者Ver.)の手口やんけ
規約読むまでもなく絶対やらないわ
0740名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 08:43:16.42ID:vlDzYdYu
そもそも店側のキャンセルとか客の都合とかpaypay側で判別つくんだろうか?
店側では普通にキャンセル処理してるだけで、いちいち説明してないと思うんだけど。

ボーナス付与後に、在庫取り寄せで入荷待ち状態でしたが、実はもう生産終了でご用意することができません。
キャンセルさせてくださいなんてなった場合どうするんだろう?
0741名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 08:47:37.03ID:vlDzYdYu
>>739
やっぱ付与後の取り消しはできないんかな?
付与後のキャンセルでボーナスだけ発生してしまった場合も取り消しできるようにすればいいのに。
取り消しではなく後から請求ってうたってるけど、実際そんなことできるのかどうか…
(計画的やってる奴は使いきった後にアプリ削除でpaypay使わないだろうからね。まぁ今の仕様だとアプリ消してもアカウント情報までは消せないみたいだけど)
0742名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 08:59:52.97ID:hfjzWQbN
今回は大掛かりだから目立つけど、所謂消費者と受取りの間に仲介(クレカ会社)があるところにさらに入り込むようなところは、ポイント会社も含めいい加減なところ多いよね。
クレカ会社は法的にも色々リスク背負ってるけど、こいつらにはもともとつかないものが付いてるんだからという上から目線を感じる。
0743名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 09:06:26.97ID:XWO94OqS
>>742
すんげえ被害妄想
乞食乙
0744名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 09:14:01.53ID:c6VII+UV
アカウント削除できない理由がわかったわ
ここに集まってるようなキャンセルしてポイントだけ詐取するような屑から
後日取り立てるためだったんだな
0745名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 09:24:56.03ID:8Tai3CiU
どこまで付与取消なってるか知らんが
一回でもキャンセルあったやつは不正として
付与取消して欲しいわ。
最低でも全額バックの適用一切なしで
最高50000までの付与に。
0748名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 09:43:29.54ID:m/+2uIdC
あやしいとか常識とか持ち出す奴って頭弱そう
そんなこと言い出せば、ペイペイを使ってない一般人からすれば、クレカ不正でニュースにまでなった決済手段を、未だに使ってるということで、怪しい、常識ないって思われても不思議ではない
0750名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 10:15:26.63ID:vZCKeoOz
頭の悪いやつって自分の考えもなく常に他人に流されてきた奴らだからな
知識がないから何がいいか悪いかも分からずに叩き出す
近所のおばさんが私道とも知らずに路駐だと思って私道の車を数年間コインで傷つけてきたのと同じ馬鹿
0751名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 10:37:57.12ID:43WVMZGH
だな
NG登録で自己主張なんて典型的
0752名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 10:43:21.41ID:lzDL5+OC
>>750
その例はどうかと思うぞ
固定資産税が免除されてるような公共性のある私道には道交法が適用されるからね

そういうケースでは、たとえ持ち主であっても通行妨害してはならないし道交法に従わなければならないんだよ
0753名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 11:03:18.67ID:BmYrbONd
生活苦しいのにPayPay 飛び付くとか本末転倒だわな。
ポイント付かなかったら、プラマイほぼゼロじゃねーか。

外食費とか抑えて無いんだろな。
出費抑えないからそーなる。どうせ子供が小さい時にコツコツ貯めずに子どもに使った勢なんだろな。
0756名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 11:43:41.72ID:yeKA5HAr
まぁこれだけ問題になると当たりくじはもうやらないだろうな
やったとしてもニカ月後に結果が分かるとかそんなのになりそう
0760名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 12:58:39.38ID:ePodDWT7
後からpaypayが被害額を請求しても取るのは難しい
ソフバンのような大手でなかったら、債権を格安でヤクザ屋さんに売っぱらうけど、そりゃ無理だしな
そういうのもあって疑わしきは一律取り消し、申し出てきた利用者には個別に対応としているのだろう
0761名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 13:18:47.45ID:YCSnsaTy
全額くじのせいで、キャンセル自体が不正扱いって事?

高額ばかり取消で、少額が通るのはおかしい、不正で取消すなら全部だろ?と思ってたが、そういう事なのね。
0762名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 13:31:17.83ID:ePodDWT7
>>748
そりゃ君の頭が極端に悪いのよ
法令や判例を全て頭に入れてから社会に出てるやつはいない
普通の人は、これが常識であろうと直感的に素早く判断して上手く立ち回って社会生活を営んでる
常識も色々あって、矛盾を抱えてたりするから、なるべく人々に広く受け入れられるであろう常識を前提に思考するもんよ
どちらの常識が優先されるべきかの判断は、殆の人が苦もなくやってて、個人的な能力差もある
君には多くの人備わってるそのセンスがないか、性能が低いんで、頭が悪いといわれるのよ
0765名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 13:43:30.14ID:81VfUFDP
>>760
ソフトバンクは6万人以上の支払い済を未払いとしてCICに登録してしらばっくれた癖に
それで、クレカやローンが通らなくなった
ソフトバンクがヤ○ザそのものだろwww
0766名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 13:43:53.10ID:VtG6OrvM
>>724
店舗側が認めていない、という話
だからこその前金だしね
少なくとも俺はそう言われたよ

まあ>>710によれば他店に入荷しててゴルァしたらキャンセルできたということなんだろうけど、
俺への対応とは違う
実際、そんなに入荷も待たされなかったしね
個人的には、「本当かよ?」と話を疑いたい気持ちも半分ある
0767名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 13:57:35.43ID:m/+2uIdC
>>762
それで良いと思うよ
たいていそうだろう
ただ、それまでの経験や学習で知識として備えている法的な思考能力はそれぞれで異なるし、価値観も様々だから、それぞれの常識とやらも様々なわけ
また、ここでのレスで常識を判断の基準として持ち出してレスすることは、客観性、説得力の有無という点でそれらとは異なる

> 常識も色々あって、矛盾を抱えてたりするから、なるべく人々に広く受け入れられるであろう常識を前提に思考するもんよ

これを帰納したものが法といえるからね
そして利害対立の解決を図る基準としては法を用いることが社会で受け入れられている
つまり、先ずは、法や契約、規約を基準とすることが、客観性や説得性の優れたレスであるということになる
知らなかった?
それか遵法意識が低い人なのかな?
0768名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 14:13:05.10ID:m/+2uIdC
なんか、また馬鹿が誤解しているのかな?
>>556に追加してわざわざレスしないとわかんないのかな?

利害対立の解決には、先ずはルールを基準とすべしとは思うが、
ルールさえ守っていればマナーなんて無視していいとは思わないし、
普段の生活から全て法的価値観を優先させろなんていってない
前段の主張を後段の主張まで含むものとして解釈する馬鹿が結構いるみたいで驚くわ
0776名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 14:39:54.98ID:m/+2uIdC
クレカかますとクレカへもリスク分散できるからじゃないの?
0778名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 14:50:42.34ID:aL87BG99
ってか三連休毎日30近いレスとか暇やな。
必死に長文でここに何書こうが無駄やぞ。その時間で法律相談でも行けよ。無駄だろうど。
0779名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 14:54:25.56ID:G3bB9ihI
>>760
日本の刑法じゃ疑わしきは罰せずなんだが、ここは逆に罰するからな。
証拠もないしヒアリングもないのに、よーやるわ。
結局疑わしい奴一律に弾いて文句いってきた奴は対応、なにも言わない奴はそのままとかヤバすぎるだろ、会社として。
0782名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 15:10:10.69ID:/Y5z4vTc
iPhone1台で家族で3垢使ってゴネて付与決まったってやつは
デバイス1台だから3垢の付与合計上限5万だよな?
3垢分MAXまで買い物して付与全部取り消しされて
1垢分でもいいから付与お願いしますって話なのか??
0784名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 15:13:19.22ID:Ul9pm+dr
>>783
そうでしたね。
言い方間違えてました。
smsがYahoo!マネーに登録した電話番号当てに送られて来ないんですよ。
直し方わかる方いたら教えて下さい
0785名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 15:16:56.89ID:MWo4QfwY
>>784
それはPayPayのせいというより使ってる携帯のせいかも
特に格安simのデーターsimだとSMS自体非対応のが多くて、SMS付きが別に提供されていることが多い
他のサイトのSMSは送られてきてるの?
0788名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 15:22:29.44ID:Ul9pm+dr
>>785
携帯2台持ってるので
そっちからsms送ったのはちゃんと来るんですよね。

>>786
それも無いです。
何回も電話番号確認しましたので。

Yahoo!マネーに登録した電話番号を変えてもsms送られて来ないんですよ。

この状態だとチャージが出来ないんで困ってます
0789名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 15:26:08.23ID:m/+2uIdC
>>788
> Yahoo!マネーに登録した電話番号を変えてもsms送られて来ないんですよ。

電話番号を変えた?
どういうこと?
0790名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 15:28:02.87ID:Ul9pm+dr
>>789
Yahoo!マネーに登録した電話番号当てに
paypayアプリからsmsが送信されるとあったので
smsが送られて来ないので
Yahoo!マネーに登録してある電話番号を変えたということです
0792名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 15:30:23.84ID:uZpGHTf0
第2弾があるのはまちがいないから今使う奴は自転車操業乞食くらいだろな
0793名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 15:37:03.67ID:RKsuXezy
次からはチャージ金額から利用した場合のみ20%バックになる
そして今後もチャージできるのはヤフーカードのみ
0795名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 15:39:05.12ID:MWo4QfwY
>>790
うちはYahooマネーに登録してある電話番号とPayPay登録に使った電話番号違うけど後者で送られてきてるかな
Yahooマネーというより、Yahooアカウントと紐付けたらyahooマネーもついてきただけだけど
0797名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 15:44:43.93ID:xtTpy5cg
ペイペイボーナス利用限定キャンペーンは無いと思うぞ
ヤフショでも期間限定Tポイント利用限定のが無いように

ペイペイ第二弾は第一弾と同じ条件で還元率が低下するだけだろう
0800名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 15:52:26.74ID:m/+2uIdC
もしくは20%還元だけど上限金額が低くなる
もしくは、1回取引あたりの還元対象金額を低く制限して、高額商品を取り扱う電気量販店から比較的低額な飲食店への流れをつくる
もしくは、上記の組み合わせ
1回取引あたりの金額は分割されることを回避するには時間当たりの還元対象取引を制限する等の手当てが必要になりシステム的に大変かもね
0802名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 16:04:01.76ID:m/+2uIdC
>>800の補足だが、
> 時間当たりの還元対象取引を制限する
は、決済としては通常通り使えるが、還元ポイント付与の対象となる取引は、例えば、1日に1回でその金額は1万円までに制限するとかって意味ね
飲食店からは、100億キャンペーンで客増加が望めるとのことだったが電気屋だけ儲かったんじゃないの?って不満でているだろうからな
0804名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 16:19:06.02ID:YtVRuwKM
予想(希望も含めて)

20%還元
1日の還元の上限3,000円-4,000円程度
(超える金額は0.5%還元)
1ヶ月25,000円程度

100%還元はその場ではなく後日抽選
購入時に通しナンバー付与で、
一般 100分の1
Y会員 50分の1
ソ 25分の1
上限50,000円程度
0808名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 16:37:47.72ID:noG9V3v0
>>761
実際問題、ここのスレでも必死こいて
全額キャッシュバック出るまでキャンセル繰り返しても
ポイントつくかとかほざいてた基地外がいたからな
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 16:48:30.47ID:vZCKeoOz
>>804
ソフトバンクって年間の純利益だけで10000億円超す企業だし100億なんて小遣い程度にしか感じてないよ
数回にわけて100億キャンペーンは元々ある予定なので
0810名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 16:52:57.25ID:sOZ63w/b
>>779
疑わしいと思われるようなことを最初からやるなよ
0812名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 16:59:15.49ID:4J6SaQiw
>>637
お前普通に不正してるのになんで問い合わせしてんだ?
犯罪者レベルの規約違反で本来ポイントどころかクレカ不正利用で
クレカ会社からペナルティ食らうべきなんだが
0816名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 17:10:25.40ID:edAfY9BB
ぶっちゃけ全額バックなくてもいいよな
一律20%のほうがわかりやすい

そんな余裕あるなら一律25%でもいいよ
0817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 17:15:02.41ID:U9DbSX9b
>>809
SBGは利子だけで年1兆4千億払ってた投資会社だからな
デフオルト懸念でおいしい携帯事業の3割売って今何とか息してる
残るてだてはSB株の追加1割5分ぶん、値落ちしたアリババ手放せないは
ヤフー株は売ったら海外信用落ちるし、実際何の生産もしない投資企業
大風呂敷広げたり、なりふり構わない所作は自転車こいでるからだよ
0819名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 17:23:46.03ID:q9d/Eus4
情弱で申し訳ないんだけど今日エディオンでPayPayの残高使って家電買おうとしたらカードご利用金額上限5万円超えてるって言われてダメだったんだけどなんなのこれ?
店員には12月買った分がカード請求1月分になるから30日経ってないって言われたんだけどこれじゃ3月くらいにしかこのポイント使えなくない?
なんか使える方法ある?
0820名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 17:26:25.22ID:vZCKeoOz
>>817
スプリントとか投資のハイリスクハイリターンはさすがだと思うよ
100億もそうだがQR決済自体の認知度が数年やってるのに
一向に浸透すらしなかったLINEpayのCOOが認めるくらい
0824名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 17:27:24.58ID:gsRx38Yx
>>816
本来はアリペイのやり方パクったから一定期間厳守30%還元とかが筋だったのに
射幸心あおって短期勝負、知名度先行をとった、システムの不備なんてどうでもよくて
「トランプさーん、金かき集められるから、また中東あたりで詐欺させてくださいよ」
袖の下5兆くらいわたしますからぁ
0829名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 17:30:59.85ID:2OsCV/t9
>>809
有利子負債も18兆あるけどな。
公募割れの株主の目もあるし、今までみたいな自転車操業は出来ない。
近い未来の縮小均衡が目に見えてる携帯事業のカネを注ぎ込むのは難しくなるだろう。
0831名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 17:32:50.11ID:q9d/Eus4
>>827
ポイントは足りてる
2万のものに対して35kくらいポイントあるからさ
カード利用額限度自体も50万くらいだから2万で終わるわけがない
0836名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 17:40:46.41ID:ooPTUTh7
残高があるなら支払い方法を何にしてても問題なく支払えるはずだが

勘違いしている店員が支払えるか試さずに、口頭でその勘違いを根拠に買えない旨を伝えただけなんじゃない?
ちゃんと買えるか試した上でエラーが出て買えなかったの?
もしそうならエディオン側で何か設定してるかバグかになるが
0837名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 17:40:48.94ID:q9d/Eus4
長々と申し訳ないんだけどこの画像になってるんだけどこれで支払い方法は残高だよね?
最初からなってたんだけど見間違いかな?
前に支払った時はクレカ登録して支払ったからそれに切り替わったってことかな
店員の勘違いで残高じゃなくて普通にクレカで払うと思われたってこと?
https://i.imgur.com/6TCqdon.jpg
0838名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 17:42:11.28ID:q9d/Eus4
>>836
勘違いの可能性あったかもなー
最初の店員さんがなんでできないんですかねー?って他の詳しいやつ連れてきたからその人は残高で支払うってことわかってなかったのかも
0844名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 17:48:10.46ID:nS5TLGqo
ヤマダやビックって、今かなり値上げされてるだろ
俺の欲しいテレビなんか3万くらい上がってる
今使うやつ無知すぎ
0846名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 17:50:08.26ID:MVHgLSsk
>>837
アプリトップの右下のコード支払い→お支払い方法がpaypay残高になってる?
店員がいちいちpaypayアプリの使い方まで知らんでしょ
設定するのは自分なんだし
0849名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 17:54:51.67ID:U9DbSX9b
>>820
そうですよね、スプリント最初の目論見だけは鋭かったとは思いますよね
でも跳ねられても米市場でシェア合戦に邁進したのは日本ですでに危ないのがわかってたからじゃないかな
阿里巴巴が暴落して危機だったでしょう、値落ちした瞬間身の丈にあった投資に切り替えればここまで悪化しなかったのに
大嘘、大風呂敷ひろげて芽が出るかもわからないベンチャーに多数投資しても
現状キャッシュ化できないし、この夢売ってもどこの国の投資家も出資してくれなくなって
丁度米国政権の変わり目で日本売ったわけでしょ
生き残る生命力はすごいとは思うけど、企業ではなく博打の会社ですよ
18年上半期財務だと18兆の有利子負債、夏の投機レンジだと1兆5千億の利子負担
8.6%の利息で投資ってアメリカの投資銀行が全部潰れている数字よりキツイ
0852名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 18:05:02.66ID:j7EiStPh
ヤフショで使えるまで待った方が断然良いわな。
0853名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 18:06:49.27ID:2OsCV/t9
>>839 
それも将来の収益が担保となってるもの。額が桁違いだから、かなりの高収益を前提としなきゃ成立しない前提。
使い勝手が悪くセキュリティもユルユル、基準もザルのこんな体たらくのペイペイが普及するとは思えないし、巨額の経営資源を投入するのは馬鹿のやること。
一過性のブームでバラマキ止めたら誰も見向きもしないのがペイペイ
0855名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 18:08:14.26ID:m/+2uIdC
ヤフショで決済する場合、ユーザー側は実際にはどのような手続きをすることになるんだろうな
またトラブルにならないといいが。。
0857名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 18:13:27.68ID:m/+2uIdC
ただ、シェアをとってライバル潰してからゆっくりその都度システムの穴を埋めていくっての、やり方としてまともだとは思わないが、これで実際には勝てることあるからね
決済に関わることだし、ペイペイとそれを使ったユーザーや店舗のみならず、クレカ業界にも影響を及ぼしている
行政によら規制は好きではないが、こういうのは行政による何らかの規制と指導は必要だわ
0858名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 18:18:13.22ID:2OsCV/t9
何より致命的だったのが、赤の他人のクレジットカードを登録可能だったこと。
100億キャンペーンを相殺するレベルのネガティブイメージ。
CICに未払いと誤登録しても対応はユーザー任せだから、そういう体質の会社なんだろうけど。誤登録問題は今年になっても続いてるらしいから、ソフトバンク使ってる奴は確認しといた方が良いぞ
0859名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 18:20:12.22ID:OzqHYFSh
ローソンは禿嫌い?

■ファミマ
PayPay
LINE Pay
楽天ペイ
d払い

■ローソン
支付宝(Alipay)
LINE Pay
楽天ペイ
d払い
Origami Pay
0860名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 18:30:15.33ID:2OsCV/t9
>>857
俺も規制は嫌いだが法の穴をすり抜けるやり方ばかりするのが、ソフトバンクだから仕方ないだろな。ペイペイは普及しないと思うが、悪い芽は早目に詰んどかないと。
情弱騙しの4年縛りやら下取りやらあざといやり方ばかり考えつくのが禿だからな。
個人情報を中国に売り渡すとかも平気でやりそう。
0865名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 19:03:39.55ID:vZCKeoOz
ただのネガティブキャンペーンのためだけに来てるやついるな
のーそふとばんくっていう8年間人生を犠牲にしてソフバンに毎日粘着してるだけのために生きてるやつもいるんだもんな
0866名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 19:25:33.79ID:9XvAO6S8
>>779
そんなことに今頃気づいたのか?
SBが絡んでるサービスは、それを踏まえた上で利用するもんだ。
0867名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 19:26:41.18ID:9XvAO6S8
>>769
そのうち決算書がでるから、それを見ればいい。
0868名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 19:28:27.56ID:Bk6HlSNl
>>555
All right.
Do you speak English?
0869名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 19:36:40.21ID:V7iViFIE
ヤマダで使ってきたけどPayPayのポイントキャンペーンが自動適用じゃなくて面倒だった
理解してない店員に当たるといちいち説明しなきゃいけない
0872名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 20:13:52.00ID:21NJ6s2u
>>860
普通に個人情報売るっていってんじゃん
あれ、日本企業限定の話じゃないでしょ
0876名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 20:44:35.19ID:x8Wo1D5N
今年は米国経済が低調になり今までみたいに低金利のお金がじゃぶじゃぶ調達出来る環境ではなくなるし、
キャッシュカウの携帯電話も巨額の5G投資を始めないといけないし、
アリババのマー様引退後の先行きも、中国共産党の行方も、米中関係も不透明だし、
ソフトバンクグループにとっては不確実要素が山盛りだわな。尊師以外で舵取り出来るとは思えん…
0882名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 21:18:38.11ID:l+kmif47
某家電量販店で2087円の買い物を2078円って打ち込んで確定しちゃったんだけど、取り消すのがすごい手間掛かるらしくて結局9円値引きしてくれた
桁間違えたらどうなるんだろう
0883名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 21:22:09.09ID:iTPZ56XK
>>882
それ店員の自腹なんだけど
あほか
0888名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 21:45:01.51ID:9XvAO6S8
>>885
キャッシュレスの意味ないねー
こりゃあ普及しないなw
0890名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 21:56:34.69ID:4DqbEdLM
>>865
逆に関わったことで無駄にサポセンとのやり取りが生じてる奴が多いんだがな。むしろ最初からサービス使わないのが、一番人生無駄にしないと思うぞ。
ペイペイ見ても分かるが、誤魔化しはADSL時代から続く禿の十八番芸。これだけ誠実さの欠片もないソフバン商法に心酔するお前は大物()とは思うけど。
>>872
マジか。やっぱり君子危うきに近づくべきじゃないな。
0891名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 22:02:13.86ID:akWCLYvE
5万ポイント使い道なくてもやもやする
ビックポイントと合わせたらちょうどswitc台分なので
中華買取屋とやらのお世話になろうかしら
0892名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 22:08:17.40ID:Bos2F6dN
>>891
地道に使えよ若者
0893名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 22:08:21.14ID:GxncmW/Y
>>890
それ去年から分かってる話な
ヤフーが始める「信用スコア」の光と影
ttps://www.mag2.com/p/money/546677

ヤフー、信用スコアに年内参入 購買データなど分析
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/181011/bsj1810110500003-n1.htm
LINE、信用スコア事業に参入
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/27/news107.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0898名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 22:29:24.41ID:GliZkMCG
>>893
一応任意で提供を拒否出来るとは書いてあるようだが、何やらかすか分からないな。
恐らく個人情報保護法の絡みで突っ込まれないようにしたんだろな。
最も禿のことだから虫眼鏡使わないと分からないような細かい字で、規約の端っこ辺りに載せてきそうだ。 
悪知恵にかけてはトップクラスの禿だけに関わらないのが一番。
0899名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 22:32:35.38ID:Cb/Yj2Dl
20%のポイント入ったからそれをスイッチとか買って換金とかアホかよ
大損だろw
0901名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 22:38:45.92ID:Cb/Yj2Dl
>>893
作成しなかった人はヤフーのサービス皆無になるんだろなwww
最初はごっつい特典つけてきそうだな
0903名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 23:05:29.28ID:VtG6OrvM
>>872
どこで言ってんの?
嘘はいかんよ
0905名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 23:11:29.02ID:ghee2ypf
文盲かよ
0906名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 23:20:52.30ID:crUTx58M
うわー!
どうか行かないで・・・(悲嘆)
あー!消えちゃった・・・
ウワァァァァァァ・・・(1速)
マアァァァァァァ・・・(2速)
うぁー!消えたァー!
PayPayの残高が消えた!!!

なにかお困りですか?
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/01/01-22.jpg

はい!(即答)
PayPayの残高が消えてす、しまったのですが!
0908名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 00:21:42.44ID:7uujsMjo
>>898
SNSやネットサービスの履歴をつかった信用スコアなんてクレカを作れないでクレヒスもなく銀行融資もうけられないような人向けだからこそそういうのが元々なかった中国で需要があったって話なのに日本で意味があるのかね
0910名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 00:41:44.05ID:+65pvEDN
5chでは禿がー禿がーって言ってるけど
本人を目の前にしたらやっぱ敬語で孫さんとか言い出すのかな
ネット弁慶って虚しい人生だな
0912名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 00:45:10.12ID:Jm6adiFf
そらそーよ
0915名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 01:08:56.09ID:Jm6adiFf
あっ、
本人は巷のニックネームや呼称が禿だと認識し構わないとインタビュー答えてるけど

事実でもイケナイのかも
でも
禿じゃないと言うと嘘言って捕まるのか
0917名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 01:25:22.57ID:itz2Bn26
大隈製茶てんちょっ!(店長)@yametea5288
1月11日
paypay取消騒動。。当店でお客様に使っていただいたのですが、家族カードだったため?に2件分取消食らったそうです。。同一クレジットカード違うやん。。営業かけなきゃ良かったと思いました。

大隈製茶てんちょっ!(店長)@yametea5288
paypay営業担当に電凸。家族カードはNGだそうです。。それならそうと書いておいてよ。いろいろと怖いので、当面の間、paypay決済不可とさせていただきます。申し訳ございません。

大隈製茶てんちょっ!(店長)@yametea5288
1月11日
騒ぎになってる家族間での使い回しではないので、、念のため。親カード+子カード(別名義、同一請求)での組み合わせも取消対象 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0919名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 01:37:11.90ID:itz2Bn26
>>918
大隈製茶てんちょっ!(店長)
@yametea5288
1月11日
騒ぎになってる家族間での使い回しではないので、、念のため。親カード+子カード(別名義、同一請求)での組み合わせも取消対象
0921名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 01:45:46.01ID:1cWT43Bd
絶対に微妙な設定とか使い方をして
CBキャンセル食らって発狂するの居ると思われたが案の定だなぁ。

こういうのは非の打ち所がないやり方でやらんとだろ。
0922名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 01:49:58.40ID:gxwfk66R
>>919
これがアウトは意味わからんな
クレカの名義違うのに
問い合わせでも復活せんのかな?
0924名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 01:55:58.74ID:Yk4gs/yX
なんか他の原因だろ 家族カードでNGは考えにくい
営業が回答したとか言うけど営業なんか何も知らんだろ
面倒で適当に回答しただけかと
0929名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 02:06:46.24ID:itz2Bn26
とっぽ@見習い大好き
@toppo1765
1月11日
返信先:
@yametea5288
さん
そのカードはYahoo!JAPANカードの場合のみですか?
たとえば三井住友カードなど、ソフトバンクと資本関係にないクレカで、そのカード番号が家族会員か本会員であるかは、PayPay社からは絶対に判別不能です。
前述のYJカードでも基本は別会社の顧客情報なので、まず判別不能だと思うのですが…

たびとぶ@1月はJGPみちのくラン
1月11日
ISO/IEC 7812で発番されているクレカなら、カード番号だけで本会員・家族会員判別可能
0930名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 02:25:37.78ID:+65pvEDN
@cryptfromfx
家族カードで全然大丈夫だった!
駄目だったら、ダイソンのドライヤーもSwitchも買えなかった!
ありがとう!ペイペイ!


大半の人は家族カード問題無いらしい
0931名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 02:32:05.53ID:RwkfSJWI
>>927
で、社会的信用を失う羽目にw
所詮帰化
0933名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 02:32:35.42ID:itz2Bn26
同じスマホを使って二人分の付与取り消しもあるらしい

toseeseeto
@toseeseeto
1月11日
やはりpaypay納得いかないなー。だってキャンペーンページに
「一台のデバイスをお二人様以上でご利用される場合、デバイス毎の付与上限は月額50,000円相当になります」
って書いてあるから、二人分の付与取消はないだろー
https://i.imgur.com/9MN9MH2.jpg
0936名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 02:35:59.55ID:HzrHOwr/
本会員が支払っていると考えたら家族カードはキャッシュバック対象外でいいんだよ。
購入制限ある限定人形販売したときに何十人分を全て同じ人間が支払いして買い占めたことが問題視されたこともあったろ。
本会員のみ、家族カードのみの利用ならセーフだったんじゃないか?
本会員と家族カードを別アカウントで利用したら支払いは同一人物の複垢とされても仕方ない。
0939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 02:39:32.63ID:HzrHOwr/
実質的に支払いをしている人を
「お一人様」とすれば、
本会員と家族カード合わせて上限50000円ということだな。
0940名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 02:40:55.08ID:itz2Bn26
609 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/01/10(木) 21:28:03.02 ID:EH1rpt1W
別シム
家族名義カード、アカウント
で取り消されたわ

630 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/01/10(木) 21:31:39.23 ID:vXdvWUM+
俺、自分のカード
嫁、俺の家族カード
これで取り消された。

家族カードて同一カード扱いになんの?
0943名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 03:30:43.28ID:SCiKmv6j
これ本当は家族がどうこうじゃなくて同じものいくつも買うとかで取り消されたから
家族と二人で買ったとかって言い訳かましてるだけなんじゃねーのかよ
0944名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 03:55:25.62ID:itz2Bn26
>>942-943
630 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/01/10(木) 21:31:39.23 ID:vXdvWUM+
俺、自分のカード
嫁、俺の家族カード
これで取り消された。

家族カードて同一カード扱いになんの?

640 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/01/10(木) 21:33:11.60 ID:N1vJhbNO
>>630
友人もそれで取消になってる

便器携帯更新時期なので使うのやめると言ってる

670 630 sage 2019/01/10(木) 21:38:42.19 ID:vXdvWUM+
>>643
二人の登録状況見てるけど番号違うわ。ヤフーカード使ったから、家族カードなのがわかるんかなあ。

734 630 sage 2019/01/10(木) 21:49:44.81 ID:vXdvWUM+
やっぱり、ヤフー家族カードが原因かもなー。
普通に嫁と自分でそれぞれ使ってたんだけとな。
とりあえず問合せフォームには送ってみた。
ちなみに、転売目的の商品とかは買ってないです。

レスくれた方ありがとう。やっぱり禿は嫌いだw
0946名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 06:27:22.09ID:zvDHTqzc
そういやYahoo!のポイントとPayPayって統合されるんじゃなかった毛?
そうなると、Yahoo!のアカウントって、過去からの流れで複数持っている人も多いから、
PayPayも複数アカウントの人って増えると思うけどね。
どうなるんだろ?

今回の件で思うけど、意図的に何十個もPayPayアカウント作った奴から没収は
当然だと思うけど、携帯を家族で数台持っていて、家族で使って、図らずも
複数アカウントになった奴って多いと思うけどね。
PayPay自体に名前の登録もないしね。
さらに、携帯番号買い換えたら、新たに登録しろと案内してたしね。
前のは削除できないし。
俺はコンビニでちょっと使ったぐらいだから全部付いたけど、今回の件はだまし討ち
って感じだな。
案内していたしね。
0949名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 06:42:25.80ID:uafsXE5r
>>922
使う前に規約ひっかかるかもと思わないことが不思議。使ったことないけど家族カードって制限額とかも親と共有してるんだよね。ってことはアカウントととして1件の扱いとされても仕方ないと思う。
ちなみに、
俺アカ、俺名義クレカa
嫁アカ、俺名義クレカb
はどちらも大丈夫だった。
0952名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 07:38:30.97ID:z1Rp1ZN0
そういえば、先生は、地金を買いまくって、お亡くなりになったそうだ。
やはり、俺たちの一歩上を行っているね。
0953名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 07:43:51.60ID:ReY6w0Jf
>>949
> 使う前に規約ひっかかるかもと思わないことが不思議。
> 家族カードって制限額とかも親と共有してるんだよね。ってことはアカウントととして1件の扱いとされても仕方ないと思う。

と考えたのであれば、
自身のケースでは事前にアウトになると思わなかったの?

> 俺アカ、俺名義クレカa
> 嫁アカ、俺名義クレカb
> はどちらも大丈夫だった。

同一名義なら支払い能力は同名義人一人に依存していることになる
不思議
結局のところ、結果論的に述べているだけでないの?
0954名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 07:48:37.38ID:Cl4gNALc
おトクなキャンペーンやってくれても後からよく分からない基準で取り消される可能性あるんじゃ
怖くて普段使いは出来ないわな
0956名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 08:18:19.23ID:Y6umBdAk
奥さん子供父母総出で根こそぎ刈ろうとした罰
独り身で一垢だけなら転売しようがOK
レジをわけた奴は自業自得
一回で会計すれば良かったたげなのに不自然
0958名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 08:30:45.17ID:iHo/AlnB
カード関係詳しくないしサラリーマンだけど、実はキャンセル食らった人たちは自営で家族カードだと思ってたら法人カードでアウトだったとかないん?
0959名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 08:41:09.87ID:YD3Unjsb
>>951
Yahoo!ショッピングもそうなんだね
複垢自体は禁止事項ではないけど、キャンペーンやクーポンは「お一人様」の言葉に引っ掛かる
0960名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 08:45:54.91ID:I+HsI9xT
返ってこないってただの報告→まぁドンマイ
返ってこないから禿批判→嘘臭い
返ってこない、やっぱソフバン嫌いだわ→嫌いな所今も使ってるとか頭おかしい嘘松

オレはこれだな。
0961名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 08:51:33.23ID:k0MBhlug
>>900
ヤフショで使えるようになればスマホ無くてもいいじゃん
期間固定Tポイントという名のヤフーポイントが、PayPay残高という名前に変わるだけ
0963名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 09:03:15.60ID:eIFBEsX0
これから嘘の戻ってきた報告があふれかえる。
それを見た奴がサポセンに
5chで見たんですけど・・
と恥ずかしげもなく電話する。
0967名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 09:24:48.96ID:ReY6w0Jf
>>964
それは家族カードによるらしいって>>929にあるけど?

それと、そもそもペイペイ側がどこまでチェックできるかの問題ではなく、事前における君の規約に関する判断基準についてレスしてるんだけど?
0968名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 09:28:36.61ID:9ha+2xxG
同じことやってもokな人もいればダメな人もいて
何がダメなのか基準が分からないんじゃ普通に使えないよ
0970名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 09:42:51.12ID:ReY6w0Jf
取消報告は、実際のところ報告者のフィルターかかるからね
他に要因があったかもしれないし、なかったのかもしれない
報告自体の信用性の問題もあるし難しいね
それでも、取消なかった報告も含めてある程度の傾向はわかる
0971名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 09:43:23.09ID:foFtSnX6
高還元率使い体の我慢して0.2%のクレカで複垢しまくったけど
全部ついてる
もちろん端末はすべて別今どきiPhone5は払う時恥ずかしいけどけどw
0974名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 10:14:38.32ID:Szn46HPj
次の祭までやることあんまり無いしな。
休日PayPay使って立川で飯食おうとしたら個人店は軒並み非対応。本屋も16日から。
これから対応の所が多いのと、PayPay アプリのマップはよく座標がずれてるから注意。

良い運動にはなったわ…
0978名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 11:04:04.80ID:SLNNnGUB
しかし、ヤフーも考えたな 笑
購入履歴・ポイント情報・クレームもすべて信用スコアとして他社に情報共有して
優位に進めようとする。

そりゃ過去にpaypayポイント絡みで揉めたような人にクレカ発行すらさせたくないわ
0979名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 12:12:54.22ID:0DdJCIoC
家族カードのつもりが大元のカードの情報登録してたってオチだったりしてな
こいつら知能モンキー未満だし
0981名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 12:25:34.01ID:Yk4gs/yX
>>968
「同じ事」かどうか分からないだろ 全部乞食の報告で都合の良い事しか言ってないのに
一人一人厳密な使い方知ってるのか?全部自己申告だろ ネットの書き込みは
0982名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 12:25:47.89ID:MMbhf1gS
1人1アカウントって縛りあるのはわかってんだから、何で危ない橋渡るかなあ。俺なんか取り消されるリスク背負って別sim、別端末、別クレカにしないなんて、怖くてできんわ。
0983名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 12:33:13.90ID:DRLq5XmD
びっくりするくらい図々しい人っているんですよ
イヤ本当に問い詰めると本人も答えられないんだw
ネットやスマホだからばれないと思ってか本当にひどいことになってると思うよw
その辺確信犯はしっかり考えてやってるからなw
0985名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 12:38:31.98ID:eIFBEsX0
いつもは慎重に別クレカにしてる奴も
1/10の確率に目がくらんで
ヤフー登録のにしてしまったんだろうな。
0986名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 12:41:44.81ID:ReY6w0Jf
>>982
> 1人1アカウントって縛りあるのはわかってんだから、何で危ない橋渡るかなあ。俺なんか取り消されるリスク背負って別sim、別端末、別クレカにしないなんて、怖くてできんわ。

家族のカードではなく、家族カードなら、君が記載した要件を守っていることになる場合もあるのでは?
家族カードは、カードの名義は別で番号も違うからね
それに、別クレカでも同一名義なら取消される可能性がなかったわけではないしね
結果的にうまくいったというだけでさも自身の事前におけるリスク認識が正しかったかのように思い込むのは滑稽にしか見えないよ
0987名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 12:50:03.81ID:ReY6w0Jf
>>985
禿に関わりが強いほど取消リスクが高かったような報告されてたね
ヤフーID紐付けや禿回線でのスマートログインとかね

>>979
取消後に登録カードの番号を確認したって報告もあったような

しかし、氏名登録が必須ではなく、クレカ登録でも番号と使用期限、セキュリティーコードの入力で名義入力不要って仕様は謎だな
0988名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 12:58:13.82ID:w8Yt0cXR
その筋のプロに優しく
アホの摘発、信用スコアの価値上昇
いい事だらけだがwww
0992名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 13:58:24.47ID:RLPAhfRl
まだ、paypayからテンプレ返信すらきてないわ。

と思ったらTwitterではテンプレ返信来てる人いるし…
些細な違いだけど、これって門前払いってことなんか
0993名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 14:09:44.33ID:2n90UJI4
衰退もなにも平成に入ってからの日本なんて常に貧乏人根性のドケチ文化だろ
その前はバブル引きずって今の中国人と同じことしてた
0995名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 15:24:57.52ID:qxW3urFg
小麦粉の値上がりのためスレ作れませんでした
ごめんね、パパより
0998名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 15:40:39.98ID:KY6++q0b
U
0999名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 15:41:36.61ID:KY6++q0b
M
1000名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 15:42:02.95ID:KY6++q0b
R
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 1時間 53分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況