X



トップページクレジット
1002コメント309KB

PayPay part55【0.5還元】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/10(木) 23:02:22.11ID:H8vCBnvd
PayPay part46【0.5%還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1544713778/
PayPay part47【0.5%還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1544752900/
PayPay part48【0.5%還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1544805890/
PayPay part49【0.5%還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1544955013/
PayPay part50【0.5%還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1545064426/
PayPay part51【0.5%還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1545269460/
※前スレ
PayPay part52【0.5%還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1545643622/
PayPay part53【0.5%還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1546774651/
PayPay part54【0.5還元】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1547098215/
0785名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 11:30:26.32ID:Zrnh2Yqg
>>780
ポイント併用した時はレジ操作後金額修正した金額打つて会計だったよ。レシートも1枚だったよ。ポイントと現金じゃ扱い違うかもしれないけど
0790名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 11:37:55.29ID:RcyQ9x6H
ペイペイ来月からヤフショで使えるんだよな
割高な家電屋でSwitch買うより来月まで待ったほうがええか
0791名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 11:38:31.83ID:R11xBhWT
>>115
キャンセルしたら振り込んだキャッシュバック取り消されるだろ?で、ポイントじゃなくお金でふりこんだ所が大事。お金を使い込んだんならクレジットカードから引き落とすだけ。クレジットカードもヤフーマネーも連結してない人いるの?
0792名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 11:43:37.51ID:pUazdHgp
>>791
紐付けしたクレジットカードを削除してもそのデータから引き落とすとかそんな荒技をするの?
てかできるの?
0794名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 11:46:25.48ID:lyoxK44L
>>785
ビックポイント使用の場合は決済前にビックポイント分引いてからの料金会計だよね
だから、現金の場合も同じで現金分引いてからって感じなのかな?

>>786
そうか。手動入力だからできるんだね。
0795名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 11:48:24.07ID:w0ut4BH3
他人名義とか家族カードとかは最初から弾く仕様にしとけば良いだけだろうに
kyashはたしか登録の時点で弾かれてたよ
使えちゃってから取り消しするよりその方が印象良いだろうに
0801名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 11:54:00.73ID:GPJuYidW
ミスターマックスでPayPayしてきた
危なくクレカ支払いになるところをサービスカウンターのお姉さんに残高支払いじゃなくて大丈夫ですか?って聞かれて慌てて直した
アプリにもけっこう慣れてる感じがしたわ
0804名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 11:56:57.25ID:Uglithy1
>>781
paypayの営業担当がろくに理解してないんだと思う
下手すると家族カードという存在自体知らないレベルの奴等が大量にかき集められて営業部隊が構成されてる
0806名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 12:00:15.11ID:jvaJnIEY
>>804
常識的に考えて
家族が自分の家族カードを使ってアカ作ったんなら問題ないでしょ
ドラ息子が家族カードで複垢解説したってオチ
0807名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 12:01:49.99ID:vhC1A7KJ
>>787
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/user/

Aが同一キャリアで3回線契約
A1はプライベート用でAが使用
A2は仕事用でAが使用
A3はAの妻のBが使用
このような場合、回線の契約名義はAでB名義を使用者(利用者)として登録することがある

だからいってるだろ?
知らないなら無理にレスするなって

そもそも、合法的に端末、回線を使用していることを当然としても、契約名義人=端末(回線)使用者と考える前提が正しくないんだよ
0808名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 12:07:08.34ID:GnzbSWVR
>>801
今からミスターマックスいってくる!
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 12:10:38.40ID:498WZ5BE
スイッチかってこよ
0811名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 12:14:58.66ID:7mEtr/US
>>801
おねいさん気が利くね
0812名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 12:16:27.48ID:KdugCyVG
これ付与後は今の所取り消し無いって云っても早めに使いきった方が良さそうだね。
いつ消えるか分からんし
0819名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 12:33:19.28ID:GrrDzBnA
>>816
以前に家族名義のカード登録したらこのカードは使えませんって表示された気がしたんで
さっき確認のためにもう一度登録してみたらアカウント制限されたよ
0821名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 12:36:33.83ID:37qGcc0L
流れ弾喰らった正しい人はお気の毒だけど
不正したやつが取り消されたと大騒ぎして目立ってるだけで
大抵の人はポイントゲットしてるだろ
0822名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 12:39:53.98ID:yX1WtCZv
>>744
別に0.5%くらい取り消されても痛くないべ
0824名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 12:43:42.18ID:vhC1A7KJ
>>815
> 1アカウント1名義で使ってて失効することはない

>>710などはダメとされたみたいね
もう少し深く考えてみたら?
0830名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 12:54:24.09ID:Kgf6lllS
>>824
そんなイレギュラーな使い方したらアカンやろ
レス抽出してみたらおまえ極論ばっかやね
てかこれそもそもペイペイの複垢対策がかなりしっかりしてるってことじゃないか
0831名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 12:59:39.32ID:O/Nn4oFz
3Dセキュア待ちで高額利用出来ないからビックは独自対応て事か
ヤフカチャージとクレカの合わせ技でいくらまでなら使えるの?
0833名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 13:12:49.43ID:1BYYw/Gk
普通の人なら一人一アカウント、て言えばわかるのにコジキはシムがどーだの、定義がどーだの、アホかと。
0837名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 13:30:06.49ID:77JLh/dy
>>807
ざっと読む限り利用者として登録すると利用状況の確認に登録されてる利用者の許諾が必要にしたり親権者が強制でフィルタリングしたりできるだけで回線契約者は1人しかおらず、ただのau公認貸与にしかみえないんだが
0842名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 13:43:02.79ID:77JLh/dy
>>807
追加でいうと料金や回線利用で発生された債務の支払いや契約変更は回線契約者にしか出来ないとまでかいてあるから、利用者の権限がーとかいったところで利用者が契約してる所有物扱いはむり
0843名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 13:44:16.32ID:RcyQ9x6H
ヤマダペイペイでSwitch1台1500ポイント付くから
2月まで待てないチャリンカーには悪くないな
ヤマダのポイントでPOSA買えばいいし
Switchは春節まで寝かせば30000付近まで戻るやろ
0844名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 13:45:17.50ID:Pq+GPRhG
てかそれよりも前スレのこれヤバイな
これはさすがに同情する
自分もpaypayキャンペーン前から自分のカード限度額越えて使えなかったから
家族カードの子カードでアカ登録してた
これでもし親に勧めて親が親の携帯でアカ登録したらアウトになってたわ
さすがにこれは別に見て良いんじゃないかと思ったけど
支払いが同一者だから同一扱いしてんのかな



630 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/01/10(木) 21:31:39.23 ID:vXdvWUM+
俺、自分のカード
嫁、俺の家族カード
これで取り消された。

家族カードて同一カード扱いになんの?

609 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/01/10(木) 21:28:03.02 ID:EH1rpt1W
別シム
家族名義カード、アカウント
で取り消されたわ
0845名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 13:45:47.53ID:vhC1A7KJ
>>830
規約を考えるなら極論部分も考えとけということ
それにそれなら他番号でログイン出来ない仕様としておけばよかったはず

>>837
重要なのは、「そもそも、合法的に端末、回線を使用していることを当然としても、契約名義人=端末(回線)使用者と考える前提が正しくないんだよ」ということが未だに理解できないのか?
携帯電話不正利用防止法においても家族内の貸与はその法の適用外とされている

>>838
> その場合アカウント複数持ち扱いになる
ならないよ
1端末にインストールされたペイペイアプリに2アカウントが使用されたということにはなるがな
そんなこともわからなでレスしているの?
0846名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 13:46:53.39ID:vhC1A7KJ
>>842
キャリアに対する債務の話を持ち出して何が言いたいの?
意味不明なんだけど
0849名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 13:50:56.03ID:FZWSlMFA
自分の名前入りの家族カードは100%自分名義だからそれで拒否されることはないのに
なんだか変な方向にいってるよな
0852名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 13:55:50.89ID:73DYkdeh
古事記転売屋ホイホイとして禿は優秀だな
さすが天才詐欺師だけの事はある
絶対に禿には触りたくない
0853名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 13:56:52.56ID:vhC1A7KJ
大多数の者の使用法としてあてはまる、一回線に紐付いた一端末にインストールされたペイペイアプリに対してのみ、
当該端末の契約者=使用者が当該回線の番号にてアカウントを作成してその使用者名義のクレカを登録し、
その使用者及びそのクレカは他のペイペイアプリには登録しないという方法が問題でないのは当たり前だわな
これが問題ないからといって、他の方法が、規約上、問題ありとなるのかはまた別の問題
これすら理解できない馬鹿がいるよね
0854名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 13:57:40.55ID:RcyQ9x6H
クレカとIMEIで判断して機械的に取り消してるだけだしな
ニワカ転売屋が取り消されてプロ乞食はノーダメ
0855名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 13:59:13.73ID:vhC1A7KJ
IMEI利用はできなくなっていると思うが?
0856名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 14:03:33.65ID:77JLh/dy
>>845
前提が正しかろうと正しくなかろうと回線契約を本人確認の一部にしてんだからpaypayとしてはは他人カードを使った規約違反として明確だろ
0857名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 14:05:14.18ID:XmI6Wf/C
Twitterでいくら抜いたか自慢してる奴らのせいでキャンペーンがショボくなりそうで怖い
自己顕示欲出さず、こそっとほくそ笑んどけ
0859名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 14:07:37.80ID:vhC1A7KJ
>>856
では、まずは、お前の>>708レスでは>>710ケースが不正となる理由及び該当する規約部分を提示しろ
0860名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 14:11:07.21ID:cz5xa6SG
ペイペイが
はっきりと複垢の定義を書いてなかったのが悪い
携帯番号が夫婦で別々で
妻が機械音痴だから
夫のスマホ1台でアカウント別々にして使うことも考えられるだろ


まあわざと定義をあいまいにして搾取するのが
いつもの詐欺師孫正義の手法なんだけどね
0861名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 14:12:01.68ID:77JLh/dy
アカウント登録時に電話番号登録したろ
電話番号変わるとpaypayの引き継ぎすら出来ないんだから他人のシムでOKな訳がない
0862名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 14:13:42.48ID:vhC1A7KJ
>>856のレスがその内容から論理的思考が足りないレス主だとわかるよな

> 前提が正しかろうと正しくなかろうと回線契約を本人確認の一部にしてんだから
→アプリの仕様の話

> paypayとしてはは他人カードを使った規約違反として明確だろ
→規約の話

区別できない可哀想な人なのかな?
0863名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 14:14:33.30ID:hpu7pUp+
自分名義の家族カードを自分の名前で登録したアカウントで使用 →○
自分の名前で登録したアカウントに家族のカードを紐付け、当然不正使用扱いがごっちゃになっとるな
0864名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 14:15:00.06ID:nQj20B4R
703 名無しさん@1周年 sage 2018/12/17(月) 04:05:29.37 ID:A1oB0nLf0
中国人のグループによると
最初はちゃんと多重入力防ぐシステムあったらしい

でもシステムダウンした後全くなくなったって
負荷が攻撃によるものかはわからんが

現状のザルは意図的にシステムを緩くしてる
0866名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 14:16:57.67ID:FIR3HcsL
これ自営の店が友達組んだりすればガバガバだったけどそういうのはどうなるんだろう
なんでキャンセル技okな仕様にしたんだか
0867名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 14:17:07.53ID:vhC1A7KJ
>>860
そそ
その通り
やったもの勝ちは利用者だけでなく禿の何時もの手法であるともいえる

イレギュラーな事例を想定し、その場合にも、利用者保護となるように務めるという姿勢が足りないと思うんだよね
0869名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 14:19:41.78ID:nQj20B4R
ここのスレの初期は同一クレカは登録出来ないって意見で統一してたよな
それがいつのも間にか登録できて当たり前の前提条件になってるからおかしくなる
0871名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 14:20:08.72ID:ayjOt9MO
>>864
そもそも決済システムなのに、エラーで決済できないどころか
多重決済で多重引き落とし、多重請求だから、能力的に電子マネー参入に無理があったのかもな
0873名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 14:22:23.39ID:FIR3HcsL
でも複垢しようが取り消されたのは極一部なんでしょ
キャンセル技使ったりクレカを考えて使ってる人は問題になってない
0877名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 14:25:00.94ID:ayjOt9MO
>>872
つまり機械的に判定して、ボーナス取り消しで終了ってのが基本スタンスなんだな
問い合わせしないユーザーのボーナスはそのまま回収でウマウマと
0878名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 14:33:40.37ID:yhS7zhS6
ファミマいくのも嫌になってきた
店の前に設置されたpaypay登録カウンターを通らないといけない
「ペイペイ登録してますか〜?」
客はみんな嫌な顔してる
0880名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 14:34:56.19ID:9nsUhH+3
ゴミ乞食がID真っ赤にして荒らしてるな
0883名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 14:36:11.74ID:80dbQghl
>>878
なにそのカウンターって
店の外にあんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況