トップページクレジット
1002コメント247KB

ゆうちょ Pay Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0382名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 14:42:31.69ID:eynWJs2A
ゆうちょダイレクト
普段からグダグタなくせに
残高反映までしなくなった


ゆうちょペイなんてできるわけねーじゃん
0384名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 16:11:24.51ID:zR9AvECf
通帳がぱるるのままだから
ゆうちょダイレクトもゆうちょPayも登録できないし
平日に窓口に行く時間もない

詰んだわ
0391名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 20:53:06.85ID:0bklhVQa
2003年以前だかに作った通帳だと本人確認がされていないため、口座登録できない。その場合、郵便局に行って本人確認が必要
0394名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 22:00:45.28ID:ioYW8zQ9
ゆうちょpayで切手や年賀状買ったりできるようになれば、少しは普及するだろうに

そういうことさえやろうとしないんだよな
0396名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 22:25:00.84ID:uOhK5ojv
今日郵便局行く用事あってゆうちょPayの評判あまりよくないみたいやねって話したら
「あーそうですかーやっぱ評判わるいですかー」って言ってた
0399名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 23:12:40.62ID:jkEr7yDd
>>372
その口座貴重品だわ
昔のナマポは郵便局に貯金してるぶんは役所にばれなかったんだよ
生年月日の情報がないからばれなかったんだろうね
その口座なら現代でもばれないんじゃないか?
0403名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 23:28:53.35ID:ivuWPRhS
>>368
どこのpayだよ
会計直前に起動しなかったりしたら大問題だわ
0411名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 11:06:49.38ID:RuS+u+gX
スマホの取引暗証番号の操作は入力システムの数字と表示部分を交互に
計11回タップしないといけない(S-shoin Gboard共にそうだtった)
これはあまりにも面倒すぎる
ちょっとおかしいんじゃないかと思ったので、タブレット(入力システムATOK)にインストールしてみた
すると数字6文字をそのまま入力すればOKだった
これならば大きな不満もない

ひょっとすると開発者はいろんな端末でテストしないでそのままリリースしちゃったんじゃないのか?
0412名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 11:45:10.79ID:4XH7gDja
ポイント還元無しでQR引っ張り出すのにいちいち暗証番号6桁入力?(笑)
どこの暇人が使うんじゃい!
Suica、Edy、WAONタッチしてピッで終わりらて!
株主総会で吊し上げ喰らって1年も経たずに撤退するんじゃねえの(笑)
0415名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 12:46:44.95ID:zpu1qDcf
>>323
差別化なら5分限りじゃなくて、一度限りのQRも発行できて、それで送金とかが出来れば個人オークションとかで使えるのにね
口座番号とか晒さずに済むし
0416名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 12:50:42.00ID:MawdGE2c
ポイント還元がないQRコード決済なんて誰得なんだよwwwwwww
もうやめちまえよ
0426名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 13:34:44.66ID:cmZlFa9a
>>425
そうなんだよね
まあ古事記と言うか新しい物好きと言うか…paypayとLINEペイスレは使ってないとか否定的なこと言うと人格否定までしてくるから怖すぎ
還元ある時に上限までウン十万使ったり…みんなすごいね
まあ周りは使ってないですね
0427名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 13:51:02.92ID:lHsL3xVM
>>426
ああ…、まともな人がいて嬉しいわ
他所のPayは乞食に食い物にされてキャッシュレス促進の目的すら果たせてないよねぇ
0429名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 14:40:47.83ID:qpFiu6H0
ゆうちょPay登録できました
500円のお仕事にしては入力個所が多くて少し面倒だと思いました
20%還元などが始まったら使うこともあろうかと思いますが、それまで皆さんお元気で
さようなら
0430名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 14:47:33.51ID:hYU8kWih
ゆうちょ内のサービスの支払い等に対応したら使えるとはいうけど、既存の電子マネーなりコード決済に対応した方が使う側も楽で維持もコストかからんだろうに
0431名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 15:02:35.70ID:pjRAqMDz
郵便局で切手代とかレターパック、ゆうぱっく送料、
現金書留の支払いがキャッシュレスできるのかと思って
面倒ながら登録してみたら郵便局じゃなにもできんのかい!

最近現金は最低限しか持ち歩かないし
小銭が面倒なんだよな

せめて税金の支払いにでも使えたらよかったのに
誰が使うと思ってんだゆうちょは?
0432名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 15:02:49.16ID:KpOzEUQR
キャッシュカードにSUICAとか付けてるんだから、
それに便乗してくれれば良かったのに。

手続きすればゆうちょ口座からSUICAにオートチャージとかやってくれたら
窓口行かなきゃだめだとしても手続きするぞ。
0433名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 15:33:51.77ID:lHsL3xVM
>>428
現金派の大多数はカードに移行すると思うが
10月からの消費税増税に伴う還元策で動きを見ないと何とも言えない
コード決済自体、長続きしない還元より対応店舗やサービスの拡大をせんとな
0435名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 17:23:03.39ID:QmyXyoht
>>427
ゆうちょペイも立派な乞食だし、キャッシュレス促進の目的なんて微塵も果たせてないよ
食い物にできる部分が少ないだけ。
500円があったから登録したけど、無かったら登録しなかったでしょ?
0438名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 17:57:44.40ID:QmyXyoht
>>436
え、同意をえられると思ったのに意外だな
俺はどっちも乞食で本質は変わらないと思ってるが…
寧ろゆうちょペイよりpaypayとかの方がキャッシュレス促進に多少なりとも貢献したとすら思ってるよ
4日が評価尚早という一般論はわかるが、どうみても今後明るい展望があるとは思えないな
0442名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 18:53:35.54ID:MawdGE2c
史上最低のPayに決定しました
0443名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 18:55:15.33ID:ExD+NnJu
東急某駅のゆうちょATMコーナーは1台でいつも数人並んでるが
だからといって券売機でキャッシュアウトしないわな
今は手数料無料だけど、どうせ有料化するし
0444名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 18:55:43.04ID:9nzqpWrK
一般論書いていいんだったら、俺は最近プリペイド電子マネーの一部を
スマホでバーコードのプリペイド決済に変えたんだが

これはキャッシュレス促進になってるのか
0445名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 19:42:38.41ID:4XH7gDja
松屋の店内ポスター以下POP、ゆうちょpay出てねえじゃんw
今は絶賛折り紙祭り開催中だから実害皆無だろうけどな(笑)
0446名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 20:11:43.79ID:9nzqpWrK
>>445
まだ松屋では使えないんでしょ
0456名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/11(土) 23:38:16.40ID:5r8kUHAW
>>455
あれはなー
消費税3%時代に切手の自動販売機で41円のハガキや62円切手を買うときに重宝したんだよw
ふみカードじゃないと一枚単位で買えなかった。
0457名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:07:12.88ID:MtPKw68e
国策だからとりあえず形だけキャッシュレスにしてみました感が凄い
PayPayやLINE Payから何も学んでいない馬鹿っぷり
0458名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 00:21:42.71ID:Rh71M+Tb
ネットベンチャー気質のペイペイラインペイがうまくやってて
金のないオリガミがなんとかやってて
元公社のドコモauが中途半端で
銀行が絡むやつがどうしようもない。
ある意味、わかりやすいと思うけどな。
0459名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 01:05:33.33ID:YxOIpD//
例えば
ゆうちょPayを使って
10年満期の定期あるいは定額を5万円以上つくったら
1万円を普通預金にキャッシュバック
こういうキャンペーンを打つのはどうか
0461名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 07:15:23.23ID:j6fYByof
あまり色々なpayは使いたくなくてpaypay一択と思ってたけど、ゆうちょpay入れてみた。
チャージしなくていいのは使い勝手良さそうだし、クーポン次第では使いたいかな。
0462名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 07:21:38.97ID:P8Dbi+M2
これだけコンビニが普及してるんだから
atmやめてキャッシュアウト機能つければ
いいのにキャッシュインも聞いたことないが
出来るのかな
使える所はもちろんpayだが
0465名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 10:08:26.35ID:J9ArIERY
アベの「キャッシュレス社会促進!!」国策に仕方ねえから付き合ってやるよと適当に下請けに発注してアプリ作りました!感満載の100%お役所やっつけ仕事(笑)
そのうち総務省がふるさとpay(笑)こんな感じで始めるんじゃねえの(爆笑)
用途は税金、戸籍、住民票、印鑑証明手数料収納限定!!(笑)
0467名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 12:31:05.04ID:KrQyZGAG
福岡の人から、よかペイとの相互利用がうまくいくかレポートがないかなぁ
(でも広島じゃ銀行Payやるとこがないんで悲しい)
(JコインPayとやらがさっさと頓挫すれば、あるいは・・・)
0470名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 14:39:12.62ID:8u5VT2bp
Google Playストアのアプリ評価1.8って凄いな
ペイ系のアプリでダントツのワースト1位。キャンペーンで5億円使ってこれは関係者全員クビだろ
0472名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/12(日) 16:38:14.17ID:BGp1fE4s
古事記は相手にするつもりがないんだろうから
いいんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況