X



トップページクレジット
1002コメント247KB

ゆうちょ Pay Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 07:41:19.38ID:2r71cxri
ペイの中で一番酷いな
0285名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 07:52:35.65ID:9XSmm1ow
アプリのヘルプ検索で半角英数しか打てない
お問い合わせ欄はかな入力できるけど、ローマ字か英語で書くのがマナーですかね?
0292名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 08:58:36.33ID:3/h2RxuX
>>290
500円貰えるってだけでポイント還元皆無じゃねえ。
メジャーは松屋、ヤマダ電機、ウェルシアくらいだよ。
加盟店検索、GPSも付けないでどこの物好きが使うんだよ。
お役所仕事にも程があるってもんだ(笑)
0295名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 09:24:55.55ID:v6ubB+El
海外でクレカ代わりにドル口座からも支払いできるQRとか出たらみんな使うだろう
何気にクレカの為替手数料高いからな
0301名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 10:59:04.78ID:qurfzAdu
まあpaypayがキャンぺーン引っ張るかだわね。
還元キャンペーン無くなれば自然淘汰の嵐(笑)、皆結局FeliCaに舞い戻るだけだよw
0302名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 11:00:52.06ID:WGMxyNra
>>291
Jデビット
VISAデビットのほうが
よほど使い勝手が良い

郵便局での支払いに使えるようにならないと
ほとんど意味がない
0303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 11:05:55.66ID:qurfzAdu
>>276
別にクレカ持ち歩かなくてもSuica、Edy、WAONに紐付けすればいいだけの話や。
タッチでピッで終わりに慣れきってる日本人に、いちいちQR引っ張り出してなんて決済ツール受け入れられる訳ないってw
0304名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 11:22:05.61ID:xaebsiZo
>>303
pay系のスレ見てるとみんな買い物依存症かと思っちゃうわ
やれあそこがキャンペーン中だから買い物しろやれあそこでクジが始まったから買い物しろ
まあお金があるんだからいい事なのかもだけど…
メルペイ(元からメルカリユーザー)
ゆうちょ(500円ください)
d払い(ドコモユーザー)
しか使ってない自分には別世界だわ
paypayはヤフーショッピングたまに使うから迷ってるけど
0314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 16:34:32.58ID:Z8g/kSUb
買い物だけでなく、ゆうちょ関連の金は全てアプリで出来るようにして

QRを晒して振り込んだり振り込まれたり
振替のバーコードをスキャンして支払い

みたいな
0315名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:20:46.91ID:NCpwuilq
エラーの理由が「ご入力いただいた口座でキャッシュカードをお申し込みされてないため」

いや、キャッシュカードあるしちゃんとお金下ろせるんだけど…… 意味分からないから登録止めたわ。
0316名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:21:39.32ID:pYE4crj8
とりあえず登録したけどよくわからねぇ
まぁ使ってみるか。
0317名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 18:23:01.18ID:9SUdegmM
日本の決済インフラを担うゆうちょがこのざまだもんなぁ
QR決済アプリがこの出来じゃ情けない
0319名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 19:10:37.55ID:Lby3F94b
カード発行してなく通帳だけでも、ゆうちょATMで出入金できなかったっけ?
カード発行しないとpay使えないのか。意味不明だ
0323名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 20:07:03.36ID:p1jWdWrV
>>314
本来、それが出来る状態でリリースすれば他との差別化で使うメリットがあって使われるのに、
単にゆうちょ口座からコード決済できます(使えるところは極小規模の限定的)だけで出されてもな
しかも500円✕100万人規模のキャンペーンで金かけてるのに、条件がゆうちょPay使わbュてもOKとか、ャLャンペーン費覧pが無駄にしかbネってない
0327名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:01:30.31ID:kh9n/9h2
ゆうちょダイレクト使ってるけど、ゆうちょペイ用に新規にID、パスワードを考えなくちゃいけないの?
0328名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:07:47.78ID:NLHcJg6e
>>323-324
君たちの乞食頭を世間一般の平均までレベルアップさせる必要がある
QRコード決済などスマホ決済利用率は今現在多く見ても2割程度
残りの8割は現金/カード、10月から始まる消費税増税に伴う還元が始まったときにココに流れてくる可能性が高い
カードが使えないところはゆうちょPayで
何と言っても口座ダイレクトな簡単なシステムとゆうちょという信頼性絶大な看板がある
0330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:15:16.27ID:A35DB8oX
本人確認が何度やっても失敗するから調べてみたら、昔作った口座はそもそも生年月日が登録されてないから
窓口まで行って登録してもらわないといけない? 500円のためにそんな面倒なことするか(#゚Д゚)ボケ!!
0333名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:33:16.57ID:HM/92Vng
なんでアプリで残高が分からないの?
馬鹿なの?このアプリ
誰が使うんだよこんなの
0335名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:48:33.69ID:kh9n/9h2
登録はかなり辛い作業だった
これで500円は割に合わんな
今回のキャンペーンで唯一GJなのは、登録だけを条件にしたことだな
利用せず即アンインストールできるのはありがたいわ
0336名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 21:52:49.23ID:kh9n/9h2
それにしても、バラマキ用の5億は簡単に用意できるのに、
アプリ開発費は全然なんだな
予算配分おかしいわ
0343名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:12:16.30ID:HM/92Vng
まさかQUOカードPayわ超えるゴミアプリがリリースされるとは思わなかったわ
0344名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:14:06.94ID:sKb5GVxx
生年月日入力では月を上に移動すると勝手に年が1年繰り下がってしまうクソアプリ
0347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:27:21.60ID:BsSDIXke
>>346
元請けは責任を取る為に居るんだよ
責任を取ってもらおう
0351名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/09(木) 22:53:46.35ID:emv6Y6jb
ツイッター、ゆうちょPayをジャマイカっぽく歌ってみたとかアホみたいに呑気な事してる後に、不具合で謝ってる流れみて、そもそも内部であのアプリが納品された時に何も思わなかったのか
0354名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:06:30.20ID:WrwPkphr
ゆうちょダイレクト内にQRコード出るようにしろよ
バカなんじゃないの?
何千人といい大学出た社員おるのやろ
でこんなのしかできないって日本ってどうなってん

バカしかおらんの?
0356名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:24:05.44ID:06h6gik4
バーコードを表示させるために
取引暗証番号6桁を入力しなければならない
単に6桁をそのまま入力するだけなら何でもないだが、
ありえないほど面倒な入力方法は一体何なの?
バーコードを表示させるだけで、心が折れてしまった
paypayや楽天payなら使う気にもなるが、
ゆうちょpayはすでに使いたくなくなった
0357名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:41:12.18
>>240
>即時振替サービス
通帳への記載は「RT」なのか?
0359名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 00:45:39.05
>>355
ウエルシア、な。
0361名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 03:55:37.66ID:aeRo2eLs
いつもゆうちょ贔屓にしているのに雀の涙程の利息しか貰ってないんだから500円くらい遠慮せずに貰うだけ貰ってもいいよね?
0364名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 06:35:22.71ID:ivuWPRhS
店でパスワード入力とか
防犯カメラに盗撮されるリスクが高すぎる
0368名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/05/10(金) 07:53:13.36ID:XGTcuzW7
アプリのアップデート来てるのに旧版でも普通に起動出来るのな
普通は強制アップデート表示になるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況