X



トップページクレジット
1002コメント298KB
BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/24(土) 11:58:19.82ID:0M6wvB0M
ビックカメラとビューカードの提携カード、ビックカメラSuicaカードについて語りましょう。

View-Suicaスレッドなど、他のスレにも参考になる情報があります。

■公式
http://www.jreast.co.jp/card/first/bic/
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/card/suica/

■前スレ
BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 86
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1538914591/
BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 85
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1533917197/
BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 84
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1532705270/
BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 83
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1529820004/
0610名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 13:36:10.41ID:BYTmqjsz
ポイントなんて所詮おまけなんだから普通に使ってて気が付いたら貯まってたぐらいでいい
キャンペーン終わった後にたかだか0.5%の為にPayPay噛ませるとか面倒過ぎて無理
0611名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 14:03:31.97ID:FrmScsQ0
期間限定tポイントほとんどないから今後もスペペッペーは使うつもりないな
期間限定大容量楽天ポイントは定期的にあり
0612名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 14:08:34.20ID:Jmwsd0Vl
>>608
キャッシュの方がよくね
0614名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 14:20:00.49ID:T0DNqGUV
最高還元率を追求する古事記なら20%終わっても使う
でもそんなことするのは古事記だけだから結局普及しない
0615名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 15:06:43.75ID:P2aeBzS9
>>612
もちろん
クレカだけとQRかますかの話だから例えはシンプルな方がいいでしょ
もちろんその間にkyash挟んだ方がいいよ
0616名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 15:29:32.40ID:Ba5ezzgh
20還元終わって0.5ならビック+Suicaのままでよくない?
使いやすさも考えて
他の電子マネーとか使って無かった人なら残るかもだけど
カード1〜+電子マネー類0.5って普通
0617名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 15:54:42.09ID:7OyTR7PM
確かに乞食的にも微妙だな
メインのクレカ1.25だけどそれが1.75になるだけ
1.5+月50円のこれと変わらん
使える場所の多さと支払の簡単さは雲泥の差
kyashなんて障害起こす零細のサービスは怖くて使えない
0618名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 16:31:31.45ID:P2aeBzS9
交通系の機能が付いたカメラ屋さんのカードは元々は乞食カードだったのにな
kyashとか出てからも残ってる層によってすっかり情弱カードという感じになっちゃったな
0619名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 16:36:25.36ID:5/kZvsXC
FeliCaがないスマホを使ってる人にはまだまだ現役カード
Apple Pay、Google Pay対応スマホを使ってるのにこれ使ってたら情弱
0621名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 16:57:45.47ID:CWKHqYhy
>>603
俺っち
100%バック当てたもんね〜

羨ましいだろ?
0623名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 17:06:43.91ID:CWKHqYhy
>>620
クレジットカード登録はしてないな
現金てちょこちょこ使うくらい
なんか、怪しくてな
0624名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 17:06:44.21ID:CWKHqYhy
>>620
クレジットカード登録はしてないな
現金てちょこちょこ使うくらい
なんか、怪しくてな
0630名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 18:27:01.92ID:Rz+lXwEB
スマホにFeliCaが付いてるけど泥のバージョンが4で止まってるから他に逃げられない
早く巻き取り始めてくれないかな
0634586
垢版 |
2018/12/09(日) 20:31:52.91ID:YaUpM+mT
今朝、KyashだとJREポイントは付いたがビックポイントが付かなかったと書き込みした者ですが

帰宅してもう一度計算し直したらKyash分のビックポイントは付いてました
モバスイチャージではビックポイントがつかないのを失念していました

大変お騒がせ致しました…
0635586
垢版 |
2018/12/09(日) 20:41:25.68ID:YaUpM+mT
モバスイチャージだとJREポイントが
1.5%
Kyash経由でApple PayもしくはGoogle Payでモバスイチャージだと
JRE0.5% ビック0.5%のポイントプラス Kyash2.0%分還元
ってことになるんですかね

まあPayPay祭り終わっても他に条件いいのがどんどん出てきそうで…
0636名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 21:09:03.57ID:ZTh5BJZZ
LINEも2年で終わったしそれよりはるかに体力がないkyashの2%は平成最後の日まで続くかどうかすら怪しい
改悪→移民の繰り返しに疲れたので何が出てきてもREX+ビックSuicaから変えないと思う
0637名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 21:10:39.89ID:J/YfitLn
今更パイパイ祭りに参加しようと思って色々見ていたが、このカード登録すればお得ということでよろしいか?
0639名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 21:38:56.15ID:eYVbOBYU
この祭りでこのカードの持ち主増えて改悪とかなったら最悪だわ
ビックポイント0.5%はキープしろよなー
0641名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 21:46:47.15ID:eYVbOBYU
2ちゃんの住民は20%還元だけど元々買う予定だったから無駄じゃないとか言ってるよな
絶対無駄遣いしてるに決まってるやん
0642名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 21:49:48.72ID:HqLZVnx4
普及さえすれば勝ちなんだから今だけだろうな
LINEpayも乞食以外にも普及して出て行ったのは乞食だけだろ
paypayもkyashも当然それを狙っているだろうから
続くわけがないのは誰でも分かる

>>636
改悪王のジャックスを入れてる時点で説得力ないけどな(笑)
0647名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/10(月) 00:23:30.57ID:7C62YygR
>>608
わかる
今回のpaypayキャンペーンで使ってみた
(クレカ→kyash→paypay、消耗品を数千円程度)

財布の中から小銭を取り出すよりかは
QRの方が楽に感じた
もちろんsuicaが使えるならそれが一番楽だけど
suica使えない、QRは使えるって店ならpaypay使うだろうな
0648名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/10(月) 00:33:42.42ID:wkmJsSa1
LINE PAYはあの迷走ぶりを見ると普及なんかしてないと思うよ
アカウントだけは3000万あるとか言ってるけどw
ヘビーに使ってたのが乞食だけで乞食が消えたら誰もいなくなった感じなのでは
0649名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/10(月) 00:41:27.62ID:F0MpP5yg
>>647
そりゃ小銭出したり持ち歩いたりするくらいならQRのがマシだよ
でもビックカメラだったらSuicaもPASMOもiDもQUICPayも銀聯も全部使えるんだぜ
0651名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/10(月) 01:40:25.35ID:RFTNy9Up
カードもFeliCaも使えないけどQRは使える店を見たことがない
今後出てくるとしても滅多に行かない個人商店ぐらいだろうしキャンペーン中だけ不便さに耐えて使うもんだな
0653名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/10(月) 08:24:12.84ID:dTqSUQ5N
>>651
今まで現金のみだったお店は、クレジットカードもFeliCaも使えず、
QRと現金だけが使えるようになる。
中国と同じ流れならそうなる。

クレジットカードやFeliCaと比べて初期コストも月額コストも格段に安いから。
0655名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/10(月) 09:38:04.84ID:dQzxHTAg
中国だと通貨は信用ないわマジで病気移るくらい汚いわ
デビットにしてみりゃスキミングされるわ
そもそも銀行口座開くのにも四苦八苦だわでね
流行ったってより選択肢がそれしかなかった
進んでるとかって話でなく単なる苦肉の策
デンソーが開放していたのも勿論あるし
普及の背景が日本と何から何まで違う
0659名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/10(月) 15:39:46.57ID:HghPjAYd
まだ今のところQRは無くても問題ない
いまだに電子マネーもクレカも使えない個人店は使用頻度も少ないから数増やすぐらいなら現金で良いし
でも割と日常使う店でQUICPayかIDしかない店が有るから、それらがQRのみになるならQUICPayやめてQRも使う
0660名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/10(月) 16:58:48.08ID:pu28lrBY
一番ウマイ方法で払う
今ならQR
それだけ
ぶっちゃけ今普通にSuica払いや1%還元のカードで払うのって普段現金で払うこと以上に悔しいよ
0661名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/10(月) 19:14:03.76ID:Et7qK0vK
悔しいってのはよくわからんな
0665名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/11(火) 00:29:48.46ID:Q6VRfn2v
>>655
中国だけでなく、北欧もまた、初期コストや月額コストが極めて安い電子マネーが広く使われている。
北欧の場合はデビットカード。

個人送金もネットショッピングもできてコストも安い北欧・中国の電子マネーと比べると、
FeliCaは制限だらけなので、普及も限定的。
もっとコストがさがり、個人送金やネットショッピングもできるようになることを期待したい。
0668名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/11(火) 00:36:46.31ID:7u+mlPHt
>>665
連投すまん
ノルウェーだと交通機関にしか使えない電子マネー(しかも買えるのがオスロ中央駅の専用有人窓口(1個)だけ←30分以上並ぶ
個人送金もショッピングも出来ない
0670名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/11(火) 11:41:56.53ID:ILx7ZIea
1年も続かないようなキャンペーンのために右往左往するのは振り回されてるだけなのでやらない
最初のau walletはどこでも使えて5%だったから9ヶ月限定でもやったけどファミマと家電量販店で使えてもなあ...
0671名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/11(火) 11:45:12.19ID:qqfnZ9x+
全額還元が10%の確率で当たるのがメインでしょ
0672名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/11(火) 11:52:15.36ID:+QNMxr5N
ヤフオクで使えるようになるから便利だと思うけどな
大型の買い物する人なら使うべきだけど買うもんないならやめといたほうがいいね
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/11(火) 21:21:45.37ID:jri5XbF3
美人秘書は交通系機能のついたカメラ屋さんのカード馬鹿にするけど、
俺だって(券面が)ブラックカードも持ってるんだよ。電子マネー2つついてるブラックカード。
0682名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/12(水) 10:56:10.51ID:4BQCjqI5
>>680
駅ビルでさえ微妙だと思うよ
少なくとも今は動かない方がいい

JREカード
→税抜3%還元+税込0.5%還元=税込3.2%還元
JREポイントカード+Suica(モバスイチャージ)
→税込1%還元+税込1.5%還元=税込2.4%還元
JREポイントカード+Suica(1%還元クレカkyashチャージ)
→税抜1%還元+税込3%還元=税込3.9%還元
0683名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/12(水) 11:26:07.10ID:S55GqNE+
JQビックカメラと二枚持ちできてる人いますか?
0684名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/12(水) 12:10:51.06ID:qgBkbIRh
JREカードがルミネでボーナスポイント付けてくれたらええんやけどな。3.5%還元でビックポイントに集約して豪遊とか一度考えたけど。いずれルミネも対応するのかもしれんけど
0696名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/14(金) 09:37:08.62ID:dkKFzcqL
Suica使用で溜まったJREポイントを
ビックポイントに交換申し込んだんだけど
これ、ポイント反映までのどれ位かかります?

5日経ってもポイントが増えず、商品交換履歴の
ステータスは交換完了になってる。

このポイントって、BICのViewカードにに自動的に付与されるんですよね?
登録したのが結構昔何で、JREのポイントサイトに
BICのポイントカードか何かを登録した記憶があやふやなんですが・・・
0699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/14(金) 17:26:34.93ID:dkKFzcqL
>>697
有難うございます!
FAQかどこかを読んで、勝手にステータスが交換完了になるまでは
時間が掛るけど、完了になっていれば反映されるはずと
思い込んでいました
0703名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/14(金) 20:47:15.64ID:xJdVF9+g
>>698
おめでとう
タカラトミーの株券買っとくと、
2年目からタカラトミーモールで3割引、
4年目から4割引だからオススメやぞ
0706名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/15(土) 02:31:40.48ID:csnNrVL3
見える、見えるぞ
5,6年後に子供に手を引っ張られて
「ダメだぞ、おもちゃなんて買わないぞ・・・・・ったく、しょうがないなあ」
とデレ顔でビックのおもちゃコーナーに向かって歩いていく>>698親子の姿が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています