X



トップページクレジット
1002コメント308KB

【SMCC】三井住友カード 総合 113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/15(木) 07:23:37.07ID:3187Y4Zj
クレジットカードのことなら、三井住友VISAカードへ

三井住友VISAカード・三井住友MasterCard・三井住友銀聯カード(CUP)
その他提携・開放カードなど三井住友カードに関する事なら何でもどうぞ。

■公式
三井住友VISAカード
http://www.smbc-card.com/
三井住友フィナンシャルグループ
http://www.smfg.co.jp/

■関連スレ
三井住友ゴールドカード67【蜜墨金】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1523801932/
【三井住友】プラチナカード49
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1524288444/

■前スレ
【SMCC】三井住友カード 総合 112
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1540619661/
0650名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 22:04:20.65ID:YAwafkiY
>>640
どうかん
綺麗な金色じゃないのよね
敢えて例えるならラブホにある豪華さを出すために着色してあるスケベ椅子
もう少しブルーカラーが混じった金がいい
0652名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 22:22:51.51ID:XNhzY8jK
>>651
そうおもってなんとなく持ってるw
0653名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 22:27:06.85ID:87CB0ogk
>>650
まさかこのスレでスケベ椅子出てくるとはw
0657名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 23:07:27.39ID:BESiFcQo
自分は蔵だけど
何でもカードを利用して決済しようとは思わない
だから多くても月数万円の利用
ポイントは気にしない
ポイントのために買い物してないし
0658名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 23:10:00.24ID:XNhzY8jK
>>656
蜜墨にポイント期待はしたあかん
0659名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 23:12:50.78ID:EPFfda3/
>>656
リボ技で100円0.6マイル付与は銀行系としては良い部類と思う。
ソラチカがあれば0.8マイルの高還元カードに生まれ変わるらしい。面倒かつJCBとか増やしたく無いからやってませんが
0661名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 23:45:03.77ID:JDpUwiIK
>>627
プラチナカードってブラックカードとの境界線なんてカードに詳しい香具師でも曖昧でしょ。
詳しく無い人ならザポイントやインヴァストカードまでもプラチナカードに見えるw
0662名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 23:55:03.05ID:qOHgomnf
>>657->>660
反応有り難う御座います!

今9000ポイント貯まってて使い所悩んでるんですよ
今までは商品券にしてたけど玄人はどうしてるのかなと、
0665名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 00:39:06.94ID:pDfiph1g
iDバリューは1pで5ポイントなんですね
dカードは使える店が限られるけど還元率は良いですね
使える店調べてみます

マイルはANAマイレージでゴールドであれば
1P=10マイルですよね?
0667名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 01:06:55.50ID:pDfiph1g
>>666
そうなんですね、有り難う御座います。

自分でも調べましたがポイントカード系は
普段利用する事が余りなさそうなので
今までと同じ様に商品券に変えようと思います
有り難う御座いました
0668名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 01:14:04.96ID:ZGhmxBRX
iDバリューに変えるぐらいならWAONでいいかな?
自分の生活圏では殆ど使えてプリペイドだから2重取りも出来るし。
0670名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 01:32:42.88ID:gJnkfNGx
>>669
他社ゴールドと並べるとマシだと思うけどね…

下から二番目、蜜墨の場合は白とは年会費が10倍以上の下のカードなのに無駄に金キラで、出すのが恥ずかしい
ダイナースを持つ気は欠片も無いけど、金相当で銀色券面ってのはイケてると思う。
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 02:12:20.77ID:rulT3g3y
新規突撃ならともかく、切替でゴールド落ちる人なんているのかね?
1、2年一定額無延滞なら落ちるやついない気がするんだけど
0677名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 02:16:40.31ID:59r2VNbo
>>671
雨金はコンシェルジュのついてこない安プラチナ扱いだぞ
緑は飯一つ安くもならん糞カードに成り下がったからまだマシ
0688名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 09:23:59.66ID:gJnkfNGx
雨金の陽気な成金さは逆に笑えるから個人的にはアリ
蜜墨金も同じベクトルでややアリ。でも蔵のが好きかな
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 09:42:29.55ID:ISvI3QjH
とりあえず三井住友に限っては30歳以上の年齢的な基準は存在する
まぁ20代で金欲しけりゃプライム持てばいいだけだがw
0694名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 09:52:40.90ID:afc39tZK
>>690
685 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2019/02/20(水) 07:37:56.07 ID:bjIPH7vE
てか、ゴールドを持てないやつは人間扱いされてないと思ったほうが・・・

楽天やイオンならもっと下だろ
0698名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 09:59:54.74ID:bjIPH7vE
> 銀行系と流通会社が銀行の体にしたネットバンクのカードじゃ全然違うわw

> 何が違うのか具体的に言ってごらんよ、そしてそれがどの程度影響するの?w

ぜんぜん違うっていうから何が違うのか問う話だろ
どうして「ネットバンクのカード」の具体名を聞きたいと思った?
それは安価先に出てたよなw
0701名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 10:32:23.45ID:xv303uhW
クラシックカード作って月3万円くらいしか使ってないけど
10か月くらいでゴールドのインビが来たんだけど
どういう基準なんだろうね
0703名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 10:58:07.16ID:59r2VNbo
DMだろ多分
古くからのお客さんは営業攻勢かけなくても良いやってだけで
0704名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 11:16:13.05ID:xv303uhW
>>702
ID5000円分プレゼントに押されてゴールドにしたんだけど
何を思ったのかIDなしのカードを作ってしまって何の恩恵もなかった
0706名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 13:58:02.37ID:kmrL1WnC
脳梗塞かな
0707名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 14:41:52.41ID:gPr6W+xR
>>705>>706お前やあほんだら
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 15:00:10.00ID:e7d9PB9V
www
0709名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 15:00:44.13ID:B4Kukc76
www
0713名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 00:55:14.78ID:kLzkpSfJ
今プライムなんだけど30歳になったらプラチナいけるもんなのかな
年間利用額は300前後で利用歴は大卒時から
一応大手勤務で年収800くらい
他のカード利用無し、預金はあんま無し
いかがでしょう?
0714名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 00:59:48.18ID:YaCJCSap
余裕やろ
突撃していけ
0715名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 01:20:29.79ID:5+yHjgG4
やっぱ銀行にそれなりに預けたら推薦ですぐプラチナにしてもらえるんだな
0716名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 01:34:54.27ID:iF5VYsC8
プラチナて年会費五万の価値あるか?
0719名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 03:34:56.07ID:ie5i5H89
>>716
年間1,000万決済すれば年2回送って来るVJAギフトで年会費は相殺できるよ。
それが蜜墨白の最大のメリットだと思ってる。
0722名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 08:40:04.25ID:U1SzAttG
カードとクーポンだらけの財布から、学べることがある
https://forbesjapan.com/articles/detail/25577

日常生活において、カードやクーポン、セールをうまく活用することで、
本来であればキャッシュアウトしていくはずだった現金を何割か抑えられる可能性があるのだ。
将来必要になるお金のために努力をしましょうと言われると、
つい資産運用をしなきゃということで投資の話になりがちだが、
実際には日常生活で工夫をしていくことで、違う形でお金を増やすことも可能なのである。
0723名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 10:02:47.89ID:DyQDlw2r
>>717
原則プラチナの枠は500万円、温情で300万円
つまり、三井住友が『コイツに500万円枠与えても勤務先や年収から飛ぶ事ないだろ』 って判断した場合に発行される
また多少属性が弱くても蜜墨実績から温情で発行と言うのもある

平から金へとは比較にならないよw
0728名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 12:42:53.01ID:0xaQ4fNw
>>719
そうなのか
俺も突撃しよかねぇ
0730名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 15:03:50.12ID:qBKUkQp5
今更ながら公共料金ネットNHK等をクレ払いにしようと思ってるんだけど
このカードにまとめるのはもったいないかね?
0734名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 15:56:39.09ID:LlFK41Vt
質問の意図は分かるよ。
公共料金支払いの為のカードは炭蜜1枚にするのがさいつよか?(違うならベストな組み合わせを教えろください。カードはなければこれから作ったる。)

ちょっとこれはクレクレが激しすぎw
弁護士とかが一番嫌がるえげつない質問の仕方だね。
0737名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 17:06:03.69ID:OnElZSvD
住友VISAはブランド自体に価値があり
ポイントだの還元率だの安っぽい理屈で
持つカードじゃないということ
0738名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 19:31:08.88ID:XY3OeHxu
>>737
VMなんてどこが発行しても一緒だろ
ポイント還元率とか特典がなければ作らんよ
0740名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 19:53:33.34ID:c1zaL7GF
>>738
そう力むなって
蜜墨のVISA/マスターは
 
壹.利用履歴のWebへの反映が迅速
弐.セキュリティーがしっかりしている
参.マイぺ+Web明細で実質無料・安い
壽.保険が充実特に蔵Aはコスパ断トツ
 
と結構お得なんだよね
その一方で、ポイント還元率を求める
人には向かない
0742名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 20:07:15.22ID:c1zaL7GF
そうかな。JCBとAMEXもあるが、VMだと
UC、オリコ、イオン、エムアイ、楽天、
ワイジェイ、ライフカード位しか利用歴
ないが、蜜墨が最も優れてると思った。
 
なおダイナースは知らん。
0743名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 20:18:58.60ID:R8GvJ9rD
売上請求するタイミングの問題だから会社によって違いはないよ。
蜜墨が優れてると感じたのは先入観かと。
0744名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 20:22:42.10ID:c1zaL7GF
確かに入力のタイミングは同じだよね
だけど蜜墨は使った翌日にはもう
Webで反映という。体感かもね。
 
ただオリコ、イオンは結構遅いような。
0746名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 21:54:04.00ID:R8GvJ9rD
>>745
なるほどそれなら納得。
まあ大差はないよ。
売上請求が手動でそれを上げるのが遅い店舗ってあるんだよ。
遅いと感じるのはたまたまそういう店に当たったんだろ。
0747名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 22:18:00.80ID:ZQj08xz4
>>740
安さやコスパと書いてるけとみ
手数料が高いというデメリットは無かったことに?
安さとコスパ求める癖にポイント気にしないなんて頭悪くないか?
三と四はエポスが断トツ
リボ登録という条件が出てくる事自体が笑いどころだけど
リボ専でいいならセディナジユーダがいいね
0749名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 00:58:55.17ID:PX/R1B+J
>>748
自演乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況