トップページクレジット
1002コメント274KB

【JNB】ジャパンネット銀行VISAデビット19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 02:47:40.38ID:sTfjlT1i
銀行側から勝手に簡易書留で取引停止食らったんだけど、ウェブで見るとまだ取引可になってる。
そもそも何も思い当たる事ないのでどうなってんだ?って感じ…
公序良俗に反する、不正利用の疑いとか書いてあったけど、普通に使ってただけだし怪しいところに登録した覚えもないから情報漏れるはずないんだけど…
0092名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 03:29:04.10ID:iDlg1zfG
反社リストとか個人信用情報の事故だけじゃなくて、銀行からの郵便物が返戻されてきた場合でも口座ロックされるで。
0093名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 04:44:59.69ID:HW/LhG3+
>>89
一番号で両方やられるの避けるためあえて別番号にしたのに
そっちで勝手に同じ番号にして戻すのは有償?どうしてくれんだ?あーーん??
ってゴルァ電してみろ
0099名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 09:44:37.85ID:dAn0gYCe
キモイお
0100名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 09:44:54.04ID:dAn0gYCe
おっおっお
0109名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 13:37:26.39ID:F7QqlxNC
これセキュリティコードも前のカードと同じなのね
ハサミ入れたカードは別々に捨てたほうがいいかな
0110名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 14:57:35.66ID:KrcT5zdr
ファミマ ペイウェーブ使えるの?
0111名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 15:26:04.72ID:5+EZ7Rzt
あとはすべての決算で「200円1ポイント」になれば願ったり叶ったりなんだけなあ
カードを極力減らしたいので・・・
0115名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 15:45:48.32ID:sDHxACvM
>>104
さっきやってきた
セブンのIC挿し込みは5秒くらい
ローソンのVISAタッチは2秒くらい
それぞれのコンビニのレシートにVISADEBITの表示あり
0119名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 17:24:42.51ID:sQ7mJnxP
>>115
俺も今日paywaveローソンで使ってきた

俺「カードで(おもむろにカードかざす)」
店員「あ、電子マネーですか?切り替えますんでお待ち…」
端末「ピピッ(決済完了)」
店員「え?え?」

店員パニクっててわろた
0121名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 17:31:39.94ID:mKbxNTqj
いままで、ローソンでAMEXグリーンのContactless決済で払っていた時は、
レシートに「クレジット売上票」と書いてあるだけだったのに、
今日、JNB デビットのカードが届いたからContactless決済してきたら、
一番上に「領収証」となって、その下に「クレジット売上票」とあるんだけど、
デビットだったらこうなの?それともローソンの仕様変更?

https://i.imgur.com/6q7I8KR.jpg
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 17:40:43.79ID:bOgAESmU
コンビニで例の奴するときはお財布ケイタイのところにかざせばいいのか、IDのところか?エディのところか?
形を覚えなきゃ店員惑わす前に俺が戸惑う。
0124名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 17:44:56.95ID:dZ/fqV+V
>>93
デザイン変更再発行は1080円かかるけど PIN変更再発行は無料っぽい
カード番号が変わるのと、「数日で変更とかこいつ不正利用の疑いにしたろ」的なリスクぐらい
0127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 18:02:46.87ID:xgq2+yfH
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  VISAタッチで!
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0128名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 18:04:39.16ID:sQ7mJnxP
>>116
VISA TOUCHは日本独自規格(smartplusがベース)で通信方式にNFC TypeF(FeliCa)を使う
VISA payWaveは欧米で生まれた規格で通信方式にNFC TypeA/Bを使っててTypeFとは互換性がない

海外から観光客が来ても今後はpayWave使えばコンタクトレス決済ができる
東京オリンピックに向けてTypeA/B対応端末が今後急激に増える見通し
0129名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 18:05:20.61ID:ceJti5zB
>>127
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  おならしたった!
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \    ウンコくさい・・・まさか??!!
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0133名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 18:48:51.99ID:jDJngZlE
VISAタッチって三菱が主導したものの、大失敗したアレだろ?
0135名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 19:04:13.57ID:qQageDIf
日本ではVISA paywaveからタッチ決済に名称を変えようとしてるのか
非接触だからタッチは変なのでコンタクトレスにしたんじゃないのか
0136名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 19:09:51.69ID:46/m2RoH
コンタクトレス決済の種類

・VISAのタッチ決済(旧名VISA pawave)

・MasterCardコンタクトレス(旧名MasterCard PayPass)

・JCBコンタクトレス(旧名J/Speedy)

・American Expressコンタクトレス(旧名Express Pay)
0138名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 19:18:52.37ID:jDJngZlE
>>135
VISApaywave自体、旧称だからでは?
0139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 19:22:58.13ID:cCKfqtOq
最終的には「VISAコンタクトレス」に
落ち着くのだろう

VISA Contactless Payment (アメリカ)
VISA Contactless(英国)
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 20:57:41.70ID:t7LARSPH
新型のファミマTカード(デビット)届いた。

ブラックライト当てると[VISA]のロゴだけでなく
Tカード番号/店番号/口座番号/カード番号/有効期限/名義も光るんだな
0144名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 21:37:20.07ID:sQ7mJnxP
ほんと日本は中途半端に技術あるから不発に終わるガラパゴス規格が多いよなぁ
VISAはApplePayの一件でもガラパゴスな電子マネー系決済のiD、QUICpayを敵視してるから今後Type A/Bを一気に普及させて力技で駆逐していくんだろうな
まあ世界規格のコンタクトレスが広まるのはありがたいことだが…
0145名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 21:49:33.29ID:Ribuo9Zi
技術はあっても政治力がないから国際スタンダートにはならないw

てか、ちんぷんかんぷんでコンビニが怖いっ
0146名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 22:23:21.16ID:cCKfqtOq
MasterCard→オリコpaypass
AMEX→グリーンカード
VISA→イオンカード申込中

三井住友カードはタッチ決済やらないの?
何が日本のVISAの盟主だよ
0148名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 22:47:00.56ID:opcKGDiz
発行種、枚数共に多いからやりたくないんだろう
イオンはVISAやるならmastercardとJCBもやるかと思いきややらずじまいだし
進めてく気あんのかな
0150名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/17(土) 23:27:56.99ID:sQ7mJnxP
VISAのコンタクトレス普及してiPhoneのApplePayにもJNB VISAデビ登録できるようになれば尚良し
iDとかQUICPayみたいな中間業者蹴散らしてくれ
0154名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/18(日) 02:07:11.74ID:MOdqMmFw
>>151
クレジットカードの方は今のところイオン、オリコ、ジャックスだけかな?
VISAのタッチ決済が付いてるのは大半がデビットカードだな
0160名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/18(日) 07:28:41.88ID:38TnHM/b
0430 名無しさん (ワッチョイW 95ed-iIT8) 2018/11/18 02:24:21

新しいカード届いた!&#160;
けどICチップの所に指紋がくっきり付いてる&#160;
誰だよw

ID:rPUyYoOC0
0163名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/18(日) 08:52:36.06ID:TvrgUKh8
新しいカードにサインを書く時はいつも緊張するよ
書くスペースが狭いので特に
今回は満足な出来とはいかなかったものの、
まぁまぁ無難な感じでサイン出来たので、一応ひと安心(´・ω・`)
0167名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/18(日) 11:58:08.07ID:TmkL5wTj
今ローソンでタッチ決済試して来たけど速いなICカード差すより速い
これだったらFeliCaじゃなくてもいいな
0172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/18(日) 13:34:52.79ID:Jy81mFpg
たのしいゲームを思いついてしまった
1.新しいカードが届く
2.目隠しする
3.2枚のカードをシャッフルする
4.古いカードにハサミを入れる
5.目隠しを外す
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/18(日) 13:51:31.06ID:DaQVjxzi
>>122
>>142
いままで、ポイント全額か、ポイント使わないかのどちらかしかしたことなかったので
気づかなかったけど、確かにおっしゃる通りですね。
今後はポイントのつかない端数分の支払いで減らしていこうかと思います。

>>130
>>137
自分にとってはタバコみたいなものなんで。
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/18(日) 20:17:46.48ID:xjXV6OEU
新しいカードが届いたから古いカードにハサミを入れたら新しいカードが切れてたって謎体験ならあるが
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/19(月) 09:11:44.98ID:QQPQY5Ka
ローソンはクレジットでじゃなくApple Payでって言ってかざしてもpayWave使えるのすごいな
このカードiDかQUICPayのどちらかには属してるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況