X



トップページクレジット
135コメント35KB

【クレカ】クレジットカード1枚主義者のスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 05:27:12.49ID:VYEMLXHp
メインカード1枚を厳選するスレ
0064名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/08(金) 08:10:55.60ID:tT9F39CB
>>63
スレチ退場
0065名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/08(金) 21:40:25.40ID:UDX89CjS
じゃあJCB不要じゃね?
VMで使えないとこがまずないから、JCBって不要だと思う。
0066名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/09(土) 03:24:53.26ID:VX7DfMsu
>65に同意
国内有名店で使えない≒VMに劣るって時点で1枚主義から外れるわな

で>58にも出てたけどVMのマイナー問題って今でもあるの?
0067名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/09(土) 04:16:31.52ID:J94hG49R
「1枚だけ海外持って行く」なら現地通貨の兼ね合いでアコムマスターしか選択肢がないな
保険や遅延保障の利用付帯は家に置いておく違うカード支払って条件満たすとして
007169
垢版 |
2019/02/12(火) 19:30:57.74ID:ht5A7sUb
>>70
俺は実を言うと3枚ホルダーだけど、一枚だったらアダルトもそもそもメインカードで決済せざるを得ないし、そもそもJ/A/Dだったらそもそも決済できないことあるし、不便だよなぁと思って書き込んだよ。
ネット経由のAV年間決済額50万の俺が汚れてるんですね、そうですね。
007370
垢版 |
2019/02/12(火) 21:25:11.16ID:J3khikZZ
>>71
自分も1枚ホルダーではないですが、メインカードをアダルトサイトへ登録は躊躇しますね。
やってないけど、もし登録するならバーチャルカードか(登録できるならば)プリペイドカードかなあ。

しかし50万は凄いですな!
0074名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:43.45ID:Zy1Dxi2K
50万って課金?購入?どちらにせよ。時間的に見れなくないか?
0077名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/14(木) 23:32:09.95ID:5FZRNrxQ
一枚ならリーダーズカード。

今なら日曜に使えば1.6%還元。
0078名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/15(金) 22:21:10.82ID:Dw0CKp9T
オリコ白はiD クイックペイで1.5%還元!
0080名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 17:32:51.55ID:AoFQhQSR
1枚でいいけどね
なぜカードを持つかといえば便利だから
何枚も持つのは煩わしすぎて便利どころの話ではない
ポイントとか還元率を気にするのはセコすぎて情けなくなる
ま、コインコレクターがいるようにカードコレクターがいても不思議ではないが
0082名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 18:23:46.33ID:7z0kg0Xj
カード1枚増やすことでポイントか倍増するならいいけど、
すでに1%還元カード持ってるのに、月1万の出費用に2%還元のカード作ったりしてるのは意味ないよな。
月100円ではポイント分散のめんどくささの方が大きい。
0084名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 23:51:32.02ID:AoFQhQSR
他より高い還元率付けているところは、
利用者がそれに釣られてたくさん買ってくれることを期待してるんだろうな

スズメの涙ほどのポイント付いても、つい要らないものまで買ってしまったら全く意味無いし
本末転倒だな
0085名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 00:09:15.23ID:t8mD/wi5
みんなSuicaチャージ1.5%のためにView Suica作りたがるけど、
分けるくらいなら1%還元のカードで十分だと思うんだけどな。
0087名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 00:26:52.20ID:rkkct2r6
>>86
ホントそれ。
モバイルスイカができる前は券売機でスイカチャージってビューカードしか出来なくしてたし。

くだらないところで囲い込もうとするんだよね
国鉄時代の名残が抜けてないのかな?
そう言えば、ゆうちょも自分のところだけ預金じゃなくて「貯金」って言ったり、支店番号とかも特殊
今時、ゆうちょのATMだけ必ずレシート出て来るしw

旧官営企業って、民営化しても完全に民間企業と同じにしないんだよね
つまらんプライドでもあるんかね?
0088名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 00:30:08.27ID:rkkct2r6
1枚だけって言われたらAMEXかな
国産のカードと比べてシンプルで使いやすい
デザインもカッコいいしw

で、使えないところはVISAデビットで補完
0089名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 00:49:46.41ID:3SCAly4Q
一人で喋ってはるわ
0090名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 01:09:00.85ID:rkkct2r6
>>89
ごめん
最初の書き込みのあと、スレチだったかな、と思って書いてみた

邪魔だったか。。
0095名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 18:45:22.68ID:rkkct2r6
>>92
「預金、貯金、違い」で検索
0096名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 18:53:54.83ID:dWDCkwMi
>>91
Suica本体へのチャージはできない
しかし
Apple Payに登録したSuicaへのチャージ
モバイルSuicaへのチャージ
これはできる
0097名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 18:55:17.57ID:dWDCkwMi
>>87
あれだけの巨大企業が囲い込むのは十分意味があるけど?
民間企業だって同じことをすると思うけど?そもそもの考え方がおかしい
0098名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 19:12:46.97ID:rkkct2r6
>>97
ゆうちょ関係の方ですか?
0099名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 19:15:06.94ID:rkkct2r6
>>97
リクエストを1つ

ATMの液晶、いまだに昭和のファミコンみたいなのやめましょうね
0100名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 21:05:25.66ID:0oKLkkkX
エポス金1枚に絞ることにした
ポイント集中もそうだけど、明細が一つにまとまるの確認・管理しやすい。予備でデビッドもっとけばいいかな。
エクスプレス予約用とかデパート用とか特定の店でカード使い分けると安くなるから使い分けてたけどもういいや。
0101名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 21:20:29.15ID:t8mD/wi5
>>100
すげーいいと思う。
俺も見習うわ!
0105名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 22:00:04.24ID:rkkct2r6
>>102
ごめん、機構への預入→加入
0106名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 00:33:21.78ID:WF6CrEBt
最近はデビットカードが普及してきたので
三井住友カード&三菱東京UFJカード解約し
三井住友口座VISAデビットカードへ移行。

残ったのはANAアメックスSFCのみ
ANAでの決済が多いのでマイル溜まりまくるし
ETCとかEXとか公共も集約したからなんかスッキリした!
0110名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 13:35:21.62ID:GUzUU99G
PASMOSuica、クレカ、キャッシュカードの三位一体型が最強カードになるのかな?
0114名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 22:13:55.60ID:Z9ymUxM7
>>112
全部クレジット。
但し不正利用でライフライン止まると小丸から2枚に分けてリスクヘッジしてる。
おっと、スレチはなしだ.ゼ☆
0115名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 00:35:48.44ID:4srhNwXV
エポスプラチナのみ。
0116名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 05:30:38.93ID:PoAPUX9s
クレカ1枚のこのスレは初めてクレカ持ち始めたやつ多いのかな。
逆に一枚に淘汰後に絞ったやついる?
0117名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:53.15ID:Km5CDnEr
よんだ?
0121名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 20:08:55.25ID:jkxgHG1W
みずほのキャッシュカード
suica
キャッシング(海外含む)
VISAが一緒になったカードだよ
viewだからオートチャージ可のハイスペカード

デメリットはベネフィットが付いてない。
0122名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 20:17:51.84ID:jkxgHG1W
ついでに、預金50万以上入れとけば他行宛の振込が5回無料。コンビニの夜間ATM手数料もね。
給与口座にしとけば、よく振り込む人なら月2000円分はお得。つまり年2万円以上。
年2万円ともなると、基本の0.5%がデメリットじゃなくなる。

1%クレカとの差は0.5%だけど、その0,5%で2万円分のポイント稼ぐには年に400万ショッピングしないといけないからな。
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 21:59:13.95ID:fGLeUTHk
突っ込まれてるのはそこじゃない
あと投稿するときはちゃんと推敲してから書けハゲ
0124名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 22:12:41.48ID:S5vqKdOP
別銀行で振込5回無料達成してるし、金利も高い銀行使ってる。
クレカも1.5%以上を狙う。一個の銀行に縛られてなくて良い。
0128名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/23(土) 18:54:10.43ID:ppGqnhlY
>>119 >>121
あのゴチャゴチャ記載のカードの魅力メリットは、それだけじゃないよ。
タイプUのVIEWカード としての魅力と
みずほ銀行提携セゾンカードとしての魅力がダブルで有る。

先ず みずほマイレージクラブなので、電話が繋がり易い専用電話がある。年会費無料のカードでは少ない。
キャッシュカードも兼ねてるから、磁気不良の時は銀行窓口へ持ち込める。
銀行提携カードなので、変な保険など勧誘の電話メール郵便物が無いに等しい。
またセブンイレブンで使うと、永久不滅P以外に(登録で)nanacoポイントも両方貯まる。これは全てのセゾンカードにはない特典。
で セゾンカードとして、西友で月2回5%OFF や ビックカメラや東武百貨店でのポイント倍アップもある。
またポイント付かないが nanaco や Edyや おさいふPontaへのクレジットチャージも可。

またイオンSuicaカードやANA VISA Suicaカードと同様に「準ビューカード」としての機能や特典もあり
モバイルSuica年会費が現在も無料
JR東日本系ホテル(メトロポリタン メッツ等)宿泊料が最大20%OFF
駅レンタカー(トレン太くん)が1割引き
JR東日本系ATMの VIEW ALTTE や 駅 多機能券売機で(改札オートチャージ以外に)Suicaにクレジットチャージ可
0130名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/23(土) 21:19:10.75ID:oliLk6Rz
色々多機能そうだが逆に言えばそれらを使わない、使えない場合はゴミと化す
特にSuica機能は定期Suicaと干渉するのでリーマン社畜の俺にとって致命的
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 12:11:23.11ID:ruQHksc3
>>130
Suicaを複数持ってるだけで致命的って、どんだけ使い方ヘタクソなんだよ
定期券のSuica、ビューSuica、キャッシュカード一体型のSuicaと3枚持って使い分けしてるぞ
0133名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/24(日) 13:53:13.41ID:SSFnFfcx
キチガイだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況