X



トップページクレジット
1002コメント284KB

PayPay

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/06(土) 18:35:59.12ID:N2t6L7we
>>68
折り紙でもローンチはここよりまともだったこれ使えるとこなさすぎ
加盟店キットの到着も送れてるらしいしやる気あるの?
0070名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/06(土) 18:37:35.54ID:/jl0x7QR
YahooBBみたいに最初はグダグダでもシェアを取ればいいんだよって戦法だろ
0071名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/06(土) 18:40:16.99ID:laAMaFW4
直でカネ扱うところでグダグダだと誰も寄り付かないよ
YahooBBでちょっとネットに繋がりませんとかのレベルじゃない
0072名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/06(土) 18:40:27.27ID:MvbbG1lk
サイゼみたいな一切カード拒否してるとこにほしいな
0073名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/06(土) 19:17:39.30ID:QDjC6G5N
>>55
それもあるが、これまで費用面で電子マネー決済を導入できなかった個人商店でも導入できるのが大きい
バーコード印刷してレジに置けばいいだけだひ
0075名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/06(土) 21:31:19.83ID:98FuxUiX
残高たりないと
全額紐づけたカードに請求いっちゃうのかよ
残高消費の為だけに小さい額の買い物で使わないと
行けないの面倒だな
0076名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/06(土) 22:09:31.14ID:dYnsSNmF
>>67
その程度でゴリ押しできるほど大企業は甘くない
個人店を狙い撃ちするほうが効率的だよ
店主がバカそうかも分かった上で狙い撃ちできるし
0078名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/07(日) 00:57:06.08ID:cdbffgCW
(5) 商品券、プリペイドカード、印紙、回数券その他の有価証券等(ただし、加盟店がPayPayマネーもしくはYahoo!マネーのみを代価として商品等代金の決済を行う場合または当社らが個別に承諾した場合はこの限りではありません)

規約読む限りだとクレジットカード決済なし、Alipay利用なしだと金券類も許容されているみたいだな
手っ取り早く目標達成するには悪くないだろうし都内の金券屋に営業かけてほしいわ
0081名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/07(日) 07:43:10.78ID:TGh12chH
>>80
kyashみたいに連動で引かれる感じか
0084名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/07(日) 10:20:28.22ID:cM5BEKaB
>>53
同じく
これだけがメリット

楽天ペイは楽天期間限定P用だし、あとは期間固定Tポイントが街で使えるようになれば
0085名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/07(日) 10:36:52.59ID:cM5BEKaB
>>64
QR視点だと、
楽天ペイ、ペイペイ、LINEPay、d払い、OrigamiPay、アリペイ他
そしてもうすぐ出てくるセブン独自ペイ、au独自ペイ、など

まさに愚の骨頂
0088名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/07(日) 12:04:02.27ID:aEqb7Liz
>>86
それを5年前に作っておくべきだったな
0089名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/07(日) 12:18:18.11ID:WzlhUj+u
>>87
残高足りるもの買って調整だね
チロルチョコとかビッグサンダーとか
間違ってもポイント付かない方法でチャージしないようにね
0090名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/07(日) 15:43:18.30ID:dIE18frU
>>72
そういうサイゼの店に行かなきゃいいだけ。

3 名無しさん@ご利用は計画的に 2018/08/31(金) 12:17:13.22
【サイゼリヤ 首都圏キャッシュレス対応店 大全】

アトレ秋葉原2 店
ビッグボックス高田馬場 店
エミオ練馬高野台 店
武蔵境nomowa口 店
武蔵小金井南口 店
アリオ葛西 店
イオン赤羽北本通り 店
イトーヨーカドー小岩 店
京王八王子駅ビル 店
八王子東急スクエア 店

ウイング川崎 店
川崎モアーズ 店
小田急マルシェ相武台 店
東急ストア仲町台 店
東急港北SC 店
横浜ワールドポーター 店
ビーンズ武蔵中原 店
セレオ相模原 店
能見台イトーヨーカドー 店
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前 店
イオン東戸塚 店

アトレ新浦安 店
イトーヨーカドー船橋 店
イトーヨーカドー津田沼 店
アリオ市原 店
ららぽーと(東京ベイ)南館 店
イオンモール幕張新都心 店
イオンモール柏 店
イオンモール成田 店
イオン稲毛 店

ビーンズ西川口 店
ビーンズ戸田公園 店
熊谷駅ビル・アズ 店
イーサイト上尾 店
イトーヨーカドー春日部 店
イトーヨーカドー和光 店
イオンタウン吉川美南 店
三郷イトーヨーカドー 店

つくばキュート 店

これ以外にも、基本的にはイトーヨーカドーやアリオ、イオン系の商業施設内の店舗はキャッシュレス対応と思われる。
上記はキャッシュレス対応店とはいえ、現金のみ でないだけで、内容 態様は異なるケースあり。
内容は急変することもあるので、利用は自己責任で願います。
0094名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/07(日) 16:36:13.66ID:sc+25j+e
なんかそこまで乱立すると使い分けるのも面倒になってデビットでさっさと決済してしまいそう
早く統一規格決まればいいのに
0097名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/08(月) 00:23:52.93ID:H/wP+hov
>>87
キャッシュより使いにくいって…
多分そのうちシームレスに使えるようになると思うけど
始めからそうしとけよw
0100名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/08(月) 07:26:55.88ID:7gNqH1uG
QRコードで払う規格を統一しようという話し会いの場はあったみたいだね。
「はい、わかりました」とは、ならなかったようだけど。
0106名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/08(月) 16:11:24.31ID:MMtfxm8r
単純にYahoo!ウォレットのバーコード・QR払いを
PayPayのブランドに衣替えするだけだと思ってたんだけどなあ。
何でこんな二重構造みたいにしちゃったんだろ。ダサいわ。
0108名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/08(月) 17:31:59.43ID:UXxIrUsN
>>106
二重構造とは失礼な
YahooウォレットやYahooマネーやTポイントやTマネーやペイペイなど、相互に中途半端に絡み合ってしかも使えるとこはそれぞれ限定的で、エクセレントな構造やろっ
0112名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/08(月) 18:29:18.37ID:7XoNix9V
paypayにクレカ登録しても大丈夫なんかな?
0113名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/08(月) 19:25:36.36ID:U0puxuoq
ゲンキー いつから使えるの?

ここJCBカードはつかえないんだよな
0115名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/08(月) 19:31:44.86ID:ILzPbhZ/
SUICAが全国制覇する勢いってなってるらしいじゃん
apple payはSUICA目当てでカスタマイズしたとか
iphoneXsはエクスプレスカードがバッテリー切れても使えるとか
地方の交通ICがSUICAにまとめられるようになるとか
0117名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/08(月) 22:16:43.04ID:sV+W4EJM
>>115
いや元々交通系のFelicaはSuicaが基本だから
0120名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/09(火) 00:59:15.08ID:T932W2WG
>>119
Quicpay…
0121名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/09(火) 03:36:38.84ID:fQYHF/re
楽天Payでも思ったけど使える店少なすぎ
乱立してそれぞれ囲い込みやったら不便&不便で
QRペイ自体が死にそう

自分とこのポイント利用可能店くらい最初から囲っとけよ
0122名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/09(火) 06:26:18.74ID:RPYjaUge
QRコードの決済も始まったばかりなのに、早くも乱立気味で。
FeliCaと同じ過ちを犯しそう。
どうして日本は、こうなのか?
0124名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/09(火) 07:53:24.36ID:MvQCjzXX
乱立上等。
自分が使い易いのを使えばいい。
あとは市場で淘汰される。
役人に糞規格を押し付けられるのだけは勘弁。
0125名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/09(火) 07:57:46.09ID:rN4yMM32
ラインペイやペイペイ辺りは他の企業には真似できないような金のばら撒き方して
他の規格を淘汰しようとしてくれてる
0127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/09(火) 08:51:19.92ID:AXgGYv2R
■GooglePay+QuickPay 10%CBキャンペーン開始!
ttps://www.jcb.co.jp/ordercard/add/google-pay/

今や QUICPay+ でもそこら中のコンビニ・スーパー・ドラッグストア・家電量販店・外食 等で使える

中華マネのQRみたいな「わざわざアプリ起動してバーコードスキャンしてもらう」という糞面倒で、しかも規格乱立かつ使える店舗がほとんど無い、消費者無視の国レベルの糞企画は潰していきましょう

日本のキャッシュレス化は、タッチで済むインフラを国レベルで拡充すべき!
0130名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/09(火) 11:06:33.05ID:dYIgZpWK
>>128
Suica
0131名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/09(火) 11:10:45.12ID:1iJlWBY0
>>124
気持ちは分かるが中国はそれで短期間でキャッシュレス出来たんだよなあ
ウラヤマシス
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/10(水) 22:08:01.83ID:mUmvY+6w
ぱいぱい?
0142名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/10(水) 23:10:49.14ID:FzdIIPJ2
架空住所架空氏名使ってスクリプトで大量のアカウント取得して
ポイントで漫画購入して直送転売して逮捕された広瀬恵一の件があるから
表立ってやってる人は居ないだろうけど
今のうちに500のついたアカウントだけ死ぬほど作ってる奴は居そう
0144 ◆PTe6zTAAz.7x
垢版 |
2018/10/11(木) 02:05:15.40ID:KcYD9//l
QRコードを読んで決済するやつは、ピローンって音がなって、決済されましたって画面に出たのを
店員に見せるだけだから、それっぽい画面表示をするアプリを作れば、
0148名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/11(木) 11:13:23.61ID:bEuuGpFM
>>145
レジのおねーちゃん赤面してくれたらうれしい
0154名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/11(木) 17:40:17.63ID:sMkIOWT+
最初から書いておけばこんなにめちゃくちゃ書かれなかったのにな
それよりこんなに店があるなら、もう少し現在地のそばのアップにしてほしいね
0156名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/11(木) 17:49:45.76ID:r2BBSO8x
全国で使えるお店見るやつだけど

仮にもYahoo関わってるのに
Yahooマップ ではなく Googleマップ使って大丈夫なのだろうか
0159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/12(金) 00:35:45.17ID:gClsw+9g
やっぱり、地図案外いい加減だな。
リンゴ屋 明大前店が泉岳寺にある
とりあえず契約を取れば金になるような営業にやらせると、質が低い
0162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/12(金) 13:14:21.77ID:cWIVMWbI
>>158
使えるお店の地図見たけど地域だけで言うと結構多いね
東京、大阪、名古屋、福岡あたりはかなりたくさんあるし
北は札幌から南は石垣島まで

美容室以外にも、飲食店や病院、タクシーなんかもあるね
0163名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/12(金) 13:21:58.74ID:cWIVMWbI
コンビニ、スーパー、ドラッグストア、牛丼チェーンぐらい来てくれないと500円が使いづらいな(´・ω・`)
0165名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/12(金) 15:08:26.10ID:T6Kf40RZ
paypayアプリで使える店が公開されてる。
地域格差ありすぎるのが気になるけど、
田舎にもドンドン導入されることを期待!
0166名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/12(金) 15:41:13.76ID:8GtcYObJ
大手町丸の内エリアの空白っぷりにウケたわw
0167名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/12(金) 16:38:52.48ID:owivG4yH
使うときにペーペーって言うのがちょっと恥ずかしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況