X



トップページクレジット
1002コメント284KB

PayPay

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0646名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/26(金) 21:15:29.08ID:rvGiPZxs
1週間前に審査が終わった加盟店ですけど、PayPayは使えていますが、Ali Payが使えません。
使えるようになったら、通知が来るのでしょうか?
0661名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/27(土) 09:43:19.39ID:dciVX3Zj
>>657
>いま再起動してるのはかなり技術力低い人だけだろ
>問題解決できないから再起動してみるレベル
お前は、毎月第2火曜日に配信されるWindows Updateをしていないと言う事だな、情弱だな。
0666名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/28(日) 23:18:19.28ID:NygK5VH1
>>661
システムアップデートでの再起動と
トラブル発生時の再起動、
意味が違うよね?なんで同じ土俵にのせちゃったの?
0667名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/29(月) 00:23:49.31ID:nv3jgTDE
>>666
同じだよ
どちらももう一度最初から読み込ませるんだから

強制終了と言わず再起動と言うからアホなんだよ
再起動は基本なんだよ、リブート。
0670名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/29(月) 05:56:28.15ID:mzfxqywM
紙幣に全部安部首相の絵柄いれたらみんなキャッシュレスに移行するんじゃね?

で、みんな移行した時にアプリ起動画面を安部首相の画像にしたらいい

次は物々交換と更に次世代へ移行するはず
0671名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/29(月) 08:39:19.91ID:nv3jgTDE
加えて言うと
通常の終了からの起動は、早く立ち上げることがメインだから、2段、3段飛ばしで階段を上がる感じ
再起動は、1段ずつチェックしながら階段を上がる感じ
さらにセーフモードからの再起動は、1段ずつ指差し確認しながら階段を上がる感じ
文字通り一から立て直すから重要で必要なこと

強制終了も故意でなければ悪いことではない
閉じるでフリーズならタスクマネージャーから原因を見つけ終了。ダメなら電源長押し
メーカーに情報提供されるから改善に役立つ

再起動も強制終了も嫌なら、フリーズしたら窓から放り投げるしかないぞ
0674名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/29(月) 09:27:20.88ID:mE/UC2Y+
まあでもQR決済の場合アプリとサーバーの安定性は重要だよな
それ以前に現状だと使える店ないから使えないが
0683名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/29(月) 20:00:10.70ID:e6XjtMQm
Yahoo!カネー関連は長年スルーしてきたからイミフ
1回だけヤフオクで物買った時も「かんたん決済イミフなんで振込しますた」でやった
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/30(火) 17:21:57.49ID:tjCdzsIF
最近いろんな板でウンコ見るな
同じ奴がやってるんだろうが自分が精神に異常をきたしてることを早く気づくといいな
0697名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/31(水) 00:07:05.36ID:YKdHPGKv
サイゼはしゃちょーの方針でニコニコ現金払い
0702名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/31(水) 13:52:44.42ID:uyu2dY4h
加盟店始めたんだけど
重要!スマホ決済用の大切なツールキットって書いてる物が
テープとかで封されてなくて簡単に開けられる状態で届いた。大丈夫か?これ
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/31(水) 16:48:51.11ID:GgGEbUuI
ヤフーの決算発表で、ヤマダ電機とエディオン、ミニストップとかがPayPay対応店舗に入ってるけどこれから対応予定なのかな?
0725名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/31(水) 23:08:35.19ID:psqq2tc5
linepayにバチバチに対抗するポイントキャンペーンを近日発表するそうだ
0735名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 16:06:53.58ID:mYVo5Dq2
PayPay加盟店で、PayPayが使えないwww
普通にクレカを直接だと会計出来たわ。店員も自分も「??」って感じ。対応してるブランドのクレカなのになぁ。大丈夫なんかな、これ。
0740名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 21:49:22.43ID:Sk0jZCj5
問い合わせたら500円きた!
0744名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/02(金) 10:58:20.86ID:d8kSVLNe
価格は1台あたり7万円としているが、同社のシステムを導入する場合は5万円程度で販売するという。
また、トランザクション手数料については、これまでのクレジットカード会社が提示している手数料と変わりなく(大規模店舗で割安の手数料を導入している場合は別途実費が必要)、
端末の導入だけで利用できる

こんなもんローンチする意味あるのかな。
他の会社とトランザクション手数料は変わりませんって。
日本の企業って既存にあるものと変わりない物とかサービス作るの好きだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況