X



トップページクレジット
1002コメント287KB

クレカ3枚主義者のためのスレ 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/15(土) 04:41:41.28ID:AWgtndq/
Tカードプラスモビットがsmbcなのにマスターのみとエフカのマスター発行してVISA廃止はごく一部でネタになってた
0797名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/15(土) 15:09:32.13ID:tsQGvsmm
すでに対応しとるぞ
日本の場合、店舗側がfelicaのみっていう特殊な状況やっただけや
ただfelicaの方が優れとるからJCBには頑張って貰いたいやで
0798名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/15(土) 16:37:32.27ID:0frDASNd
VISAブランド付きTカードはTマネーを外すことになった。
YahooのVISAは最初からTマネーがついてなかった。
iDとQUICPayが搭載されてるオリコカードザポイントはVISAの受け付けをやめた。
イオンカードはWAONを搭載したままVISAのタッチ決済を付けるのを認められたけど
これはイオングループの店舗がタッチ決済を導入するからなんかな。
0799名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/15(土) 16:45:37.34ID:cip5E1hH
>>798
イオンは取引したと言われてるやつだね
0801名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/15(土) 21:34:27.64ID:Tp+OtCij
雨 SPG :マイル海外宿泊用
V エメラルド 通勤定期用
M 何でもいい 海外でV使えなかった時の予備

三枚主義が自分の最終形に近いな
0805名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/15(土) 23:27:37.90ID:2phkgnbe
アメックスSFCゴールド
VISA○○ファンクラブゴールド
Master楽天ヒラ
JCBメトロTo Me

雨とJCBはマイル用
楽天は使い勝手の良さ
VISAはライブで良席が確保される用
0808名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/16(日) 02:42:15.85ID:cHrVQ3fo
>>807
禿げ同
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/16(日) 02:48:57.50ID:SFXcI4yR
Mラグジュアリーカード金
A白
V楽天金

J、Dは今のところ要らないかな〜
0810名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/16(日) 03:06:29.12ID:EioejmUe
現在、M楽天ゴールド(楽天用)とV蜜墨ゴールド(日常使い用)の2枚なんですが、旅行用兼あまりないけど出張用でAデルタスカイマイルかJ ANAどちらかを作ろうと思ってます。
以前デルタとANAどちらも持ってましたがアメリカンエキスプレスどうだろう?
若い女でA持ってる子少ないのは使い勝手悪いからですかね?
0811名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/16(日) 03:11:29.97ID:SFXcI4yR
>>810
今年までデルタ金雨持ってたけど、年間150決済出来るならアリかと。
ST乗るならホント良いカードだった。
0812名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/16(日) 07:59:56.97ID:RvpFCVXV
V UFJ VISA金
M 楽天プレミア 楽天系サービス、PP、Kyash→peypey,origami,Suica
A ウォルマートセゾン 西友だけ

普段使いでUFJ-VISAは100万行くので維持費なし。
年3回の海外出張がなければ楽天も平でいいんだけどね…
0814名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/16(日) 11:14:20.71ID:C4yv1/7p
JGC、SFC、デルタ雨の3枚持ちだが、150万もデルタ決済しないから別のに変えようと思ってるがいいのがない
スカイチームの上級会員に無条件でなれるのがよかったのに
0815名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/16(日) 11:42:26.69ID:9kXl/xE/
フランス、ベトナム、ロシア専門で国内旅行皆無のワイ去年は散々エリート+の世話に
ANAとかJALとか別の世界ので飛んでる自分には無関係の航空会社だな
0817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/16(日) 12:04:32.95ID:cHrVQ3fo
>>815
変な臭いするからあっちいけ シッシッ!
0819名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/16(日) 12:50:26.72ID:EioejmUe
>>811,813
雨金、年会費高いから平で十分と思ったら安いんですね。
知らなかった。。
現状の2枚で月100以上決算しているので分散させれば年150以上は大丈夫かな。
アエロメヒコとエールフランスに主に乗りますがANAもマイル付くようだし雨金いいですね。
早速作ります、ありがとうございました。
0822名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/16(日) 13:55:46.35ID:rgsvNg18
メヒコとAF乗った時のマイルをDLに落としてるならΔ雨金もありでしょ。
0825名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/16(日) 15:05:40.56ID:5xFB06mN
>>824
そうかアメリカヨーロッパアジアじゃ問題なかったが
VISAの万能性には負けるけどサービス内容とコールセンターも社員でやってるから対応はいいよ
0826名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/16(日) 15:56:59.06ID:Dt62j6Et
>>824
星つきホテルやそこそこのレストランで使えない事はあまりないかと
街中の飲食店や商店だとV/M最強になるけどさ
だけどその為の3枚主義(複数枚所有主義)でもあるんだし、用途(T&Eと純決済)に合わせて使えばいいのよ
0827名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/16(日) 16:09:10.32ID:Vp8k9Sn5
>>825
イギリスオランダフランスドイツオーストリアチェコだと博物館や大学や自分の行動範囲だと無かった…
booking.comとかのホテルでも現地払いだと要注意だし、現地ツアーとか申し込む時もVMだけ
レストランは流石にあるけどスーパーとかだと全然
ネット支払いでNo Amexってわざわざ表明されてることすら…
もちろんAだけじゃなくてDJも無いんだけど
オランダなんかクレカすらXでMaestroだけとか…
多分行動パターンが雨さんの想定客からズレてるんだな…
0830名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/16(日) 18:37:34.78ID:pj5TzWF4
ここで聞くことでもないが、
三井住友Visaゴールドと国家公務員共済組合のゴールドと、どっちがランク上?
どちらかに申し込みしようと考えているが。。
0834名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/16(日) 19:28:29.27ID:YLPBYnBo
郵便局の窓口の人もKKRカード
何でも「ゆうちょカード」はパンフ配布
のみで全く関知してないとのこと
0835名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/16(日) 21:03:03.11ID:pj5TzWF4
>>832
>>833
>>834

ありがとうございます。
ひとまずは、三井住友にも挑戦してみます。
駄目だったら、国家公務員へ。。
0837名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/16(日) 22:49:10.05ID:PyBQLNqx
決済額年間50万円程度しかないから、REXカード以上のメインカードがない
0839名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/17(月) 18:32:04.87ID:2DMwOAUO
>>835
公務員は余程のことがない限り落ちないよ。
0842名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/17(月) 19:32:25.29ID:0n3jmOP6
水道局と環境以外は大丈夫だ
0844名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/17(月) 21:13:07.96ID:2DMwOAUO
>>840
ブラック以外では落ちないと思う。
0846名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/17(月) 23:10:10.84ID:JGSSZrW7
3枚に絞りたいんだけど何切る?

M 楽天G 楽天で生活用品購入 、黒狙い
V SFC WG 家族旅行、家族カード
J JGC CA 家族旅行、家族カード
A セゾンビジプラ 経費、会社の固定費
V MI 外商経由でのお中元お歳暮、レア物お願い用
M dカードG 家族まとめてるんで死蔵で年間2万P

だいぶ減らしたんだけど、ここから踏ん切りつかないので背中押してくれ
0848名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/17(月) 23:21:17.70ID:+kOYWEZq
>>846
押せないな。ゴメンね
自分なら切るなら楽天のみというか楽天切って5枚で許容する。楽天での生活用品くらいは他で済ます
0849名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/17(月) 23:26:15.76ID:JGSSZrW7
>>847
>>848
ありがとう。
ずっと5枚できてたんだけど家族以外と旅行行くとき、楽黒のプライオリティパス同伴者2名がとてつもなく魅力的で狙ってるんです、インビ来る気配ないけどw

もう少しこのまま悩んでみます、スレチ申し訳無い
0853名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/18(火) 00:39:41.44ID:1F6OPZXn
文句言われてたけど、なにかとお堅い2強はやっぱり正しかったと再評価だな
0854名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/18(火) 02:25:11.67ID:iyavMWEp
A 雨金 TPO、航空券、ホテル、
A セゾンみずほキャッシュ 固定費、キャッシング
V SFC金 メイン(生活費)、iD
J ソラチカ 電車、iD使えないとこ
U ANA銀聯 未使用(中国用)

いずれ3枚に減らしたい。AVMJの4枚でも良いよ。
年4回くらい海外旅行。
最近雨金のコンタクトレスでマクドナルドやコンビニで払えて便利になったなと関心。
0855名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/18(火) 02:44:10.20ID:nf+19EaH
コメントをガン無視してA2つ切る
クレ板いるからというのもあるが、雨金は引くよ。例えゴルフ場とかでもね。TPOにはならんかと
雨金が人によって有効利用できるのも承知のうえでの偏見に満ちた意見だがご参考までに
0858名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/18(火) 07:54:52.82ID:bSa0uXLK
>>854
J JGC
V SFC
A デルタ雨
0859名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/18(火) 08:06:26.02ID:lgHsppHf
デルタ金持っちゃうと、そこに決済集中する必要性が出てくるから微妙だよね
3枚目のAは、SPGかセゾン白雨かな
0863名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/18(火) 12:11:09.21ID:Ig12dSuo
>>846
JをDにしてビジアカ発行すればセゾン切れるね。

楽天は確実に不要。あとはdカードを切れば完成。
0864名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/18(火) 12:12:07.54ID:Ig12dSuo
>>854
中国に住む可能性がないなら、セゾンと銀聯が要らない。
0866名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/18(火) 12:55:02.70ID:1eb3COZy
V JQエポ金(永久ポイント、マイル)
J 階級(pp1名、ゴルフ保険、7コ(車税)、QP)
M 楽天黒(pp2名、edy、kyash(suica、paypay))

新幹線を年間100万弱利用するのでエポで3%還元おいしい
さらに永久ポイントのエポ→マイル率が0.81なのが良い
楽天黒は通常ポイント貯まりにくくなって死蔵中
ソラチカ入れると4枚だけどマイル交換用なので許して
0867名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/18(火) 13:20:56.85ID:Xs40muqI
>>854
自分も同じこと考えてANA銀聯作ったんだけど、中国の変化のが激しくて銀聯よりもWeChatPayだからANA銀聯要らないかなって思い始めたところ
>U ANA銀聯 未使用(中国用)
0868名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/18(火) 14:56:55.22ID:srOs04Hj
>>861
ビックSuica JCB
0873名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/18(火) 21:09:12.33ID:glHZ0ZnF
>>861
ぶっちゃけ2枚でいいよ。
3枚は金持ちか貧乏かマニアか持ってるの気づいてないかだから。
リスクが増えるから一般人は2枚が限度。
0875名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/18(火) 22:08:04.77ID:xayQocog
蜜墨からMを選ぶと管理が楽だな
0880名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/18(火) 23:05:09.84ID:XUk1/omJ
飛行機乗らないから全くわからんのやけど
JGCとSFCって航空券買う以外の場面で使っても楽天とかよりも還元率いいの?
0882名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/18(火) 23:59:58.18ID:WM49LrMv
>>880
楽天カードの還元って楽天市場以外では1%じゃないの?
SFC VISA金しか持ってないけど、V3(年300万決済)だとマイル1.4%ちょっとぐらいかな。
ANAマイルもPASMOなどに逆流できるが、俺はANAマイルとiDキャッシュバック併用で1.8%ぐらいで使ってる。
0883名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/19(水) 00:11:57.74ID:+xlbSAMn
むしろマイル貯めずに楽天ポイントなんて貯めてる情弱まだいたんだって驚いてる
0885名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/19(水) 00:24:30.19ID:YG6+je5p
>>880
飛行機乗らないなら楽天なりでOK
マイルを有効活用できるなら航空系もいいが、あまり飛行機乗らないという人には苦痛なだけ。とにかく特典航空券が取れない
またあまり飛行機乗らない人については安易にeJALやスカイコインへの交換は絶対オススメしない。有効期限1年で旅行なりにしか使えないという更なる苦痛となる
マイルからWAONやEdyにも交換できるが、それなら楽天なりの方がよほどいい
0886age
垢版 |
2018/12/19(水) 00:24:37.96ID:Y/T20PyX
J セプンカード・プラス
M Amazon Mastercard クラシック
V イオンカード
0887名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/19(水) 00:24:39.40ID:3uxQN6u4
楽天カードはメインが使えないときのサブカード兼Rポイントカードじゃね
後はポストペイでもついてれば便利だが…
0888名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/19(水) 00:35:50.30ID:DrrznnwC
特別航空券はあっさり取れたり全く取れなかったり、
とにかく予定通り狙うのが難しすぎてなぁ
平日や不人気便が必要って人以外使うの難しい
0890名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/19(水) 02:03:19.46ID:t3+okjHd
マイルの価値は人それぞれ、国内海外、エコノミービジネスファーストの違いで1マイル=1.5円〜24円ぐらいの振れ幅ある

あまり乗らない人なら楽天ポイントためて投信の方がマシw
0891名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/19(水) 02:36:04.68ID:LakYQDy3
マイル活用は特別航空券の取れる日に合わせて旅行する人向けだよね。
うちでは嫁さんと娘がせっせと消費してくれる。

マイルは主に海外ビジネス席に利用しているが、国内線なんて金払っても
沖縄や千歳などのプレミアム席が取れなくなってる。
5、6年前は混んでる時刻(朝夕)を避けたら簡単に取れたんだが、これも
修行僧のせいなのかw

那覇線なんかは国際線並みにプレミアム席を増やして欲しいよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況