X



トップページクレジット
1002コメント269KB

リクルートカード Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/23(日) 08:14:40.75ID:HbdjplNs
「ポンパレ」「ホットペッパー」「じゃらん」「ローソン」「ケンタッキーフライドチキン」等で使えるPontaポイントが貯まります

■公式サイト
http://recruit-card.jp/
http://www.ponta.jp/

■スペック
・カードブランド:VISA / Master & JCB
・ポイント還元率:1.2%分のリクルートポイント(利用額の1.2%。月合計で端数切捨て)
・年会費無料
・家族カード/ETCカード:あり
・海外旅行傷害保険
 利用付帯、最高2,000万円
・国内旅行傷害保険
 死亡・後遺障害:利用付帯、最高1,000万円
・ショッピング保険
 年間200万円、購入日より90日間

前スレ
リクルートカード Part35
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1517456084/
リクルートカード Part36
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1521185013/
リクルートカード Part37
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1523026663/
リクルートカード Part38
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1530424222/
0389名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 23:09:42.79ID:oU9VXc/c
消費税3%導入→5%→8%
何も良いことはなかった。
消費税増税すればするほど悪化するだけだろう。
いらんことするのはやめて
消費税廃止して日本全体の景気を良くしていくべき。
0390名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 23:16:37.51ID:5Q458Lbf
>>388
余計なシステムを作ったりとかして仕事を増やしてるんだよ
組織の為に仕事を増やすことが仕事の成果なんだよ
それができるやつが優秀な官僚
0391名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 23:19:29.53ID:oMYJuS1B
>>389
緊縮財政と移民の日本民族浄化政策やってるの知らないのか?

れれを推進していいる売国中抜派遣会社の代表格のリクルートのカード使ってる俺たちも売国奴だよね
0402名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/15(木) 17:42:51.38ID:ppJ9D/cT
すまんクレカ初心者なんだが同じ個人でリクルートカード2枚って持てるの?
Visaブランドを持っててあと別ブランドで発行したとして各カードは利用額上限とか別々で管理されるの?
0405名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/15(木) 18:11:55.88ID:ppJ9D/cT
>>403
>>404
さんくす
ならJCBかマスターカードどっちか作ろうかなぁ
サブカード作るのに他社もいろいろ調べたんだけどポイントの使いやすさとか考えるとリクルートカードが1番合ってるんだよね
ちなみにポイントは1つのPontaカードに統合できるの?
質問ばっかですまん
0418名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/15(木) 22:41:03.08ID:DqnydYjb
>>408
分かってるんだろうけど言い方がおかしいよ。JCB一枚ニコス一枚の組合せのみだから、VISAとMasterという組合せは不可ね。
0429名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/16(金) 18:54:15.95ID:sQ1TbE5w
東証一部上場の大企業本体に転職成功して職場変わったことを届け出て半年したら、
nanacoチャージにしか使ってないのにC枠50→150増枠とS枠のインビが来たわ
やっぱり勤め先で信用変わるもんだな
0432名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/16(金) 21:16:31.90ID:sQ1TbE5w
pontaはローソンでビール類買うときにしか使わないな
コンビニは商品の回転早いから鮮度で味が大きく変わるビール類買うとき利用してる
0434名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/16(金) 22:00:20.95ID:474ogiK4
毎月数万〜10万程度しか使わないけど
お試し引換券で全部消化しようと思ってたら消化始める前よりポイント増えてたので
あんまりおすすめしないよ(´・ω・`)
0435名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/16(金) 22:13:19.31ID:t+eqm294
ごめん、このカード、少し以前にポイント対象電子マネーチャージが月30,000までに規制されたけど、二枚持ちしてるとそれぞれ30,000足して60,000までポイント対象になるんでしたっけ?
0437名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/16(金) 22:21:51.90ID:t+eqm294
はい、そう、足すんじゃなくてそれぞれに、です。
60,000までポイント付いてる方、、、えっと、、、挙手!!
0440名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/20(火) 04:35:47.72ID:dFn3vkWE
VISAとマスターで違いある?片方だけしか対応してない電子マネーあるとか。
マスターにしといた方がいいって書き込み前にみたきがしたけど・・・。

今はJCBのみなので、2枚もちしようとおもってる。
0454名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/20(火) 21:54:38.23ID:33ZCOxEX
それでもMasterの方がいいね
VISAを選ぶ理由がない
JCBは論外というのは確定だけど
VISAは他のクレカ会社でも排除方向だから日本では消えていくかも
0467名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/21(水) 12:01:10.04ID:kV08ez8J
nanacoにVISA使ってたけど3万以上はポイント付かないのを一昨日位に知った情弱な俺orz
昨日ネットからJCBも頼んだら2時間位で通過したけど審査基準は大丈夫なのか?と心配になる速さ まぁ毎月使ってても滞納とかしてねぇけど

で 2枚持ちするとなるとnanacoカードも2枚必要? nanacoに2枚カード登録出来ないよね??
リクポイントはマイページからカード追加すればVISAもJCBも合算精算される?
0469名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/21(水) 12:12:55.09ID:11LxauqW
Edy使いたくてVISA持ってたけどEdyのうまみが無さすぎて解約しようか迷ってる
Edyしか使えない場合なんて少ないよな
0470名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/21(水) 12:42:03.84ID:wZc/qLdw
自分もEdyやめたよ
Edyのみという店に遭遇したことはなく、交通系+Edyか交通系のみという店しか利用したことがない
それに調べて驚いたのがEdyは残高について補償が全くないということ
例えば電器店で買い物する前に数万円をチャージし、途中でスマホを落としてしまったとする
Edyの利用を一時停止することは出来るが残高を引き継ぐことは出来ない
リスク高すぎるので、そこまでして使わなくてもSuicaで十分だと思ったよ
0473名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/21(水) 12:57:03.81ID:11LxauqW
サークルKがあったときは重宝してたけど今ほとんどファミマだし自販機くらいしか使う所がない
EdyiDWAONしか使えない自販機もたまにあるけど

今までVISAメイン、たまーにJCBクイッペだったけどJCBメインにしよかな
master持つメリットも自分には無さそうだ
0478名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/21(水) 20:03:17.62ID:Tf+TBG/f
マスターというより病院でクレジットカードが使えるところは少ない。
自動精算機があるところはクレジットカードを入れるだけで
支払うことができるから楽だ。
0488名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/22(木) 12:30:02.83ID:9yr4tCq/
>>467
クレカ登録を外して別のクレカを登録することは出来るんじゃないかな
自分は2枚のnanacoに同じクレカを使うことしかしてないんで、クレカ登録を外して他のnanacoでそのクレカを登録することしかしてないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況