X



トップページクレジット
1002コメント314KB

【VIEW-Suica】ビュースイカ Part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 20:26:36.99ID:GttT5SJs
fJR東日本のクレジットカード「ビューカード」のスレッドです。
主力のSuica一体型のビュー・スイカカードとType2という開放カードもあります。
Suica電子マネーについては関連スレへ

■JR東日本:ビューカード公式サイト
http://www.jreast.co.jp/card/

■前スレ
【VIEW-Suica】ビュースイカ Part69
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1533951380/
0314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/09(水) 23:52:50.54ID:IJawWZ/N
ネット回線と端末があれば可能だわな
ただなんかしらのセキュリティ対策を実施しないと情報が抜き放題になってしまう
郊外に小規模なオフィスを用意してサテライトにしたほうが安全かな
0320名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/11(金) 13:19:17.67ID:00Ko41wj
>>318

出来るけど、何かしら理由がいるみたい。
どこの店で何を買うのか、みたいなね。
自分はその際に恒久的な引き上げも提案されたからお願いしたら、否決されたけど。
0322名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/11(金) 18:59:31.48ID:00Ko41wj
>>321

提案しといて否決するなんて、一体何なんだろうね?
0324名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/11(金) 20:48:59.53ID:Ie2B5y9N
グリーン券改悪し過ぎ
この前まで500円相当だったのに7月から700円相当になる
0325名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/11(金) 23:23:21.61ID:ONjHW3Bk
盗難、紛失時に暗証番号を使用されてカードを使われた場合は
免責対象外っていうのはどうにかならんのかね
0327名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 00:04:28.29ID:OaXOMJ/a
やっぱり3回エラーを出したら使用停止になる?
そうであるのなら会員の暗証番号の管理の問題だよね。
0329名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 11:24:12.50ID:+92iJOxL
>>327

3回かどうかは試したことないからわからないけど、一般的には何回か連続して当たらなかったらロックがかかるのが普通かと。
0330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 11:25:35.38ID:+92iJOxL
>>325

暗証番号が破られて不正使用という事態は、よほどのことだと思うけど。
これで不正使用されたら、管理の不備を問われてもやむを得ないんじゃないかな。
0333名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 08:44:36.94ID:yvPLV7VS
これってモバスイとしてって使えないみたいなんだけど、
モバスイとして使うには、別に普通のSuicaを買わなきゃ
ダメなの?なにか方法あんの?オートチャージにしてない
からとかなのかなあ、わからん。
0335名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 08:55:15.59ID:yvPLV7VS
あ、またオレなんか勘違いしてんのかな。アホさにイヤになる。
アプリからカードの読み込みしたら、コレはダメって
なったからさ。
SuicaアプリからSuica発行に進んで、viewカードで登録
すればいいのかしら。
0336名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 09:08:09.37ID:nrXxiIkV
ANAスイカの審査は蜜墨だよな?
ビックスイカ持ってるんだけど、
ちなみに、SMBC債務整理したんだが、
どうだろ
0337名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 09:19:33.73ID:Ut0DkCfr
Suica付きビューカードはiPhoneのウォレットには取り込めません
SuicaアプリからモバイルSuica発行する
Suicaアプリで発行したモバスイにチャージするにはビューカードからでも別のカードからでもOK
ただしオートチャージはビューカードじゃないとできない
ビューカードがビザ以外ならウォレットにカード部分は追加でき、Apple Payとして使える(クイックペイになる)
その際はApple PayでモバイルSuicaにチャージもできるし、Apple Payでチャージのキャンペーンの対象にもなる

ビューカードについた(カードの)Suicaはオートチャージにしておけば携帯忘れた時の保険にはなるかな
0338名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 09:36:17.17ID:Ut0DkCfr
分かりづらかったからあげ直します

前提
ビューカードについてるカードのSuicaはApple Payに取り込めません

iPhoneでのモバイルSuicaの使い方
1、SuicaアプリからモバイルSuicaを発行(無料)
2、Suicaアプリにクレジットカードを登録する(ビューカード→オートチャージ可能、それ以外→オートチャージ不可)


その他
1、(ビザ以外の)ビューカードをApple Payに登録するとクイックペイが使えるようになります
2、Apple Payに登録したビューカードのクイックペイを使ってモバイルSuicaにチャージすることができます。その際はApple Payでチャージのキャンペーン対象です
0339名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 16:55:38.40ID:fStpQ8ib
先月、浪費しちゃったから来月の請求がorz 
viewって、ネット上で未確定明細分を1回払いを2回払いへ変更できるけど、これってSuicaチャージ分もいけるのかな?
まだ入会して2月しか経ってないのに、セッセと変更したらスコアリングが下がるかな?因みにGで枠はS150・C0。
0341名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 17:59:19.40ID:mS+aUJVc
それちまちまやって半年毎に30万くらい引落とさせてるわ
0342339
垢版 |
2019/01/13(日) 19:28:10.01ID:fStpQ8ib
>>340 >>341
情報多謝!早速、一件ずつやってみます。。。30件分をw
0343名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 22:33:52.99ID:IwzjtH9q
waonやQRコード決済も使ったけど、結局suicaが1番。

反応が速い。
おばちゃん店員がまごつかない。
スマホのスイッチを入れたり、バッテリー切れの心配がない。
電車も乗れる。w
0344名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/13(日) 22:42:45.76ID:2wCdHbxL
s20発行で半年経過してから増枠申請するも否決
次アタックする時は半年以上明けないと多重扱いになるの?
0346名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 09:11:53.45ID:+nxImqs2
>>344

以前、増枠申請は一度やったら次は半年経過後でないと出来ないって言われたから、結果の可否に関わらず申請自体が不可なんじゃないかと。
0349名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 01:06:28.21ID:WzN5Ct0W
>>347

マジか。
人によって対応が違うのだろうか…
まあどのみち今再度申請したところで否決喰らうだけだろうし、しばらく大人しくしてるつもり。
0352名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/15(火) 15:07:44.69ID:X8k5Vcqo
引っ越し&車通勤でルミネカード使わなくなった
ビックカメラも遠いし、イオンカードにするか解約するか迷ってる

オートチャージ専用になっても維持したほうがいいかなあ
0355347
垢版 |
2019/01/15(火) 23:57:14.69ID:MJyTynOj
>>349
おとなしくしていたのでは増枠は望めない。

うちの家族は以下の方法でビューカードを使い倒して増枠を勝ち取ったから。

(1)毎月限度額近くまで利用し、かつ1回払いできちんと返済する。
(2)必要に応じて繰上げ返済をして枠を復活させる。
(3)増枠申請の電話で(1)(2)の実績をきちんと伝え、もっと決済したいから増枠してくれと頼む。
0359名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/16(水) 06:35:21.44ID:SOzbB4as
貯めたポイントをSuicaチャージするのにネットだけで完結できるのは楽だな
今まではアルッテが設置してある駅に行くのが面倒でなぁ
0360名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/16(水) 06:37:57.39ID:SOzbB4as
>>355
それはそういうケースがあったということで、誰もが同じことができるわけではないよね

> 増枠申請は一度やったら次は半年経過後でないと出来ない

しっかりルールは存在するし、基本的なルールはこれだよ。
0362名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/16(水) 06:44:29.13ID:r0n9kt/r
>>361

俺はモバイルSuicaは利用してないよ。
ずっとビュースイカカードのスイカにPaSoRiを使ってチャージしてる。
それで貯まったポイントはアルッテに行ってビュースイカカードにチャージしてた。

JRE共通ポイントになったせいか
JREサイトでスイカインターネットチャージで
ビュースイカのスイカにチャージできたよ。

JRE共通ポイントに出来るようになって楽ちんだ。

https://www.jrepoint.jp/point/spend/suica-charge/
0365名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/16(水) 10:53:15.83ID:6lIlFT+v
>>355
確かに 東急みたいな他の電鉄系
セゾンを除く流通系
と違って
ビューは 勝手に増枠とかしないし
もともとの枠もショボいし
指定商品枠なんて変なモノを作ってるし
枠を増やすことに 非常に消極的な会社
0367名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/16(水) 13:24:20.01ID:YLTyTqXb
>>355

まあ、実績ないのに枠増やしてくれるはずないだろうからね。
現状でも枠が足りてないわけじゃないし、当面大きな買い物の予定もないから、向こう半年実績を積み上げてから再度申請してみるわ。
ここ最近カードの申し込み(切り替えも含めて)が図らずも多重気味になったのも原因として考えられるし、そっちもある程度整理しないと。
0368名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/16(水) 13:26:50.22ID:YLTyTqXb
>>363

自分のはiPhoneのSuica使ってるけど、子どものSuicaはPaSoRi(RC-S390)でチャージしてるよ。
0369名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/16(水) 13:53:55.41ID:9xXcHRvD
S枠をいくらまで上げたいか分からないけど、電話して上げてくれって言ったら希望額まであがったよ。
取得して1年ちょっとの頃だったかな。そのときで年間で30万も使ってなかったと思ったな。
0372名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/16(水) 17:58:00.60ID:9xXcHRvD
ケータイ向けモバイルSuicaは2020年内で終了

2020年12月22日までにすべての機種でサービスの提供が終了されます。
このうち、NTTドコモの「P-01J」やauの「AQUOS K SHF34」など、
比較的発売が新しい機種以外は、2020年2月25日で終了となります。


Androidも一部機種でサービス終了

Androidスマートフォンの一部の機種では2020年12月22日でサービス提供が終了となります。
例として、NTTドコモのXperiaシリーズでは2014年発売の「Xperia A2」以前の機種が、
Galaxyシリーズでは2014年発売の「GALAXY S5 SC-04F」以前の機種がサービス終了の対象となっています。
0374名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/16(水) 18:06:32.34ID:HeBfudYS
>>371
Apple PayのSuicaとほぼ同等の機能のAndroidのEASYモバイルSuicaも当初から年会費無料だろ
後発のGooglePayのSuicaも年会費無料
この手の記者は林檎信者多くてあんま調べないやつ多いな
0376名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/16(水) 18:45:15.77ID:NALMdFGB
あ、GooglePayはその後に書いてあるな

EASYモバイルSuicaってのはガラケー時代からあるサービス形態で、クレジットチャージができないやつね
0381名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/16(水) 21:33:04.89ID:FIwKfwW0
>ビューは 勝手に増枠とかしないし

これも誤り。

恒常的に枠上限まで使って、かつ1回払いできちんと返済していると、勝手に増枠される
0382名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/16(水) 22:02:32.23ID:Pbv+dxO2
オートチャージはまだなくならんの?
0386名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/17(木) 00:04:18.39ID:P3C4S7zF
>>385

公式のどっかに載ってたが、それによると80らしいよ。
実際には、それ以上持ってる人もいそうだけど。
0390名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/17(木) 06:28:10.31ID:14hkRjTM
>>388

いいなぁ。
一応G持ちなのに、それより少ないわ否決喰らうわ。
0392名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/17(木) 08:27:10.01ID:NCIZk1ow
俺も90、キャッシングは0だが
ビューカード持ちだしてもうすぐ2年経過
はじめの1年弱チャージ以外で月1万くらい使ってて、それからはチャージと定期のみだけど勝手に上がった
0394名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/17(木) 09:22:51.82ID:BYb5Zbju
>>393
この表記だと34万円だね
オレは長年持ってるJALカードSuicaのショッピング限度額が70万円でそこから全く増えないのに、
昨年追加で申し込んだJREカードは最初40万円があっという間に限度額80万円になった
全くの謎だ
JALカード側のほうが枠沢山欲しいのにな
0395名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/17(木) 09:51:15.14ID:WQ6p5tre
>>394
34は中途半端なので残枠かと思った
自分はBICは長年S70のままなんだけど、金作ったら200きてそのあと作ったルミネは80だった
実害はないんだけど気分的にBICも80にそろえて欲しいかな…
0396名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/17(木) 10:25:57.94ID:14hkRjTM
S80を上限近く…までは届かないが、決済はほぼJAL Suica 金に集めてて月30くらいはいくから、常時60前後は枠を使っている状態が続くことになるはず。
キャッシング枠は別にいらないけど、海外旅行に行った時にはあると便利だな。今はどうかわからないが、現地のATMでキャッシングしたほうがレートが有利だった気がする。
国内では、自分の場合ろうきんのマイプランのが低金利で利用できるから、いざとなったらそっちのお世話になればよいし。

ところで、VIEW's NETの利用明細照会の画面で、「明細をご覧になるカード」のところに解約済みのカードがずっと表示されたままになってるんだけど、これっていつになったら消えるんだろう?
0397名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/17(木) 10:29:41.24ID:JqmR6IwN
>>396
過去の利用明細閲覧が可能になってるので、その期間から解約済みカードの解約日プラス数ヶ月経ったら消えると思う
>>395
自分は指定枠が何年か23万円だった
0398名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/17(木) 10:55:20.75ID:14hkRjTM
>>397

ありがとう。そういうことか。
ちょっと考えれば気づきそうなことなのに、お恥ずかしい…
となると、向こう1年くらいは何かしら表示されている状態が続くことになりそうかな。
VIEWはJAL Suica金に集約したから、これだけ見られれば別にいいんだけど。
0399名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/17(木) 13:04:00.46ID:Sz3sKh0N
指定商品枠といっても
回数券なんて全く必要なく買わず Suicaチャージにしか使わないし
ビューのプロパーは、あまりに枠が拡がらないから

type2の 他社ビューカード と PASMO付きクレカを作った。
そうすると Suicaチャージ可な枠が 40万円から 260万円まで拡大した。
他社は ポイント率は良くないが、オートチャージ も 無料モバイルSuicaも難なく使えてるし。
0401名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/17(木) 16:08:18.21ID:hDlt67eP
支払口座の変更届に印鑑(サイン)欄があるけど、変更先がネット銀行ならどっちも存在しないし空で良いんだよね?
0402名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/17(木) 17:33:55.07ID:CuqJ87+R
>>399
何と何作ったの?
0405名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/17(木) 17:35:42.52ID:6eFfO52C
しかしこういう場合を考えると、銀行口座って印鑑を登録する口座のほうが安全だね
勝手に引き落とし口座にされてしまいかねない
0406名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/17(木) 18:31:55.60ID:+36IBnVC
>>401
その欄はクレジットカード会社がまず押印されてるかチェックして、次に銀行が押印が真正かどうかチェックする

ネット銀行の場合はたいてい、銀行から「承認しろ」って連絡が来るからログインして承認する

>>405
IDとパスワードの管理に気を付けてれば勝手に変えられないし、勝手に変えられる状況ならそもそも勝手にログインされて振り込みで出金されてるよ
0407名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/17(木) 19:05:26.98ID:p6lZUW57
このカードでキャッシング枠ついてるのって貴重なんですか?
よくみたらついてたから落とそうか悩んでたのだけど
0408名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/17(木) 19:17:31.92ID:eaFWhrIO
>>407
2009年春以前のホルダーに限られるので、C枠のある人は遍く10年〜選手って事になりますね(^^)

一度外すと二度と再設定出来ないので貴重っちゃ貴重ですが、不必要なら躊躇なくw

私は非常用としてそのままにしてあります。
0410名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/17(木) 19:59:50.27ID:vZoK9VxT
>>406
引き落とし口座の指定にはIDもパスワードも使わないのでは?
書面で口座番号、名義人、押印したものを送付だから、印鑑が任意でいいとなると口座番号知られると面倒なことになりかねないと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況