X



トップページクレジット
1002コメント314KB

【VIEW-Suica】ビュースイカ Part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/15(土) 20:26:36.99ID:GttT5SJs
fJR東日本のクレジットカード「ビューカード」のスレッドです。
主力のSuica一体型のビュー・スイカカードとType2という開放カードもあります。
Suica電子マネーについては関連スレへ

■JR東日本:ビューカード公式サイト
http://www.jreast.co.jp/card/

■前スレ
【VIEW-Suica】ビュースイカ Part69
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1533951380/
0014名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/07(日) 10:11:36.01ID:qwCo9XwA
ブラックカード社は火の車、赤字垂れ流し
年会費を稼ぐために審査を緩くしたものの
思うように会員数は伸びず、日本は撤退か
https://kessan.laboneko.jp/settlements/5637
0015名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/20(土) 19:19:29.89ID:aM3BPV0G
【SMCC】三井住友カード 総合 117
クレジットカードのことなら、三井住友VISAカードへ

三井住友VISAカード・三井住友MasterCard・三井住友銀聯カード(CUP)
その他提携・開放カードなど三井住友カードに関する事なら何でもどうぞ。

■公式
三井住友VISAカード
http://www.smbc-card.com/

三井住友フィナンシャルグループ
http://www.smfg.co.jp/

■前スレ
【SMCC】三井住友カード 総合 112
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1522861461/
【SMCC】三井住友カード 総合 113
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1523193105/
【SMCC】三井住友カード 総合 114
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1523943074/
【SMCC】三井住友カード 総合 115
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1524931292/
【SMCC】三井住友カード 総合 116
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1534494924/
0016名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/21(日) 17:24:13.39ID:XCGul0QA
自動バックアップスケジュールで動いてるだけ
0018名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/10/25(木) 00:03:47.98ID:1DhAwt9d
あげとこ
0020名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 17:29:57.67ID:Gb3fuXIm
この書き込みで本当にいいですか?
0023名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/04(日) 11:02:37.00ID:6w8XEwb8
>>21

ビューカードのスレだから
ビューカードと組み合わせで考える。

Kyashのポイントが2%
JREポイントが0.5%
合計2.5%だな。

ビューカードからはKyashでの利用としか見えないだろう。

モバイルSuica年会費が1030円が必要になる。Apple Payとgoggle Payだと年会費不要。

JREポイントを貯めていなければ
ビューカードのメリットが無くなるから
他のクレジットカードでも良いのでは?


クレジットカードでもチャージできるプリペイド式VISAカードって
クレジットカード会社に使えないように対策されそうだな。
ポイントは付かなくなりそうだし、
Kyashの2%還元もいつまでやら。
LINEPayも一律2%だったのが、ランク制に変わった。
0024名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/04(日) 18:59:20.00ID:lYF6YQ1T
Apple Pay
0034名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/29(木) 08:56:46.70ID:T2MDk7QJ
せやな
0036名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/30(金) 01:05:57.06ID:OSUE1N6v
はて?はて?はて?
これでよろしいかな?
0038名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/30(金) 14:48:23.82ID:96uy62k8
今度入会してビューネットにログインしてみた。
これってスマホアプリないんだ?
すげーめんどくさい。
ポイントサイトはアプリあったが
グーグルロボットにチェックが入らずログインすらできないから削除した。
なんなの?しょぼすぎる。
0044名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/01(土) 02:56:27.50ID:yPPkoJUE
毎日JRE加盟店でお惣菜とか日用品を買ってるが
SUICA加盟店じゃないんだよなぁ
SUICA加盟店少なすぎ
チャージにポイントつくがSUICA決済でポイント2重取りが出来ないのが残念
0049名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/01(土) 23:04:51.99ID:ALy+0H4L
これ全員に送られてきてる?


≪このメールが届いた方限定のキャンペーン【エントリー不要】≫

┏★☆★ ━…━…━…━…━…━ …━…━★☆★┓

    抽選で50名様にJRE POINTがあたる♪
  ビューカード×モバイルSuicaキャンペーン♪

┗★☆★ ━…━…━…━…━…━ …━…━★☆★┛
0060名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/04(火) 16:23:25.80ID:C/j0PyY0
google pay とか apple pay と felica あれば、
view card はもはや不要という理解であってますか?
0071名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/07(金) 02:07:12.65ID:IVI8D/SA
ビューカードの良い所って、ポイントをSuicaにチャージできることだよね?
期間限定とか使い方に悩むのは有るんだけど・・・
0072名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/07(金) 03:22:00.15ID:mwhIHovQ
良いところはオートチャージでしょうが
それとなんか駅の自販機でジュース買うとポイント10倍キャンペーン始まった
0077名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/07(金) 11:32:31.89ID:w2Cs6QtZ
>>74
駅のSuica専用自販機で135円で売ってるお茶ペットボトル、
コンビニのプライベートブランドの500mlのお茶なら100円程度で買えない?
同じお茶だとこれよりは高くても、120円程度で買えたりする
スーパーやディスカウントストアだと更に安い
自販機で元々付与されるポイントは1ポイントでしかないので10倍でも10円引き相当にしかならない
0078名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/07(金) 12:44:27.66ID:LfAlux72
ちなみに今日はNEWDAYSポイント5倍デーだよな?
Suicaチャージで1.5%、5倍デーで 2.5%、合わせて4%還元だからおまえら急げ
0079名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/07(金) 17:29:22.71ID:AjHmXyDG
>>77
同じ商品で比較しないと意味がないのだけど・・・
それならコンビニ以外で80円で売ってるPBお茶だったり幾らでもできるよね
0080名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/07(金) 19:28:17.55ID:HR9JYaSP
>>77

イトーヨーカ堂で
ビューカードでチャージしたSuicaで買って
JREポイント貯めるのが賢いな。

イトーヨーカ堂なら黄色のJREポイント加盟店。
0084名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/08(土) 10:03:46.21ID:Qf1eRpbm
ニューデイズはコンビニだからしゃーない。ファミマでTカード出すのと同じだろ?
Tポイントになるか、JREポイントになるかの違いでしかない
0085名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/08(土) 14:38:05.94ID:W27bJMWf
> 駅のSuica専用自販機で135円で売ってるお茶ペットボトル、
> コンビニのプライベートブランドの500mlのお茶なら100円程度で買えない?

「同じお茶」とは上記に続いて書いてあるので、まったく同じ商品なのか
他の飲み物ではなく「お茶」ということなのか、区別がないよね?

ご自分の言い回しがおかしいことに気づかない?

で、具体的にと言ってるのだけど、そこで「商品名」を提示して、それに対して価格とポイントと
計算して見せるべきだと思うだけどね。
0087名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/08(土) 15:08:10.55ID:vrjjmYVP
>>86
わかったけど、本当にポイント10倍のほうがお得だと確信してるの?
そりゃ、飲みたいときにすぐ買える便利さはあるけどさ
0088名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/08(土) 15:12:04.19ID:vrjjmYVP
待てよ、10倍ポイント対象はSuica専用自販機のみだよね

だとすると、都内でもいくつかの駅に数台ずつしかないレアな販売機だよね
飲みたいときにすぐ買える、ってのは撤回せざるを得ないな
5円安いとはいえ、わざわざ探して買うならコンビニで買っておくかなあ
0090名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/08(土) 19:22:11.26ID:ey49vwuP
だんだんせこい話になってきたなww
俺は無添加の柿の葉茶を水筒に入れてるわww
ビタミンCたっぷりだぞww
0093名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/08(土) 22:08:48.77ID:KauUuZvD
>>88
都内に1台しかなかろうが、自分が利用できる場所にあるのなら関係なくね?(ex.通勤、通学路、最寄り駅
で、いちいち自販機の前で飲み切るわけでもなかろう。持ち歩くよね。
0094名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/08(土) 22:25:05.42ID:c39C2i9w
まあ、自販機でもコンビニでも量販店でも定価販売のものを買うのが一番だけど、
タバコぐらいだよな?そんなもの・・・
0095名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/08(土) 23:09:31.16ID:zSqdrx+k
>>85
自販機のポカリスエットト500ml 150円
某所イトーヨーカドーの同製品 128円

20%くらいポイント付くなら異論認める
0096名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 00:08:53.65ID:d70+hbfy
ジュースでもないし、後術されたお茶でもないし、一番価格差のあるものを持ってきてもね。
で、駅の自販機で、よりによってポカリを買うケースってお茶と比べてどれくらいあるの?
0097名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 00:10:05.86ID:d70+hbfy
しかも具体的にと言ってるのにポイント計算すらしてないし、どうも難癖つけたいだけの人にしか思えないし
相手にしなきゃ理由もないと思うので、切り上げる。
0098名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 05:07:18.81ID:WRhygfTU
SUICAでポイントゲットできる場所少なすぎ!
チャージでポイントゲットして
SUICA利用でポイントの2重取りが出来ないよ!
0102名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 08:22:47.67ID:zb91/qYq
>>97

計算してあげるよ。

駅のSuica専用自販機
150-2.25-11-5で131.75

ヨーカ堂
128-1.92-0.64で125.44

ビューカードでチャージしたスイカで黄色のJREポイント付与時

常に10%ポイント還元出来そうだな。
0103名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/09(日) 13:35:41.31ID:x+oxXCce
定期付きルミネカード(VISA、ほぼ定期券購入とオートチャージのみ)と、JALカードCLUB-A(Master、メイン)持ってるんだけど、JALカードSuica作ってまとめるメリットってあまりない?

調べた感じだと、100万の特典と、JREポイントをマイルに変換できるくらいでしょうか。
JALカードSuicaは定期券つけられないから別で作らないといけないし、JCBしかないのも引っかかってます。
0111名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/10(月) 01:21:58.95ID:nKItwVFE
>>103
ルミネをそこそこ使っててJREPの使い道が他にあるなら現状維持。

ルミネは殆ど利用しなくて、JALマイル化にメリットあるならJAL-SuicaにSuica定期券をリンク。Mは平にするか、そのまま。

ビックカメラSuicaに定期券リンクが実質年会費無料でオヌヌメ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況