X



トップページクレジット
1002コメント316KB
【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.6【キャッシュレス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 13:21:02.17ID:gwSskCqJ
とにかく、買い物や食事は
クレジットカード
電子マネー
ポイント
だけで乗り切り
どうしても現金を使ってしまった場合は、何に使ったのか?
今後 現金を使わずに どう対応するか? の対応策を考え
クレカや電マの普及を促進することを目的とする。

※前スレ
【草の根】今日は現金を使ってしまったことを懺悔するスレ Part.5【キャッシュレス】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1531786181/
0103名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/21(火) 12:30:09.18ID:ljPcTaRH
好調・串カツ田中が、あえて「キャッシュレス化」を進めない理由
消費者に有利すぎるクレカが仇となる
キャッシュレス化、ホンネでは進めたい

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57077
0106名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/21(火) 12:44:49.92ID:/XoK1VO7
pringなら入れれそうだね。
0107名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/21(火) 12:53:02.77ID:ZDJdWJYG
やっぱり本気でキャッシュレス化を推進するには現金決済に重税を課すしかないのか?
あとは現金しか使えない店の違法化とか?
0108名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/21(火) 14:00:50.34ID:v39GvG2z
麻布のイタリアンレストランで
クレカは昔から全て使えたが、電マが全く使えず、しかもクレカを使うと凄く嫌な顔をする特定の女店員が居て
その尼は クレジット利用明細も 他の人が不要と言って捨てた紙を俺に渡すなど イイカゲンで本当にムカつく対応。

それも嫌気さして4ヶ月ぐらい行ってなかったが、美味いパスタが食べたくなったから 久方ぶりに行った。
したら、iD QP 交通系電マも使えるようになっただけじゃなく あのフザケた女店員も居なくなってた。
それから週3回 ランチはその店。
0109名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/21(火) 14:06:58.32ID:wQ4KH01e
>>103
言いたいことはわかるけど、まあ甘えですよね
後半での「ホンネでは進めたい」ってのも、読者の中に含まれるであろうキャッシュレス派への忖度ですよね
0112名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/21(火) 15:05:49.24ID:yqT9ngBA
銀行が、窓口での現金入金の場合、3パーセントの
手数料を取ればいい。
現金のみの店を、キャッシュレスに誘導するには、
これがいいと思うよ。
0115名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/21(火) 16:15:19.74ID:xXOvJmLn
はあ…お昼時のコンビニで混んでるときに一万円とか出してんじゃねえよジジイ!
おまえの小銭ジャラジャラの時間で何人レジ出来ると思ってんのかな
0117名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/21(火) 16:20:40.52ID:xXOvJmLn
コンビニとかで現金使ってるやつ、後ろの人を余計待たせてることにたいしてどう思ってんのか真剣に問い詰めたいわ
あ、1円あります〜10円あります〜アタフタアタフタ←しねよ☆
0120名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/21(火) 17:08:29.85ID:YQAiQTJt
駅の構内でモタモタ現金払いしてる奴腹立たしい
0121名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/21(火) 18:26:36.14ID:JtSrbjwJ
>>103
まぁ ほんまもんの大阪・法善寺横丁の串カツ屋も もう東京に店があるしな。
観光地の名物 話の種に1回行く店なら兎も角、これだけアチコチにある店なら いつでも行けるや と思い
キャッシュレスも含めた強い誘因がないと、敢えて選ぼうとは思わない。
そんなロストカストマー(失った客)が潜在的にどれだけいるか?は、導入後・導入前の伸び率だけでは判らない。
市場が膨らんでる 景気が良くなってるのに、客が横這いなら実質マイナスだし。
0124名無し
垢版 |
2018/08/21(火) 19:19:34.26ID:lYGpCP3y
激安系でキャッシュレスが導入されるには、売上がすぐ手元に来ることが大きいよね。カードが一番イヤなのは売上が翌月振り込みとかでキャッシュが回せないことだよ。
手数料で4%取られるのもやだけど、レジの支払いが早くなってパートが減ればなんとかなる。
夜遅くはキャッシュレスのみにすればレジ締めも早くできるし。
0126名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/21(火) 19:41:52.67ID:ZVZaz6zO
ある程度は運営資金として用意してから始めるもんじゃないの
売上落ちてって日銭が必要になったんならどのみち先はないだろ
0127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/21(火) 19:45:06.03ID:fNHVUgfd
現金使わない決済に税優遇を検討 政府、地方小売店を支援
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2018082101001765/

 政府は21日、電子マネーやクレジットカードなど現金を使わない決済手段を普及させるため、
地方の中小小売店への税制優遇措置などを検討していることを明らかにした。
秋に産業界と有識者が参加する新たな官民協議会を設立し、具体的な支援策を議論する。
海外から出遅れているキャッシュレス化を後押しする。

 経済産業省によると、2015年の日本の非現金決済の比率は18%で、韓国の89%、中国の60%と比べて低い。
現金自動預払機(ATM)をはじめ金融機関の負担が大きいほか、訪日外国人観光客の利便性を下げている。

 普及の足かせは、現金を好む国民性のためなどと指摘されている。
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/21(火) 20:25:03.15ID:Fj2nzlI2
>>127
まずはてめえが売っている収入印紙くらいクレカで払えるようにしろや
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/21(火) 21:52:04.67ID:kO7fzUvU
>>127
韓国も最初は店側に税優遇で進めようとして失敗してんのに馬鹿なのかと
今の韓国の制度パクって店には決済機の設置を義務化して
国民には一定額以上の利用で所得税減税とかしないと現金は無くならん
0135名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/21(火) 22:06:30.66ID:8hSDgeVK
>>133
収入印紙は現金を経由する金券だからキャッシュレスではないな
ペイジーが収入印紙のキャッシュレス版
0136名無し
垢版 |
2018/08/21(火) 22:08:29.77ID:hXoEh4zy
>>129
潤沢な資金があって、2、3ヶ月くらい売上回収しなくてもへっちゃらなら理想なんだけどね。
小さいとこでそんなとこは殆どない。
最初に準備はしとくけど、立ち上げ時なんかは客つくまでに時間かかるし、そのギリギリのとこで現金がすぐ入るか翌月かは死活問題だな。
0137名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/21(火) 23:43:21.10ID:uuWG8XIx
いつもここに来ている皆さんは稼いでいらっしゃるんでしょうね。
僕は手取り13万円なので貯金したければクレカ1ヶ月で3万円程度です。
0138名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 01:04:27.74ID:/L8mYaAt
日本でのQRコード決済は、今のところ楽天payとLINE payが有力なのかな?
個人的には楽天Payが勝ってほしい

連絡ツールに続いて、決済システムまで韓国に握られたくはない
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 02:03:48.12ID:SIJDaaiW
>>136
客からしてみればそんなの知ったこっちゃないよ
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 02:30:36.06ID:zpS7oFl6
キャッシュレス過激派だけど風俗だけはしょうがなく現金で払ってる、だって手数料高いし
風俗店って給料を即日現金で払ってるから日銭商売でないと都合が悪いんだよね
それにこと夜遊びに関しては現金払いの匿名性の高さがプラスに働いてる
0144名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 04:27:20.51ID:Bk2pEIti
>>140
消えろクズ
0148名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 08:12:35.30ID:ow8s6UWN
デビッドカードは、銀行口座から即引き落とし
なのだから、カード発行会社は、少なくとも
翌日には代金をそれが使われた店の口座に、
手数料差し引きで振り込む‥‥ということは
できないのかね。

銀行もまた、振込手数料を取るから、
小口多頻度の振込はダメか?

楽天や三井住友などは、
デビッドカードも出し、銀行でもあるのだから、
やれそうな気もする。囲い込みにもなるし。
0149名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 08:14:08.40ID:ow8s6UWN
⬆︎
長くてすまん
そうすれは中小店舗のキャッシュフロー問題は、
かなり片付くのではと思ったり。
0150名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 08:39:58.42ID:8+uA5pFs
小型店や飲食店などでクレカやその他のキャッシュレスに対応できないところはKyashなどで送金できるようにして欲しい
中国のホームレスみたいに
0151名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 11:57:11.11ID:JDgll6H+
>>134
破綻寸前の韓国政府を救ったクレカ政策だけど
今年くらいからクレカではなく銀聯等のデビットを勧めてるよ
韓国は破産者が凄く多い
0153名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 12:37:55.62ID:SIJDaaiW
>>147
それいいw
LINEペイでチップくれ
0154名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 12:46:08.44ID:vKqt/vjB
>>147
日本だと風俗にはプリペイド式電子マネーが一番かな
しかしSuicaの上限2万じゃ大したサービスは期待できないな
ここはWAONの出番かな
もっとも嬢と事を交えた後の気だるいホテルの一室で、可搬端末から
わぉん
と犬が鳴くのは情がそがれるな
0155名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 14:24:59.01ID:tpYVs1a5
いつも行ってるスーパーが機材トラブルで電子マネー使えませんの貼紙
最悪ですわ
こういうイレギュラーがあるからゲンナマはある程度持たないといけない
0158名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 16:42:53.28ID:75u8Tqcc
何だかんだ現金は欲しいからな
0164名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 18:32:10.31ID:0PhpbeCc
そういや海外のカジノって現金オンリーかな?
オレの経験は随分前だから当てにならないが、シドニーもプエルトリコも現金のみだったな
0166名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 18:38:31.49ID:8+uA5pFs
>>161
>>162
カード使えると書いてあるのに会計時に「ランチはだめ」とか「何円以下はだめ」とか言われても「カードしかない」と言い切ればカードでやってくれる
別に無銭飲食じゃないんだし折れる必要なし
0168名無し
垢版 |
2018/08/22(水) 19:38:01.55ID:xoXPk9yB
カード会社の規約で現金支払いの場合と値差つけたり、少額決済の拒否はできない筈では?
それをたてに迫れば決済してくれるはず。
0169名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 19:41:56.41ID:/mqkASue
払う意思と能力があるのに店が拒んで警察に通報?w
その場で消費者センターに通報したらいいんじゃね
0170名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 20:31:22.95ID:rzFktPWK
ネタにマジ議論せんでも
0172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 21:19:45.84ID:PhiqHEb9
>>159
それ美容院で経験したわ
その時だけたまたま端末が故障してて現金使わざるを得なかった(´・ω・`)
翌月行ったら無事治ってたけど
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 22:20:31.38ID:yHuaiLu2
いくら現金使いたくなくてもカードでカジノはやりたくないなw
0175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 22:21:41.45ID:zpS7oFl6
>>168
少額決済で拒否って場面に遭遇したことあるけど、上から指示されてることだから出来ないの一点張りで
決済させてもらえなかったことあるわ、やはり末端のバイト風情にに規約違反だって説明しても
バイトの立場からしたら上から言われてることは絶対だからな
じゃあ責任者出せって言ったけどそこはただのアンテナショップで責任者の社長は本社に居るから電話対応になるし
ここまで押し問答になるなら時間の無駄だって思って商品買うのやめたわ
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 22:32:38.75ID:KyIXUqP1
>>164
釜山とマカオも現金のみだだった
でもさすがは韓国。釜山はカジノ内でクレカを使ってキャッシングは可能

よく考えたらカジノのチップは等価で換金されるので
S枠でチップが買える事なんてあり得ない
0178名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 22:38:47.34ID:KyIXUqP1
>>173
マジか

100万円分のチップをイオンカードで買って
ショッピング利用額100万即達成させて
カジノでは何もせず換金して返済すれば
何も買わずゴールドもらえちゃう
0180名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 22:42:04.66ID:KyIXUqP1
>>173
やっぱ韓国のカジノで使えるのはウォンだけじゃないか
嘘つきー
0183名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/22(水) 23:48:57.08ID:0acaGJPq
>>152
韓国はクレカ大国、リボ払いで返済している馬鹿も多いっす
0186名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/23(木) 08:21:39.37ID:dlb+XQ9p
リボがデフォルト設定、な国が殆どなんだって?
あまり知らなかった。

そういう意味では、日本の場合、利用者に有利な
「支払い時期の後ろ倒し」をするだけで
ポイントが貰えるんだから、クレカ使わん理由が
ないわけだが。
0187名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/23(木) 08:33:51.44ID:RzPbD1tf
>>186
そのおかげで加盟店手数料が高くて、某串カツ屋みたいに導入を渋る店も多い訳で
ここの皆さんは現状のままがいいか、
それともポイント全滅になってどこでもキャッシュレスになったほうがいいか
どっち?
0188名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/23(木) 08:41:40.32ID:FhLpwhyR
自治体ポイント以外ポイント全滅してどこでもキャッシュレスになって税金がきっちり取り立てできる素敵な世界
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/23(木) 09:49:08.67ID:s6s7UNsu
>>186
海外だとマンクリすれば一括同様で無手数料が殆どだから実質変わらない
日本だと初回から手数料取られるカードも多いけど
0190名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/23(木) 09:53:17.66ID:6U7a6o8f
>>187
愚かな現金至上主義者とカード決済させるためにばらまきを続ける業界との間を泳いでまわってポイントを掠め取っていきたいです(乞食派)
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/23(木) 11:09:41.41ID:zpX5YKq6
経済産業省の2019年度予算概算要求の概要が23日、分かった。

 前年度比9.9%増の1兆4067億円を要求。中小企業のキャッシュレス対応を進める新規事業を盛り込んだほか、人工知能(AI)開発などを推進する。

 キャッシュレス化では、中小企業や小規模事業者の決済端末の導入支援や、企業間で使用する規格が異なっているQRコードの標準化に30億円を計上。AIや次世代コンピューターの研究開発などには279億円を充てる予定。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000032-jij-pol
0197名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/23(木) 15:04:36.76ID:UFkF8pKx
昨日 都内でタクシー乗ったら、現金とキャッシュレスの比率は もう半々になったとか。
ここ1〜2年の間にキャッシュレスが急拡大したとか。
東京では もう運転手がクレジットの手数料を負担するなんて話は殆ど聞かないという。

お釣りの問題もあるけど、クレジットカード使用が有難いなと感じるのは長距離の場合で
お客に「十分 お金持ってますか?」なんてとても失礼で聞けない。
逆に「幾らなら十分なんだ?」と聞かれても「幾らあれば十分です」と具体的な金額を出すのは会社からトラブルの素になるので禁止されてる。
そんな中で、外国人などに多いが、クレジットカードを最初に見せて貰うと 本当に安心するとか。
0200名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/23(木) 16:07:27.80ID:mRgrU6ln
レジ周りの電子マネー端末のゴチャゴチャしたのを見ると、
やっぱりクレジットカードをサッと渡して処理ってスマートだなぁ、と最近思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況