X



トップページクレジット
160コメント48KB
【VIEW-Suica】ビュースイカ Part69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/11(土) 10:36:20.30ID:kMyaNDsf
JR東日本のクレジットカード「ビューカード」のスレッドです。
主力のSuica一体型のビュー・スイカカードとType2という開放カードもあります。
Suica電子マネーについては関連スレへ

■JR東日本:ビューカード公式サイト
http://www.jreast.co.jp/card/

■前スレ
【VIEW-Suica】ビュースイカ Part68
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1531019234/
0056名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 22:16:00.07ID:dC7IzK8I
>>55
見てきた
とりあえずこっちを上げておこう
0057名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 12:35:18.34ID:cdWZgA0F
Suicaチャージでポイント3倍
JREポイントはSuicaに即還元

出張旅費の精算がメインなので、ゴールドプラスにした
時間に余裕有れば
東京駅ラウンジ、空港ラウンジ使えるから便利
0058名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 16:34:32.67ID:pQdXOLFw
>>57
飛行機と違って、新幹線は早く駅に行く必要ないし、万一乗り遅れても後の電車の自由席に乗れるから、ラウンジを使う必要があまりないね。
0061名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/03(土) 23:17:11.22ID:cdWZgA0F
>>58
日曜日出発の出張で16時の新幹線に乗るとき、
昼飯を東京駅で食べて電車までダラダラするとか、そういう使い方
グリーン車に乗るのはレアケースなんで利用頻度は少ないけどね
0062名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/04(日) 09:01:43.14ID:WJ+M1yjG
そういう使い方したいけどさ、そんな暇なんてないんだよね。。。
出張のときも、プライベートのときも。
そんな時間あったら別のことに使うし。

唯一、ラウンジが使えていいと思うのは、飛行機によくある出発遅れ1時間とか2時間とかのとき。
空港に着いて食事や買い物も済ませたら「2時間遅れになります」ってなったとき。
サクララウンジだとアルコールも飲めるので、すげー楽しい2時間になる。

でもそういうとき以外はほとんど使わんな。
0065名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/04(日) 11:05:41.38ID:PqOXfnKk
もうさ、ポイント移動に疲れたんだよね。クレカポイントをリクルートポイントに交換してローソンで使うとか
何でそんな手間を?って思ってしまう。
JREならそのままSuicaチャージできるし、期間限定なら普通電車のグリーン車利用。シンプルなのが一番楽
0066名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/04(日) 15:29:32.00ID:7H7tAndB
>>65

禿同

こないだドコモショップ行ったら、
IDにしませんかと言われて、
電車乗れないだろうと言ったら
おサイフケータイでまとめて使い分けるとdポイントも貯まって便利ですよと。

dポイント辞めてJREポイントに統合して欲しい。
TポイントとPontaも統合希望。
0067名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/04(日) 18:46:05.79ID:s8JRcjWk
そんな関東ローカルな話されましても
0069名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/04(日) 20:42:17.20ID:fwGCBPu3
関東以外で使えないのは期間限定ポイントだけかな・・・
あと、えきねっとポイント
どっちにしても、出張が多くて新幹線駅近郊でモバイルSuicaと東海道山陽新幹線を使うなら役に立つ
今は東海のエクスプレス予約も持ってるけど、ビュー特約に切り替えるつもり
0072名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/09(金) 21:34:10.01ID:JRbqaur9
VIEWカードでSuicaに2万円分チャージすると300円分のJREポイントが付くけど
Suicaの払い戻し手数料は220円だからもしかして、黒字になる?
0073名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/09(金) 22:37:42.79ID:10swl35p
>>72
Suicaで使えば23,000使えるけど
払戻したら80円入ってくるだけやぞ。

指定商品枠100万円有って
フルに使ったとしても請求額支払うまで枠が使えないから、
頑張っても2ヵ月で15kにしかならない。
0076名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/11(日) 14:06:39.23ID:vwPP/A6X
ライブスター証券

口座開設するだけで3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 2018/04/01(日) 〜 2018/12/31(月)

※取引コストは0円
※家族で10口座作れば最大合計45,000円
0077名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/11(日) 16:26:43.27ID:hnEHkYI0
ポイント還元 手数料下げない会社のカード 対象外の方向 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181111/k10011706741000.html

消費増税の際に導入が検討されているキャッシュレス決済のポイント還元制度で
政府はクレジットカード各社に対し、中小の小売店から徴収する手数料の引き下げを求めていますが、
要請に応じることができない会社のカードはポイント還元の対象から外す方向で調整しています。
0079名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 09:10:40.65ID:nxnigUgP
長年使ってて時々限度額いっぱいになりかけるが枠は全く増えも減りもしない
ここは独自路線行ってるよなあ

一方わずかな利用しかしないのにアホ程限度額上げてくるのは楽天
0084名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 19:28:19.77ID:6eSGELBY
今更質問ですみません
サンクスポイントからJREポイントに切り替わったとのことですが、
JREポイントIDを今まで作ったことなければポイント使うためには新たに作る必要があるという事ですか?
0088名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 21:21:28.25ID:mIpcTWk2
>>85
あざっす無事移行できました!
0090名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 03:18:47.45ID:dv6l8Ai/
政府って馬鹿なの?どんどん仕組みが複雑になるんだが・・・

クレカ決裁で割引OK 消費増税後、ポイント還元に加え
https://www.asahi.com/articles/ASLCD66Y5LCDULFA03H.html

政府が来年10月の消費増税対策として検討しているポイント還元策について、
経済産業省は12日、増税負担を軽減する方法として、ポイント還元だけでなく、
購入額に応じた割引も認める考えを示した。
0091名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 03:49:26.30ID:KJcps65n
また、ゴールドカードが10万利用で7000ポイント(50万まで)のキャンペーン始まったな。
0092名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 07:38:54.68ID:AWJMULEr
nanacoチャージでやってみるかな
0095名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/16(金) 04:14:49.72ID:m0Q45yal
有効期限過ぎたら自動でjreカードに切り替わるの?
0103101
垢版 |
2018/11/17(土) 23:52:45.04ID:6YJFpoow
>>102
ご名答
0104名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/18(日) 01:22:12.15ID:BHr0N9bI
JREポイントアプリの鉄道すごろくが、突然3駅も進んで驚いた。
ボーナスポイント一つも当たらずワロタ
0106名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/18(日) 08:14:48.22ID:Zc5IVBUk
>>104
クレジット利用分のポイント加算された翌日はそうなるね
どんなに多くのポイント加算されても上限は3駅みたい

>>105
普通列車グリーン券や、商品への交換などなど
0113名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/19(月) 04:28:25.51ID:Xls5NMZZ
ここのETCカードを使ってる人いる?
やっぱり発行無料の他カードに紐づけが多いのかな?
0119名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/19(月) 10:36:05.48ID:1Kklq8dT
まあ別にタバコ買わなくても、アトレなら本屋、ドラッグストア、生鮮食品店、ユニクロなど結構揃ってるところあるのでね
恵比寿、大井町、吉祥寺あたりは規模大きいしね
0125名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/21(水) 01:12:32.88ID:QYJwuMUM
すまん正確じゃなかった。
12/4に12000円引き落としだから、とりあえず今日から12/4まで12000円で乗り切ればおkだった。
だけどもう交通費で7000円くらい使うことが確定しているんだよなあ。
一般枠は手を付けてないから、切符をクレカで買うか・・・!?
0126名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/21(水) 06:15:43.91ID:HivbBS3N
オラ枠枠してきたぞ
0127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:17.73ID:J3inQ0Iz
Suicaが使えないなら定期を買えばいいじゃない
0128名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/21(水) 11:41:44.00ID:1lhaCVno
枠を復活させたいだけなら、VIEW ALTTEで返しちゃえばいいのでは?
単にお金がないならどうしようもないが
0130名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/21(水) 20:16:08.80ID:9FRBDE5d
返済する金はもちろんある。
自宅から徒歩数分にビューアルッテもある。

しかしなんか負けた気になる。
わいは・・・わいはビューに自動増枠してほしいんや!!!

こっちから一時増枠なんぞ電話した日には
机「一時増枠ですねお調べしm・・・(ちょwwwwこいつ枠使い切ってるwww)
  え、ええと、少々お待ちください。(やべーやつきたwwww)」

かなC
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/23(金) 22:28:15.14ID:jDphmthd
年会費をペイする自信がないわ。
あとJCBだけっていうのもなあ。
でも東京駅のラウンジは使ってみたい。
0142名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/24(土) 03:16:43.26ID:KfNe/mm0
貰った普通グリーン車指定席券とかいうの、ヤフオクに出したら
1万以上で売れたわ。

入会金以上の価値は確かにあった。
0143名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/24(土) 03:22:14.15ID:mozDwf3q
グランクラスって今でも酒飲み放題、つまみも無限なの?飛行機の国内線ファースト対抗だから最初やっていたと記事で見た
0144名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/24(土) 15:00:52.89ID:yGGA/cmF
>>140
東日本管内での切符購入とSuicaチャージで1.5%還元なら、通常との差額で年会費は行くこと
JREポイント→Suicaチャージの変換が簡単なこと
その二点かな。
この間まで、東海のexpressカードだったけど、ポイントの使い勝手が悪かったんだ
あとは東京駅ラウンジも空港ラウンジもおまけですよ。
0146名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/24(土) 15:23:31.56ID:R1RDXhSd
>>145
酒飲まない奴には、国内線ラウンジでは飲食できるものは大差ないよ。
カードラウンジは、エアサイドにある空港が少ないのが残念。
自分が行ったところでは、羽田、神戸、北九州ぐらいしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況