今日来たメール

件名:mijicaで公共料金等のお支払いが可能に

いつもmijicaをご利用いただき、誠にありがとうございます。

mijicaは 2019年4月16日(火)に機能追加・変更を行い、より幅広いシーンで安心・安全にお使いいただけるようになります。

追加・変更する機能は以下のとおりです。

1. 公共料金等のお支払いへの対応
mijicaで公共料金や携帯電話料金等の定期的なお支払いが可能となります。
ご利用通知メールを設定すれば、決済の都度、ご利用金額の確認もできますので、あわせてご利用ください。
※公共料金、携帯電話料金であっても、一部ご利用いただけない場合があります。
※本機能は2019年1月28日(月)以降に発行した新しいmijica(ICカード)でのみご利用いただけます。切り替えがお済でない方は、mijicaデスクで受け付けいたしますので、お電話でお申し出ください。

2. ATM出金の利用回数上限の導入
セキュリティ面を考慮し、ATM出金のご利用は1か月あたり5回までとします。
なお、デビットチャージ機能をONにしていただくことでチャージ残高を超えての出金が可能です。
※54円(税込)の手数料がかかります。
※4月1日〜15日の出金も4月の利用回数に含まれます。4月15日までに5回以上利用された方は、4月中は出金できません。
※出金が可能なATMはゆうちょATMに限ります。
※海外ATMでの現地通貨引き出しには利用回数上限はありません。