X



トップページクレジット
1002コメント270KB

mijica

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0381名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/15(金) 17:58:02.22ID:WosFB8V+
まぁ、VISAタッチもあるし
使いやすいカードになったよね。
あとはVISA使える店なのに
なぜか使えないケースが
少ないといいんだけど。
0383名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/15(金) 18:25:07.35
>>380
ビジネスモデル特許において問題なければそれで良いのでは?
振込集中支店方式の時みたいに、訴訟係属するわ金融法務事情やNBL(=New Business and Law)や裁判所時報に掲載されるわだと、厄介だが。
0384名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/15(金) 18:50:11.23ID:9zjy7P3o
>>369
一応VISA自身もmijicaを「VISAデビット」と呼ぶことを認めているようで
VISA公式サイトでもプリペイドカードではなくデビットカードとして紹介されている。
オートチャージ方式であっても銀行口座直結であれば、「デビット」を名乗ってもいいという事だろう。

https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/find-a-card/debit-cards.html
0390名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 01:47:26.52
>>389
キャッシュカードって、有効期限が無いのが弱点の一つだからな。
0391名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 02:32:21.28ID:BmG2tZZK
>>388
コストパフォーマンスが悪いじゃない?

>>390
一体型は定期的に新しくなるから精神衛生面はいいが、
変態認証を使っていたら登録し直しの手間がある(京都銀行みたいに新しいカードにコピー出来たらいいが)
0394名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 14:02:27.42ID:atXyDVKL
>>393
月次決済には使えないから
スルガの代わりにはなりえないと
思うよプリペイドだし
スルガの代わりならJNBか三菱UFJか
楽天、住信SBIあたりじゃね?
ソニデビ高島屋もか
0407名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 21:48:15.20ID:55FRANBF
mjicaが届いて一週間色んなとこで使ってます
セルフのガソリンスタンドで使おうとしたらエラーが出て使えませんでしたが
それくらいで後は文句のつけようがないです
キャッシュカードは持たずmjicaだけ財布に入れて
どうしても現金が必要な時は54円払って出金するつもり
0410名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 22:27:32.86ID:55FRANBF
>>408
チーバくんいいじゃん
こういうのは使ってくうちに愛着わいてくるよ
うちはくまモンが大活躍してる
0412名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 22:40:40.26ID:55FRANBF
>>411
郵貯ATMでお金下ろせますよ、54円で
でもチャージしたお金だけなので
その時はスマホアプリで口座からmijicaにチャージするといい
0413名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/16(土) 22:44:23.92ID:bXvnq7TN
ゆうちょatmでもお金かかるのか。貯金してるのをダイレクトにおろせないのか。一回ミヂカ経由ってことか。
0415名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 10:14:01.12ID:4vtMDgQK
カードのデザインががちょと恥ずかしいので、
タッチ決済使う時は、カードをうつ伏せ状態で使ってますわ(´・ω・`)
0416名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 11:14:58.73ID:KaeqLw3q
>>411
これ、プリペイドカードだから
0417名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 11:16:52.70ID:KaeqLw3q
>416
デビプリ、プリペイドカード機能付VISAデビカだった
すんません、間違えたわ
0419名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 12:01:04.61ID:Wz3Rn09y
>>415
オバサンに「あらカワイイ!」とか言われそうだよね。
そのうち使う人が増えて気にならなくなると期待したい。

コンタクトレスは未だ使う機会がないよ。
ぐるなびPayって使える店が分からないのだけど、ぐるなびに載ってれば使えるのかな?
とりあえず、近所にローソンストア100があったの忘れてたから行ってみるか。

Visaには期待してるけど、キャッシュレスの普及ですら危うい我が国はせいぜい「2020年から」のような…。
https://www.visa.co.jp/about-visa/cashless-lab.html
> 国内でも、2020年までに世界標準のタッチ決済の普及を
0426名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 19:09:57.76
>>417
オートチャージ機能つきVisaプリペイドに見えるが?
0427名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 19:10:40.37
>>418
発送元は株式会社ゆうちょ銀行?それとも業務委託先?
0432名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 19:37:10.89ID:D/4EwfPq
mijicaはクレジットカードに抵抗ある現金派や未成年にとってチャージして使うプリペイド式は非常に良いと思うよ
0433名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 19:39:01.36ID:gW8ocY48
ゆうちょは一見地味だが
他のQRのチャージにも全て対応
全国どこでも手数料かからず入出金できる
早くから24時間即時振込対応
海外カード引出し昔から対応
とそつがない

mijicaで更にパワーアップした感じ
0441名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 21:23:39.19ID:6hXVO821
>>439
俺的にはATM未設置店へのゆうちょATM設置に留めて欲しい。
都銀のコンビニATM優遇対象外になるし、新生銀行やジャパンネット銀行のTポイント乞食できなくなるし。
0443名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 21:34:44.20ID:gcdmL13Y
mijicaでspotifyの有料プラン登録できないわ
公式サイトにはデビカokって書いてあるからmijica側の不具合かな?
0446名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 22:32:34.52ID:6hXVO821
>>445
ゆうちょ銀行はほぼすべての金融機関とATM提携してるから(GMOあおぞらネット銀行や一部の信組は未提携)、出金のみの提携金融機関(千葉銀行とか)以外のATMで入金できる。
0447名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/17(日) 22:52:36.91ID:gCrb7lOx
>>440
問題ない。
俺は財布の中に pasmo・edy・paywave それぞれカード入ってるけど、
ちゃんと使えてる。
以前ローソンでpaywave失敗した時は、ホテルのカードキーが入っていてそれと干渉した。
0449名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 00:36:05.68ID:YcT/OYNp
やっぱりプリペイドを挟む
デビットカードというスタイルだから
普通のVISAデビットカードより
使えるところが少ないのかな。
JNBとか三菱UFJあたりはその辺強いよね。
0455名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 11:19:29.58ID:CMjfiv2/
キャンペーンの為に取ったんで月5回は必ず使う
0456名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 12:52:28.40ID:iuX1Y39t
>>431
>>434
d
0457名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 16:59:53.53ID:6JfovB2q
95 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/02/18(月) 10:29:29.58 ID:MsSlD6Ju
今日から楽天銀行がPringに対応。
三井住友/みずほ/りそな/住信SBI/イオン銀行等と無料で送金可能になります。新規登録で500円プレゼントキャンペーンも開始。
https://www.pring.jp/news_info/37
0458名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/18(月) 19:14:27.83
>>457
スマホのみ?
スマホからだと、利用規約に「位置情報取得への同意」や「サイト閲覧履歴の収集・第三者への提供」やら色々と潜んでいたりするけれど、ここはどうなんだろ?
0460名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 03:24:18.16ID:M98M5TYV
mijicaが届いて早速kyashに登録しようとしたら「これprepaidじゃん」って(゚ω゚)されてしまった。そうだよなぁ…
0462名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 06:10:20.08ID:Fk5Of+vl
キャンペーンあるから今月5回使っとくかと思ったら1,2月入会(切り替え)は3月からの3ヶ月間なのね
勘違いしてた
0463名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/19(火) 06:55:34.66ID:gD3rHVh1
不況で消費税が上がっても給料がいいのは公務員と悪徳業者だけ。
保険会社は熊本地震が起こることしっとったみたいだぞ
くまもんが地震保険に入ろうとしたら熊本は地震が起きないから入らなくても大丈夫っていわれたいうとった
保険会社が地震は起きないから入らなくても大丈夫なんて言うわけないから熊本地震は人工地震
0476名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 09:56:33.99ID:TviIQMTj
J-Debitの利用率の低さに加えキャッシュレス化社会に向けてやっと国が本腰を入れ始めたことにより
流石にブランドデビットを導入しないといろいろと厳しいなと危機感が募り
ようやく導入したといったところか
0477名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/20(水) 15:46:23.09ID:txq/Bzuy
クレカもデビカも持ってない親に作ってやろうかと持ちかけたら要らないと言われた
高齢者の現金信仰は根深い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況