X



トップページクレジット
1002コメント299KB

BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/28(土) 00:27:50.54ID:rwXBpmL0
ビックカメラとビューカードの提携カード、ビックカメラSuicaカードについて語りましょう。

View-Suicaスレッドなど、他のスレにも参考になる情報があります。

■公式
ttp://www.jreast.co.jp/card/first/bic/
ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/card/suica/

■前スレ
BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 83
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1529820004/
0663名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 11:55:26.03ID:Odg2JLUh
>>661
LUMINEカードは損するだけだから論外だけど、LUMINEはビックSuicaでポイント貯めて商品券に交換するときには関係してる
自分はマシュマロは買わないけど
0671名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 12:58:54.36ID:QMjhYt10
>>659
1万円まんて直ぐだろ、学生かな?服とか靴とか買った事無いのか?
0673名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 13:06:03.78ID:MHYlxuAy
>>657
〉ViewとJR(JRE)はビックにも関係してるからスレチではない
これってネタなのかな?だってさ、それだと
「ViewとJR(JRE)はルミネにも関係してるからスレチではない」
って論理が成り立つんだけどさ...
0680名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 14:21:28.46ID:mXVdlQSq
東京勤務に転勤になったから、お得らしいこのカード作ろうと思ってる

現行:エクスプレスカード、セゾンアメックスゴールド、カード型スイカ
これから:ビックスイカ、セゾンアメックスゴールド、モバイルスイカ

で、エクスプレス特約付ければモバイルスイカで東海道新幹線もピッと乗れて、グリーンポイントも付くの?
0688名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 15:26:28.54ID:badi1vSo
>>657
View(LUMINEカード)とJR(JREグループ・LUMINE)はビックにも関係してるからスレチではない
LUMINE及びLUMINEカードについてはスレチではないと言質を頂きました
0691名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 16:48:52.80ID:8iDOfxtY
>>688
スレチかどうかは別にして、Viewとして使う場合はLUMINEカードは一番損をするゴミカード
ここにいても馬鹿にされるだけだよ
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 17:25:30.92ID:pvUvLCUv
LUMINEカードの審査は緩い。
LUMINEは主にアタマのちょい弱い女子が主な客層なので、
審査厳しいと主な客層にLUMINEカードを発行出来なくなる。

LUMINEをあまり使わない俺にとっては、Suica系はやはりBIC-VIEWがベストチョイス。
俺がLUMINEで買うものなんて、年に何回か土産にクリスピークリームドーナツ買う位だからなぁ。
0694名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 18:09:58.89ID:bOUHS3YF
さっさとNGワードにぶち込めよ アホか
0697名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 20:13:13.36ID:MHYlxuAy
>>676
JRはビックと関係してるって言っても、ビックSuicaとJR四国やJR貨物、JR北海道(>>632より)は殆ど無縁だろw
むしろビックSuicaとLUMINEカードの方が関連性が高い
自分でも分かってるんだろうが、その論理には無理がある
クレ板の特性上、同じカード会社から発行された別のカード(例:JRE CARD)が話題に出るのは普通の事だし、
また電子マネーが付帯していたら、同様のカード(例:イオンSuica)が話に出てくるのも普通の事
どのカードが得か損かは、別の問題
そもそも、どのクレカが得か損かは、保有者の使用環境による
0698名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 20:17:35.71ID:ucj86q4j
どっちにしてもLUMINEは関係ないし、損するだけのカードだから論外だよ
レスしてもボロクソ言われておしまい
そんなに叩かれたいの?
0700名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 20:21:39.25ID:flOp4O9q
>>699
都会に住んでるから妬んでないよ
ルミネあるけど底辺だから利用したいとも思わない
百貨店よりもスーパーに近いショッピングセンターがお気に入りとは民度が低いんだね
0703名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 21:17:04.36ID:1R42X6QY
ルミネカードって年会費1000円位だろ、損するっていう程の金額かよ
リア厨かよwww
0705名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 21:33:21.70ID:f43CVMUX
>>703
年会費がかかるだけでViewカードとしてはビックとの違いはない
年会費がかかるのが無駄だということ
要するにLUMINEカードは一番損するカード
ゴミカードは今日も袋叩きだね
0706名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 21:37:43.50ID:hHhSVMWU
>都会に住んでるから妬んでないよ
>ルミネあるけど底辺だから利用したいとも思わない
>百貨店よりもスーパーに近いショッピングセンターがお気に入りとは民度が低いんだね

これ、典型的な底辺・田舎者の書き込みだろw
0707名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 21:50:29.98ID:Mtyqn6Kl
>>706
そんなことないよ
横浜駅だと百貨店系のビルは、高島屋、そごう、マルイ、スカイビル、LUMINE、ジョイナスくらいか
この中でLUMINEは底辺の部類
田舎だとLUMINEが一番の所もあるのかな?
リアル田舎者の底辺乙です!
0708名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 22:23:20.55ID:nsvIHf0O
自宅最寄り駅にルミネあるのでユニクロ、本屋、無印あたりの10%オフで世話になってる。レストランも対象だし。
田舎者には必要ないのは同感
0711名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 22:50:26.48ID:vCXt8I3/
新宿から10分のとこに住んでるおっさんだけどルミネぜんぜん行かないわ
一年に一回くらい女の子のプレゼントとか買うのに行くくらいかな?
0715名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/18(土) 23:04:54.87ID:w74yaCPy
>>705
〉年会費がかかるのが無駄だということ
ゴールドカードとか持って無いのかよ、まったくどれ程底辺なんだよ
0722名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/19(日) 00:06:34.40ID:Y0I3gShz
ルミネってショッピングセンターじゃないよ…
近所に郊外型ショッピングセンターしかなくて、そういうのイメージしてるのか?
こういう奴がルミネザキッチンとか行って値段見たらショックでそのまま線路に身投げでもしそうだ
0724sage
垢版 |
2018/08/19(日) 00:11:41.91ID:LVUwT30d
>>717
はぁ?LUMINEカードにはゴールドなんて無いけど
読解力低いな、偏差値まで低いのかよ
718はちゃんと理解してんぞ!
0726名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/19(日) 01:02:16.51ID:86krG1NQ
BIC-VIEWには無い、定期券一体型のアドバンテージに浴することが出来るルミネカード所持者の場合には、プロパーやJREカードとの年会費の差を考えると単純な負担は\530くらいですね。
0729名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/19(日) 02:01:50.35ID:2hS73kpo
つまりBIC-VIEWとLUMINEは八王子と立川みたいな関係ってことでok?

あいつらがいつも地域板で背比べしてるのに似てる

どっちが八王子でどっちが立川かは知らんが
0732名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/19(日) 02:43:35.57ID:sSuuShlU
カツ丼(竹)とロースカツ定食が150円引き!
かつやが「感謝祭」を本日17日(金)から8月23日(木)まで1週間開催〜「ロースカツ定食」が税込583円、「ヒレカツ定食」が税込540円
https://netatopi.jp/article/1138349.html
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1138/349/1_s.jpg

【対象商品】
・カツ丼(竹)
  650円→500円(税込702円→540円)
・ロースカツ定食
  690円→540円(税込745円→583円)
0733名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/19(日) 03:29:43.82ID:ZehcH0R9
>>714
花畑団地か花畑桑袋団地にお住まいの方?

>>729
どちらかというと現さいたま市の浦和と大宮の関係に近い。
他県民から見たらどちらも一緒。でも当の本人達は全くの別物だと思っているからよく衝突する。
そして存在すら忘れられる与野と岩槻。
0734名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/19(日) 07:07:17.86ID:FqMqvLTD
このスレにもいるが、横浜(神奈川)人って地域マウンティング好きだよねw
都内に住みたいが住めない人の集まりだからコンプレックス酷いのはわかるがさ
0735名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/19(日) 07:24:01.71ID:xnM/6QTk
>>726

普通のSuica定期にVIEWカード紐づけたり、
モバイルSuica定期にVIEWカード紐づければ、
定期券一体型クレカでなくとも使い勝手には何の問題も無い。

定期券一体型クレカにこだわる奴は、上記の利便性が理解出来ない残念な頭脳の持ち主。
よって、BIC-VIEW保持者に対する定期券一体型クレカのアドバンテージなんかハナから無い。

もしも、百歩譲って年会費とか度外視して定期券一体型クレカにこだわるのであれば、
自分ならVIEWゴールドを選ぶ。LUMINEカードは選ばない。

それと、定期券一体型クレカの他のカードの年会費との差額で
実質年会費とか勝手にねつ造しているのだろうけど、
実質年会費といえるのは、例えば年1回利用で年会費無料とかで年会費自体が変わるとか、
カード利用とは無関係にポイントが付くとか、そういう時に使うもの。

よって、他のカードの年会費との差額の場合、実質年会費とは言わない。

LUMINEを年2万円以上使わない奴にとって、LUMINEカードは不要なカード。
BIC-VIEWの優位性はゆるがない。
0739名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/19(日) 10:00:27.33ID:OdWICfEC
まだだ、まだ終わらんよ!

ルミネと百貨店は売ってるもの違うんだから、使い分ければいいだけでしょ
0741名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/19(日) 10:12:12.73ID:jKk4YRzt
NG推奨ワード

LUMINE
ルミネ
0742名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/19(日) 10:45:15.40ID:cA5Bvogq
いよいよ演説まで始まったか
年会費の有無なんて熱弁するほどの事か?
ヒステリックに反応するから変な奴が湧いて出てくるんだろ
ルミネの事なんぞスルーしろ!
0746名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/19(日) 11:38:26.45ID:pu4YITmv
ルミネで一定金額以上買い物するのが明らかな人はルミネカード作る価値があって
そうじゃなければ他のViewカードがよい 

結論は単純で明らかなのにいつまでしつこくやってるのか
0749名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/19(日) 13:41:02.74ID:/NSleZyp
>>720-721
川越の駅ビルがルミネなのは、東口の再開発ビルの名前がアトレだから。
本来ならアトレを名乗るのがふさわしい規模だけど、川越のアトレのほうが
先に出来てるからJR東日本も文句を言えない。
0750名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/19(日) 14:21:17.26ID:K9ST2so5
>>749
これは面白いね
JR駅ビルアトレと無関係のアトレ川越の方が先にアトレを名乗ってたんですね
偶然なのかロゴの字体までよく似てるようなw
0751はげ
垢版 |
2018/08/19(日) 14:55:05.98ID:JLBQi4mz
LUMINEの話題にはレスしないこと。
0753名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/19(日) 15:56:22.46ID:LZsnN57t
>>750
釧路に全く同じロゴの「アトレ」というビルがあるんだけど、
関東のアトレと関係あるのだろうか?

なんか、勝手に使ってるような気もするけど……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況