X



トップページクレジット
1002コメント284KB

【AEON】イオンカード総合Part88【WAON】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/27(金) 09:13:06.14ID:47qYaRFn
イオンカードに関する情報交換や雑談を楽しみましょう。

イオンカードはイオン銀行発行だから貸金業法適用外。よって、貸金業法総量規制適用外。
収入証明確認義務もありません。

【公式サイト】
http://www.aeon.co.jp/
前スレ
【AEON】イオンカード総合Part87【WAON】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1528971172/
0104名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/05(日) 18:10:25.54ID:+N1TlUri
それと同じようなこと昨日やったけどめんどくさかった
通販でお中元送ってついたポイントと、WAONPOINTカードのポイントを合算さようとしてしばらく意味がわからなかった
WAONPOINTカードをsmart WAONに登録してたから余計に混乱した
0106名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/05(日) 19:44:56.03ID:y29Xxyh3
>>102

(方法1)WAON POINTカード用のsmartWAON ID(A)にイオンカードを追加
(方法2)WAON POINTカード用のsmartWAON ID(A)とイオンカード用のsmartWAON ID(B)を作って、
 どちらかのIDで他方を家族登録後、(A)から(B)へWAON POINTをプレゼントする。
0107名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/05(日) 19:55:03.50ID:y29Xxyh3
>>105
イオンスクエアメンバー(暮らしのマネーサイト)でWAON POINTの合算はできない
合算はsmartWAONサイト(WAON POINTカードのサイト)で行う仕組みになっている
0108名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/05(日) 21:29:06.95ID:ZBysHz09
同じIDに両方のカード登録してたら勝手に紐づけというか合算されてるけどな。
WAONステーションでチャージしようとしたらポイントなくなってたから、紐づけしてあるカード持ってる嫁さんに聞いたら、この前チャージしたっていってたし
0110名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/05(日) 22:10:53.75ID:LAP62XwB
イオンカードセレクト利用です。
一年定期を作って2ヶ月ほどたったのですが、期間を短くして半年定期に変えたいのですが可能でしょうか?
可能な場合、デメリットというか悪印象を与えることになりますか?
0111名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/05(日) 22:35:13.10ID:y29Xxyh3
1年定期をいったん中途解約してから、改めて半年定期を作り直すしかないです

デメリットは中途解約によって利率が0.001%に下がること(Myステージの普通金利は非適用)
別に銀行側の印象が悪くなることはないです。

ゴールド狙い(500万以上)なら既にインビが来ているはずです
0115名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/06(月) 06:48:37.07ID:OkLnReYK
>>113
いけるけど、質問者の>>90は、イオンカードを持つ意味があるか聞いているので
「イオンカードがなくても基本的な特典を受けられるよ」と回答した
0118名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/08(水) 08:59:59.35ID:rjBpC82t
>>114
スマートペイとVISAビデ
お好きな方をどうぞ。
0125名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/09(木) 00:32:45.44ID:PruqQW0j
smartWAONサイトにログオンしたら、
ゴールドカードとノーマルカードのWAON番号がそれぞれ登録されていた

注意書きを読むと、
「電子マネーWAON一体型イオンカードが有効期限更新等で再発行された場合、
新カード付帯の電子マネーWAON番号は変更になります。
付帯のWAONカード機能は新旧各カードどちらもご利用いただけるため、
過去の付帯WAONカードが複数表示されている場合があります。」

とあるから、ポイントと残高を移行しない限り旧WAONもずっと使い続けられて、
WAON POINTも貯まるんじゃないかと推測
0128名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/09(木) 00:46:11.73ID:z8dvQmgt
WAONオートチャージめんどくせーな
いつもおなじくらい買い物するわけでもないのに、なんで固定額なんだよ
やむを得ずクレカ決済したことが何度あったか
なんとかしろよこの糞仕様
イオン銀行は一番期待してるネット銀行なんだが
唯一これだけが許せんというか…
イオン系列での買い物に支障をきたしてるんだが
0133名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/09(木) 06:14:33.21ID:z8dvQmgt
俺は会計分だけオートチャージしてくれればそれでいいんだけど
余計な手間がかかるとWAON使う気失せてしまう
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/09(木) 11:38:49.35ID:U/uZqCEN
使わなきゃいいじゃん
あんたの使い方に合わないだけなんだから
毎回ジャストの金額で残高0なんてwaonでなくてクレジット払いでいいじゃん
0136名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/09(木) 12:08:58.53ID:YWHNccjC
WAONに大金入れときたくない
会計分だけオートチャージしてくれればいい

結局、WAONに大金入れてるのと変わりないじゃん。
0137名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/09(木) 12:26:48.79ID:8tjA/FXA
会計分をその都度オートチャージってのはポストペイとほぼ同じだけど
それじゃプリペイドの意味ないしだったらイオンiDがあるじゃんってなる
0138名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/09(木) 12:46:19.28ID:8BWRwDTY
更新カードっていつ頃届く?
公式のFAQじゃなくて実体験で教えて
今月が期限なんだけどまだ届かない
イオンカードでも他のクレカでも事故は起こしたことない
0139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/09(木) 13:02:44.32ID:vbMZphRJ
>>133
それなら使うな
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/09(木) 15:16:34.64ID:RqlJRTDu
>>138
月初に届いたり月中に届いたり月末ギリギリだったり・・・
0144名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/10(金) 14:13:46.57ID:n/uc1Gtu
イオンカードの割賦枠減額になった
差額って一気に請求されるの?
20万もあるのですが、ら
0145名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/10(金) 14:25:45.52ID:uLMGU/Xw
>>142
カード会社や会員毎でも違うからね。
利用状況がキレイなら大丈夫さ!

>>144
何で減枠になるの?
何かやらかした??
可能枠0とか強制解約ではなく単なる減枠なら返済条件は一緒だと思う。
けど余裕のある時、優先的に臨時返済しといたが良いかもね。
0146名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/10(金) 14:31:54.44ID:rnZOi/Kd
減枠なんて バブル崩壊後 リーマンショック後に
必要ないぐらい バカデカな枠を勝手にカード会社が設定してて
それを また勝手に減らしたぐらいしか経験ない
全く使い切れないほどの枠で、実際使ってなかったけど
0149名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/11(土) 06:28:02.87ID:w1q/pHSI
>>134
WAONじゃないとポイント増量の恩恵受けれないし何が正論なのかと
だったらイオンカードなのにイオン系列で使う旨味が無い「
0150名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/11(土) 08:05:08.26ID:Pbiu5Mxj
ときめき→dで25%増量を想定すると、イオンGでの買い物は1.25%還元
セレクトWAONのオートチャージ使うと1.2%還元で、非イオンGでも同率

CP次第でイオンカードの方が還元よくなる場合があるよ
0151名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/11(土) 11:38:23.52ID:YuUkEWtc
セレクトでスコア稼ぎのためにWAONを使うくらいで、基本クレジット払いだな
クレジット払いでもボーナスポイントがつくようになったし
で、ときめきポイントをdポイント増量期間中に交換
0157名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/11(土) 13:58:31.52ID:IVQ+Lj7K
ポイント乞食がしたいからwaonを使いたい←まあ理解できなくもない
waonに大金をチャージしたくない←ちょっと理解できないが人によるのか
だから買い物の度にちょうどの金額チャージしろ←waonに大金をチャージするより危険な行為じゃん。頭おかしいのかな
0159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/11(土) 21:13:11.21ID:oy+o3OhH
映画館へ良く足を運ぶんだが、こういう人間はくっそマイナーなベネッセ・イオンカードなんかが
意外と輝いたりするんだろうか?
イオンカードは既に1枚持ってるので、もう1枚作るべきか悩む…
0161名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/11(土) 21:35:02.83ID:FtIENrQw
二枚目、持っている携帯や通販利用にもよるよね

イオンカード提示で他のカード払い阻止のキャンペーンが増えてきた
0162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/11(土) 22:10:24.12ID:sX6eqHwl
暮らしのマネーサイトでゴールドインビきているのですが、申請せずにそのままにしておいても取り下げられることはないでしょうか?
単に気持ちの問題で来年1月からにしようと思っているのですが、いつのまにか申請できなくなる可能性はありますか。
支払が滞るなどは100%ないですが、全然カードを使わない可能性はあります。
0163名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/11(土) 23:26:22.18ID:oy+o3OhH
同系列を2枚持つ気はないから、もし作ったらベネッセにおまとめかな
楽天、リク、d、ファミT保有だけど、ポイントはやはり楽天が圧倒的に貯まるし使いやすい
電マやプリカとの連携自由度の低いポイントはダメダメだな
0170名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/12(日) 03:57:36.22ID:mZ2BZhHK
>>167
優待内容はクラブオフとかベネフィットステーションとかライフサポートとかの有料福利厚生サービスの劣化板だから、
本家本元に加入した方が遙かにお得だな
無料クレカの特典で無料加入するなら、イオンの他にジャックスの多くが対応している
クレカを増やしたくないなら、JNBに10万預けるとか、本家本元の株主優待でもいける
0175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/13(月) 08:07:55.19ID:SIesMnzF
コスモザカード届いたけど、総枠50はええとしてC枠まで50ついてた。C枠なんか使わん人間にとっちゃ害でしかないよな。

ないよな?
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/13(月) 10:20:05.47ID:7ulUD3kl
俺も勝手にC50付いてきた。
ってかC0で申し込めなかった。

ま、他のクレカはすべてC0で作ってるし、海外などでリアル緊急用にあってもいいかなと思ってそのままにしてる。

でもイオンのC枠って基本リボになるんだな。。。
0178名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/13(月) 17:03:03.32ID:8vNE7zJa
>>127
サポセンの話では、新カードで残高照会した後でも、
引き続き旧カードのWAON決済はできるとのこと。
(旧カードのオートチャージ設定はできなくなったが)
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/13(月) 19:24:30.73ID:w9UykHCp
旧カードから新カードにWAONの内容を移行すると旧カードのWAONは死亡

旧カードから新カードにWAONの内容を移行する前に新カードのWAONを使い始めると両方のWAONを別々に使える
当然旧カードから新カードにWAONの内容は移行できないが
0180名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/13(月) 20:30:41.23ID:8vNE7zJa
>当然旧カードから新カードにWAONの内容は移行できないが

これホント?
切替日が属する期末までなら移行できそうな気がするが
0183名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/14(火) 00:13:07.43ID:0h0DZq/W
>>180
新しいカードのwaonを使いだしてるのにどうやって古いカードのデータを移すの?
古いカードのチャージやポイントを合算する?
チャージが5万超えることになったらどうするの?
それとも新しいカードのデータを古いカードのデータで上書きする?
新しいカードのwaonのチャージやポイントは消えるの?
0186名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/14(火) 07:41:14.63ID:XpuHg1V3
>>182
これ止められんのかねぇ…
0188名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/14(火) 14:40:09.69ID:+cbIf8wi
ここって増枠してもハガキよこさないの?
いつの間にか増えてた
0190名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/14(火) 16:12:03.29ID:+cbIf8wi
>>189
ありがとう
イオンSuicaJCB持ち
s50c50がs80になってた

ちなみにAmazonダンボールも増枠されてた
0193名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/14(火) 19:33:08.93ID:pgs2MlI+
3ヶ月ほど使ってみたがほんとしょっぱいな
通常0.5はいいとして、イオン圏内のポイントがもうちょいなんとかならんのかね
現状赤紫持ってればほぼ問題ないっていう
0195名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/14(火) 22:50:14.53ID:XLg3OzzU
>>182
もっと不愉快なのが
イオンの食品売り場レジでサンキューパスポートを店員がバーコードで読み取った直後に
イオン銀行カードローンの広告が液晶画面にパッと表示されること。
まだカード本体の読み込みも決済もしてないのに。
0198名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/14(火) 23:58:19.61ID:qhgKTWLx
クレカのc枠って2通の使い方がある

普通のスマートな人は支払いをスムーズにするがc枠は使わない

バカはサラ金のカード代わりにc枠は必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況