X



トップページクレジット
1002コメント294KB

【dポイント】dカード part35【iD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 15:18:51.51ID:FuxFpwoi
DCMXはdカードに変わりました。
※次スレは>>970が立てて下さい。

■dカード公式
http://d-card.jp/st/
■ポイントのたまり方について
http://d-card.jp/st/attention/dcard_attention.html
■dポイントキャンペーン
http://dpoint.jp/ctrw/web/campaign/camp_list.html
■報道発表資料
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2015/11/11_00.html

※前スレ
【dポイント】dカード part32【iD】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1523367459/
【dポイント】dカード part33【iD】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1525608156/

姉妹スレ
【docomo】dカード プリペイド
【docomoクレジット】 DCMX mini専用スレ

※前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1525609478/
0621名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/01(土) 20:54:14.32ID:GZ5GDKnj
こえたらリボの10%キャンペーンって
リボ手数料なしでもいいんならやらない理由ないな

なにがしたいのかよくわからんキャンペーンやな
0622616
垢版 |
2018/09/01(土) 20:56:22.67ID:f0bDkGpn
カードはリボ分割枠全部100です。

他社カードも全て一緒です。
普通は一括払いしか出来ない店で切っても後からリボとかで支払い調整を自由気ままに出来ると思うけど…
0625名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/01(土) 21:53:52.17ID:vTIsO6ke
ローソンでしか使わないライト利用者のためのキャンペーン
このカードあまり使ってほしくないのかなw

リボの毎月支払を3万に設定して期間中に2万円使って2000ポイント受け取るのが理想

3万以上使っちゃって繰り上げ手続き忘れたやつは金利払わないといけない
恐らく狙いはそれだろう
0626名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/01(土) 22:20:33.05ID:1A93IJTG
ローソンでApple Pay(iD)で支払いをした場合、dポイントは自動的に付きますか?
決済前にdカードのバーコードをピッってしてもらわないとダメ?
0628名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 03:22:23.32ID:bQVKzJeV
>>626 (Android使いなので詳しくないけど)
自動で付きません。バーコード必須だよ。
Androidのスマホのみで済むのはローソンでモバイルdポイントカード(FeliCa)とiDで決済した場合。
どちらもFelicaで読み込みするので一回かざすだけで自動的に両方連続して読み込む仕様。
アップルpayで対応してるのはiDだけなので提示によるポイントはバーコード必須。dカードなら裏面バーコード読み込んで、そのままカードでかざしてiD決済が楽。
またはdポイントアプリでバーコード提示とApplePay。
0630名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 07:55:09.55ID:2peRBEg7
ローソン全店でドコモの「d払い」が利用可能に 9月11日から
9/1(土) 6:00配信
0631名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 08:12:40.39ID:sjFzxqCn
>>629
そう思うならそれでいいんじゃない?情弱さん。
0632名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 08:19:44.63ID:Uu3w9CBK
>>629
「嘘つけ」みたいな乱暴な言葉使うもんじゃありませんよ
普段の会話から荒んだ言葉使ってるから
インターネットの掲示板にすら書き込んでしまうんだよ
0633名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 08:23:08.90ID:BMGCOvjl
ブラックカード社は火の車、赤字垂れ流し
思うように会員数が伸びず、日本は撤退か
https://kessan.laboneko.jp/settlements/5637
0634名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 08:28:15.21ID:CjHvlhC6
apple payと言っても日本のはiDでありFelicaですよね?
Felica読み込む時にモバイルdポイントアプリのFelicaも一緒に読み込むんじゃないんですか?
0638名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 09:10:11.67ID:bQVKzJeV
>>628を書き込んだものです。
例としてローソンでの特典5%とは
https://info.d-card.jp/std/topics/la/la_off.html
1.ポイントカード提示1%
( ポンタ又はdポイントカードの提示、又はポンタ、dポイントのFeliCa登録でのタッチ操作)
2.クレジットカード会社のポイント1%
(dカード払い又はiD)dカードはdポイントを採用
3.dカード特約店3%キャッシュバック

2.3はカード会社のポイント制度であり、たまたまdカードはdポイントを採用して付与
1.はdポイント加盟店のポイント制度であり決済方法とは関係ない。

ApplePayがFeliCaで提携や対応してるのはiD、QUICPay、Suicaのみ。
かざして使うFeliCaのサービスのPontaやdポイント、Edy、nanaco、WAONなどは未対応。

根拠としてあえてあげるなら
https://d-card.jp/st/pay/faq/index.html
Apple Payで支払ってもポイントは付与されますか?

dカードでのお支払いによるdポイントは、Apple Payでご利用いただいた場合でも同様に進呈されます。
dポイント加盟店では、dカードをご提示いただくか、dカードアプリで画面に表示したdポイントカードのバーコードを提示いただくことで、提示によるdポイントの進呈の対象となります。

dポイントカードはおサイフケータイに対応しているがApple Payにも対応するのですか?

dポイントカードはApple Payに設定いただけません。
dポイント加盟店では、dカードをご提示いただくか、dカードアプリで画面に表示したdポイントカードのバーコードを提示いただくことで、提示によるdポイントの進呈の対象となります。
dカードでのお支払いによるdポイントは、Apple Payでご利用いただいた場合でも同様に進呈されます。

となります。
0639名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 09:23:05.95ID:bQVKzJeV
>>629
私の意見に異論があるのでしたら、それなりの根拠を示して反論ください。別に私は間違いがあれば認めますが、嘘つき呼ばわりされるのは困ります。
0640名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 09:53:18.91ID:Upux5gFY
>>639
>>629は嘘ついてないな
Apple Payでdカード使えばクレジット利用分としてdポイントは付与される
もちろんバーコード掲示して得られるポイントはもらえない
0641名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 10:20:35.53ID:85ZsxxGQ
ID変えて自己援護お疲れ様。
0642名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 10:47:38.77ID:F4tRenyB
d払い加盟店でd払い利用すると2万ポイントまで10%還元のキャンペーンあるじゃん

これってd払いの支払い方法をdポイント払いにしててもd払いが決済されてるわけだから
多分良さそうですよね?
0643名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 10:59:10.40ID:XReGm9dn
>>642
興味あるのでソース元宜しくです。
0645名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 11:44:49.85ID:nAIQnw2m
>>644
なるほどローソン導入キャンペーンね
キャンペーン抜きでローソンとかでd払いにdカード登録した時はポイント付与どうなるのだろう?
0646名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 12:38:06.55ID:DPJxo0j0
レジが変わったのか、ポイントカード見せずにdカード置いてiD払いのとき、ポインコ鳴かなくなって決済も早くなった(もちろん提示ポイントは自動でついてる)

やっぱりポインコ鳴いたせいで決済前にカード取っちゃう客多かったんだろうな、結果的に数年前の状態に戻って良くなった
0648名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 14:40:09.38ID:4ltddw2w
するとローソンでは

dカード払い ・・・・・・dポイントカード提示1%+dカード決済1%+dカード特約店割引3%=5%
d払い(〜10/31)・・・dポイントカード提示1%+d払い決済5%+dカード課金1%=7%
d払い(11/01〜)・・・dポイントカード提示1%+d払い決済0.5%+dカード課金1%=2.5%

となるわけね
0650名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 15:01:28.30ID:yprRPdRK
dカードアプリがあればdポイントカードのバーコードは表示されるから
あえてdポイントカードのアプリは入れる必要はない

この考え合ってる?
0653名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 15:35:16.02ID:NKwjDNTH
>>642
ポイント利用分にはポイント付かないよ

>>650
そうだけどカードのバーコード表示に関してはdポイントクラブアプリかローソンアプリ入れたほうが良いと思う
dカードアプリは軽いんだけどメンテ後強制ログアウトされてる場合が稀にあるしd払いアプリは他に比べて起動が遅い
0654名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 15:39:39.71ID:DPJxo0j0
ポイント利用分にポイント付かないのは相変わらずか

楽天見習ってほしいな
バーコードもタップで輝度オンオフできるとことかも
0656名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 17:55:46.94ID:bQVKzJeV
>>648
調べて見たがそうはならないらしい、d払いだとdカード、iDでのメリットないっぽい。下記のサイトによると
https://matsunosuke.jp/d-payment/
d払い0.5+加盟店1は付くようだけど、
カード側の決済1+キャッシュバック3は付かない?dカード意外なら付くらしいが。
iD、カード決済が使えない場合しかメリットない?のかな。
情報が少なすぎてなんとも言えないけど。
0658名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 18:00:25.17ID:yprRPdRK
>>653
ありがとう
今dカードアプリとローソンアプリ入れてて
dポイントカードは未契約になってたんで入れたんだけど
このバーコードは上のどちらにもあったんで質問しました
ドコモのdメニュー、iDアプリ、スマホの画面はドコモ関連のアイコンだらけになってますw
0659名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 18:03:18.53ID:sd3F4mh6
>>656
カード側の決済は付くでしょ
さすがにd払いまでポイント付与対象外になっちゃったらdカードがゴミすぎて解約続出でしょ
そもそもd払いの支払いカードはもっと高還元のカードにするから
それは付かなくても全く問題ないと思うけどね

キャンペーン限定だよ
0660名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 18:32:19.30ID:Z6J64YpW
>>657
どのコメントに対していってるのか知らんが、情強ぶって自分では情報や意見は言わないくせに、
他人のコメント否定に躍起になるやつがなに言っても説得力ないわ。おかしなことになるから、だまっててくれたまえ。
0661名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 18:35:21.91ID:4ltddw2w
「d払いアプリで使ったdポイントにポイントは付かない」
「d払いアプリで紐付けたdカードにポイントは付かない」

この2つに関する一次ソースが見つからないんだが
0663名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 19:20:54.01ID:F4tRenyB
心配なら電話料金合算払いにすればいい
電話料金支払クレカのポイントが確実に付く
ただしdカードで電話料金を払っているガイジはここでも死体蹴りされる
0665名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 19:42:59.62ID:pLKQXl2Z
d払い、JCBはだめだろうとは思ってたがAmexもだめなのか…
素直に合算払いにするか…
0666名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 19:52:25.19ID:EgNM3xdf
最近作ったんだけど、Apple Payじゃdポイント付かないんだな。って事はスマホ払い時はdポイントカードをアプリで表示して、Apple Payで処理すればいいのね。
マクドやローソンでポイント付かない時があったけど、原因はそれだったのか
0668名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 20:12:26.08ID:sd3F4mh6
>>665
アメックスなら電話料金の支払をアメックスにして電話料金合算払いにすればOK
電話料金支払がJCBだとアプリで電話料金合算払いが選べないのでJCBは抜け道無さそう
0670名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/02(日) 20:41:09.54ID:pLKQXl2Z
>>668
ですね。そうします。
0673名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/03(月) 15:06:52.61ID:ZwgzF9mY
>>671
だな、一度精神科受信してきな。
おかしな事になってるぞ。
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/03(月) 19:52:00.12ID:xEgDUWE8
dカードとdカードminiって併用できるの?
スマホ持ってる時はminiで支払って
スマホ持ってない時はdカードでiD払いとか
そういう使い分けって可能ですか?
0678名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/03(月) 20:17:30.59ID:ZE5SR6mE
なるほど
心置きなくmini入れられるな
これでローソンはmini一択か
ますますdカードを使う場面が減りそうだ

いい加減にドコモ電話料金の支払いでポイント付かない不具合の対応しないとヤバイね
このままじゃdカードはドコモ関係の支払いで最も使えないカードなんだよな
0679名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/03(月) 20:31:47.48ID:Fy9GMjO4
>>678
それって、dカードで支払い時のみポイント付与、
他カードで支払いの場合にはdポイントはつきませんってなればいいって事なのか?
0680名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/03(月) 20:33:55.54ID:Fy9GMjO4
>>678
むしろ今のままで、dカード持ってるだけでポイントつきます
支払いを他のカードにすればそちらのポイントもダブルでつきます、
ってのが最高なんだけどな
0682名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/03(月) 22:07:57.19ID:ZE5SR6mE
10%ポイント付与対象じゃない電話料金合算払いやdTVやdhitsまで、決済額のポイントつかないからね

キャンペーンでdhits入ろうかと思ったら、ドコモ契約者は電話料金合算払いしか選べなくてその支払いにdカードゴールドにしないといけなくてスルーしたわ
マジ腹立つ
0685名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/04(火) 06:25:27.87ID:ySb32Aj4
>>678
miniじゃポイント減るじゃん
0687名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/04(火) 08:39:30.76ID:DNxO5JpJ
>>686
本質わからんアホだなまさに池沼。
0688名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/04(火) 09:27:05.49ID:eJmqySUV
親父がDCMXの流れでdカードに変えてたけどドコモの支払いに使ってる
ポイント付かないのはいいんだけど、これで年会費無料になるんだよね?
0694名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/04(火) 11:07:19.20ID:qPEsLKTd
689の負けだな日本語と読解力勉強して人生やり直したほうがよい。ここに書き込むのは早すぎたようだ。
0696名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/04(火) 11:54:01.76ID:ToV1wlQH
>>695
今日は珍しく2/2当選だった
0699名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/04(火) 13:50:42.81ID:3SV11urC
昔はよく当たったけどdポイントがオープンアカウントになってから当たらなくなった。
0702名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/04(火) 17:14:53.22ID:+Atae8OQ
>>695
プラチナステージのくじ?
うらやま
0704名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/04(火) 19:58:25.33ID:dKCpfpok
>>703
5000円がポイント付与対象としてdカードゴールドで支払うとポイントは500pt
dカードゴールドを紐付けだけして1%還元の他社カードで支払うと合計550pt。
0705名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/04(火) 20:10:04.95ID:k+Az8CDv
>>703
支払いが5000円の場合、ポイント付与対象は2000円弱と思われます
1000円単位で切り捨てなので100Pになると思われます

dカードゴールドで支払う分にはポイント0です

よって100Pが答えです
悲しいかもしれませんがこれが現実です
0713名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/05(水) 06:43:34.29ID:dUfx1Jf8
>>710
ポイントは普通に提示と決済それぞれ1%+d払いの5%が付く
またこの話題になるけどd払いに関してはポイントカードとしてdカードなりアプリなり出さないと提示Pは付かないはず
3%キャッシュバックは明細にローソンと併記されてる楽天ペイもなかったしムリだろうな
0715名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/05(水) 08:58:49.95ID:Trj5gZZN
ローソンよく行くから申し込んだんだけど
このカードってiDはデフォで付いてるんですよね?
QUICPayだと申し込み時に一体型を選択できたけど
dカードの時はそういう項目なかったような
0719名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/05(水) 15:41:20.50ID:7Dm67c4C
>>718
家族カードの券種は本会員と同じ
0720名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/09/05(水) 18:00:51.59ID:nu4G7Wfl
プラチナいつできるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況