トップページクレジット
1002コメント305KB

【2%】Kyash★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/08(日) 15:54:07.22ID:8adv2B16
https://kyash.co/

他のVisa/Mastercardを登録することで使えるVISAバーチャルカードです。請求は登録したカードに上がります。
また、送金を受けることも出来、その場合はKyash口座に充当。残高は次回のVISAバーチャルカード決済やリアルカード、Googlepay(夏対応予定)で使えます。

「Kyash」実店舗での決済強化に向けリアルカード発行開始 全国のVisa加盟店で利用可能に 〜決済に対して業界最高水準の2%還元〜

株式会社 Kyash(本社: 東京都港区、代表取締役: 鷹取 真一、以下 Kyash)は、実店舗で「Kyash」の利用機会をさらに広げるため、Google Pay対応に続き、このたびリアルカードを発行します。
リアルカードを使うことで「Kyash」の残高を、全国のVisa 加盟店で利用できるようになります。また、リアルカード発行に伴い、Kyashユーザーへのインセンティブとして、決済金額に対して2%還元を行います。

前スレ
【2%リアルカード】Kyash★2【Googlepay夏対応】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1528342868/
【2%】Kyash★3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1528621244/
【2%】Kyash★4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1528969823/
【2%】Kyash★5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1529422385/
【2%】Kyash★6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1530257029/
0766名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 11:26:20.92ID:B1tWZeCN
>>764
対応についてメール返信は来てないと思う
仮に返信があったとしたら、順番にメールに回答するのではなくて適当な順に回答するいい加減なサポートに変わりはない
0769名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 12:06:17.77ID:gZOv8jYA
問い合わせ番号が050であーだこーだ毎日書いてるのはお仕事なのかなー

自分は月末のポイントのつき方がイマイチだったらさっさと見切りつけるつもりだけど
今毎日同じ文体で文句書いてるのは気持ち悪い
0770名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 12:09:16.19ID:GU6qt9D8
だからこのスレでサポートしているじゃないか!
文句、苦情があるならサイトから問い合わせても無駄だからこのスレに書き込めよ。
必ずすぐ社畜から書き込みがあるだろ。
0772名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 12:16:20.16ID:/Uy07F/J
>>764
普通は中1日
1週間は遅いわ
0775名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 12:24:52.35ID:6MeOougR
やっぱり、linepayが安心できるな
実績あるし
0776猫頭 ●
垢版 |
2018/07/17(火) 12:33:08.33ID:lXPnxbB3
なんだかスレッド全体の論調を見てると、Kyashはイノベータのオモチャから、
アーリーアダプタのオモチャにグレードアップしたみたいですね。
カンフル剤(麻薬?)注入で無理矢理かもしれませんが、2%を始めて良かったのかも知れません。

初期にくらべたら、挙動はだいぶマシになったような気がします。
(Vandleの方が色んな意味でヤバいです。)
2%だなんだでギスギスせず、生暖かく見守るくらいの気持ちで接するのも一興かと思います。それこそ初期のスレッドのように...。

あと、ある程度この辺の仕組みを知ってる人は、問い合わせる際には、
生々しいトランザクションの挙動報告をしつつでもいいと思います。
わりとちゃんと(そして早めに)答えてくれます。逆に質問がきたりすることもあります。(w
0778名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 12:53:51.32ID:VERqhMhn
>>776
GSは仕方がないとしても、ホテルのパン屋までMCCで一律除外してる点について
どうにかしてもらえないかね??
0782猫頭 ●
垢版 |
2018/07/17(火) 13:21:00.00ID:lXPnxbB3
>>777
問い合わせたほうがいいと思います。
その頃は本当に手作業に近い紐付けをしていたようなので...。

>>778
データギャザリングのかかった取引か否か程度でしたら分かるはずなので、それで除外する実装はできるはずだと思います。
それで問題の半分程度は解決できるような。...が、('A`)マンドクセと思われたら放置かと...。
ガソリン・ホテルで、疑わしくはごっそり枠(?)を押さえる、Vandle式とどっちがいいんでしょうかね...。

>>779
ただ安価しかえしました。

>>781
https://caloo.jp/hospitals/search/all/all/256
0790名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 16:04:42.30ID:pPaFmfMa
わしは、特すればそれで良いし
特がなければ去る
0791名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 16:06:52.13ID:qD1OsBHy
リアルカードは使えるかどうかドキドキしながらカードを差し出すわ
ダメですって言われたら普通のカードを出すけど
0801名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 20:12:52.09ID:QN53pJxH
>>799
今の時点で想定外なのはリアルカードの申し込み数であって、利用額ではないだろう。
0802名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 20:15:34.99ID:VERqhMhn
申込数想定外っていうのもどこまでホントか分からないけどね。バズらせるために思い切って
メイプル超合金起用して2%CBを決断したんだろうし。

レシートとかみたいに露骨な炎上商法ではないにせよ、品薄商法的な臭いは感じるよね。
0806名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 22:05:22.74ID:gHyhh3Zn
Kyash使ったクレジットカードの不正利用ってどうなるの?明細全部Kyashになってる被害者のツイート見て思った
0807名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 22:11:27.86ID:QHwhXgZd
すぐアプリに通知があって1日3万しか使えないのに
それ以上被害にあるアホがいるとしても同情する余地はない
0808名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 22:30:20.63ID:Jo0Mi0DN
アプリで簡単にロックかけられるのにかけないやついるの?
他社プリペイドと違ってすぐロックできるのに
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 22:50:53.70ID:lIqbfO+Q
この暑さで忘れる客もいると思うぞ(笑)
全力で客集めだけしているようだが、その成果として世の中にはいろんな客がいることをいずれ思い知るだろう(笑)
暑い日がまだまだ続くから熱中症には気をつけて水分補給忘れるなよ。
0810806
垢版 |
2018/07/17(火) 23:02:30.28ID:gHyhh3Zn
>>807
>>808
Kyash側じゃなくてクレジットカードのほうをKyash通して不正利用されてたって話なんだけどこの場合どうなるのかなあと
0811名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 23:03:32.69ID:Jo0Mi0DN
他社プリペイドなんてロックかけるなといいたいのかというくらい面倒だけど追加料金なしで補償あるのJcb系の一部だけ
このロック機能は良心的で補償しない他社も最低限つけるべきだわ
0814名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 23:06:35.11ID:33FYEz7l
アプリのバグじゃね?
履歴にダブって表示されたり関係ないアイコンが出てたりするから最初は焦った
恒例の大幅アップデートでも直らず
最近は気にしないことにした
0815806
垢版 |
2018/07/17(火) 23:08:56.78ID:gHyhh3Zn
>>812そうまさにこれ
被害者はKyashのサービス自体利用してないパターンこれどうなるの?
0816名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 23:09:34.86ID:Fo8XORZm
このスレ見てる人はともかく、世間には手帳型のスマホケースにKYASHリアルカード(その他クレカも)も挟んでおいて、うっかりスマホごと落とすってのはあると思う。
0818名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/17(火) 23:11:45.74ID:YXmw6XCo
ドメインがコロンビアのcoの会社なんて信用出来るのかね?
0822名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/18(水) 00:06:51.11ID:jysveE4q
スルデビ登録できないの俺だけ?
残高1円だけど他のりそなとかSMBCとか住信SBIとかは残高1円で登録できてるんだが
0826名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/18(水) 00:42:25.14ID:/homxm+4
どっかで漏れたカード番号で
見知らぬ他人がkyashと紐づけたってより
実はすげー近い所に犯人いそうだなこれ
0827名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/18(水) 01:17:08.08ID:mNYRF26i
自分じゃない誰かが「kyash」のVISAプリペイドの番号を勝手に使っても補償されないけど、
自分じゃない誰かが「クレカ」の番号を勝手に使ったら考えるまでもなく補償されるじゃん
0834名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/18(水) 07:49:26.46ID:QTfwXaBD
au系のWebMoneyでもアコギなことをやってるから、ここも突然やりそう
2%の還元をなくして、便利なサービスを提供するという名目で逆に2%の手数料を取りそう
情弱は2%の数字が変わらないから勘違いしてお布施を払い続けるというのを狙ったりして
0838名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/18(水) 13:50:41.89ID:Q4oyZiUv
ヤフオクかんたん決済はKyash明細になんて記載されてますか?
0850名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/18(水) 19:23:54.26ID:6iF926/S
アプリが古いandroid端末に対応していない・・・
0852名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/18(水) 19:39:56.91ID:0cx2NxcW
この会社のミッションって、資金がショートする前に会社を高値で売却できるよう、
どれだけ会社を急成長しているように見せるか、しか考えられない。

VCや金融系の会社には相手にされないだろうから、売るとすれば金融事業に参入を目論む
事業会社だろうけど、買うとこあるのだろうか。
0854名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/18(水) 19:48:35.24ID:0cx2NxcW
この会社のビジネスモデルをATMに例えるなら、

うちのATM使ったら手数料無料な上、1回につき10円あげますよ。
何故採算がとれるかというと、銀行から利用手数料が入ってくるから、
その一部を利用者にキャッシュバックしても採算に乗るから。

みたいなやり方という説明で合ってる?
0855名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/18(水) 19:51:28.55ID:wen97M89
>>852
というか実際1年半以上追加の資金調達できてないからな。普通は事業進展に伴って
ラウンド重ねて資本注入で大きくなっていくわけで。リアルカード発行、2%CBキャンペーン、
メイプル超合金起用は、いわば最後の賭けでしょ。

これで追加の資金調達できなかったら身売りする前にぽしゃりかねないんじゃね。
0856名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/18(水) 19:54:22.64ID:wen97M89
>>853
楽天ペイって付与されないって決まったわけじゃなくない??
正直、せっかく2%CBやってメイプル超合金まで起用してそんな細かいところで
ケチるとか本末転倒すぎて経営判断として意味不明だし、付与されることを期待してるわ。

こないだの連休初日の障害対応は連絡したらすぐ対応してくれて結構好感持てた。
0858名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/18(水) 20:28:15.45ID:vBQ35yQV
>>854
あってない。

関係するのはエンドユーザ、クレカの発行会社、国際ブランドのVisa、利用店舗の4者。
エンドユーザにはキャッシュバックしてるし、クレカの発行会社には決済手数料を支払ってる。また国際ブランドであるVisaにも幾分の手数料を払ってるはず。
それに対して実入りは利用店舗からの決済手数料のみ。

どう考えてもこれだけならキャッシュバック分は丸々赤字。これが持続可能な施策なんだとすると

決済履歴データの販売
バイアウト狙いの規模拡大
ホームページやアプリの広告収入

ぐらいなもんだと思う。
0863名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/18(水) 20:59:08.73ID:wen97M89
たとえば、1万円の決済/クレカチャージで

加盟店→アクワイアラー 400円
アクワイアラー→イシュアーとしてのKyash 150円
加盟店としてのKyash→アクワイアラー 400円
利用者へのCB 200円

としてKyashは150-400-200=-450円(4.5%)くらい赤字垂れ流しかね。
さらに>>812みたいな不正利用事案でチャージバック受けるリスクもあるしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況