X



トップページクレジット
1002コメント305KB

【2%】Kyash★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/08(日) 15:54:07.22ID:8adv2B16
https://kyash.co/

他のVisa/Mastercardを登録することで使えるVISAバーチャルカードです。請求は登録したカードに上がります。
また、送金を受けることも出来、その場合はKyash口座に充当。残高は次回のVISAバーチャルカード決済やリアルカード、Googlepay(夏対応予定)で使えます。

「Kyash」実店舗での決済強化に向けリアルカード発行開始 全国のVisa加盟店で利用可能に 〜決済に対して業界最高水準の2%還元〜

株式会社 Kyash(本社: 東京都港区、代表取締役: 鷹取 真一、以下 Kyash)は、実店舗で「Kyash」の利用機会をさらに広げるため、Google Pay対応に続き、このたびリアルカードを発行します。
リアルカードを使うことで「Kyash」の残高を、全国のVisa 加盟店で利用できるようになります。また、リアルカード発行に伴い、Kyashユーザーへのインセンティブとして、決済金額に対して2%還元を行います。

前スレ
【2%リアルカード】Kyash★2【Googlepay夏対応】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1528342868/
【2%】Kyash★3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1528621244/
【2%】Kyash★4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1528969823/
【2%】Kyash★5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1529422385/
【2%】Kyash★6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1530257029/
0532名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 10:47:01.04ID:c8nXfPlh
>>531
他の3社と違って、良くも悪くも邪なやり方はしてないと思うけどな。
大学生とか一般人の間でバズらせたいけど、バズらせられなくて試行錯誤してるだけで。

@送金アプリとしてのKyashがバズらないのはなぜか?

A現金並みの利便性がないと現金代わりにKyashを受け取ることが敬遠されるからだ!

Bインターネットだけじゃなくて実店舗でも使えるようにApple Pay導入しよう!

CApple Pay Cashと競合するため認められず・・・

Dリアルカードを発行しよう、でもリアルカード発行しただけじゃバスらない!

Eメイプル超合金起用して2%還元すればバズるだろう、いや、バズってくれ!お願いだから

って感じだろうね。
0533名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 10:47:33.81ID:RUEMp9UL
kyashってアマゾンで使える?
名義人のところ自分の名前にするかkyash memberにするかどっちにしたらいいんだろう
0534名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 10:50:22.00ID:c8nXfPlh
>>533
アマゾンに限らず、基本的に自分の名前書いた方がいいよ。
今は障害復旧するまで使えないけどね。
0535名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 10:53:19.55ID:maSbMEeO
>>533
カードの名義名がKYASH MEMBERなんだから、そのままで使える
つかLINEPayやら他のVisaプリペイドと同じだろ
何故自分の名前を入れようという発想が出るのか
0537名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 10:56:21.20ID:c8nXfPlh
通販サイトによっては登録名とカード名義チェックするところあるからね。

一方でKyash側はオーソリ時にカード名義チェックしてないっぽいから、
KYASH MEMBERじゃなくて通販サイトの登録名を使った方が無難。
0538名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 10:57:34.09ID:c8nXfPlh
>>536
みずほへのオマージュとしか思えないよなw

Kyashの中の人、連休に旅行の予定とかあったんなら、ちょっと可哀想だが・・・。
0541名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 11:10:30.32ID:DNVLMnGK
今日の午前1時頃にマクドナルドで使おうとしたけどエラー出てダメだった
店員がこのカードで決済したことあるようで、「お借りしていいですか?」って言われて店員がスキャンしたりしたけどダメだった。
平謝りされて申し訳なかった
0542名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 11:11:34.37ID:xnsDGoO5
LINE PayのサポートによるとネットショッピングならLINE MEMBER、実店舗でリアルカードを使う場合は自分のサインとなる、そうだ。
LINEから大量に流れてきた客が同じと思っている。
ここの社畜は決済できない現在の状況でも復旧よりこのスレの書き込みだけは見逃さない素晴らしいチームだね。
0546名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 11:25:52.75ID:xnsDGoO5
ここのサポートに問い合わせても全く返事がない。
大変な状況なのにこのすれを見ているなら回答しろ。
LINE Payと同じくネットショッピングならKYASH MEMBER、実店舗でリアルカードを使うなら自分のサインなのか?
それともネットショッピングも実店舗でリアルカードを使っても自分の名前でいいのか?
0553名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 11:58:38.95ID:c8nXfPlh
とりあえず復旧して良かった。

クレカ登録可能数30くらいにしてくれると、手持ちのVMクレカ/デビット全部登録できるから
クレカチェンジャーとして使えて還元率0.5%くらいでも常用すんだけどな。
0554名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 12:02:34.12ID:DlgRm1IG
こういう障害やメンテナンスの情報、なんでアプリの「お知らせ」に表示しないかね。
てかアプリからじゃ、FAQやお問い合わせフォームに飛べるだけで、
Kyashのトップページへのリンクすらない気がする。
0555名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 12:02:35.35ID:c8nXfPlh
日付変わった瞬間生じる「内部ネットワーク障害」ってなんなんだろうな。
夜中とはいえ、10時間も使えない状態続いてもあんまり騒ぎにならないことから
すると、まだまだ普及への道は通そうだわ・・・。

>■発生日時
>2018年7月14日(土) 0時00分頃 〜 10時20分頃

>■障害内容
>Kyash残高が足りない状態でのクレジットカード自動チャージを含む一部の送金または決済を処理できない事象がありました。

>■ご利用頂けなかった機能
> 自動チャージを利用した一部の送金
> 自動チャージを利用した一部の決済

>■障害原因
> 内部ネットワーク障害
0556名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 12:16:08.71ID:hyKvKKcb
>>546
・お名前の欄には「KYASH MEMBER」またはご自身のお名前をご入力ください。

(ご登録名とカード名義が同じでない場合、決済ができないサイトもございます。)

と公式サイトに記述されてるよ
0557名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 12:51:13.60ID:dHP8BCJU
これ、1ヶ月間での決済利用上限は12万円まで
の他に
1登録カード月10万円(多分)の別制限があるのね

>>537
つまりカード名義をどう入力しようが決済可能って事?
0566527
垢版 |
2018/07/14(土) 13:57:47.86ID:o3THr6vM
>>559
ありがとうございます、クレカだと暗証番号非対応のカードは無いんですかね
0569名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 14:19:30.19ID:NkeU+F7/
プリペイド紐付けは不可
既存も年末で解除
0574猫頭 ●
垢版 |
2018/07/14(土) 16:01:07.80ID:YoqsfEeW
ECサイトで登録するなら、むしろKyash Memberにしておいたほうが、
特に複数登録する場合、なんのカードだか一発でわかって便利な場合が多いです。
0577名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 16:16:07.84ID:9H8Vr1l7
Kyashが普及したら困る会社はと考えたら自ずと犯人は分かるよね
そういえばKyashのせいでシェアを大幅に奪われたLi○n payってのがあったなぁ
0579名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 16:40:59.62ID:bsF3+H6P
とりあえず…
kyashとは…
★ろくにカードすら送られてこない
★にも関わらず、何故か街頭で新規に大量配布
★カード来たはいいけど、不正利用していないのに勝手に垢ロック
★まともにサポートと連絡すら取れない
★キャッシュバックの実績はあまり無い

kyash緊急連絡先050-3033-1118
0580名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 16:52:02.03ID:EDVicRA2
kyashってどう考えても利益でないよな

仮にこのビジネスモデルで黒字になるなら、おんなじようなサービスを間に通しまくって100%還元目指すのに
0581名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 17:03:58.83ID:ScgfjwzY
停止した人って何して停止になったの?
本名登録してないってのにはウケたけど(笑)
0582名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 17:22:21.68ID:Dzj6GOFE
kyashが妄想している綴り以外のローマ字表記(クレジットカードに正規に書かれている綴り)で登録したら使う前から凍結、という話だったな
0583名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 17:56:28.55ID:ya5AmiFl
使えないの障害だったんだ
皆さん情報どこで確認しているの?ここ?
0589名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 20:47:47.17ID:cSiBekFO
origami が使えた。なんかカオスだね、みんなで手数料抜き合いしてる状態w

origami が抜いて、KYASHが抜いて、カード発行会社が抜いて。
さて、誰が一番儲かってるのか?
0592名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 21:26:06.80ID:1cQ+JX+e
コインチェックは全力で顧客獲得をした結果サポートもシステム管理も対応できず人手不足になっていたから
Kyashを支持する奇特な人はメンバーに応募。
0596名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/14(土) 22:44:46.31ID:62c8jS4s
嫌なら使わなきゃいい話
自分が得するならどうでもいいや
カードも3日で届いたしロックもされたことないし快適に使わせてもらってるわ
0600名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/15(日) 00:08:37.60ID:ckqBmiMa
来てるのはチームメンバーの基地外だよ
残念ながらLINEの人には相手にされてないよ
ライバルと思いたい気持ちだけは分かるが
0608名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/15(日) 07:30:14.85ID:Bu1JbpDC
このカードJRのきっぷ買えないのか
暗証番号なんで設定できないの
0612名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/15(日) 08:03:44.76ID:rAZEfigJ
kyashやばいの?
0613名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/15(日) 08:16:39.00ID:KWbHAlm3
無理して2%キャッシュバックしなくても直使用で付かないポイントが付くかもしれないってだけで面白い存在だったのにな
0615名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/15(日) 09:00:11.76ID:MD8GSSUm
デビットだと1円2円オーソリは残高引かないで売上待つところが多いけど
Kyashは残高から引いちゃうから目立つんだよね
0616名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/15(日) 09:23:26.92ID:rAZEfigJ
2%ポイント
もらった人いるの?
0620名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/15(日) 09:50:46.40ID:rAZEfigJ
>>618
怪しいよな、、
この会社破産とかしたら、
どうなるの
0621名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/15(日) 10:19:47.36ID:ysMuFmm3
出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 
まだその時と場所の指定まではしていない 
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい 
つまり・・・・
我々がその気になれば金の受け渡しは
10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・
ということ・・・・!
0623名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/15(日) 11:09:20.43ID:Ren+wYaM
>>606
返金が遅いのはアマゾンが手抜きをしているから
アマゾンのサポートに「プリペイドなんで早くカード決済をキャンセルしてくれ」とでも連絡すればいい
オーソリでチャージされるのは当然
そもそもプリペイドだからチャージが足りないとオーソリに対応できないだろ
嫌ならkyashを通さずにクレカで払え

>>614
同様の質問はLINE Payカードスレに限らず他のプリペイドやデビットのスレでもある
なんでもかんでもLINE Payと言い始めるお前がおかしい
0624名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/15(日) 11:16:56.04ID:iIXNtS+f
>>606
返金は、最大60日かかるんじゃなかったっけ

一応、ポイントカード扱いなのが厄介なんだよね
オートチャージでポイント購入→ポイントで商品決済→キャンセル返金→ポイントに戻る

キャッシュフロー考えたら、なるべくポイント返金引き延ばしたほうがkyash側に有利だな
0627名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/15(日) 11:53:53.23ID:5o+e49Mw
>>624
決済した加盟店がキャンセルをカード会社に連絡しないから返金まで日数がかかるだけでkyash側がどうこうできる問題じゃねえぞ
0630名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/15(日) 12:16:00.60ID:ZoZwpFZJ
LINE Pay使ってたときは返金処理かかっても数日程度だった気がするけど、Kyashはまじで返ってこないから不安になる
60日待てば返ってくるんだろうけど
0631名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/15(日) 12:20:12.32ID:5o+e49Mw
LINE Payスレも2%期はキャンセルした金が返ってこないって奴がちょくちょくいただろ
買い物をしてキャンセルした加盟店がちゃんとキャンセルしてくれるか、放置するポンコツ糞野郎かの違いでしかない
キャンセルの返金遅れが嫌ならプリペイドやデビットを使うな、ってだけのこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況