X



トップページクレジット
1002コメント255KB
【2.0%】リクルートカードプラス 4【受付終了】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/06(金) 01:09:36.10ID:IASbCgF0
加入申し込み受付が終了したリクルートプラスカード。最強だったカードの行く末を、まったりと語りましょう。

「ポンパレ」「ホットペッパー」「じゃらん」「ローソン」「ケンタッキーフライドチキン」等で使えるPontaポイントが貯まります

■公式サイト
http://recruit-card.jp/
http://www.ponta.jp/

■スペック
・カードブランド
 リクルートカードプラス: JCB
・ポイント還元率
 リクルートカードプラス: 2.0%分のリクルートポイント(利用額の2.0%。月合計で端数切捨て)
・年会費
 リクルートカードプラス: 2160円(初年度から必要、年会費割引制度等は無し)
・家族カード/ETCカード
 あり
・海外旅行傷害保険
 最高3,000万円自動付帯
・国内旅行傷害保険
 死亡・後遺障害:最高3,000万円自動付帯
・ショッピング保険
 年間200万円、補償期間:購入日より90日間

※前スレ
【2.0%】リクルートカードプラス 2【受付終了】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1509375297/
【2.0%】リクルートカードプラス 3【受付終了】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1529191047/
0902名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 14:26:05.21ID:cpISjxdx
>>801
シェルのレシート(納品書)には、Ponta CARD 様と書いてある

ポイント利用額と利用可能ポイントの表示もあり、現金とは違う表示だよ
0904名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 14:39:37.50ID:PQOtJF9w
>>902
俺あてかな?
なるほど、当然だけどポイント使ったってバレバレなのね
車持ってないけどガソリンを立替払いで入れる機会はあるんだけど、そこで使うのは止した方が良さそうだね
0905名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 14:47:36.77ID:Ux5U/VWf
田舎のシェルで溜まったPonta使おうとしたんだが
店員「支払いは?」
俺「Pontaで」
店員「あっPontaですね!で支払いは?」
俺「えっ?いやっだからPontaのポイント使います 残高は十分あるんで」
店員「…えっ?…クレジットカードですか?カードだとポイント貯まりませんよ?」
俺「…えっ?!」
ポイントは使うんじゃなくて貯める事しか頭になかったらしい
ポイント残高がたかだか数千ポイントだったんだが凄いですね!って
リクルートカード持ってない人には数100ポイントのレベルで運用するものなのかもね
0907名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 17:51:13.87ID:n/nRN5J/
ローソンで使おうとせず普通に出しただけですごいポイント貯まっとるね〜って言われたわ
九州の店員めっちゃ近所のおばちゃんみたいなノリで話してくるなって思った

そりゃローソンだけで何万も貯めてたら驚きだけど日々のほぼ全ての支払いだからな
0918名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/24(木) 23:00:46.02ID:9WjjywQh
はげ
0923名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/25(金) 10:39:37.55ID:xQSVDTjg
>>921
リクポで寄付できるとは知らんかった。
ただ、ガムシャラに貯めてきたポイントだし自分のために使いたい。
>>922
なるほど、足しにする程度の意識でいいのか。
無意識にポイント以内に収めるって意識があったのかも。
近いうちに採用させてもらうかもしれません。
お二方ともありがとう。
0926名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/25(金) 12:58:55.55ID:FTQhq8GC
>>925
>>925
0930名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/25(金) 18:59:33.21ID:V8xEcFu1
>>927
質問者はポンタにするには多すぎると言っているが
何ヶ月かかかって消費するなら多すぎることはないと思ったんだが
0931名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/25(金) 20:17:29.39ID:15S/mhR5
俺はじゃらんでリクポ使うと時には5000円単位だな
どうせ駐車場代とか入湯税とか現地払いがあるから、数千円の端数と合わせてカード払いする
0933名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/26(土) 03:44:02.12ID:bUyWxA2p
無料通話アプリLINEの全データが韓国国家情報院(旧KCIA)によって傍受、保管されてることが判明

韓国国情院がLINE傍受

5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、
無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、
収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、
日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
0934732
垢版 |
2019/01/26(土) 14:04:46.68ID:INZLgjLY
不正利用されたPonta5万ポイント保証で戻ってきました
今回限りの保証と言う事で念は押されました
取れるセキュリティー対策は全てうってしばらく使用予定の無い分はじゃらんでキャンセルのきく宿を仮予約して表面残高を減らして対策します
因みに犯人は捕まって無いそうです
リクプラ使いの方は保有ポイント多いでしょうから気をつけて下さい
0935名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/26(土) 15:13:51.96ID:18nH+iZM
>>934
報告おつ。
ポイントは貯めないで消耗品とかで、こまめに使い切って置いた方がいいね。
0940名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/26(土) 23:40:32.67ID:9dSaR6wS
当たり前だけど、キャンセルできるプランはそれを見越したボッタクリ価格にしてるんだから自業自得だしお互い様

まあ、度が過ぎればブラックになるんだろうけどね
0942名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/27(日) 19:54:37.69ID:MDFH3GlY
普通にdポイントへ変換でええやん
変換まで2ヶ月くらいかかるし(その間預かってもらえてる感じ?)
dポイントからpontaはなんか手数料かかるからそれは無しだが
0945名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/27(日) 20:20:20.44ID:QkmlmgUp
>>942
みんなdocomo使ってると思ってんの?
ずっと前から格安シムなんで
0950名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/27(日) 22:28:18.51ID:JdOezqvA
docomoで10%還元で喜ぶ人いるけど、
例えば居酒屋とかお店でもぼったくりのところほど、割引クーポンの額が大きいからな。
0959名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/28(月) 07:52:47.02ID:6W/jxFnE
docomoなんて4割しかシェアないからな
MNP祭のときにはデータも含めて10回線近く持ってたけど、もう残ってない
0962名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/28(月) 08:17:46.44ID:O/DxCbpF
端末代を割り引く原資を金のかからないはずのユーザに負担させてたのが問題なだけで、端末を完全に分離したらドコモは高くもなんともないはず
0963名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/28(月) 08:48:52.66ID:FjtUbiof
いやそういう話じゃなくて、ドコモのシェアが現状過半数にも届いてないんだからdポ変換を当たり前のように語るのはやめてくれってだけじゃん
>>942は分かっててからかってるだろ?
0966名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/28(月) 10:00:37.82ID:N09cmvzk
>>961
だよな ドコモ1980円だし
0968名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/28(月) 11:58:42.10ID:kW9/nluu
まあローソンお試しやっても、ポンモで本を買っても、ガソリン代払っても、それでも余るほど豪遊できたら変換考えるかな
0975名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/02(土) 13:15:52.73ID:IJ3w7d3+
すこし早いけど誰か次スレ立てて
0979名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/02(土) 21:10:33.40ID:sBfPFZXA
あい
0981名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/03(日) 01:32:30.61ID:5q4wHdqQ
初年度だけぽいから2年目以降の還元率次第だけどプリペイドの方改悪しまくった過去があから
line pay visaが仮に2年目以降2%あってもおいそれとコレ解約はできないな
0983名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/03(日) 11:57:50.34ID:YesKfOBd
リクプラ 2%
LINE 2%
kyash 2%

使い分け忙しいわ
リクプラ 税金用
LINE QRコード払いが美味いので電気代
kyash コンビニ、買い物等

どれが1番最初に2%落ちるかなw
0984名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/03(日) 12:04:28.50ID:xvmUTVOj
2019年だけLINEpayVISAの3%目当てに引き落とし系を乗り換えするの面倒だしなぁ。翌年度以降1.5%維持しても乗り換える価値無いし。
0985名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/03(日) 12:22:03.20ID:xvmUTVOj
同じ2%でもkyashはあくまでクレジットカードブースト用のプリペイドだし、LINEは還元が流動的すぎて信用ならないよね。信用度では年会費も取ってるリクルートJCBの方がよっぽどある。ポイントも会計毎じゃないし。
ポイントのPontaだけがネックだわ。貯まりすぎてポイント使うとポイント貰えないと言うジレンマに陥る。kyash使えないガソリンのshellが唯一の出口だったけど近所のはEasyPayだと2円割引かつリクプラ払いだから還元率悪い。
0987名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/03(日) 12:35:30.97ID:xvmUTVOj
埋めだから連投すまん
0994名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/03(日) 22:25:38.36ID:d07oa+X0
>>983
kyashは2%+1.2%だろ
ま、5万円/回の制限がきつすぎて使いづらいけど
リクプラが税金用?なんで?
kashでナナコギフトを買ったほうがよくない?
1000名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/04(月) 01:59:47.66ID:tX+52yqw
やっぱりリクプラ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況