トップページクレジット
1002コメント255KB
【2.0%】リクルートカードプラス 4【受付終了】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/06(金) 01:09:36.10ID:IASbCgF0
加入申し込み受付が終了したリクルートプラスカード。最強だったカードの行く末を、まったりと語りましょう。

「ポンパレ」「ホットペッパー」「じゃらん」「ローソン」「ケンタッキーフライドチキン」等で使えるPontaポイントが貯まります

■公式サイト
http://recruit-card.jp/
http://www.ponta.jp/

■スペック
・カードブランド
 リクルートカードプラス: JCB
・ポイント還元率
 リクルートカードプラス: 2.0%分のリクルートポイント(利用額の2.0%。月合計で端数切捨て)
・年会費
 リクルートカードプラス: 2160円(初年度から必要、年会費割引制度等は無し)
・家族カード/ETCカード
 あり
・海外旅行傷害保険
 最高3,000万円自動付帯
・国内旅行傷害保険
 死亡・後遺障害:最高3,000万円自動付帯
・ショッピング保険
 年間200万円、補償期間:購入日より90日間

※前スレ
【2.0%】リクルートカードプラス 2【受付終了】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1509375297/
【2.0%】リクルートカードプラス 3【受付終了】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1529191047/
0789名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/27(木) 22:22:46.49ID:W2BxV8+l
ヤクルートカードはよ
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/01(火) 19:59:35.42ID:9YmfSxba
車のecカード(だっけ?)が今年1月期限だったんだが、6月期限のが送られてきた
クレカ本体の期限が6月だからだろうけど、ちゃんと更新してくれるんだろうか
0814名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/02(水) 13:27:42.84ID:buWlrq41
でもkyash出てきて利用範囲は確実に減ってるし、なにより電子マネー対応の改悪が痛すぎて持ち続ける意味は昔ほどないかもしれないね俺kyash持ってないけど
0817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/02(水) 17:26:38.23ID:tq36vs1d
マイル貯めたい場合はここより良いカードつってあるのかな
年間100万くらい使ってるけど、kyashの割合増えてきたし解約するか悩む
0823名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/05(土) 13:11:52.46ID:JaFdrPVE
リクプラはもはや申し込むことのできないレアカードだという点がいいな。
JCBを噛ませない決済方法などが出てきて多少出番が減ったものの、情強の証と言える。
0824名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/05(土) 23:04:56.18ID:bTX5ZS1x
KyashがJCB対応したりして
0826名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/05(土) 23:08:51.67ID:CkMsz9ET
kyashはvisaでしょあれ
0827名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/06(日) 12:17:59.19ID:b2ckU9Lo
家賃駐車場電気ガスの固定費クレカ払い必須だからプラスまだまだ使い道あるわ
0830名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/06(日) 13:29:22.55ID:KEp216Rs
でもクレカで払えれば本来保証料とかもいらんはずなんだよね。
借主が居座れる強さがあるのはわかってはいるんだが、保証料+保証人なんてなめてる。

20万のマンションで毎月カード手数料格安2%だと4000円。
保証料の今の相場、上がってきて一ヶ月分くらいだっけ?

カード手数料かかってもそっちがいいわ。
審査もほぼいらんくなるしな。
0832名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/06(日) 13:42:30.12ID:KEp216Rs
>>831
まぁいらなくなるは強引だけど、現金より取り損ねないから。
何なら二ヶ月分先まで抑えることも理論上は可能だし。

家賃保証って当初は定額とか、0.2とかざらだったんだよね。
でも審査通さないと賃借人から不評だから無理に審査通しまくって(+無茶な取引にぶっ込みまくって)あのざま。
0836名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/06(日) 20:42:27.40ID:+Svmw7fN
>>834
普通の加盟店手数料より安いぞ。
ただ元々口座引き落としか現金がほとんどでかつ保証会社限定のバックもありで不動産、大家が儲かるのに、3%もカード会社に払って
わざわざ借人のこと考えるのがもったいないだけやで。

たしかオリコのはパンフからかなり譲歩して営業してきたよ。利益出すっていうより自社カードユーザー増やしたいんじゃないかと。
0844名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/07(月) 10:55:11.04ID:nsBy7mN5
限度額もそうだが、1回あたり5万ってのも少ないよね
メインにならないのは同意だが、使えない店がどこなのかを知りたい
0848名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/07(月) 11:11:15.34ID:EE8rZJxt
不正利用保証しないんだっけ?
それで一度の決済限度が低いのは分かるがクレカ使う意味をいくつも潰してるわ
安全に少額から高額まで使えて特典まで付くってのがクレカの良いとこなのに
0852名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/07(月) 21:52:43.35ID:8w/QMq1/
>>843
それより月の制限の方が気になる
俺の使い方だと一回5万以上の支払いって数ヶ月に一回ぐらいしかないが月12万はほぼ確実にオーバーする
5年で100万の制限はカードを更新すればいいだけみたいだし
0853名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/07(月) 22:26:14.92ID:6LTmqOtx
え?1年じゃなくて5年で100万なの?
少額決済メインでも全く使えないな
1年に20万しか使わない奴はもう仙人になれると思う
0860名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/09(水) 15:15:25.30ID:xLwpQKMP
kyashは、オールマイティに使えないし
今後もそのビジネスモデルでいけるような会社なのは疑問だよなぁ
0861名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/09(水) 17:54:36.13ID:FoHZOvp6
kyashやらアクシスプラスやらエポス金やら使ってるけど、
いつ改悪されるか分からないからリクプラ解約せず持ってるわ
新規入会出来ないし
0862名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/09(水) 17:58:40.82ID:+5/gWBh0
まあプロパーの一部を除きクレカの歴史は改悪の歴史とも言える(銀河万丈の声で)。
改悪きたら次のエサ場に赴くのみである。
0865名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/09(水) 18:50:41.22ID:+5/gWBh0
>>863
す、すみません…
0869名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/10(木) 19:50:10.40ID:ru1lR3WT
>>867
併用するんだよ
年会費とか無視してそのときに最もお得なカードを使う
年会費を気にしてリクプラだけを使うのがアホだってだけ
使うほどに年会費が減るなら分かるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています