X



トップページクレジット
1002コメント332KB

::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/02(月) 23:31:08.29ID:03wYeprN
複数事業者のリアル店舗で利用可能な、近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
クレジット板なのでクレジットカード利用と関連性のあるスキームを扱います。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。
前スレ : http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1527693736/

○--ポストペイ(ブランドプリペイド登録による実質プリペイド含む)
◎--オートチャージ機能付きプリペイド
●--プリペイド

◇国際ブランドによるEMV非接触決済(PBOC含む)
[Visaのタッチ決済(旧:payWave)]○ http://www.visa-news.jp/contactless/
[Mastercardコンタクトレス(旧:PayPass)]○ https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/features-benefits/contactless.html
[JCB Contactless(旧:J/Speedy)]○ http://www.jcb.co.jp/merchant/services/payment/j-speedy.html
[American Express Contactless(旧:ExpressPay)]○ https://www.americanexpress.com/japan/contents/guide/card_pin/default.shtml
[QuickPass(銀聯閃付)]○ http://www.unionpayintl.com/en/servicesProducts/products/innovativeProducts/iCCard/

◇全国利用可サイバネ規格交通系IC
[Kitaca]● http://www.jrhokkaido.co.jp/kitaca/
[Suica]◎ http://www.jreast.co.jp/suica/
[PASMO]◎ http://www.pasmo.co.jp/
[manaca]◎ http://www.manaca.jp/
[PiTaPa]○◎ http://www.pitapa.com/
[ICOCA]● http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/
[nimoca]◎ https://www.nimoca.jp/
[SUGOCA]◎ http://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/

◇その他サイバネ規格交通系IC
[SAPICA]◎ http://www.sapica.jp
[ICい〜カード](○発行終了)◎ http://www.iyotetsu.co.jp/e-card/

◇交通系IC以外のFelica非接触決済
[楽天Edy]◎ https://edy.rakuten.co.jp/
[QUICPay]○ http://www.quicpay.jp/
[iD]○ http://id-credit.com/
[nanaco]◎ http://www.nanaco-net.jp/
[waon]◎ https://www.waon.net/

◇一次元・二次元バーコード決済
[GMO スマート支払い]○ https://www.gmo-pg.com/service/smart-check/
[Origami Pay]○ https://origami.com/
[LINE Pay コード決済]● https://line.me/ja/pay/
[楽天Pay アプリ決済]○ https://pay.rakuten.co.jp/
[Paymo QR支払]○● https://paymo.life/
[PayID]○ https://id.pay.jp/
[pixiv PAY]○ https://pay.pixiv.net/
[Smashpay]● https://smashpay.jp/
[d払い]○ https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/
[SKIYAKI PAY]○ https://pay.skiyaki.tokyo/
[atone]○ https://atone.be/shop/qr-code-payment/
[Alipay(支付宝)]● https://intl.alipay.com/
[Wechat Pay(微信支付)]● https://pay.weixin.qq.com/
0259名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 18:47:37.81ID:x4ioV88Y
楽天カードもVISAブランドカード持ち限定でJCBかMasterCardの二枚目を無料発行とかやってるしね
切り捨てる気まんまんに思えてならない
0263名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 21:30:46.40ID:F9Y8iObk
少しずつVISAが落ちていっているのはもう実感できるレベル
今はもうマスターあればVISA無くても困らない、逆は多少困ることもあるというところまでは来てる
だが、オリンピックスポンサーという裏技で何かやらかしそうな気持ちは消えない
0264名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 21:42:00.79ID:5XD7e8KK
>>258
地域設定米国にしたせいでおかしくなったんじゃないの?
日本版のFelicaが特殊扱いなのはiPhone 7/Apple Watch Series 2だけで、昨年発売のiPhone Xからは普通にグローバルモデル
日本発行のカードで海外Apple Payしたいなら地域設定日本にしてiOS11以降で使わないとダメでしょ
0267名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 23:03:10.72ID:jk8ky0TT
>>264
最初は地域設定日本のままで立て続けに決済できなかったし、三井住友カードに確認しても
そもそもオーソリも上がってきてないってことだったから、iPhoneと端末のやり取りだけで
取引が失敗してることが推認されて、できることと言えば地域設定をいじることくらいだった
からアメリカにしたんだよね。

その後もWhole Foods、Ross Dress For Lessとか、できないところではできなくて
地域設定アメリカのままでもSquareを含めてiPad使った決済端末だと2件とも成功したから、
地域設定は関係なさそう。
0268名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/22(日) 01:43:20.30ID:P3dUvZ1J
猫頭のApple Pay対応表でEMV非対応がビューとライフだけなんだけどYouTubeにライフでコンタクトレス決済した動画上がってたからイシュアーによらずM/J/Aは全てのカードでコンタクトレス対応な気がする
ビューを今度マックで試してみる
0269名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/22(日) 13:10:00.28ID:MQFQIBk1
>>251
函館の朝市にコンタクトレス入れたのジャックスでしょ?
VISA切り離そうとしてるようには見えないけど。
(カード自体はまた別問題だが)
それにジャックスは日本で唯一J/Speedy搭載クレカを発行したってのに。
0270名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/22(日) 13:15:14.84ID:MQFQIBk1
>>258
日本発行のカードをアメリカ設定にしてドル決済しようとしてどうたらとかじゃないの?
他のイシュアのクレカでも同じ結果になるのか(というか先にSMCCに聞いてみるべきでは)
0271名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/22(日) 15:45:40.73ID:WK59GJMI
>>267
https://discussions.apple.com/thread/7334180
https://discussions.apple.com/thread/7592882

同じような事が起きているみたいよ。決済端末の問題っぽいけど、明確な答えはここには無かった。

アップルにフィードバックを送ってみては如何ですか?何かしらの回答がもしかしたらあるかも。
https://www.apple.com/jp/feedback/apple-pay.html
0276名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/22(日) 18:05:19.05ID:K0ciOPRV
電子マネーは交通系除いてQRに
向かう勢いかな。
新規でとあるクレカ申込と同時に
idカードも申込んだけど要らなかったかも。
0279名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/22(日) 18:25:42.10ID:/yDgsJ8J
>>277
POSレジの読み取り機で、
客側がスマホ内に提示したバーコードなどを読み取ってもらう方式なら、
apple payで顔認証して画面出してiDやQUICPayを使う時と同じくらいの手間だな

手間も時間もかかるのは、
中国式やビットコイン決済みたいなスマホ同士でQRコードを読み込む方式の方だろうな
こちらはレジが並んでると自分のスマホが店側のスマホのQRコードをうまく読み込まないと時間がかかる
0280名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/22(日) 19:07:00.99ID:lQ1dJ+/H
現金を払いオンリーだと使い果たしたら終わりだろう。SuicaでもLINE Payでもいつでもチャージできるのは心強い
0281名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/22(日) 19:19:21.35ID:/nUZToul
>>270
>>267にも書いたけど、同じANAマスターワイドゴールドのApple Payで、地域設定
アメリカで2回決済に成功したから(もちろんiDじゃなくてMastercardのデバイスアカウント
番号で)、地域設定とかカード側の問題じゃなくて決済端末の問題だと思うわ。

だとすると、本来一番早いのは店舗の本部に問い合わせることだろうけど、アメリカ人、
しかもホールフーズとかセブンイレブンだと、インバウンドに必死じゃないだろうし、
そもそも致命的な問題ってわけじゃないから時間の無駄になる気が・・・。
実際、物理カードで決済すればいいだけの話だし。

>>270
たしかにAppleに問い合わせるしかないか。
0284猫頭 ●
垢版 |
2018/07/22(日) 21:15:41.18ID:x1eTOo9s
米国のは、MSモードで運用されているEMVコンタクトレス端末で問題が発生してる気がします。なんとなく。
altPANの処理あたりと相性悪いのかなと勝手に想像してました。
0285名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/22(日) 21:17:07.26ID:MQFQIBk1
>>281
申し訳ないレスをちゃんと追えてなかった。>>271が出してくれたリンクの2つ目の方
https://discussions.apple.com/thread/7592882
は割と最近の事象で、Felica全く関係なく、同じカードの物理カードなら問題ないみたいなので
これと同じバグ踏んでるんじゃないかという気がするね。
SMCCに何も来てないなら問い合わせるべきはAppleしかないのでフォームから
送るしか。
0286名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/22(日) 21:24:10.64ID:MQFQIBk1
>>281
すまん追加で、類似かもしれない事象に書かれてるクレカはCitizens Bank Mastercardなので
Visaだから…ではないと思うよ(違うバグかもしれんけど)
0289名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/22(日) 22:33:28.78ID:gRrGK5iu
>>279
画面出すだけでも手間
非接触が広がってる日本で広めるのはハードル高そう
割引とか付けていかないと厳しいだろうね
0292名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/23(月) 00:16:52.79ID:7zF/HQCv
>>277
たしかに操作が手間だよね
QRは決済端末が用意できない店をキャッシュレスにする為の手段であって、
例えばカードよりも手間がかかっても、現金決済のみだったコミケや露店がQR入れれば、そこでは皆使うようになるだろう。
逆に既にカードが使える店で新たにQRが使えるようになってもあまり使い勝手は良くないと思う。
0293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/23(月) 03:30:04.02ID:INvPl/Wk
QR決済は、インフラが整ってなくてシステム導入や決済手数料が安いから普及した
中国を比較に持ってきても意味が無い。あいつら日本みたいに中元や歳暮などの
効率の良い制度がなくて、年がら年中個人間の金のやり取りしてるからちょうど
良いのかもしれないけど。
0302名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/23(月) 11:11:53.72ID:JNdSri99
おサイフケータイで何を利用してるかおサイフケータイアプリ見てみた。
WAON、Edy、ID、QUICPay、モバイルSuica、nanaco、モバイルTカード、モバイルdカード、visapayweb、ゴールドポイントカード、マクドナルドあと使い方もわからず使ったことのないじぶん銀行。
よく分からないけどPontaもいつもアプリでだけど、おサイフケータイ関係無いのかな?
0303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/23(月) 14:01:25.44ID:ZGs7zsVS
ただのポンタアプリは使ってない
使ってるのはモバイルポンタとおさいふポンタ
0306名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/23(月) 15:32:55.24ID:lOFezXcB
モバイルPonta便利なんだけど、通じない店員多すぎて最初からバーコード出したほうが早いことが多いのが技術の敗北って感じ
0308名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/23(月) 16:11:11.17ID:NYls3oto
>>299
誰も上位じゃないとは言ってないでしょ
筆頭はおかしいってだけ

あとそういう調査って質問の選択肢が良くなくて
おサイフケータイが上位に来るなら本来更に上位にNFCが来ると思うの
0311名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/23(月) 21:00:25.79ID:/hOXXPV4
>>310
そりゃあ日本はiPhone率が6割越えてるからな
残りの2〜3割が泥だとしてもその内の仮に全員がおサイフケータイ使ってたとしてそれくらいだろ
それに今のgoogle payじゃまだまだおサイフケータイに代わりになるもんじゃないのは確か
0313名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/23(月) 21:03:26.73ID:/hOXXPV4
>>309
apple payでiDやQUICPayを使おうとすると、
顔認証して画面出してiDやQUICPayを使うからな
その点、おサイフケータイはiDもQUICPayもnanacoもEdyもWAONもタッチするだけだもんな
0319名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/24(火) 00:59:58.15ID:IDuInGWJ
>>300
モバスイでは対応できない定期だったり、SuicaでなくPASMOかも判らんぞ。
俺のもおサイフ機能付いてるけど、機種変時に面倒だからカード型使ってる。
0322名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/24(火) 17:21:24.98ID:aPDFfkJ0
そのうち現金は消滅するだろうがさすがに10年はないだろ
そんなことがあるなら国に何かがあった時だ
つか、例に出てくるのが元日本MS社長って時点で普通の人じゃねーしw
0323名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/24(火) 17:36:37.46ID:EN9Ct/Lr
1円玉から順に廃止されるんじゃない?
既に券売機とかでは使えなくなってるし切り上げられるし
それかハイパーインフレか
0328名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/24(火) 20:20:45.00ID:+T3QoUJ2
50年近く前、横浜高島屋でミニカーを買おうと単身乗り込み
1円玉5円玉貯金の瓶を差し出したところ
お姉さんに優しく断られて大泣きしながら帰ったあの頃の僕
0330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/24(火) 20:39:03.81ID:hu3zJ2GB
>>326
セルフスタンドは紙幣しか入れれなくて、お釣りは1円単位で出てくるタイプもあるな。
0333名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/25(水) 13:58:41.35ID:QVhrBDEi
>>328
同一硬貨で21枚以上の支払いは断わっても法的に平気なんですよね(「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」7条(法貨としての通用限度))。

VIEWカード関連の岩田本に、支払い延滞者の嫌がらせで会社に硬貨をバラ撒かれた昔話が載ってましたが、同法違反+威力業務妨害で普通にポリス沙汰だと思いましたw
0336名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/25(水) 15:36:31.16ID:NVHIAZo4
硬貨の枚数だけが問題だったのかは分からんよね。

デパートってこと考えると、(相手の迷惑考えられないほどの)幼児に親の同意なく売っちゃダメだと思ったのかもしれんね。
0339名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/25(水) 17:19:25.98ID:GOfViNsr
>>338
ローカルな話で悪いが横浜市営バスの紙の回数券の端数と一緒に現金を運賃箱に入れることがあるが、
ここで1円玉を試しに入れてみるとちゃんとカウントする
PASMOはこのシチュエーションでは使えないみたい
0341名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/27(金) 01:22:30.11ID:ypb1c6O0
VISAの「非接触決済」、流通大手で拡大へ 安渕聖司社長インタビュー
https://www.sankei.com/economy/news/180726/ecn1807260037-n1.html

「日常使いの大半の店で非接触決済が使えるようにしたい。来年から流通大手イオンと連携し10万台のレジを(クレジットカードをかざすだけで決済できる)非接触対応にする。来年にかけ、いくつかの全国チェーンと話をしており、どんどん使えるようになる」
0343名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/27(金) 08:15:14.62ID:NV3bRGT8
種類多すぎてワケわかんないし、プリペイド式でもポストペイ式でもなんでも良いから1つを全国どこでも使えるようにして頂きたい
0347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/27(金) 14:57:31.24ID:mcaJhgN/
paypay
0349名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/27(金) 15:15:05.77ID:0uaK4+ev
林家ペイ
0357名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/27(金) 19:27:53.15ID:SYKJVX6z
>>353
おっ
Europay Master Visaを批判しないくせになぜかEMV Contactlessだけ論うFeliカスだ。
もちろんJ/Speedyカスって言うんだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況