今日は偽AMEX使ってる奴らに、俺がショップ店員やってた頃の話をしてやるよ。

まずショップ店員はカードをジロジロ見る余裕は無いわけよ
(客を早くさばきたいからな)

まずショップ店員は右下の国際ブランドを見るのよ、
次にICチップの有無をみるのさ、

もう分かると思うけど国際ブランドのマークも無い、ICチップも無いカードなんか出されるとさ、手が止まるわけよ、
偽隊長のイラストなんか出されてもさ、
『なんだこのキモイカード、何かの会員証?』
って感じなのよ

実際に俺は偽AMEXを見たことは無かったけどな。

小さい頃に『人に迷惑かけるな』って教わっただろ?

これからレジで出すときは
『すみませんセゾンカードなんですけど
AMEXの代理店で使えるみたいなんで……
ICは無いのでサインしますので……
お手数かけます。』
と言え!