X



トップページクレジット
617コメント182KB

【Masterプリペイド】WebMoneyCard 8【還元率0%】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 14:14:02.89ID:ecV7iutR
>>178
普通はそうなんだけど、この会社は規約にあるからと言って事前告知なしでチャージを終了したからね
サポートの人はwmcについても何時そうなるか分からないとまで言ってたよ
0180名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 14:19:00.54ID:sTWn6xUl
予告なしのマスター決済無期限停止もやりかねないというのが今回の対応。

唯一のは親会社のKDDIに叱ってもらうことぐらいかな。

あの10%キャンペーンは仕組まれてたんだなー。スゲー電子マネー、WebMoney!
0181名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 15:00:45.54ID:YnJlX1+p
「予告なく変更できる」って規約の有効性で、ドコモが裁判で負けてなかったっけ
そんなニュースをここ半年以内で聞いたような記憶があるのだが
0184名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 15:46:48.07ID:TUNY0tVC
>>162
ポイントという括りである以上突然死はあるよ
例えば楽天PやTポイントだってあるとき突然抹消されても法律上問題ない
0187名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 16:05:45.66ID:aaTpYukp
おい!日本いつからこんな詐欺まがいがまかり通るようになったんだよ

マスターカード決済中止はさすがにやりすぎだろ
0190名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 16:35:07.83ID:CGZ7flIH
>>182
適格消費者団体の差止訴訟って勝率悪いよね。

その訴訟では、一方的約款変更条項の有効性が争われたわけだけど、判決は、酷い約款変更なら民法90条とか
消費者契約法10条で無効になるんだから、一方的約款変更条項自体によって利用者が被る不利益は重大じゃない
っていうロジックだから、今回の規約10条2項も直ちに無効にならないとしても、同項に基づく一方的変更権は合理的範囲に制限されるべき
っていう考え方とむしろ親和性がある。
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 16:39:47.28ID:sTWn6xUl
ある意味楽しめるな。
au walletの方はなんかギスギスというか読めない漢字多いし。。

さぁ、WebMoney、MWCを送ってくるのか、それに合わせて残高移行も塞ぐのか、そしてその事前告知は2時間前なのか、30分前なのか、事後通知なのか、知らんぷりしてやるのか?

さて、ウェブマネー シャチョさんからのメッセージです。

https://www.webmoney.jp/20th/message/index.html
0193名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 16:43:10.81ID:CGZ7flIH
ブランドプリペイドの残高は前払式支払手段だから、楽天ポイントとかとはちょっと違う。
資金決済法の規制受けるからあんまり酷いことやってるとLINEみたいに財務局から刺される。
0197名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 18:11:00.19ID:DX8v6Lia
さすがにMaster機能停止はないでしょ。

>>190の通りで、変更が重大なものかどうかと合理性があるかどうかがポイント。

カードに「チャージする方法」がいくら減っても
あくまで入り口の話だから、
コンビニでチャージしてどうぞってことで通るかもしれんが、

master機能廃止しますっていうのは
本質的なサービス停止だから払い戻しとセットじゃないと筋が通らん
0198名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 18:14:30.28ID:DX8v6Lia
が、元々全く別のサービスで、規約も完全に分離されてる
masterとプリペイド間の残高移行は
あくまでサービスで一時的に提供してるものって言われたら
客観的には合理性があるので
いつ塞がれるか分からんからチャージは急いだほうがいいと思う
0199名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 18:15:58.04ID:DX8v6Lia
しかしこんな乞食涙目案件マジであるんだな
怖い
0200名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 19:00:25.83ID:0BOpXemW
ソシャゲ内のゲーム通貨(有料購入分)でも安易に無効化は出来なくて、終了時は未使用分の返金が必須です
チャージ済みのが無効化はないので安心しましょう

チャージできなくなったときに未チャージ分をどうするかはわからんが、
カード保有者には返金対応が必要じゃないかと
0201名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 19:24:03.43ID:39iGiwPi
まぁウェブマネーとしては使える訳だから、返金は無いだろうな
使い道の一つが無くなったって解釈だろうし

とりあえず全力でチャージ急げ
0202名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 20:01:18.79ID:WFC45jq1
チャージしてないカード複数あるけどWMカード金持ってるからいいやと思ってたらWMカードはapplepay登録できないのか…
少し不便だな
0204名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 20:33:01.89ID:jwZ2q5rI
マクドナで使ったら「(シュッじゃなくて)差し込んでけれー」って言われた
ぼく「あーICチップ無いやつなんで…」
店員「あっ…(察し」
0205名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 21:01:33.12ID:H4jNbmcj
ワレカスレでチラっと情報出たが
どうやらワレカチャージ塞いだのはマネロンとか犯罪系が原因らしい
てことはwmcもいつ塞がれるか分からんぞ
0208名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 21:47:25.07ID:kEX6MMN6
>>205
だからWebMoneyでチャージした分は出金できないようになってんのに(出金できるのは現金とaWポイントチャージ分のみ)、
勘違い無能社員がお偉いさんにドヤ顔で伝えて、激おこした阿呆が急遽停止指示したんだろ
0209名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 23:08:24.33ID:uwjvdlHn
基地外じみた枚数買って悪用たくらむ乞食がいるからこんなことになるんだろ
笑える
0211名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 23:36:11.67ID:UOTaahjh
>>209
基地外じみた枚数が買えたこと自体に問題があるだろう。
どこかの段階で、何かおかしいと気づかなかったのか?
0212名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/20(金) 23:39:01.41ID:UOTaahjh
ちなみに、俺の近所の店の店員は慣れていた。
おそらく、今までに何人かファミマTカードでwebmoneyカードを買い占め、
フルチャージした客がいたのだと思う。
0216名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 02:06:59.36ID:0XcvpFfT
もう専用電子マネーの役目は終わってる。なのにWMはゲームや電子書籍専用であぐらをかき、どんどん価値が下がっていった。

Apple Pay, Suicaなどの強烈な普及でitunesなども同じ類。

唯一、Masterとしても利用価値があったのに、それもやめる気まんまん。しかも猶予期間なしでユーザー切り捨て。

客「masterにチャージできなくなるの?」
WMサポート「webmoneyとしてお使い下さい」
客「あんなにMasterでも使えるからと宣伝したから買ったのに…(泣)」
WM(諦めさせれば勝ち)


この言い草、グルーポンのスカスカおせちに似てる。

客「スッカスッカやろ!」
バードカフェ「味は変わらないのでそのままお召し上がりください」
客「やっはり安かったからか…(泣)」
バードカフェ(諦めさせれば勝ち)

webmoney≒バードカフェ
0217名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 02:38:51.82ID:IDoV7Mo0
ネットで粘着ネガキャンしたら状況変わんねーかな?みたいにごちゃごちゃ騒いでる奴らってさ
要は100万の残高超えるほどカード買ってチャージ仕切れてない
言わばプロ乞食なだけだろ
今まで何度も各種サービスを焼け野原にしてきた元凶

WMCも突然規約変えてくるぞ!
みたいに煽ってるけど
WMC基本機能、カードコンセプト出来なくしてまで還元ゼロのWMC塞ぐ理由が無いだろ?どういう理屈なんだ?

そりゃ急に規約変えたのは悪いよ
そこに非を認めさせて押したいのだろうが

その元凶は一般常識以上の額、数千万円カード積み上げるような事したから還元アリのauウォレットチャージを規約に乗っ取って急遽終わらせただけの単純な話でしょ?

何がバードカフェだよ
ただの戦犯じゃん
被害者ずらしてんじゃねーよ
0218名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 02:44:27.55ID:Fgnc3TJz
>>217
チャージは300万でも500万でもできるよ。セキュリティ発動で月に使える額が制限されるだけ。
ちなみに俺は200万円だったけど、すれで100万の人もいたな。
0219名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 02:45:48.46ID:TnNULxvt
よーするに、例のキャンペーンに参加できず美味しい思いできなかった
ビンボー人が騒いでいるだけだw
0220名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 03:52:11.59ID:5JbStuvO
自分の累積決済リミットが100万なのか200万なのかは
試してみるしかないんだよね?
チャレンジしてみるのは良いのだけど、
リミッターにかかった後、いつ解除されるのか
知ってる人いないかな…
0227名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 07:47:08.87ID:s1+xhU0v
とりあえずあれだ
今入ってる30万何買えばいいんだー?
0228名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 07:50:45.86ID:0XcvpFfT
>>217
馬鹿野郎、オレの未チャージ分は電子書籍でも買おうかと残してた5000*3円だけだ。

こんなやり方されて電子マネーとして信頼できないから怒っている。

だから焼けるような嫉妬にかられて、長文に長文で返す必要はないから安心しろwww
0230名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 08:11:39.24ID:8NIxPcyf
ぎゃーぎゃー騒いでるが結局塞がれたのって公式対応謳ってなかったワレカだけじゃん、規約に表記すらされてない
マスターカードとして使えなくなるだのWMカードにもチャージ出来なくなるだの憶測が飛び交いすぎだろ
0232名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 08:33:30.38ID:i1HbnGJm
>>230
規約には表記されているよ
だけど規約に従って改悪したということ
サポートの話だとauワレカだけではなくて、WebMoneyカードへのチャージもいつ止めるか分からないと言ってたよ
今回と同様に事前告知がないかもしれないと
wmがそう言ってるのに危機意識ないんだね
嘘だと思うなら「wmcへのチャージは終了することはないですよね?」電話して聞いてごらん?
同じ返事がくるよ
0234名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 08:41:16.80ID:F3gYCFfG
普通は「そのような予定はありません」と回答するもの
どうなるか分からないという回答は本当は直ぐにでも終了したいんだけど出来ないということ
早ければ来月あたりが怪しいね
0237名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 08:47:24.32ID:JaSF2asE
俺がwebmoneyカードへのチャージを電話で問い合わせたときは「そのような予定はない」って返答されたが
0240名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 09:00:08.34ID:1fbyNO7Y
>>239
勿論そうだよ
ただ実際にやるのはここくらい
大企業で事前告知なしで使えなくしたの衝撃だったね
過去に聞いたこともないよ
0241名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 09:00:18.61ID:dROt+QtA
>>233
学ばないアホ

今日「wmcへの残高移行の停止は現時点ではございません」
翌日「本日正午に停止いたしました。規約どおりでございますッ」

今回の件でこれがWebMoneyの現実となる。
0242名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 09:04:22.06ID:74aGegfJ
>>241
自分も暴挙に驚いて聞いてみたよ
チャージ終了するのは今日きまったんですか?
何で事前告知しなかったんですか?
ときいたら、本日正式決定して本日施行しましたと言ってたよ
いい加減で何しでかすか分からない全く信用できない会社だよ
0245名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 09:40:05.17ID:uJZYWbQt
au WALLETプリペイドスレ見てこいよ。WMの不当性を訴えてた自称弁護士が、マネロンや詐欺対策で金融庁や警察の圧力で急遽廃止せざるを得なかったってことが分かったからってトーンダウンしてるぞ。

WMCへの残高引継も金融庁や警察の圧力があれば即日廃止してもおかしくない状況だからさっさとWMCに移した方がいい。
0247名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 10:21:20.38ID:DbC9xPmT
wmcは大丈夫だとのんきに構えてたノロマが
ある日突然のチャージ終了(もちろん事後告知)で
wm残高抱えてボーゼンとする


なんて未来がないといいよな
wmc待ちの奴らは到着したら速攻チャージするだろうし
カード早く到着するといいな
0249名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 10:32:01.76ID:OfrtPqVs
そりゃ自分でトーンダウンしなきゃね。

ステップ1,2,3を用意してその"進捗状況"を逐一書き込む。
そして、WMのアホサポートではないところから連絡を受け、内部事情を聞きだし相手の置かれた状況を知る。

しかもそれは警察や金融庁(だったっけ?)そして業界団体とも密に連携をとり、反社会的勢力による国際的マネーロンダリングへの対策だったとことを知ってしまった国際企業弁護士A氏は、どのような方法で中国マフィアたちが蠢く闇社会と戦っていくのか?乞うご期待!
0256名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 11:31:36.23ID:4crI69dY
>>250
通常で1週間だから24日以降だよ
17日の15時だと出遅れてるよ
自分は17日の13時に申し込んだ
騒ぎを知った人が沢山申し込んでるから15時だと10日〜14日後くらいかな?
今月中に来ないと間に合わないかも
0257名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 11:33:30.88ID:0SOkf09+
>>255
正規の利用と区別付かない犯罪ならシステム改修での対応は無理で塞ぐしかない
改修すればこれから発行するプリペイド番号については防げるけどね
0262名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 12:10:31.39ID:JhGYXO+L
沢山いるよ
少ないならチャージを緊急で終了する必要性がないからね
5ch見てないで知らない人も多いのかも
犯罪おかしてるのが日本人でなければ尚更
0264名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 12:25:20.15ID:WF8q0Pkw
13時だから俺は大丈夫15時は出遅れてるってお気楽だな
ワレカ塞がれてから申し込んでる時点で盛大に出遅れてるんだけどな
0266名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 12:47:02.71ID:GqCqqImv
>>262
沢山はいないと思うよ
そもそもあのキャンペーン自体無風みたいなもんだし、強欲な乞食がどうのこうの言ってるだけでしょ
そもそもWMカード自体発行済みだし、今更、申し込んでる時点で全て出遅れだよ
0269名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 12:58:06.28ID:TPYCezhv
>>266
言ってることが矛盾してるぞ
今更手遅れということは、来週の月曜日にwmcへのチャージも終了するということだよ
完全に支離滅裂になってるよ
0270名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 13:27:21.81ID:DFRcT7Z+
定期イライラUPのこぴペの チラッ

公式twitterアカウント

https://twitter.com/WebMoney_INFO/status/999892967463702530
>#拡散熱望 拡散しまくってください! 今、対象コンビニさんで WebMoney買うと
>【も】【れ】【な】【く】 WebMoneyもらえます! 抽選で◯◯◯名にではなく、
> 【も】【れ】【な】【く】です! お分かりいただけましたか?
>【も】【れ】【な】【く】 WebMoneyもらえます!

https://twitter.com/WebMoney_INFO/status/1000947552387149824
>【補足】 キャンペーンで購入&ゲットしたWebMoneyをWebMoney Cardに
>チャージすることでWebMoney使える場所が広がります

https://twitter.com/WebMoney_INFO/status/1000972905373581312
>キャンペーン対象のWebMoneyを購入&GETした特典をau WALLET プリペイドカードに
>チャージして使うという手もあったりなかったり(チラッ


公式WMサポート
「以下の規約に基づく対応となっております。

WebMoney利用規約第10条第2項
「事前告知なく当社が自由に変更できるものとする」


公式ホームページ
「WebMoneyとしてお使い下さい」

嫉妬古事記
メシウマ〜 (^^)/
0273名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 14:38:46.03ID:emzx6OSx
やめたいけど、100円なにかで落とされたまま。
たぶん、確認のためだろうけど、いつもどってくるのか。
0274名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 14:49:04.90ID:KyJbmT4l
>>217
ずらじゃなくって、づらずらよ
0276名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 16:13:25.93ID:sLkdMwzA
何か買って返品とか回数券やクーポンの類買うとか
要は現金化のアレだが出来ないって事はない
チャージもそこに近いからそら嫌がるさ
0277名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/21(土) 16:38:57.90ID:TC9k215k
まぁ世の中には、クレカのショッピング枠を使って換金したり、メルカリで1万円札を買ったりする人とかいるからね
それらもマネロンみたいなもんだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況