X



トップページクレジット
1002コメント326KB
au WALLET クレジットカード 25枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 03:47:19.41ID:anbyxlsB
このカード落ちるって、住所不定の乞食くらいだろw
0107名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 21:36:33.98ID:ufZZgBaq
auのゴールドと(スタンダード)クレジットの差が今一わかりないのと
ポイントの付き方の説明がわかりません
(野球賭博)今は他のクレジット使ってます)

自分 

1.AU ひかり 5Gギガトクプラン 約5000
2.スマホ スマートバリュ  スパーカケホ  2480(基本のみ)
3. au STAR ★入会済み
4. ひかり電話 2回線+オプションパックEX 690円

家族

1.スマートバリュ 2年目 ピタットプラン スパーカケホ 348円

これにはいれてませんが分割購入の450〜1500円程度の購入代はクレジットではらってもゴールドでも10%
は遣いないんですかね

後 オプッションのスマートパスやビデオパスの料金はどういうおポイント構成になるのでしょう
今一わかりまえん
多分支払いが同じIDなので一括で同じクレジットで支払ってますが お得ですか?

全部トータルすると税抜きでも 15000〜16000円ぐらいになるんですが
つまり 合計通信費だけで 年間180000〜192000円にもなって ゴールドならこれだけで
全部10%つくなら18000P〜19200Pで造って事ですか
0108名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 21:37:59.02ID:ufZZgBaq
auのゴールドと(スタンダード)クレジットの差が今一わかりないのと
ポイントの付き方の説明がわかりません
今は他のクレジット使ってます)

自分 

1.AU ひかり 5Gギガトクプラン 約5000
2.スマホ スマートバリュ  スパーカケホ  2480(基本のみ)
3. au STAR ★入会済み
4. ひかり電話 2回線+オプションパックEX 690円

家族

1.スマートバリュ 2年目 ピタットプラン スパーカケホ 348円

これにはいれてませんが分割購入の450〜1500円程度の購入代はクレジットではらってもゴールドでも10%
は遣いないんですかね

後 オプッションのスマートパスやビデオパスの料金はどういうおポイント構成になるのでしょう
今一わかりまえん
多分支払いが同じIDなので一括で同じクレジットで支払ってますが お得ですか?

全部トータルすると税抜きでも 15000〜16000円ぐらいになるんですが
つまり 合計通信費だけで 年間180000〜192000円にもなって ゴールドならこれだけで
全部10%つくなら18000P〜19200Pで造って事ですか
0109名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/01(木) 21:51:29.05ID:ufZZgBaq
インターネット接続料金というのは携帯やスマホでアクセスした分だけで

AUひかりやひかり電話通信料は除外ですか だったらゴールド入る いみないですよね

AUクーポンて携帯の代金しかつかえないし期間が限られているようだし 規則キツすぎ

ラウンジとか課外旅行行かない人いらないし
0112名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/09(金) 00:08:03.60ID:g2o9gfQm
au解約して使ってるんだけど限度額の変更ってどうやればいいの?
wowIDだとMY auは料金明細しか見れない
0114名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/09(金) 07:14:38.67ID:GxlKyVlv
先月ファミマTカード(JCB)と地元の銀行のVISAカードを作ったんだけど、
今月このカードを申請しても通るかな?
auの携帯・スマホは10年以上使ってて支払いの遅延とかはないはず
立て続けにクレジットカードを作ろうとすると審査に落ちやすい的な噂を聞いたので
0115名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/09(金) 07:56:33.44ID:UHZc7w96
>>106
グロ
0116名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/09(金) 17:20:54.35ID:OfC3XNUl
ここでいくら相談したってわからんのに。
馬鹿は無様だな。
0117名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/09(金) 19:01:52.60ID:75EVc9J6
>>114
3枚までは許されるらしい
詳しくは甘いスレか多重戦士スレで
0122名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 02:22:10.07ID:7v8lgemi
岡三オンライン証券

【2018年12月末まで4,500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1027
期間 2018/09/30(日) 〜2018/12/28(金)

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計18,000円
0123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/10(土) 13:01:17.22ID:gkVRRZVN
これ支払い遅れる時電話で伝えておいた方がいいのかな?
給料が振り込まれてなかったから支払いできない
0126名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/11(日) 17:39:20.61ID:UYg2bzIM
>>125
机に連絡してたら1ヶ月くらいならネガマーク付けない会社が多いて開示スレで前に見たけど
0127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 13:49:57.77ID:8scuUD/5
AU クレジット(普通の)+じぶん銀行でだまされた!!

じぶん銀行から三菱東京UFJ銀行への振込は手数料無料、但し逆は有料!
https://au-wallet.com/archives/1174

1.自分は三菱UFJに普通の口座あるんですけど これとじぶん銀行の振込は無料と詠いながら
現実には三菱ダイレクト(インターネットバンク)<−>じぶん銀行<−>他のじぶん銀行 が無料であって
実口座だとKDDIと三菱が作った口座なのに他行扱いって何
せこすぎだろう!! 無料にしろや

三菱UFJに普通の口座から一時的に無料でじぶん銀行振込たければ一度出金して
今度は振込ではなく三菱UFJのじぶん銀行の入金メニュー(おいおい入金メニューはあるんかい?それがあるんなら
自分の口座と一緒じゃんかよ せこいんだよ)からカード使ってじぶん銀行に入金するんだと ざけんな!!
じぶん銀行作ってまえより不便になったわ 無料にせんかボケ

https://au-wallet.com/archives/15595
https://www.jibunbank.co.jp/service/au_wallet/payout/
http://goodbye-wallet.com/2018/04/cashing-finally-opened/


2.ウオレットカード<−>じぶん銀行 も無料のような事詠ってて(払い出しが唯一の銀行などといっている)
自分はあまり使い道なくて じぶん銀行に戻そうとおもったら かなりの制限付きの上
手数料も216円とるってなに アホ 詐欺かよ(自分が必死で貯めたポイントでしかも自分のウオレットとじぶん銀行 全部じぶん名義だぞ ふざけんな)

ゴールドカードで1000円で100ポイントもだましのようなもんらしい(スマホの基本料だけだよ)しかも
端数は切り捨て もし基本料が198円−>100ポイントだけ
0128名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 13:52:35.98ID:UUXsNyqJ
au WALLETの出金無料ってどこで見たの?
始まってこの方無料だと思うようなものに遭遇したことないのだが
0131名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 14:44:56.26ID:8scuUD/5
1.au WALLET プリペイドカードからじぶん銀行への出金は手数料がかかる
http://nancyuchino.hatenablog.com/entry/2018/04/08/085911

そういうこと
書いてなければ一般人は無料と考えるのは普通(だいたいデパ地下の試食が無料なのに100円とか言われたら
どうなる?試食が無料なのは既成事実というか慣習)
最初から払い出しはできるが制限と手数料がかかりますとかいとけよ ぼけAKDDI

消費者相談行きだね これ.....

振込手数料一覧
https://www.jibunbank.co.jp/help/payment_guide/
*1 三菱UFJダイレクト(オペレーター対応は除く)の場合。詳しくは三菱UFJ銀行のウェブサイトでご確認ください。

*1の注意書きで ちっちゃく 書いてある−>詐欺くさい 

これは書くのが逆だろうが 基本的には有料だが三菱UFJダイレクトの契約があるお客様が無料ですってかけや ボケ だったら入らなかったよ 

でも三菱UFJダイレクトに入金するのどうやるの ってな 
基本的に三菱UFJダイレクトに契約しても問題は解決しないじゃねええかよ
結局 三菱UFJ実口座から三菱UFJダイレクトに振込も手数料とるんだろうが

2.au WALLET プリペイドカードからじぶん銀行への出金は手数料がかかる
http://nancyuchino.hatenablog.com/entry/2018/04/08/085911

かいとけや そういうこと
書いてなければ一般人は無料と考えるのは普通(だいたいデパ地下の試食が無料なのに100円とか言われたら
どうなる?試食が無料なのは既成事実というか慣習)
最初から払い出しはできるが制限と手数料がかかりますとかいとけた ぼけ

消費者相談行きだね これ.....

糞ポイントに目がくらんだ俺も悪いが こんな問題点が次から次へ出てくるなら他のクレジットでも良かった
し正直じぶん銀行もいらんかった
0132名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 14:47:35.42ID:8scuUD/5
振込手数料一覧
https://www.jibunbank.co.jp/help/payment_guide/
*1 三菱UFJダイレクト(オペレーター対応は除く)の場合。詳しくは三菱UFJ銀行のウェブサイトでご確認ください。

*1の注意書きで ちっちゃく 書いてある−>詐欺くさい 

これは書くのが逆だろうが 基本的には有料だが三菱UFJダイレクトの契約があるお客様が無料ですってかけや ボケ だったら入らなかったよ 

でも三菱UFJダイレクトに入金するのどうやるの ってな 
基本的に三菱UFJダイレクトに契約しても問題は解決しないじゃねええかよ
結局 三菱UFJ実口座から三菱UFJダイレクトに振込も手数料とるんだろうが 糞

2.au WALLET プリペイドカードからじぶん銀行への出金は手数料がかかる
http://nancyuchino.hatenablog.com/entry/2018/04/08/085911

かいとけや そういうこと
書いてなければ一般人は無料と考えるのは普通(だいたいデパ地下の試食が無料なのに100円とか言われたら
どうなる?試食が無料なのは既成事実というか慣習)
最初から払い出しはできるが制限と手数料がかかりますとかいとけた ぼけ

消費者相談行きだね これ.....

糞ポイントに目がくらんだ俺も悪いが こんな問題点が次から次へ出てくるなら他のクレジットでも良かった
し正直じぶん銀行もいらんかった
0133名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 14:47:56.06ID:UUXsNyqJ
>>131
※印や説明文で200円とか1%とか書いてあるページしか見付からないんだけど、どのページでそう思ったの?
0135名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 15:02:58.10ID:UUXsNyqJ
というかここクレジットスレだし
0136名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 15:04:39.93ID:8scuUD/5
>>133
> >>131
> ※印や説明文で200円とか1%とか書いてあるページしか見付からないんだけど、どのページでそう思ったの?

1000円で100ポイント ゴールド会員のポイントの事か
0137名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 15:05:35.59ID:PjhSOvot
auWalletマスター所有してるんだけどVISAに申し込んだら枠は共通になる?
0138名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 15:21:14.34ID:8LRhe1Kc
>>134
> 216円も手数料かかってじぶん銀行に戻す訳ねえだろうが ウオレット不要だな もう

デパ地下の試食が有料になったら 試食しないよな 確かに
0141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 18:43:57.88ID:UxOHkFds
詐欺とまではいかないけどauそういうの非常に多いと前から俺も思ってた
スマートバリューで永年割引みたいな事いって次年度から下げやがるし解約して又入っても履歴残ってて
最初の割引はない 初年度のスマートバリュー割引って一人一生のうち一回のみかよ 
しっかり宣伝ばかりじゃなくてわかりやすく書いておくべきだ でっかく
0142名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 20:23:16.44ID:tI4CRSSc
ゴールドカードに祖を殺された奴がまた来たな
0143名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 21:09:35.17ID:PjhSOvot
>>140
THANKS
仕方ないエポスのVISAでも申し込むか
0145名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 21:24:57.14ID:8scuUD/5
1. auのデータ定額プラン(料金プラン)のお支払いに応じて、毎月1,000円(税抜)ごとにWALLET ポイントを最大100P進呈

  1980円 2,980円 3980円 の基本量だと それぞれ100 200 300 980円分全部きりすて
  他の AU ひかり料金などは普通のクレジットとポイントの付き方がほぼ一緒

2.年間のショッピングご利用額に応じて毎年最大4,000Pを進呈(つまり最大な点 ほとんどの人は達しない金額 机上の空論

シュミレーションなんだが おトクに貯める方法をシミュレーション(大人2人・子供1人の3人家族の場合)
支払額(税込) 獲得ポイント

au携帯電話利用料金(2台分)
10,756円
80+106※1=186P
にゴールド特典ポイントで+400=586P
光熱費(電気・ガスなど)
19,440円(au電気など薦めてきやがった ほとんど安くならない 基本料無料だからループ電気とかあした電気にしときいな) 194P

スーパー(ポイントアップ店)※4
37,800円(そんなにポイントアップ店ばかりでかわねえよ 高いし 店舗が少ない 種類が少ない)

378+189※2=567P

外食(ポイントアップ店)※5
20,000円(そんなにポイントアップ店ばかりで食わねえよ)

200+200※3=400P

お買い物
64,800円
648P(どのクレカでもあまり変わりない お得感なし)

レジャー
21,600円(そんなに行かねえよ)
216P

1ヶ月の利用料金
174,396円
2,611P(そんなにたまんねよ 皮算用)
0146名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 21:25:15.76ID:8scuUD/5
50,000円以上の宿泊料でReluxを初めてご利用の場合、10,000円割引の優待価格でご利用いただけます。
(こんな高いところいかねえよ )

毎年、auケータイ・スマートフォンなどのご購入にご利用いただける最大10,000円分のクーポンを進呈
(そんなに毎年 毎年 使える物をいちいち買い変えねえよ 家族は使える物の明くる年の3/31で無効 糞か)


●海外・国内旅行あんしん保険(最高5,000万円)
●お買物あんしん保険(年間300万円まで)など

(海外旅行あまり行かない人には無意味)
ETCカードなんて無料がどこでも増えてきたよ

空港ラウンジサービス

国内28空港+ハワイの空港ラウンジが無料でご利用いただけます。ご出発前のひとときを快適にお過ごしいただけます。
(海外旅行あまり行かない人には無意味 旅行しなくても外からカフェなど入れて使えるんだったら有効だけど行かなけりゃ無意味)
0148名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/12(月) 21:33:16.05ID:8scuUD/5
つまり 1980円だと ほぼ2000円で100ポイントと同じで 数字マジック 還元率は約半分の5%
あたかも還元率10%に見せようと詐欺まがい

もうこれでゴールド入る気がうせたもんな
0150名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 09:31:36.56ID:Or2BMzWh
クレジットでもウオレットでも使い方として楽天やアマゾンで買い物できますが
それぞれ楽天 アマゾンカード持っている人が多いのそれぞれのカードで買い物した方が
ポイント還元率が多いのであまり意味がない

これはただ残ったポイントの消化法なのでくれぐれもじぶん銀行に払い出しは止めた方がいいよ
1円払い出しでも216円 糞だから 普通にスイカでも良かった
0152名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 10:00:13.69ID:Or2BMzWh
AU ユーザーでも使ってない人 知らないひとすらいる ネットショップwowma

だけど..

1.「Wowma!」カート(サイト内では「かご」)がお店ごとに分かれていて使いづらい

2.知名度が低い

3.種類がアマゾンや楽天 YAHOOに比べて圧倒的に少ない

4.ポイント還元率やアップ店 キャンペーンが多いけどもともとの価格が高く設定されているので又も数字マジック
  買いたい商品があったらまず ネットでアマゾンや楽天 YAHOOでくらべてみな
  ほとんどWowmaが有利になることはないから

  (ポイントに目がくらんだポイント教も現実に戻ってな 現金値引きが一番得だって事を改めて感じた)

もっと会員に良い買い物をさせたいならしっかり充実しろや
0153名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 11:58:32.61ID:XGxkfJfF
>>152
楽天で2017年財布1位を記録したカーボン折財布
楽天 3980円
ワウマ3980円 ポイント増量2%

楽天に出してる店がワウマにも出してるんだからそうそう変わりはない
auユーザーならポイントプログラムはどちらが有利か知ってるよね
0154名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 12:34:03.07ID:dYGjF2sQ
ゴールドって出すの恥ずかしいよ。

店員
「こいつ、無理して見栄はってるな」
「ゴールドですね…って言ってやらないと駄目なのか…」
0155名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 15:52:37.56ID:KCvkm+pC
wowmaの問題点、というかまあこんだけバカスカポイント還元してたら当たり前なのかも知れないけど、
有効期限がやたら短い分があるんだよな
計画して買って計画してポイントも消費しないと結局ポイント消えたり、買わなくても良いものをポイント使うために買ってしまったりしかねない

でも何やら1月から還元率は下がるものの、通信料から直で引いてくれるサービス始まるらしいじゃないか
これなら無駄にはならんな
0156名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 18:22:13.20ID:VUuLpawi
楽天で買う前にワウマ見るとワウマの方が送料無料だったりキャンペーン中でかなり安く買えたりする事もあるからチェックしてる
0157名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 18:36:36.80ID:u4xAe1ir
「Wowma!」ご購入金額の最大10%を毎月の通信料金に還元するサービスを提供開始

〜auスマートパスプレミアム会員を対象とした送料分相当のポイント還元キャンペーンも実施〜

KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
KDDIコマースフォワード株式会社
2018年11月13日
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/13/3482.html
0159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 19:15:44.73ID:Or2BMzWh
>>153
> >>152
> 楽天で2017年財布1位を記録したカーボン折財布
> 楽天 3980円
> ワウマ3980円 ポイント増量2%
>
> 楽天に出してる店がワウマにも出してるんだからそうそう変わりはない
> auユーザーならポイントプログラムはどちらが有利か知ってるよね

だからそれは同じ店舗の同じ商品の場合な

違う店舗の同じ商品ならどうなんや アマゾンが一番だけどな
0160名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 19:20:28.52ID:Or2BMzWh
現金値引き最強 リアルタイムで還元してんのと同じ

ポイントなんてさ〜 もともと企業論理で営業サイドからの発案なんだから

消費者にとってみれば現金値引きで一番安いのが一番よいんだよ
0162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 19:26:38.16ID:Or2BMzWh
>>157
> 「Wowma!」ご購入金額の最大10%を毎月の通信料金に還元するサービスを提供開始
>
> 〜auスマートパスプレミアム会員を対象とした送料分相当のポイント還元キャンペーンも実施〜
>
> KDDI株式会社
> 沖縄セルラー電話株式会社
> KDDIコマースフォワード株式会社
> 2018年11月13日
> https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/11/13/3482.html

又だまされんなよ 購入金額の最大10%に(最大な あくまで最大)

AU と クレジット とウオレット加入して良かった事とと言えば

KDDIの営業システムにはユーザーが勘違いや間違いを犯しそうな説明がわんさかあるから
疑う精神が芽生えた事 これが皮肉を込めた感謝の言葉だな
0165名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 21:22:28.15ID:iJYiKNdt
2018年12月1日より期間限定で、(あくまで期間限定な あっというまに終わる罠きっと)
auスマートパスプレミアム会員且つwowma会員のお客さま(ほらほら2つも条件つけてる 一般会員じゃだめなんかよ)
0166名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 21:22:46.34ID:iJYiKNdt
1回 (1店舗) のお買いものあたり最大600円(最大な あくまで最大)までの送料分をWowスーパーポイント」
で還元するキャンペーン(キャンペーンだから企業側の論理でいつまにか終了する予感 あまりに売れてないので苦し紛れの
破れかぶれ営業策ってところ)(アマゾンだとクレカで無くてもアマゾン経由の商品は一括梱包で2000円以上は送料無料な 太っ腹)
長く続けろよ だったら見直してやる多少信頼性向上するから
0167名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 21:27:40.64ID:KCvkm+pC
アマゾンが一番とかご冗談を
てか違う店の同じ商品なら別に安いほうで買えば良いがな……
てかwowmaはランクでのポイント還元上昇率が低いからある意味良心的
心置きなく余所で買える
0168名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 21:56:30.24ID:Or2BMzWh
ちょっとな〜 まあ紹介

ケーズデンキの現金値引きはクレジットカードでも使える!お得な買い物術
https://navinavi-creditcard.com/ksdenki-creditcard-2250

他のスーパーが高くて使えない! 最強スーパー「OKストア」で更にお得に節約する方法まとめ
https://gorosetsuyaku.com/shopsetsuyaku/okstore/113/

東京電力HDが新会社を設立。「あしたでんき」はシンプルでわかりやすいプラン!
https://enechange.jp/articles/flash-trende

あした電気 標準プラン
https://ashita-denki.jp/aboutus/

あしたでんき ほっとでんき(太陽光初期費用0) あいでんき
http://trende.jp/

AU電気 ぷつ
0170名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 22:45:55.32ID:qeTMsYl0
通信量値引きイマイチじゃない?
ダイヤランクだと、ポイントの14%か通信料値引きの10%かの選択なわけだよね?
PPAPの5%はどっちでもつけられるんだろうけど。
0171名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/13(火) 22:59:28.53ID:o6x1CSRc
>>170
最大15%の奴は大部分が有効期限が3週間くらいしかないからなー
使うアテないまま消えたり無駄にいらんもん使う事になりそうなら
通信料割引の方が良さそう
0177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/14(水) 10:16:40.85ID:s4SW+LCf
三井住友と三菱UFJ ATM相互乗り入れってじぶん銀行の入金も三井住友口座からも入金は無料でできるって事か?
だったらいくらか解放されたんだけどな〜

三菱UFJおろしてからじぶ銀行に入金でないと無料にならないし 三井住友の方が自宅に近いんでたすかるんだけどな
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/14(水) 11:07:15.37ID:s4SW+LCf
俺の理想教にはほど遠い罠

提携銀行同士ならプリペイド<−>実口座<−>ネット口座 いつでもどこからでも入出金 振込無料が理想
0182名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/14(水) 11:20:39.12ID:s4SW+LCf
じぶん銀行ってサイアク!
https://blog.goo.ne.jp/kinoshita65/e/571004676a0d026ea592affed9cbda1f

酷いなこれ。。。カチンときた ?「プレミアムバンク for au」の終了ならびにじぶん銀行の新サービス開始について
http://harusan.webcrow.jp/wp/archives/1133

更に改悪されてるやん?「じぶんプラス」一部改定のお知らせ
http://harusan.webcrow.jp/wp/archives/2718

じぶん銀行口座を解約したいのですが、どうすればよいですか
https://help.jibunbank.co.jp/faq_detail.html?id=37

何年も放置していた、じぶん銀行の口座解約!事前準備や手数料、電話対応まとめ
https://cocorec.net/close-jibunbank-account/

じぶん銀行はどうやって解約するのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326978078
0184名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/14(水) 11:29:38.19ID:hDYj3SLg
>>182
よくもまあネガティブなのを集めたね
じ銀は人並みの資産があれば予備の銀行としては有能
ATM出金と振込の無料回数が半端ない
改悪と騒いでるのは10万円すら都合が付かない学生か低所得者だけだよ
普通の人なら12月から大幅改善となる
0185名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/14(水) 11:33:49.65ID:s4SW+LCf
AU と クレジット とウオレット加入して良かった事とと言えば

KDDIの営業システムにはユーザーが勘違いや間違いを犯しそうな説明がわんさかあるから
疑う精神が芽生えた事 これが皮肉を込めた感謝の言葉だな

あらためて身にしみた〜 銀行経営悪化してるから気をつけよう ローンとかFXや株に誘導されんなよ
厳しい条件で鼻くそみたいなポイントに目がくらむなよ 原点に返ろうぜ

現金値引きで値段の安い物(これはポイントが たまった物をその場で使って確定したのとおなじだから普通のポイントは貯まっただけでは
使った事にはならないんだよ−>投資の利益確定と一緒)それが最強なんだよ

現金値引きに勝る物なし!!!
0186名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/14(水) 11:39:33.00ID:s4SW+LCf
>>184
> >>182

おめえ馬鹿か ネガティブ現実問題なんだよ
利息がほとんど付かないのになんで10万円も預けなけりゃいけない訳

実口座だたりんだろうが 窓口ですすめやがってざけんな(ほぼだましだから..)

KDDIの営業にはすべて裏があるとおもっていいだろうな
0187名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/14(水) 11:44:32.85ID:JVBY106v
>>186
お前可哀想なくらい極貧なんだね
10万なんて利息付く所に預けても雀の涙しか付かないよ
それに普通の社会人なら資産運用してないで普通預金に遊ばせてるお金は数百万くらいあるだろ?
10万なんてどうでもいいくらい少額だよ
0188名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/14(水) 12:46:41.67ID:s4SW+LCf
>>187
そんな金寝かすはずねえじゃん だいたい普通口座なんて出し入れだけ

だいたいが支払い専用なんだよ そんなのに回数制限つけてどうすんだよ

わざわざネット口座にして前より不便になってどうすんだよ 最悪になった
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/14(水) 12:54:45.45ID:amENMRrn
>>188
頭もわるいのかな?
数百万の普通預金を残高が10万未満になるまで出し入れしてるの?
資産運用しているお金持ちは出し入れが激しいが、普通預金は給与の入金と生活費の出金くらいだから全く影響ないけど
ここ以外にも銀行は利用してるんだから、普段の出し入れは普通の銀行で振込や手軽にコンビニで下ろすときにじ銀を利用すれば非常に便利だよ
貧乏で頭が悪いと便利なじ銀を活用できないんだね
0190名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/14(水) 20:46:54.58ID:s4SW+LCf
>>189
> >>188
> 頭もわるいのかな?
> 数百万の普通預金を残高が10万未満になるまで出し入れしてるの?

だから違うっていってるだろうが 小銭がわりだってAUの支払いと小銭支払いだけなんだよ いいだから5〜6万が言ったり来たりしてるだけなんだよ
大きなのは ま〜いろいろ 定期だとかな
10万円とか制限をつける方がおかしいわけで 入出金は無制限にせんかい
一般人に営業してるんだろう 金持ちじゃなくてさ 客に差別するようなモンだったらそんなのら営業スンナや 不便でしょうがない
営業方法と言い 勘違やすい図形説明といい だましのような制限と言い KDDIと三菱UFJを消費者庁にちくっとこうか

>便利なじ銀を活用できないんだね

使ってもらって不便な点や制限を改善して使っていただく身分なんやで 企業側は...
企業側を攻撃しないで一般ユーザーを攻撃するなんて問題外
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/14(水) 21:07:15.80ID:s4SW+LCf
他の公共料金の支払いもじぶん銀行にすすめられたが今回の不信感で全部やめ
鼻糞みてえな一回ポッキリののポイントなんていらん

あした電気にしておいてよかった罠 30Wで2契約してるから基本料 まるまる2契約分
毎月減る 大幅減 毎月だぞ毎月 (AUクレカ不信感だらけだから他のクレカで申し込んだよ 悪いな)
0194名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/14(水) 21:12:16.90ID:s4SW+LCf
>>193
> >>190いやだから、10万くらい金持ちでなくてもつべこべ言うような金額じゃねーだろっつーの

そういう甘い考えが態度がKDDIや銀行をつけあげさせるんだよ 制限取れよ それできなかったら廃止しろじぶん銀行なんか
0198名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/14(水) 21:53:32.51ID:nK5kd6H0
ワウマ使うのに仕方ないから作るか、2000ポイントくれるみたいだしと思ったが楽天銀行は対応してないってさ なんだ使えないやつ
0199名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/14(水) 21:56:55.29ID:s4SW+LCf
金利・手数料一覧?

https://www.jibunbank.co.jp/interest_and_commission/commission/#flg-transfer
まずここな

三菱UFJ銀行への振込手数料無料。原則として24時間365日いつでもどこでも振込みの手続きができます。
さらに、じぶん銀行同士ならリアルタイムで振込めて、振込手数料も0円です。 図形の説明あんだろう
あたかも無料のような感じで書いてる 凄く目に見えないような小さな※で
*1 三菱UFJダイレクト(オペレーター対応は除く)の場合。詳しくは三菱UFJ銀行のウェブサイトでご確認ください
とあるが...

ぱっとみだと 提携しているから大概の消費者はこの図柄説明から三菱UFJ銀行からじぶん銀行口座への振込も無料と考える
だけど実際には三菱UFJ銀行ダイレクト<−−>じぶん銀行だけなんだよ(この説明がみずらくて非常に小さい)

一般的に考えて三菱UFJ銀行(実口座)と三菱UFJダイレクト(ネット銀行)のユーザーとどっちが多いと考える?
0200名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/14(水) 22:21:33.51ID:s4SW+LCf
ありすぎて困るけど 次にこれな

au WALLET プリペイドカードをもっと便利に
https://www.jibunbank.co.jp/service/au_wallet/?cid=tplistb

あたかも自由自在に可能になりますとある 一般常識にてらせば無料でできると思う罠
だけど説明がなくて ずっと下に行っても説明がない何も...でもっって

あった あった
2.au WALLET プリペイドカード残高のじぶん銀行口座への払出

お客さまのau WALLET プリペイドカード残高をご自身のじぶん銀行口座に入金できるサービスです。

※払出の利用にはau WALLET アプリまたはスマートフォン版au WALLET サイトからオートチャージ・出金サービスのお申込みが必要です。
※払出手数料が別途かかります。(やっとあった でもいくらよ ここには書いてない) 笑った

完全に景品表示法違反だな この2例は
0201名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/14(水) 22:41:54.14ID:s4SW+LCf
あとはこれ
https://www.kddi-fs.com/merit/goldpoint/

ゴールド限定特典
auゴールド特典ポイント

毎月のau ケータイ・スマートフォンのご利用料金をau WALLET ゴールドカードでお支払いいただくと、
WALLET ポイントがおトクに貯まる「ゴールド特典ポイント」をご用意いたしました。
ゴールド特典ポイントについて
概要

毎月のau ケータイ・スマートフォンのご利用料金をau WALLET ゴールドカードでお支払いいただくと、
auのデータ定額プラン(料金プラン)に応じて、毎月1,000円(税抜)ごとにWALLETポイントが最大100P貯まります。

景品表示法違反とまではいかないけど 実際にはプランがほとんどが1980円とか 2980円 とか 3980円とかのプランが
多いため実際には端数が切り捨てられる
WALLETポイント10%とするか だめだったら5%とか8%とかしっかりとした数字を示すべきだと思うがね

あたかも還元率10%と思わせるような不当な書き方は頂けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況