X



トップページクレジット
1002コメント310KB

BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 15:00:04.75ID:8eLf2Oeo
ビックカメラとビューカードの提携カード、ビックカメラSuicaカードについて語りましょう。

View-Suicaスレッドなど、他のスレにも参考になる情報があります。

■公式
ttp://www.jreast.co.jp/card/first/bic/
ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/card/suica/

■前スレ
BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 82
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1526774696/
0477名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/08(日) 11:23:40.81ID:dbR9l3ZP
最後にビックカメラで買い物したのいつか分からん。コジマでも買ってない気がする。板橋区の区民会館行って割引券もろたのに使わなんだ
0480名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/08(日) 11:50:03.72ID:ooxLXKWL
完全にSuicaチャージ専用だな
他で使うことは無い
ビックは全く行かない

たまたまビックで買うことがあったとしても
もうビックポイントカードじゃなくてJALマイレージカード出してそっちを貯めるね
ビックポイント貰っても面倒だから

そんな人にもオススメです
0490名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/08(日) 18:15:17.34ID:EdO4rtBs
iPhoneでのビックカメラSuicaカードの還元率、以下であってる?

●Apple PayでSuicaチャージ
 JREポイント1.5%+ビックポイント0.5%=計2.0%

●SuicaアプリでSuicaチャージ(ボタン右・Apple Pay)
 JREポイント1.5%+ビックポイント0.5%=計2.0%

●SuicaアプリでSuicaチャージ(ボタン左・非Apple Pay)
 JREポイント1.5%

●オートチャージでSuicaチャージ
 JREポイント1.5%
0495名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/08(日) 20:12:51.76ID:ktKSl/lB
煽り抜きでどうしてサイト読まないんだろう
viewプラス対象商品はJREポイント3倍(0.5×3=1.5%)
それ以外の支払いはJRE0.5%+ビック0.5%で実質1%

マジレスしてしまった
0505名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/09(月) 12:53:56.56ID:/Lmdi1RT
先週月曜に申し込んで今日10:00頃にVIEW's NET ID発行メールが届いたんだけど、明日くらいにはカード届くのかな?
0510名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/09(月) 16:32:26.83ID:8eNBKJx6
>>509
BIC-VIEWにも7月の新規と8月以降の更新カードにJREP機能が付きます。
JREカードはルミネ以外の主なJR駅ビルヘビーユーザー以外静観でよいかと。
0511名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/09(月) 17:31:29.93ID:ecVWskFj
>>509
JREポイントカードの1%は共通なので
駅ビルかつ各種特約店以外での支払方法自体の還元率が
Bicカード払い1%
Suica払い1.5%
JREカード払い2.5%
となります

駅ビルかつ各種特約店以外という条件を満たす店で年間いくら買い物するか次第です
個人的にはこのような限定的な優遇は5%は欲しい、最低でも3%+前年実績での割増くらいは欲しい
0513名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/09(月) 17:37:30.81ID:ecVWskFj
>>512
JREポイントカードの1%は何で払っても共通なんだからJREカード自体では2.5%でしょ

特約店でポイントカードとどのカードで払うかの比較をするのは2.5%との比較なんだから
0516名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/09(月) 19:24:39.59ID:5fjA1/lI
ぬわー!!

駅そばとNewDaysとハニーズバーは割と使うが、駅ビルは5千円位×年4回位(帰省時の土産、食事)しか使わないプロパー持ちのわいは、

(1)JREカードへ切替
(2)ビュースイカをJREP番号有りに515円かけて切替
(3)何もしないで数年後の更新待ち

どれがええんじゃあああ!!!
0521名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/09(月) 22:11:08.07ID:GOmFdcN1
なんでプロパー持ちがわざわざビックのスレで聞いてんだか
0522名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/09(月) 22:41:51.00ID:mjESQj+V
実質総合スレみたいなもんだからじゃね?プロパースレよりも伸びてるし

ビックSuicaに全く関係ないレスも当たり前のようにあるし細かい事は気にするな
0524名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/09(月) 23:04:23.04ID:Uu2ylfwe
>>523
ttps://www.jreast.co.jp/card/sp/first/bic/
JREPマークは裏面です。

JREP機能付きのVIEWカードが欲しい方は、
BIC-VIEW-J持ちはVを
BIC-VIEW-V持ちはJを
それぞれ申し込めばよいと思います。

私は既に両方持っているので、プロパーリボをもう一枚作ろうかと思案中ですw
0527名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/10(火) 14:17:41.85ID:EqsObwRz
JAL-Suicaのゴールド登場に併せて家族カードも出る(平JAL-Suicaにも)ので、BIC-VIEWにも家族カードの可能性があるのでは。
0528名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/10(火) 14:21:01.00ID:jzfr0Hhm
>>527
それで年会費有料になるなら家族カードなんて出なくて結構
唯一無料で使えるviewなのに家族カードを作れるのと引き換えに年会費が掛かるならこれほど馬鹿らしい話はない
家族カード作りたいなら素直にプロパー使えよ
0532名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/10(火) 22:22:17.27ID:vp2+VwBL
今日はじめてモバイルSuicaをコンビニで使った
「Suicaで」と言って、ピッと決済
早くていいね
QUIC Pay も使っているが、Suicaの方が読み取りが早い
0533名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/10(火) 22:37:37.41ID:GNy9fMuO
そらポストペイとプリペイドの越えられない壁があるからなあ。
0534名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/10(火) 22:42:16.45ID:AlF6nIAc
ビックSuicaは家族カードなんて導入せずにずっと年会費無料でお願いします!

もうviewっていったらこのカード以外考えられない
0536名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/10(火) 23:50:59.86ID:HkIyJxL4
利用履歴が残念なのを除けばSuicaいいね
でも残高を気にする必要が出るとなるとやっぱポストペイになっちゃう
0542名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:35.73ID:eu79udLc
>>541
Suicaの履歴は残念だよ
物販は店舗情報が表示されない
Edyは店舗名が支店名まで表示される
物販が沢山並んでいても何処で使ったかがさっぱり分からない
0546名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/11(水) 08:22:21.19ID:eu79udLc
>>544
カード内はそうだけど、決済したときに詳細データは取得できるからSuicaのサーバーに履歴を登録することは可能だよ
モバイルSuicaのアプリでログインしたときにサーバーから詳細履歴を取得して表示することは可能だよ
カード利用後にずっとオフラインのままならカード内蔵情報しかないから物販というのは仕方ないと思うが
実際にEdyは出来てるからね
0547名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/11(水) 08:30:32.66ID:tV6KEnfY
>>546
可能だよ、と言ってもサーバー参照データをどう扱うかはJR次第だからねえ
現状公開する気はないってことですね
要望が強ければいずれ対応してくれるかもしれないけど、
Suicaに限らず交通系全体がからむから面倒なのかも
0548名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/11(水) 08:44:00.03ID:+FJEALOr
でももしかしたらビッグデータとしては、物販のままの方が色々と全部履歴拾われないで個人情報の安全ではいいのかもしれないよ
なんか前にJRがSuicaだか何かのビッグデータを他社に勝手に渡してたって事があったじゃん
あれが物販でなくて細かい品目までの履歴だったらもっと大事だったんじゃないか
0549名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/11(水) 08:51:41.74ID:lE8YQE5r
>>548
それは違うかな?
実際には品目までは出ないし、「ヨドバシカメラ アキバ店」とかが分かったところで何も困らない
情報を心配するなら電車のSuica利用履歴の方がマズイよ
日時と何駅〜何駅まで移動してるという情報の方がヤバい
直近の改札口情報だと、詳細日時まで分かってしまうからね
0553名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/11(水) 11:32:59.86ID:zbg4HE4F
6月に公式からカード申し込んだんだけど
2000ポイントもらえますよ〜みたいなキャンペーンってエントリーしなかったら貰えないのかよ
今見たら7月からの新しいキャンペーンにしかエントリーできなくなってるし2000円損した
0554名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/11(水) 13:54:42.02ID:OVRIRFEC
カード申込初めての人?
どこも入会キャンペーンは別途エントリーしなきゃ何も起きないから2000は勉強代だな
1万超えのキャンペーンじゃなくて良かったな
0555名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/11(水) 13:58:56.00ID:/Vv/wuvD
>>554
初めてじゃないからエントリー忘れたんでしょ
入会キャンペーンにエントリーが必要なのはここくらいだよ
他では自分も経験ないですね
0556名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/11(水) 14:20:49.95ID:OVRIRFEC
>>555
楽天カードもJALもANAも入会キャンペーンにエントリーや参加登録、会員登録など必要ですけど、どこの世界にお住まいですか?
0558名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/11(水) 14:35:24.57ID:z9ASxob/
楽天でカード作った時宣伝で6000ポイント貰えるって見たのに2000しか貰えなかったって怒したことあるわ
初心者とはそういうものだワシにも覚えがある
0569名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/11(水) 15:24:40.28ID:HTR0BBsw
>>566
月2000円弱の利用、例えば2〜3回ルミネのスタバに行く様な人は沢山をられるでしょうから、そんな方には迷いなくルミネカードが好いですね。
0570名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/11(水) 15:31:24.44ID:iVRYRkp3
>>569
発行元の店を利用するなら何れでも同じこと
楽天市場使うなら楽天カード
ヤフショ使うならYahoo!カード
高島屋使うなら高島屋カード
スポーツオーソリティー使うならオーソリティーカード
これは横比較出来ない内容だよ
当たり前すぎて何が言いたいのかがわからない
0574名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/11(水) 18:24:42.14ID:tV6KEnfY
>>573
どこの駅の売店かにもよるし、どんな経営母体の売店かにもよる
例えば鎌倉駅ホームには「加藤売店」ってのがあるしね
0575名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/11(水) 18:30:18.90ID:2TUZLXde
>>573
JRE加盟店というのを考慮しなければ、
Suicaなら1.5%でクレカなら1%だからSuicaの方が得をする
JRE加盟店を考慮すると、加盟店は2種類あってJREカード提示のとSuica利用のでJREポイントも違うし、利用した売店がどっちのJRE加盟店か、加盟店でないかによって色々なパターンがある
一概は言えないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況