X



トップページクレジット
438コメント122KB

【2.0%】リクルートカードプラス 3【受付終了】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/17(日) 08:17:27.94ID:pMLWOq0g
加入申し込み受付が終了したリクルートプラスカード。最強だったカードの行く末を、まったりと語りましょう。

「ポンパレ」「ホットペッパー」「じゃらん」「ローソン」「ケンタッキーフライドチキン」等で使えるPontaポイントが貯まります

■公式サイト
http://recruit-card.jp/
http://www.ponta.jp/

■スペック
・カードブランド
 リクルートカードプラス: JCB
・ポイント還元率
 リクルートカードプラス: 2.0%分のリクルートポイント(利用額の2.0%。月合計で端数切捨て)
・年会費
 リクルートカードプラス: 2160円(初年度から必要、年会費割引制度等は無し)
・家族カード/ETCカード
 あり
・海外旅行傷害保険
 最高3,000万円自動付帯
・国内旅行傷害保険
 死亡・後遺障害:最高3,000万円自動付帯
・ショッピング保険
 年間200万円、補償期間:購入日より90日間

※前スレ
【2.0%】リクルートカードプラス 2【受付終了】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1509375297/
0311名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/25(水) 03:43:48.56ID:EPsHkCse
0315名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/26(木) 21:08:28.89ID:Bp5ChxYI
今でも月払いで支払うには一番いいカード。
それ以外もETCやら税金やらで普通に年間100万円ぐらい使うしな。
0324名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/27(金) 13:33:39.45ID:Z2cIKMav
>>323
世帯は関係ない、流通系とかならともかくよくJCBが個人500で100も出したなぁって印象。
使ってる金額的にも年間で300万もいかないんでしょ?(200万を軽く超えるって表現ことは230とか250あっても300ないかと。)。
枠は使ってから回復までの最大2ヶ月分の金額があればいいわけだし、下げられてもおかしくない。むしろ与信的にもリスク管理的にもそのくらいしか使わないなら下げてもらえば?
0330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/27(金) 19:17:53.66ID:RSULEGpD
俺も100だったけど、OSゴールドと一緒の枠にしてくれと電話したら250になったよ
0332名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/27(金) 23:30:15.53ID:rCGJz0Rb
年間200万くらいだけど枠は150
申請したことない
他にクレカ6枚くらいあるけど関係ない?
それだと枠少なくなるって聞いたけど
0334名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/28(土) 09:03:42.57ID:WMUpZLpa
年収850万の時に作って枠100万で、年間400万使ってたら200万に勝手に増枠された。
結局、電話して枠70万まで下げてもらったわ。
0336名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/28(土) 17:18:38.67ID:WMUpZLpa
>>335
他のカードの審査のため。
メインはリクプラだけど、個別には別のカード作って使うこともある。(Suicaのためのviewカードとか、西友5%オフのセゾンカードとか。)
そんなんでカードは16枚持ってるけど、新規発行時に他社の枠を見て審査する会社もあるという噂はある(真偽はしらん)し、落とされて作りたいカード作れないのはイヤだから必要最低限の枠に下げてるり
上の例で言えば、セゾンは西友5%オフの日しか使わないから10万まで下げてる。
0339名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/28(土) 23:24:01.02ID:KWIPvY7g
普通のサラリーマンなら70万あれば十分だしね

自営業で経費をクレジットで年間2000万円以上
経費で使うとなると枠はいくらあっても嬉しい
0342名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/07/30(月) 10:04:23.82ID:dgXxsugj
年収は勤め先の公開している情報または民間調査を基準にするから、飛び抜けて優秀で実際いくらもらってようが関係ない。

大手だと部署まで考慮されるが、若いのに部長代理とかのエリートも考慮されない。

ちな不動産収入オンリーだと登記確認するが、何故か兼業だとないものとして扱うとか色々ふざけてるのもある。

ちなみに小規模かつ自社審査のところは勤め先のホームページの組織図見て、それに丸した資料を審査基準にもってたりする。
更新忘れて所属部署不明にしまくって結局審査委託に切り替えたとかなんとか。
0343名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/02(木) 08:51:24.98ID:0X6r+9Zq
リクルートID不正取得、ポイントで漫画…転売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180801-OYT1T50065.html
2018年08月01日 15時00分
 リクルート(東京)が提供する「リクルートID」が不正取得され、ネットで販売されていた事件で、埼玉県警は
1日、通販サイトで使えるポイントを集めるためにもIDを不正取得したとして、同県越谷市東町、無職の男(38)
を私電磁的記録不正作出・同供用容疑で再逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。
 IDは特別キャンペーンがあると、通販サイト「ポンパレモール」で使用できるポイント(1ポイント=1円分)がつく。
男は不正取得したIDに付与されたポイントを使って漫画本を購入。オークションサイトで売って少なくとも約1000
万円を得ていたとみられるという。
 捜査関係者によると、男は2016〜17年、架空の氏名や生年月日を使って約60のIDを不正に取得した疑い。
0344名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/02(木) 08:53:18.81ID:0X6r+9Zq
2018年7月12日(木)
2千万円売り上げ生活か リクルートID不正取得し販売、容疑の男逮捕 他にも同様の人物いる可能性/県警
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/07/13/05_.html

 リクルート社(東京都)が運営するサービスサイトで利用できる「リクルートID」を虚偽の情報で不正に取得したとして、
埼玉県警サイバー犯罪対策課と越谷署は12日、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで越谷市東町5丁目、無
職の男(38)を逮捕した。男は入手したIDをオークションサイトに出品し、2千万円近い利益を得ていたとみられている。
 逮捕容疑は2016年6〜9月ごろの間、リクルート社が運営するオンライン予約サイトを利用するのに必要な会員ID
を有償譲渡する目的で4回にわたり、虚偽の氏名や生年月日などを使って会員IDを不正に取得した疑い。
 同課によると、男は虚偽の氏名などを使って不正取得したIDにポイントが付与されたことを確認し、オークションサイトに
出品。3千ポイントが240円、4千ポイントが980円で落札された。
 ポイントは宿泊予約サイト「じゃらん」や飲食店予約サイト「ホットペッパーグルメ」、美容室予約サイト「ホットペッパー
ビューティー」などで使用でき、1ポイント1円で利用が可能。利用料はリクルート社が飲食店などに支払う仕組みに
なっている。
 男は「金もうけのためにやった」と供述。4〜5年前から約6万個のIDを不正に取得し、2千万円近くを売り上げていた
といい、県警は裏付けを進める。捜査関係者によると、男は不正に取得したIDをオークションサイトに出品するなどして、
生活をしていたとみられるという。
 県警の捜査員が昨年12月にサイバーパトロールで発見し、捜査していた。
 リクルート社の規約では、複数のID登録を禁止したり、IDを第三者に譲渡することなどを禁止しているが、実際には
不正に取得され、譲渡されていたことになる。県警は男以外にも、同様の行為を行っている人物がいるとみていて、これ
までに、リクルート社に改善の申し入れをしているという。
0345名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/02(木) 08:58:23.80ID:0X6r+9Zq
リクルートのECモール「ポンパレモール」5年間の成果と課題とは
通販新聞 7月5日
https://netshop.impress.co.jp/node/5599
0350名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/03(金) 12:53:41.72ID:c6d+AySv
ローソンで買い物
2nd streetで、リサイクル品買う
ガソリン代
0355名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/03(金) 18:43:43.80ID:yt9vhpqP
ホットペッパーグルメの期間限定ポイントが最近よく来るが、使わずじまい
うまい使い方ないかねー?
0365名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/04(土) 18:36:02.41ID:+f1JajIv
俺は家も車も現金で買ったけど世間はなかなかそうもいかないよ
車を現金で買うやつはバカなんて説もあるし
0366名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/04(土) 18:41:00.37ID:0oRrZg7I
家は現金で買えても10年は住宅ローン減税に乗っかった方が得やぞ
まあそんなのどうでもいいくらい金あるんだろうけど。裏山
0378名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/05(日) 09:02:29.96ID:lh7ojY52
>>374
生命保険も付いてくる
0380名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/05(日) 12:42:52.21ID:mBiFYZoO
横だけど売上ではなく課税所得ね
国民健康保険料は必要で凄く高い
0381名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/05(日) 13:07:14.96ID:O682cGBw
>>376
減価償却でマイナスに持っていけるのって起業から数年じゃね?
オレもまだ減価償却と開業費用の償却が勝ってるけど、もう数年でプラスに転じるわ
0389名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/05(日) 21:28:34.06ID:BCWUiIhA
>>382
ローン怖くない?
0397名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/11(土) 02:47:40.19ID:yPcuFq2Q
わいは4枚持ちだな
リクプラ
JMBローソンPontaカードVisa
ゴールドポイントカード
イオンカード

リクプラは、メインでよくQuickPayを使い
ローソンカードはローソンでPを貯め、nanacoチャージで0.5%Pをもらう

ゴールドポイントカードはただのPカード
ヨドバシで商品のP還元率が10+2%になるの(淀Pを使って買い物したときにPが付かないから実質11%)を計算して密林とかより安い時にポイントカードとして使う

イオンカードもただのPカード
QuickPayと併用して使う

銀行は使うとポイントが貯まるGMOあおぞらネット銀行にすべてを集約したい
0398名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/11(土) 02:56:02.22ID:Bpo8xYcl
「楽天ペイ(アプリ決済)」でJCB・American Expressなどの国際カードブランドが登録可能に(楽天)
https://www.paymentnavi.com/paymentnews/76085.html

2018年7月25日15:30

楽天は、運営するスマホアプリ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」において、ジェーシービー(JCB)が取り扱う国際カードブランドを登録可能とすることを、両社で合意した。
JCBが、他社の提供するQRコード決済サービスへの対応について合意したのは今回が初となる。今年から来春にかけて、順次展開していく予定だ。

「楽天ペイ(アプリ決済)」は、これまで利用可能であった楽天カード、Visa、Mastercardのクレジットカードに加えて、
今回の合意により、JCB、American Express、Diners Club、Discoverの国際カードブランドも登録可能となる。
0399名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/11(土) 08:02:08.44ID:E8uP0Prc
リクプラをApple Payに登録できればなあ。
出来ないから結局ナナコQuickペイしか使わん
0401名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/11(土) 08:22:59.26ID:O38o1WVY
>>397
ポイント分散するけどローソンはPontaよりdのほうがいい

nanacoチャージはリクVISAがいい

イオンは審査ゆるゆるのうちにゴールドにしとくのがいい
0402名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/11(土) 08:53:31.97ID:pp8e0P/c
>>400
iPhoneはスマホですよ?
0405名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/11(土) 09:06:46.02ID:pp8e0P/c
>>403
0407名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/12(日) 01:57:41.69ID:n68UcOAa
iぽんて想像を絶するほど高いよね
リクプラ使いなら消耗品は3万くらいのコスパいい端末買って5Gが普及するまでその端末を使い潰すのが普通
0409名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/08/12(日) 09:32:28.44ID:V0CKehn/
リクプラが終わった後の乗り換え先ってどうする?
リクプラ以外に4枚持ってるが、その内1番還元率高いのがリク無印の1.2%
メインにするには心もとないんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況