X



トップページクレジット
1002コメント297KB
【AEON】イオンカード総合Part87【WAON】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/14(木) 19:12:52.13ID:+gxX0zAd
イオンカードに関する情報交換や雑談を楽しみましょう。

イオンカードはイオン銀行発行だから貸金業法適用外。よって、貸金業法総量規制適用外。
収入証明確認義務もありません。

【公式サイト】
http://www.aeon.co.jp/
前スレ
【AEON】イオンカード総合Part82【WAON】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1509405311/
【AEON】イオンカード総合Part83【WAON】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1514212549/
【AEON】イオンカード総合Part84【WAON】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1516539899/
【AEON】イオンカード総合Part85【WAON】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1522650361/
【AEON】イオンカード総合Part86【WAON】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1525356236/
0211名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 20:54:12.45ID:UaSf9yti
相談です。ミニストップでちょこまか買い物するのですがいつもクレジット一括払いにしてるのですが、WAONの方がポイントなど優遇があったりするのでしょうか?お願いします。
0212名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 20:54:13.76ID:SiY0hgOL
>>209
AceFemsFを名誉毀損で開示請求出した方がいいよ。
0214名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 21:01:53.65ID:UaSf9yti
>>213
早速ありがとうございます。普通?の青いイオンカード(E-NEXCO pass)です。もちろんWAON機能付ですが使ったことがありません。
0215名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 21:05:39.47ID:eUuVWksK
>>210
横から失礼

昔はレジがインターネットに繋がってなかったからカード内に付与していた(電子マネーWAONポイント)
今はレジがインターネットに繋がっているのでサーバー側に付与している(WAON POINT)
0216名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 21:34:45.56ID:DU4slg+P
>>215

>>189によれば今でもオフライン決済が必要らしいけど。
てかWAON POINT導入の時点でFelica内の
WAONポイントはいらなくなったのに未だに
ダウンロードとチャージの手続きがあるのが謎。
0217名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 21:36:36.70ID:VYWYJnVt
>>214
イオンセレクトでないイオンカードの場合は、さらに支払う日によって損得が変わる

(A)普通の日はクレカ決済が得

(1)WAON
決済時に0.5%+WAON月間利用額の0.2%=0.7%

(2)イオンカード
決済時に1%(毎日2倍)

(B)5の付く日(わくわくデー)はWAON払いが得

(1)WAON
決済時に1%+WAON月間利用額の0.2%=1.2%

(2)イオンカード
決済時に1%(毎日2倍)

なお便宜的に1%とか0.2%って書いてるが、
実際は200円に付き2ポイント、500円に付き1ポイントなので注意ね
0219名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 21:57:20.37ID:SiY0hgOL
>>218

ミニストップって毎日2倍になったの?
0221名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 22:09:12.54ID:VYWYJnVt
>>218
セレクトでオートチャージしたWAONだと
チャージ時ポイントが0.5%付くので、
いつ支払ってもWAON決済>イオンカード決済になるよ

さらに、決済手段を広げた場合は、
他社高還元クレカor電子マネー決済+イオンカード提示の方が
還元率は高くなると思う
0222名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 22:27:36.55ID:DU4slg+P
>>218
クレカ決済で貯まるときめきポイントは1000ポイント貯めないと何もできないから、
買い物頻度が多くないならWAONの方が良い。
クレカ決済でもWAON決済でもポイント付与単位が会計都度200円なのは変わらないし、
WAON POINTカード提示して他のポイントたまるもので会計するのもあり。
0223名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 22:33:02.43ID:pPD1sk3X
>>216
だから今はイオンサーバーに常時直結しているイオン系列店ではWAON POINTの付与、そうでない他社では電子マネーWAONポイントの付与が行われている。

後者は従来通りだからダウンロード・チャージの手続きが必要だけど、前者はレジでそのままサーバーから支払えるようになったでしょ。
0224名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 23:07:10.87ID:VYWYJnVt
>>223
ダウンロードが必要なWAONポイントは、WAON決済以外で付いたもの
(イオンBKセレクト特典、ハッピーゲート、他社ポイントシステムからの移管、各種CPなど)

今後ダウンロードが必要なポイント付与は
WAON POINTへ移行していくと思われる。
0225名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 23:15:04.72ID:SiY0hgOL
>>224
>>183は何だったの?
0226名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 23:34:52.96ID:AceFemsF
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0227名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 00:04:15.89ID:dorcKqlT
はぁ。アシダノリヒサ2号がいるのか。
0228名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 00:09:19.89ID:dorcKqlT
>>214
E-NEXCOポイントの還元目当てでE-NEXCO pass使ってるなら
ときめきポイントを貯めないといけないのでクレジット決済するしかないね。
0229名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 00:20:10.77ID:dorcKqlT
>>195
イオンSuicaとセレクトの2枚持ちをしてる人に聞かないとわからないけど、
iDに紐付いてる方のカードにときめきポイントが貯まるので、
それで不都合が出る場合がなければ大丈夫じゃないかな?
(サンキューパスポートはその2枚だとセレクトにしか付かないからセレクトのイオンiDで決済しないと駄目じゃないかと)
0230名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 00:58:35.99ID:DaMhLjdE
>>229
サンキューパスポートはその2枚だとセレクトにしか付かないから

二枚とも毎月送付されてくるよ ただiDはセレクトのみ スイカはモバスイにヒモ付
両方に使った分だけときめきポイントついてる
0231名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 01:44:56.35ID:GfGu5PiK
ああめんどくせ
細かすぎる
楽天にしよっと
0232名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 02:07:13.30ID:Oe1DOqAV
>>229
>>230
195ですが、既に登録してあるSuica付のイオンiDを外して、セレクトのイオンiDを新たに登録した方が良さそうですね。
ありがとうございました。
0234名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 12:52:05.85ID:dorcKqlT
>>232
>>230
すまんイオンSuicaでサンパス発行されるの知らんかった。
ときめきポイントは複数のカードで合算応募できるので、
カードの使い方で無駄にならないようにするのが良いと思う。
0235名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 14:00:48.40ID:QM9sHyLT
昨日の深夜にセレクト申し込んだんだが、気が変わってWaon一体型の方が良さそうに思って、続けて申し込んだんだ

で、今日の朝、セレクトの方は申し込みキャンセルお願いしますって、コルセンにかけたんだけど、ネットからの申し込みはキャンセル不可とのことで。
2枚発行されたら、セレクトを解約してくださいと言われた。
コルセンの人はイオンだけあってすごく丁寧な受け答えだったけどね

ちと、困った。審査難度が上がるだろうし、通っても枠が抑えられそう。
よく考えてからにしたら良かった。
ちなみに近くにマックスバリューがあってよく行くんだが、その店舗では仮カードを受け取るのは無理だった。
マックスバリューはまじでいつも買い物してるから、欲しいんだよね。
自業自得とは言えまずいことしたわ。
0237名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 14:06:15.16ID:h+/7iM9N
イオンのカード、種類多すぎだよね
近くのイオン限定で、WAONポイント450で500円分の商品券と交換できるとチラシにあって行ったら、私のセレクトのポイントではできないと言われた
0241名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 17:23:43.46ID:97u0wOOr
WAONカードプラスにWAON一体型イオンカードを登録できるのだろうか

オートチャージ申請は、当然クレカと暗証番号必要だわな
0242名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 19:26:07.60ID:9wMcycX9
>>237
それWAONポイントじゃなくて交換できるのはWAON POINTでしょ。
見境なくWAONステーションで全部WAONにしてる人は交換できない。
0244名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 22:29:21.31ID:EonRZ4z0
>>237
WAONポイントをダウンロードする際に
WAON POINTを温存する手順を踏まないと、
今回の値引き券とかWAON POINT限定CPの恩恵を受けられないよ
0245名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 22:38:10.51ID:EonRZ4z0
>>237
追記
450P→500円券(10%値引)は商品券ではなく値引券(クーポン券)です。

例えば、1,000円の商品購入で値引券を使った場合、
会計は500円で、WAON POINTが2P付与(通常日)されます。

イオン株主でも値引分はオーナーズ対象外ですから、
単元株主(100株)の場合、実質的な値引率は7%となります。
0246名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 22:40:56.45ID:EonRZ4z0
>>242
WAONステーションには、「全ポイントチャージ」というトラップが仕掛けられてる
しかもカードを置いたとき最初に出る
0247名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 23:04:54.66ID:Ft73oo4g
>>237
カードの種類は関係ないよ、関係あるのは新旧ポイント。

サーバー管理の新しいWAON POINT向けには今回のように定期的にキャンペーンが展開されてる
いまはイオン系列で使うと自動的に新しいWAON POINTが付くけど、たぶん237氏は定期的に従来のカード側保存の電子マネーWAONポイントに交換して使ってたんだろうね
従来のポイントではその手のキャンペーンは参加できないよ
0249名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/25(月) 03:58:25.70ID:vcDcApij
コスモザカードオーパスを前から持っていてワオンを使ってたんだけど、今回イオンセレクトカードを申し込んだんでコスモザカードオーパスのワオン残高とかときめきポイントをイオンセレクトカードの方に移行させたいんだけど、どうすればいいの?
ちな、イオン銀行ATMではオートチャージ設定とかは出来たんだけど上記のワオン残高とときめきポイントの移行はできなかったのよ。
教えてくださいな
0251名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/25(月) 10:18:07.94ID:Nr0fhcVH
東京だけど郵送明細とパスポート日曜の夕方に届いた
週末に買おうと思ってた家電高額商品見送ったわ
一体どんな順番で送ってんのかな
0252名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/25(月) 10:23:16.94ID:gp1H0fqZ
カードの更新や紛失時しかWAON残高・カード内ポイントの移行できない。
あと移行は同じ券種間でしかできない。
0253名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/25(月) 13:58:07.83ID:cg3BFTQI
ここって枠の一時増額って申込み当日に増えますか?
もしくは確定した金額を先に払って枠回復させることはできますか?
0255名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/25(月) 21:28:25.49ID:PfO6z67C
今日、イオンクレカ提出して現金で払ったら
ポイント1%ついてるんだがなんで?

合計30P
(内 基本ポイント 15P)
(内 ポイントアップ分 15P)
0257名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/25(月) 21:41:01.43ID:PfO6z67C
0.5の2重取りって奴ですか
今までイオンは単なる0.5のイメージしか無かったので
他のカードでしか支払いしたことなかったですわ
0260名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/25(月) 22:27:49.53ID:ZIW9xy43
ウェブ明細から郵送に変えようと思っているのですが、イオンカードセレクトでクレカ払いじゃなくWAON払いのみでも毎月明細届きますか?
0261名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/25(月) 22:31:48.16ID:cwkooMFm
>>255
イオングループの対象店舗なら、ときめきポイントがいつでも2倍!

これだろうな、自分は面倒いからまいばすけっとでWAONで買うけど
0266名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/26(火) 03:03:37.54ID:dSPky+Jg
ワオン含むイオンのポイント制度正しく理解してその日一番お得な支払い方法を選択できている人が果たしてどれくらいいるのだろうか…

1000人に1人くらいだろ?
興味あっても分からんのに
0267名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/26(火) 03:28:45.73ID:PeMSzOz8
長年セレクト使ってて毎日イオン行ってるけど
イオンのポイントはぼんやりとしか分かってない…
現状ではキャンペーンの多いWAONPOINTにしとけば良いのかなと思ってる

ポイントもだけど、アプリもイオン銀行のアプリやらウォレットやらお買物アプリやらいっぱいあり過ぎて困る
1つにまとめてほしい
0268名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/26(火) 08:19:35.87ID:NiqfutNL
アプリの入り口をまとめたところで結局チラシとATMじゃ別々に表示しないとわけわかんないから結局同じことでは
0278名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/26(火) 18:09:51.03ID:Ze98pYG6
>>276
ローソンはWAON使えるよ
0285名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/27(水) 02:44:31.71ID:Xqz9DUiw
最近時々エンボスの無い銀文字のマスターカードを見るがあれは何なの?
黒文字のVISAなら従業員用って分かるけど
因みにイオンSuicaカードではなさそうです。
0287名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/27(水) 06:36:53.96ID:Q1vaCC3P
>>282
金額は変わらない

オーナーズ提示→WAON決済と伝える→WAONタッチの順
逆にするとオーナーズ適用されない(割引対象外)
0295名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/27(水) 11:56:27.53ID:tpbK9cke
>>290
オーナーズカードを出した後
先に株主優待券で100円引きとかされるとオーナーズカードが通らなかった
新レジになってからは知らない
0296名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/27(水) 12:11:07.55ID:4xfnZQDP
仮カードその日のうちに受けとれば若干早い感じかなそれでも一週間くらいだが
本カード発送も簡易書留になるしな
ちょっと勘のいいヤツなら本カードの番号も仮から(以下略
0297名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/27(水) 12:31:33.12ID:Y1N2WCvL
>>286
イオンに行ったときにどや顔で会計ができる
0299名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/27(水) 13:53:49.26ID:uyAVVQ8x
>>298
ICチップとエンボスとホログラムが元のカードと同じなら磁気データ復元できんじゃね?
0305名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/27(水) 21:56:20.50ID:mywKU74I
>>303
つまり、Waonpoint系列店では
waon払い→500円付き1ポイント
他カード払い→200円に付き1ポイント
増量なので他社クレカ決済がお得なのですね。。
0307名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/27(水) 23:36:46.27ID:wyfwYbMA
>>285
WAON展開前にカード作って以来、WAONのついてないMasterをもってたけど
2016年12月にICをつけます…という口実で早期更新になって
そのWAON・ICつきのエンボスレスMasterがやってきた

1年半経ったのにまだ珍品なのか
0309名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/28(木) 02:30:08.67ID:DrnsqiGi
>>286
イオン直系店舗で買い物する時
カード会員に郵送されるサンキューパスポート等お得な葉書を持ってるか
別の日に店舗レジで配った割引券を持ってるかすると
物により5〜20%のdiscountになるが、その決済方法はイオンカード払いに限定されてる。
この5〜20%discountは、バーゲンや処分品など 通常値段から既に値引きされた物でも、更にそこからdiscountされた価格に下がる。

また家電や家具や雑貨や高級服など、概ね2〜5万円を超える大振りの品をイオン直系店で分割払いで買う場合、季節キャンペーン期間なら 分割払い金利手数料がゼロの商品多いが、これもイオンカードでの決済に限定される。
0310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/28(木) 04:05:04.81ID:Flc5vRnN
セレクトだと如何なる場合も
オートチャージされたワオン支払いで間違いなく一番お得かな?
曜日とかイオン系列か否かを問わず

オートチャージ0.5%+ワオン支払い0.5%+月額利用額0.2%で合計1.2%

これ以上の還元はないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況