>>257
R/Wをかざすと被害者のSuicaから窃盗団にバリューが「移る」という記者の妄想溢れる記事ね
実際には決済で被害者からバリューを「減らす」しかできず、その分の資金を得るにはアクワイアラと契約してアクワイアラから請求するしかない
簡単に足がついてメリットが皆無だから誰もやらないっていうアレね

>>254
この手の話の中でPaSoRiとSuicaインターネットサービスを使うという妄想は初めて見るな
Suicaインターネットサービスの登録個人情報と一致したSuicaを予め登録しておかないと決済できないんだけど
使った事ないからこそできる妄想だね

https://www.jreast.co.jp/suicainternetservice/use/ecomars.html

「プロのスリ集団ならMy Suica持ちを見分け、相手の個人情報を簡単に割り出して、登録完了まで不自然にならずに接触した状態を保てる!Amazonアカウントにも痕跡は残さない!」とか超理論発動しそうだけど