X



トップページクレジット
1002コメント264KB

【引き落とし口座】イオンカードセレクト【イオン銀行固定】Part 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/08(金) 20:17:26.34ID:x6sWq/wr
【引き落とし口座】イオンカードセレクト【イオン銀行固定】Part 2
数あるイオンカードの中でも特徴の多いイオンカードセレクトに関する情報交換や雑談を楽しみましょう。

イオンカード/電子マネーWAON/WAON POINT/イオン銀行キャッシュカードを兼ね備え、
カード付帯のWAONへのオートチャージのみポイント付与の対象ですが
引き落としはクレジット利用ではなく引き落とし口座に設定されているイオン銀行の残高からリアルタイムで引き落としされますので
残高には注意。

イオンカードのスレはこちら
【AEON】イオンカード総合Part86【WAON】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1525356236/


公式サイト
http://www.aeon.co.jp/creditcard/lineup/select.html

前スレ
【引き落とし口座】イオンカードセレクト【イオン銀行固定】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1496319810/l50
0367名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/09(水) 21:35:50.01ID:vQuFf3LU
定期インビ待ってる3ヶ月足らずの間に60万/150回も使ってしまったわチックショー
ところで、80万/120回はまだ有効なのかしら?
0369名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/10(木) 17:49:23.34ID:3iYcTzDQ
>>368
公言してるのはそれだけだからな
あーだこーだ推測する時間あったら素直に100万使う方が早い
俺は定期代とかもイオンカードで払うことにした
0376名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/10(木) 21:50:41.13ID:Py5mPF4i
ゴミカスぽんこつイオンカード
0377名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/10(木) 22:44:25.48ID:0+tnpB31
>>170
ガッ
0385名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 00:02:53.16ID:YYqNwvy4
WAONのチャージにはクレカチャージと銀行口座チャージがある
セレクトの一体型WAONは銀行口座チャージしか出来ない
0390名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 16:31:59.71ID:DO8xAV4i
イオンセレクトって枠が徐々に戻る?
1/4引き落とし後に段階的に利用可能額が増えてるような気がするんだけど勘違いかな?
0393名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 22:15:33.76ID:/bNFfSlU
枠ギリギリで使ってるとそういうことがあるかも

20枠で20万以上使ったら利用可能額0になったけど、翌日には利用可能額が1万くらいに増えてた記憶がある。

限度額オーバー時のゆとり分(最大5万?)、が随時追加されているような感じ。
0397名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 19:33:12.12ID:uGakcQtS
この前、イオンカードセレクトを作ったんだけど
初めてのクレカなので混乱してる

イオンで買い物する場合
クレジットを選択してるんだけど
電子マネーで払った方がいいの?
クレジットだとWAONポイントが
付くのか付かないのかわからず
今のところ電子マネーのメリットが
よくわからないので教えて下さい
0399名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 19:52:00.43ID:IL+09Pci
>>397
カードをゴールドにしたいならクレジット払い
気にしないならWAON払い
ポイントはクレジットならときめきポイントでサイトから品物と交換?
WAONなWAONポイントになるのでチャージ機でポイントに交換
WAONポイントならファミマでも出来るはず
0400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 20:31:05.99ID:uGakcQtS
>>399
こんなに早くレスが付くと思わなかった

ゴールドは興味ないですね
クレジットだとWAONポイントではなく
ときめきポイントが付くんですね

WAONポイントの方が使い勝手が良さそうなので
それなら最初に電子マネーにチャージしてから
買い物します
ありがとうございました
0402名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 20:36:16.49ID:ImqOHiIi
>>400
セレクトならチャージするなら、オートチャージがいいですよ。
オートチャージならチャージの際にもポイントが付くので。
0404名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 22:21:52.35ID:EMJ/4Drd
買物で付くのはWAON POINTかときめきポイント
セレクトのオートチャージ、公共料金の口座引落し、給与振込で付くのはWAONポイント

WAON POINTとWAONポイントは別物です。
0407名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 23:28:11.10ID:Hk0Xqk7+
WAON関係面倒くさい
でも、イオン銀行普通預金の率のまあまあさに利用している
イオンでの買い物(薬やガソリン含む)はカード払い
WAON提携店(WAONポイントもそのお店のポイントもつく)はWAON払い
0410名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 04:19:45.35ID:tWvGD3uU
去年の1月くらいにイオン銀行ポイントクラブがリニューアルして、そのときにオートチャージのポイント優遇はなくなったよね。
それ以来クレジット決済しかつかわなくなってしまった。早く3種類のポイントを統合してほしい…。
0413名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/23(水) 06:32:14.76ID:3m8tq8RR
WAONポイントアップ商品をこのカードで支払ったら付いてなかった。
当然と言えばそうだがやられた感。
0416名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/23(水) 11:53:58.63ID:Phoe0/md
25%増量キャンペーンでときめきからdにしたポイントの増量分が来てた
dポイントはdショッピングデーで消費するとまた20%分のポイントが付与されるからデカイ
ときめきポイント様々
0417名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/23(水) 12:39:11.96ID:uLqEn/PB
とりあえず手っ取り早く最強還元は

電子マネーWAON利用 0.5%
イオン銀行口座オートチャージ 0.5%
月間WAONボイント 0.2%
イオンオーナーズカード 3.0%
20日 or 30日 5.0%
合計 9.2%

でええんか?ええのんか?
0418名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/24(木) 23:48:43.60ID:oRyZPb5h
銀行スレで話題になってた。
銀行持株会社から事業会社への移行 ならびに会社分割による組織再編に関するお知らせ
http://www.aeonfinancial.co.jp/corp/news/data/news190121_2.pdf
C枠が裁量対象になるのか?
0419名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/25(金) 05:11:50.64ID:BZWL7Ai2
>>418
カード自体は銀行発行のままだろうから、今と変わらないんじゃない?現状でも発行名義だけはイオン銀行だけど、実際のカード関連業務はイオンクレジットサービスがやってるじゃん。
個人収入ゼロな専業主婦向けの総量規制回避モデルを、イオンが捨てられるとは思えないな。
0421名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/25(金) 07:35:27.92ID:z8/a2HPZ
事情は違うかもしれないけど、イオンと同じ動機で銀行カードローンに衣替えした新生銀行レイクが再び子会社消費者金融への回帰を余儀なくされたのと通じる話なのかね?
0422名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/25(金) 09:47:10.48ID:6WPKyzUw
>>407
0.12%は魅力的だよね
0423名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/25(金) 12:18:29.10ID:YomCjT+0
イオンカードは反映が遅いと言われてるけど、イオン銀行も遅い?
給与の第2口座にイオン銀行を指定したんだが第1口座は0時過ぎに入金確認できたけどイオン銀行では入金確認できなかったわ
朝起きたら入金されてたけど

振り込み側の問題かもしれないけれど
0424名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/25(金) 22:41:34.55ID:jqi3nrsR
>>418 >>419 >>420
既に イオン銀行発行のC枠付きクレジットカードを持ってる会員が ものすごい数 居るのに
約款(規約)だけの「軽微な変更」では済まない。

カード発行者(イシュア)が変わるとは、規約の主語 主人公が変わることになるし
会員の契約相手が ガラッと変わることになるから、会員の同意を取るだけでも 膨大な作業になる。
貸金業法に関する規約も作り、スウィッチしなきゃいけなくなる。

そこまでして、銀行発行をやめる理由がない。
0427名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/26(土) 20:58:03.21ID:hT4yvpqq
>>426
これは各カード会員と、イオン銀行やイオンクレジットサービスとの約款・規約の変更じゃなく
イオンファイナンシャルサービス(持ち株会社)の定款の変更案。
0428名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/26(土) 21:22:34.37ID:RqABBK1R
s50発行で入会後半年経ってないけどs100に増額申請してみた
ホンダで40万円までならカード使えるのだがs50だと心許ない
通らなかったら別のカード使うし金修行もやめようかな…
因みに定期500万はダメ元で継続中
0429名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/27(日) 17:04:01.33ID:h6spUGFe
定期500万か〜金持ちだね。俺も最近加入してS50。地方住みだけど、食品売り場のレジ待ちしてて前の女性客のイオンゴールド提示する人の多いこと半端ないわ。
確かに若い人では見ないけど、40歳〜の女性ならほぼ現金かゴールド払い。
年間100万利用ではなくて殆ど定期積みなんだろうね。
0430名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/27(日) 17:45:09.09ID:9hF5oSbQ
平セレクトとダイエーゴールドの2枚持ちを解消したいが、ゴールドインビの条件は割とふんわりした感じだし確実にセレクトをゴールドにできるか微妙なんだよなー。
0432名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/27(日) 19:27:38.75ID:5baoViij
でも決済できてよかった
これで金隠微がかなり現実的になった

ミッキー出すのは恥ずかしかったけどな
0436名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/27(日) 21:20:48.63ID:TIvKggUQ
イオンカードセレクト申し込んで使ったら
イオン銀行の口座から落ちると思ってたら
手続きが間に合わなかったとか言ってコンビニで支払う請求書が来たわ
同じイオンだから問題ないと思ってたのに
楽天カードなんて最初から普通に引き落としできたのにな

この請求書ってnanacoやWAONで払えるのでしょうか?
0438名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/27(日) 22:16:01.53ID:q5yK6irZ
昨年秋にセレクト作って以降、ときめきポイントが溜まってきたので初めて交換してみようと思うんですが、
WAONポイントとWAON POINTと商品と三種選べるみたいだけど何に交換するのが一番お得?
それとも条件はどれも同じなのかな?
0441名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/27(日) 22:41:42.46ID:q5yK6irZ
>>439>>440
レスありがとうございます
期限は未だなので焦らず検討してみたほうが良さそうですね
dポイントへの交換もお得なんですね。改めてチェックしとこうと思います
0443名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/28(月) 01:02:53.89ID:zy4QY1+e
>>436
普通の収納代行の用紙でしょ?
nanaco払い可能だと思うよ。
試してみたら。
0445名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/28(月) 06:59:46.65ID:M+GqCovC
>>441
なおdポイント交換の増量分(25%)は期間・用途固定ポイントとして付与される

今年は1/21付与4/30期限だっただから
期限内に使い切れる分だけ交換してね。

期間固定Pはローソンやタカシマヤで使える。
0446名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/28(月) 12:05:29.68ID:DfXHijgV
>>436
>イオン銀行の口座から落ちると思ってたら
>手続きが間に合わなかったとか言ってコンビニで支払う請求書が来たわ

コレ2月末から3月中旬までの
セレクトの大募集キャンペーンやってる時は ほぼ初回はコンビニ支払になるみたい。
要は、銀行口座設定手続の件数が激増し過ぎてパンクしてるんだと思う。

この銀行キャッシュカード一体型カードの性格上、イオン銀行で口座設定が終わらないと イオンクレジットサービスも口座振替請求手続など次のステージに向け動けない様子で、どんどん手続が後ずれしてる。

普通は、銀行口座が出来てないとカード現物も渡されないから当然 利用も無いが
申込初日から仮カードをバンバン発行してるから、本カードが着く前にクレジット利用も既に多く発生してるし。
0447名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/28(月) 16:03:21.85ID:y3EUUbfk
dポ期限付きもd払いですぐ消費できる
アプリ新規キャンペーンで300ポイントついて喜んでたが
その後2月のキャンペーンを知って萎えた
0448名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/28(月) 16:59:25.14ID:zy4QY1+e
>銀行口座設定手続の件数が激増し過ぎてパンクしてる

まさか人間の手作業なのか?
0451名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/28(月) 23:22:14.14ID:lnugCudr
dポイントはキャンペーンドバドバだからときめきポイントをWAON POINTにするよりめちゃ美味しいよ
期間限定ポイントもdショッピングで使えてdショッピングデーでは使用したポイントの20%がまた貰える
ドコモの契約も要らないからどこかでdポイントカード作ってみたらいいよ
あとは専門のスレで
0452名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/29(火) 00:17:22.47ID:91BJCcqf
dカード作ってポイント還元1%のdカード使ってたほうがお得だけどな。
わざわざ0.5%のイオンカードでポイント貯めてdポイントに移行って頭悪すぎるわ。
0453名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/29(火) 00:26:24.52ID:ds2MnPi7
>>452
残念ながらdカードではオーナーズカードの還元対象にならないし、
パスポート類のようなイオン系支払い限定の割り引きが使えないから
カードなんて1枚しか持てないわけじゃないんだから使い分けなきゃ馬鹿でしょw
0455名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/29(火) 06:48:27.93ID:YbGNO+uN
>>452
シングルタスク脳www
0456名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/29(火) 07:36:22.62ID:xfGrZzHu
カード使い分けるとか面倒くさくない?
自分は楽天とその他で2枚だわ
今はイオンカード使ってるから3枚だけどゴールドにしたら使わないし
0457名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/29(火) 08:18:58.69ID:eMfmRu75
イオンカードに限らず、流通系カードなんてそもそも使い分けないような人間が持つカードじゃないでしょ。
0459名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/29(火) 08:37:39.05ID:O6kqDeD5
つーか、dカード自体使い分け専用カードだろ
ドコモの支払いなんてdカードでする方がむしろ損になる謎のカード
dマーケットのキャンペーンで使うか、一部特約店の利用以外役に立たない
結局使い分けするなら10日にイオンカードでチャージしたANAプリを使った方がマシみたいな状態になる

めんどくさいならしなきゃいい
ただ得してるつもりで損してる>>452は…
0462名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/29(火) 13:32:14.40ID:rwvHnYJZ
>>452
ドコモの奴隷w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況