X



トップページクレジット
1002コメント264KB

【引き落とし口座】イオンカードセレクト【イオン銀行固定】Part 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/08(金) 20:17:26.34ID:x6sWq/wr
【引き落とし口座】イオンカードセレクト【イオン銀行固定】Part 2
数あるイオンカードの中でも特徴の多いイオンカードセレクトに関する情報交換や雑談を楽しみましょう。

イオンカード/電子マネーWAON/WAON POINT/イオン銀行キャッシュカードを兼ね備え、
カード付帯のWAONへのオートチャージのみポイント付与の対象ですが
引き落としはクレジット利用ではなく引き落とし口座に設定されているイオン銀行の残高からリアルタイムで引き落としされますので
残高には注意。

イオンカードのスレはこちら
【AEON】イオンカード総合Part86【WAON】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1525356236/


公式サイト
http://www.aeon.co.jp/creditcard/lineup/select.html

前スレ
【引き落とし口座】イオンカードセレクト【イオン銀行固定】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1496319810/l50
0314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/30(日) 17:54:25.60ID:skVGDVIm
>>309
機能を簡潔にまとめられないぽんこつ会社のイオンだからね。
0316名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/30(日) 23:29:54.12ID:eaMdv5IM
これゴールドもってるけど、ミニオンズも発行可能なの??
0320名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/31(月) 15:34:33.29ID:7THpFkrF
>>315
セレクトと、みずほMCセゾンSuicaは 多機能カードの2巨頭だろうからな。
2つとも 航空マイレージ倶楽部は付いてないけど。

みずほMCセゾンSuicaは
・クレジットカード(VISA)
・キャッシングサービス(契約者のみ、海外含む)
・銀行キャッシュカード
・電子マネー(Suica)
何か これだけなら セレクトの方が優れてる気がしちゃうけど
グループ以外への拡がりを考えると、みずほSuicaの方が上手だな。

先ず Viewカード type2 だから、高いポイント率とか極一部のこと以外は、ビューカード(株)発行の ビューSuicaカードと同じことが出来る。
改札オートチャージ とか
年会費無料でモバイルSuicaとリンク とかも
イオンも、イオンSuicaカードは同じことが出来るが。

またセゾンカードの中では そこそこ上流だから
・もちろんICチップ搭載で
・西友の月3〜4回 5%OFF
・nanacoとリンクしてセブンイレブンでクレカ決済すると、永久不滅ポイントとnanacoポイントがダブルで貯まる
・ANA ヤマダ電機 ビックカメラ 東武百貨店 白洋舍 ENEOSなど「パートナー企業」で使うと永久不滅ポイントが2倍
など

コレに比べて イオンセレクトの致命的欠陥は
・電子マネー(WAON)へのクレジットチャージが不可
・1万円未満の買い物だと、2回払い と ボーナス一回払い が不可
0321名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/31(月) 19:11:54.41ID:DkyJLMJ2
近くにイオンはあるがみずほは無ぇ!
ディスコも無ぇ!
巡査毎日ぐーるぐる!
0322名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/31(月) 19:30:50.70ID:DzV4mjYq
ミニストップで買い物するのに

イオンカードセレクトから
オートチャージして
ワオンで支払いするのと

イオンカードセレクトで決済するのと

WAONpointカード見せて
他社カード(QUICPayまたは楽天Edy)
で支払するのと

どれがお得なの?
イオンカードの仕組みまじわからん
0325名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/12/31(月) 23:08:25.35ID:cAEVdgk9
>>324
WAONボーナスぽいんとの付く品物を買うならアリだとおもうよー
あとはイオン銀行のマイステージ
WAONで月1回でも決済すると10点〜つく
0327名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:25.44ID:wcjXj4lR
>>325
ありがとうございます


他社カード利用1.0%
WAON POINTカード提示0.5%
合計1.5%

電子マネーWAON利用0.5%
イオン銀行口座オートチャージ0.5%
月間WAONボイント約0.2%
合計1.2%

イオンカード利用0.5%×2
合計1.0%

こういうことですか?
たしかボーナスポイントはWAON POINTカードでも付いた気がするので、ボーナスステージくらいしかメリットないんですね
あとは入会特典使いきるまで+お得な日にイオンカード利用するくらいかな
0332名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/03(木) 16:01:28.34ID:Yf01vkaT
>>331
先ず ビューカードでSuicaにクレジットチャージしただけで1.5%
買い物の最初に イオンカードを通すことで ときめきポイント0.5%
その後 Suicaで ピッ!と決済
ということか?

でもイオンって、もともとSuica決済することでポイント付く 「スイカポイントクラブ」の加盟店じゃなかった?
てことはJR東日本のサイトに そのSuicaを登録しておけば
更にJREポイントも 少し付くんでは?
0333名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/03(木) 16:26:14.55ID:pgcHZIyO
kyashとセレクト(jcb以外)紐付けで2.5%じゃない?
(kyash残高に2%キャッシュバック+セレクトのときめき0.5)

まあ紐付けするならリクルートとかの高還元カードの方がいいのは言うまでもないか
0334名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/03(木) 21:22:21.52ID:4qHPCqMt
そのwaonpointカードって、イオンセレクトでもOK?
0336名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/03(木) 21:43:55.21ID:cBA3GWxm
レジ会計時にイオンカードを手渡しでOK
店員の中には支払いをイオンカードでと勘違いする人もいるから
イオンカードを渡すときに
支払いは〇〇(自分で支払い方法を指定)で
とやれば大丈夫よ
0340名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/05(土) 13:34:12.98ID:OG4WXUMa
ときめきポイントは1000ポイントも貯めなきゃ使えないので0%相当。
0342名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/05(土) 17:18:10.78ID:2do7zJzH
普通預金0.1%のためにこのカードつくったけどイオンではwaonpointカード+他のカードつかうから全然このカードつかわん

なんか使いみちないかなと思って覗いたけど10日限定で1%か
普段から1%以上のカード使ってるからなあ
0346名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/06(日) 03:00:59.32ID:R1C6kPS9
ちゃんと管理してなかったし、確認のために遡ってもいないけど、まるで使ってないのに3000くらいポイントがあった
適当なタイミングで使ってしまおう
0349名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/06(日) 14:17:43.72ID:dM9B7EZ8
500万円の定期を解約して住信SBIの0.3%定期に約半年預ける。
約6000円の利子収入。
この6000円から年会費払って他所のゴールドカード手にしたほうがお得。
0350名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/06(日) 14:50:49.75ID:pWjyjEB/
有料金なら持ってるんだけど、ミッキー金が欲しいんだよー
ディズニーファンではないし入手したら間違いなく死蔵なんだけどねぇ
我ながら何で欲しいのかわからん
0351名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/06(日) 15:08:58.74ID:LNpETpmb
>>342
なんちゃらパスポートみたいなクーポン使うとWAON POINTカード+高還元率カードより得だよ
アプリ合わせると最低月に3回あるし
0353名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/06(日) 17:50:28.52ID:ZhyhjmYK
今日、イオンモールでセレクトを申し込んだんだけど、担当した女性が勤務先の電話番号の入力を
する画面が出た時、私が「ここに勤務先の電話番号を入力するのですね?」と聞いたら。。。
「大体でいいですよ。」と言うから、「電話番号間違えたらダメでしょう?」と返すと
「あっ、そうですね。」と言っていましたが、社員教育が行き届いていないのでは?と思いました。
でも、仮審査は通りました。50万だそうですが、心の中で「そんなに使わねぇよ。」と。。。。。
0357名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/06(日) 20:47:40.82ID:W8bL/loh
GSでオーパス勧誘された時に店内で申し込み書記入してたら店員がカード落ちる人いないから勤務先や年収や居住年数などみんな適当で良いと言った
今後別のカード申し込む時に影響したら嫌だから適当には書けないと自分は店員に言い返した
0367名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/09(水) 21:35:50.01ID:vQuFf3LU
定期インビ待ってる3ヶ月足らずの間に60万/150回も使ってしまったわチックショー
ところで、80万/120回はまだ有効なのかしら?
0369名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/10(木) 17:49:23.34ID:3iYcTzDQ
>>368
公言してるのはそれだけだからな
あーだこーだ推測する時間あったら素直に100万使う方が早い
俺は定期代とかもイオンカードで払うことにした
0376名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/10(木) 21:50:41.13ID:Py5mPF4i
ゴミカスぽんこつイオンカード
0377名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/10(木) 22:44:25.48ID:0+tnpB31
>>170
ガッ
0385名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/12(土) 00:02:53.16ID:YYqNwvy4
WAONのチャージにはクレカチャージと銀行口座チャージがある
セレクトの一体型WAONは銀行口座チャージしか出来ない
0390名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 16:31:59.71ID:DO8xAV4i
イオンセレクトって枠が徐々に戻る?
1/4引き落とし後に段階的に利用可能額が増えてるような気がするんだけど勘違いかな?
0393名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/14(月) 22:15:33.76ID:/bNFfSlU
枠ギリギリで使ってるとそういうことがあるかも

20枠で20万以上使ったら利用可能額0になったけど、翌日には利用可能額が1万くらいに増えてた記憶がある。

限度額オーバー時のゆとり分(最大5万?)、が随時追加されているような感じ。
0397名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 19:33:12.12ID:uGakcQtS
この前、イオンカードセレクトを作ったんだけど
初めてのクレカなので混乱してる

イオンで買い物する場合
クレジットを選択してるんだけど
電子マネーで払った方がいいの?
クレジットだとWAONポイントが
付くのか付かないのかわからず
今のところ電子マネーのメリットが
よくわからないので教えて下さい
0399名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 19:52:00.43ID:IL+09Pci
>>397
カードをゴールドにしたいならクレジット払い
気にしないならWAON払い
ポイントはクレジットならときめきポイントでサイトから品物と交換?
WAONなWAONポイントになるのでチャージ機でポイントに交換
WAONポイントならファミマでも出来るはず
0400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 20:31:05.99ID:uGakcQtS
>>399
こんなに早くレスが付くと思わなかった

ゴールドは興味ないですね
クレジットだとWAONポイントではなく
ときめきポイントが付くんですね

WAONポイントの方が使い勝手が良さそうなので
それなら最初に電子マネーにチャージしてから
買い物します
ありがとうございました
0402名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 20:36:16.49ID:ImqOHiIi
>>400
セレクトならチャージするなら、オートチャージがいいですよ。
オートチャージならチャージの際にもポイントが付くので。
0404名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 22:21:52.35ID:EMJ/4Drd
買物で付くのはWAON POINTかときめきポイント
セレクトのオートチャージ、公共料金の口座引落し、給与振込で付くのはWAONポイント

WAON POINTとWAONポイントは別物です。
0407名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 23:28:11.10ID:Hk0Xqk7+
WAON関係面倒くさい
でも、イオン銀行普通預金の率のまあまあさに利用している
イオンでの買い物(薬やガソリン含む)はカード払い
WAON提携店(WAONポイントもそのお店のポイントもつく)はWAON払い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況