X



トップページクレジット
1002コメント256KB

LINE Pay カード Part 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:13:05.39ID:PlxYLvcX
2018/4/21 - 2018/5/20の利用が10万弱だったけどどのランクになるのかな?
ある意味楽しみかも(笑)

たくさん使っている奴が、ホワイトだったり、1日が楽しみだな(笑)
0753名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:14:26.72ID:Zpp4aF8T
ゴミ化
0757名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:15:34.83ID:bngB8H9G
カードだけの利用じゃ絶対グリーンにならんのだろうなぁ…
0760名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:16:47.36ID:qespdL48
>>746
いや、それはわかる。
でも、それはランク分けの『要素』じゃん。


俺たちが知りたいのは『基準』なんだよ。


ポイントゲットするためには色々なオプション闇雲に使うしかないとか…


どうなんよ??
0761名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:17:06.01ID:PlxYLvcX
>>755

そう、そこなんだよ。

「LINE Pay 請求書支払い」が鍵かもな。
でも請求書払い自体は1ポイントも付かないんじゃなかったっけ(笑)
0765名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:18:28.61ID:PlxYLvcX
たくさん使っている奴が、ホワイトになったときのショックがすげーだろうな。
0771名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:22:45.74ID:pu2sTqAR
>>721
どうせポイントがつかないなら
わざわざ面倒臭いコード決済使うよりも普通に現金使うよな
LINEバカすぎるわ
ポイントがつかないコード決済なんて利用する価値ないし
こりゃまたキャッシュレスが遠のいたな
0776名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:26:08.41ID:YCuI6tDK
残高はsuicaに移行し、
銀行口座の登録も外したわ。
0782名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:28:56.50ID:NPuyAGUP
楽天Pay、LINE pay(楽銀3%)、楽天JCB→ANAJCBプリペイド(1.5%)、QUOカード、WebMoneyCard、ソニデビ(300万預金で現金1%CB)
クレカない人は好きなの選べ
0786名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:31:59.07ID:xGjsWdM1
明日ラインペイにモバイルSuicaチャージは対象外になるか聞いてみるか
0793名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:37:02.67ID:yXjrI3Gv
>>787
え?d払いはVISAMasterなら他社クレカオッケーだよ
同じく+0.5%つく
ドコモ回線無くてもdアカウントだけつくれば大丈夫
ローソンのd払い対応が夏だから夏以降検討で良いけどね
0795名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:37:43.79ID:CznrOjU3
スイカチャージがメイン利用だからもう
BIGスイカでいいかなとか思ったけど
要になる高額な買い物するときはスイカ使えないもんね
そのあたりやっぱり困るわ
0797名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:38:55.92ID:pu2sTqAR
>>781
>>787
調べたら自己解決した。他社クレカでも大丈夫っぽいね
還元率は楽天ペイと同じ0.5%
どちらにせよLINE Payがクソなのは事実だし
もう勝負から降りた方が良いんじゃないかね
LINEの社員がここ見てるか分からんがあんたらはもう勝てないよ
0798名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:39:01.14ID:n7re7mtX
コード払い普及するまで5パーちゃうんかい
0806名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:43:01.26ID:yXjrI3Gv
>>804
ANAJCBプリは 1.65%
チャージでもCBがあるのが旨い
半年間で12万円チャージで楽天Jと併せて1.65%

キャッシュバックコースを選択の方

ショッピング利用(※1)で
キャッシュバック200円(税込)= 1円

チャージ(※2)でボーナスキャッシュバック
半年間のチャージ合計額が
24万円以上→一律360円
12万円以上→一律180円
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:45:13.49ID:pZq1iXZT
アマギフ交換完了
ソニデビに移行します
さいならー
0814名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:52:35.48ID:qespdL48
宣言しとく



6月は、メインカードにしてたほとんどの人が最高ランクのスタートになるはず。

問題は7月から。
10万までしか皆カード使わなくなるから、そこからオプションをいかに使うかの勝負になるわけだが、ほとんどの人が脱落するだろう。

で、7月に、ラインペイは、終わる。

0815名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:53:44.43ID:b0olIlrD
>一回の支払いが100,001円以上(税込)⇒全額ポイント付与対象外

何これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0817名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:55:12.19ID:TpcwIbD+
>>737
日本人役員の報酬は平均1億くらいじゃなかったっけ??
たしか韓国人が1人で50億以上もらってた気がするw

ホントお前らマジで韓国企業のメッセージアプリなんかよく使うよな。ソフトバンクともども
消えて欲しいわ。まだソフトバンクはドコモの殿様商売に風穴をあけた功績があるからともかく、
LINEなんて本来日本企業が組んでやれた事業だろ・・・。
0818名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 19:55:19.51ID:NPuyAGUP
>>804
楽天JCBデビット→Suicaだとポイント付与は対象外だよ

楽天JCBデビット→ANAJCBプリペイド→Suicaなら
穴Jにチャージする時にポイント付くし、穴JからSuicaにチャージする事もできる
穴JからのSuicaチャージはポイント付かないけどね
0824名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 20:00:21.62ID:wy0uaomi
>>802
ソニー、りそなのデビットカード登録して使っている。三井住友は登録できない、
0831名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 20:09:30.95ID:pu2sTqAR
>>826
1%未満とか使うメリットないし、その0.5%も来血獅ワでもつか分bゥらない
bネのにわざわざャ宴塔N上げる為bノ使うと思ってbフかねLINEは
アホ過ぎる。そこまで面倒臭い事するなら他社のサービスに移るわ
0832名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 20:09:51.80ID:xGjsWdM1
最初はグリーンになったりするかもな
0843名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 20:19:54.97ID:7WTu6/g0
翌月にならないとポイントの付与率が分からないことに対して不満続出で謝罪することになって
数ヵ月後には全員一律0.5パーセントにしますって落ちになるとさらなる予想をしてみる
0844名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 20:20:20.44ID:HB6pF+Ke
ソシャゲはガチャの確率を明示してるじゃん
こいつの場合は景品の付与条件も付与物も何もかも不透明にしてるから景品表示法違反に該当する案件だと思うわ
とりあえず消費者センターに通報しとくけども
0846名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 20:25:01.80ID:+YfMJjPp
>>752
それでも、売国アベノミクスを支持するネトウヨ信者が多数いる
信者は、徴兵されて、シリアに派兵されて初めて後悔するのかな?
0847名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/29(火) 20:25:59.10ID:Sj41pC2l
どうせなら還元率毎回ガチャにすればいいのに
ほとんど0%還元の爆死でも1%の確率で10%還元だったらバカは使いそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況