X



トップページクレジット
1002コメント283KB

Google Pay Part.1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0896名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/22(金) 10:19:28.50ID:9ZTYU0IJ
nanacoならGooglePayを通してセットするか普通に専用アプリインストールしてセットしちゃった方が良いと思う。
これまで使ってたカードを引き継げるかどうかは知らない(なんとなくできそうだが簡単にやる方法があるのかないのか俺は知らない)。
0897名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/22(金) 11:14:40.12ID:5giR0gTe
だめだどうやってもイオンセレクトでWAONにチャージできん。
PCからカード登録したり削除してもセキュリティーコードの認証で
エラーが出る。
WAONアプリなら問題なくチャージできるのに。

誰かチャージできた人いる?
0902名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/22(金) 11:49:28.33ID:5giR0gTe
>>898
アプリからカード登録するとそもそも「このカードは確認できない」で登録
できない。
んでGoogle Playからのイオンセレクトカード追加、削除、追加はできる。
またアプリに戻ってチャージ選ぶと該当のイオンセレクトが選択されて
セキュリテーコードの入力画面になるがそこでコード入れても
「このカードは確認できない」となってしまう。
気になるのはイオンカードセレクトの名前表記。
普通のカードなら

NAMAE SEI

となっているところが

N.SEI

と表記されてる。
しかしそれでカード登録しても同じエラーでダメなんだよな、、、、
0903名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/22(金) 12:39:46.81ID:VXqo0IxM
WAONじゃないけどSuicaでもそんなことがあった
セキュリティコード入れてもチャージ出来ず、何日か放っておくとチャージ出来るようになっていた
0908名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/22(金) 14:26:59.27ID:72ObcHCu
>>907
物理カードの番号登録とかではない
アプリいれてなければ新規番号
アプリ利用してればその番号や
0912名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/22(金) 19:35:24.79ID:a0yFRvxP
>>840
「◯◯◯日本」ってGooglepayが勝手に載っけてるだけじゃんw
だから紀伊國屋みたいに門前払いされるんだろ。
ロゴくらいきちんと表示しろよ。「ロ(笑)」「全(笑)」とか日本人馬鹿にして見下してる証w
0914名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/22(金) 19:53:47.92ID:j+irpSVn
モバイルSuica用だろ
後はおサイフケータイ使えって
ポイント関連はスクショで提示してるのと同じだよ
0917名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/22(金) 21:17:45.55ID:D0IgsEx5
初日からやってるがまだ400円
逆に今まで毎日当たってたとか信じられないんだが…
たまに当たってもはいはい50円ねって感じ
0919名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/22(金) 21:46:43.78ID:ZJIz3WZV
心は16才の女子高生でも体は61才のジジイでは難しいですねえ
0932名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 09:25:51.95ID:Uvq8wMl4
ミニきたーーーーーーーーーーーーーー
0935名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 09:44:26.01ID:IxD+lQWe
GooglePay使い始めて21回クジ引いて、
200円、50円、2000円、200円、200円当たった。
(他は抽選券)

悪くないと思う。
0936名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 09:56:58.19ID:Uvq8wMl4
Play円分は乞食テクがひろまって確変終わってる
0940名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 12:29:03.63ID:Uvq8wMl4
0941名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 13:07:59.98ID:QuxnqWp4
ユーザーの属性毎に当選確率が変わってたりして
俺は日頃から月数万は課金してるが、6月は4800円ぐらい当たったよ
1000円が結構出る
0948名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/23(土) 18:03:16.35ID:NFyUIXlG
室岡もう猫頭やその辺の奴らと絡むのやめたほうがいいと思うよ・・・
消したほうがいいよマジで心配・・・
前からマークされてるし・・・
0953名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 13:04:14.24ID:k3XTdkta
チャージをGoogle Pay経由にした場合のメリットをまとめると

 Suica ・・・・ポイント付与対象カードがViEW系以外にも拡大
 WAON・・・・ポイント付与対象がオートチャージ以外にも拡大
 Edy.・・・・・・特に優位点なし
 nanaco.・・・そもそも不可

って所でいいのかな?
0963名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 14:58:27.28ID:crN6Kjw0
>>857

カード名 年会費(税込) ポイント 還元率
リクルートカード(VISA/Mastercard) 無料 リクルートポイント 1.20%
タカシマヤセゾンカード 無料 タカシマヤポイント 1.00%
楽天カード 無料 楽天スーパーポイント 0.50%
JMBローソンPontaカードVisa 無料 Pontaポイント 0.50%
NTTグループカード 無料 ポイント・プレゼントコース 0.50%
エポスカード 無料 エポスポイント 0.50%
出光カードまいどプラス 無料 プラスポイントサービス 0.50%
エポスゴールドカード 無料-
5,000 エポスポイント 0.5%-2%
JQ CARD エポス 無料 JRキューポ 0.50%
JQ CARD エポスゴールド 無料 JRキューポ 0.5%-2%
JQ CARDセゾン 無料 JRキューポ 0.50%
OPクレジット 年1回利用で無料 小田急ポイント 0.50%
大丸松坂屋お得意様ゴールドカード 無料-
3,240 大丸・松坂屋ポイント 1.00%
エディオンカード 1,058 エディオンポイント 1.00%
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO 1,080 TOKYUポイント 1.00%
JFRカード(大丸松坂屋カード) 1,080 優待ポイント 0.50%
タカシマヤカード 2,160 タカシマヤポイント 0.50%
TOKYU CARD ClubQ JMB ゴールド 6,480 TOKYUポイント 1.00%
タカシマヤカード≪ゴールド≫ 10,800 タカシマヤポイント 1.00%
OPクレジット ゴールド 無料-
10,800 小田急ポイント 0.50%
ANA JCBワイドゴールドカード 15,120 ANAマイル 0.50%
エポスプラチナカード 20,000 エポスポイント 0.5%-3%
ANAダイナースカード 29,160 ANAマイル 0.50%
ANA JCBカード プレミアム 75,600 ANAマイル 0.50%
ANA VISAプラチナ プレミアムカード 86,400 ANAマイル 0.50%
ANAダイナース プレミアムカード 167,400 ANAマイル 0.5
0965名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 15:07:10.88ID:QkV7kFaN
>>953
Suicaのメリットに追加
ビューカードからチャージした場合、指定商品枠でなく、通常ショッピング枠からの利用になる
0967名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 15:09:32.94ID:aRxAOK5m
>>953
セレクトではない、WAON一体型のイオンカードでWAONチャージした分はやっぱりポイント付いてなかった
WAONもたぶん今までと同じでモバイルではポイントは付かないと思う
0970名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 16:25:08.05ID:wB0UtpOc
>>967
まじか ポイント付かないのなら全然意味ないな
0972名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 16:52:21.33ID:k3XTdkta
Suicaチャージのメリットをもっと正確に書くと、
「モバイル定期を無料で維持したままViEW以外のカードでチャージポイントが得られる」
になるのかな?

WAONチャージの場合を正確に書くと、
「イオンカードセレクトでオートチャージに加えてアプリ手動チャージでもポイントが付く」
ですよね?
0975名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 17:18:18.26ID:xRFI9BmT
そのうちAppleペイよろしく、Googleさんがトークン払いだしてNFCやポストペイドしてくれるんでしょ、きっと
そこまでは我慢
0976名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 17:20:21.64ID:xRFI9BmT
>>971
ちゃんと消費実態のある使い方してる?
うちは累計で20回、50円から400円まで延べ2,000円弱当たってるよ
(Suicaで、自販機やコンビニ支払い)
0977名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 19:01:00.30ID:uqljRS++
>>972
だから、SuicaではGooglePayにしてもモバイルSuicaでポイントつかないクレジットカードでは
ポイントつかないと何と言ったらわかるの?
>>964>>966読んでないの?
0978名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 19:04:52.12ID:uqljRS++
>>972
待てよ、その書き方は、モバイルSuicaでチャージにポイントは付くカードのことを言ってるのかな?
だとしても、GooglePayでは定期券はサポートしてないから、
定期券をスマホに載せるにはどうしてもモバイルSuicaアプリが必要
そこで定期券を買うときにビューカード以外のカード使うとどうしても年会費は避けられない
0979名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/24(日) 19:28:33.44ID:Oe1DOqAV
俺はおサイフのモバイルSuicaはイオンSuicaに紐付け、Google PayではSMBC VISA Debitでチャージ。
SMBC DebitのCB狙いなんだけど
0984名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/25(月) 07:31:31.59ID:tQRxQw5T
>>981
つまり、モバイルSuicaアプリでビューカードで定期券買いつつ、
GooglePayでは他のカード登録してそっちからチャージすると?
そんなことしてさほど意味があるとは思えないけどね
ビューカード持ってるならビューカードからチャージしちゃえばいい
チャージ時にビューカードよりも更に還元率の良いカード使うってことなんだろうけど
0987名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/25(月) 08:19:57.17ID:sbmf5nT7
ビューポイント、ひたすらLUMINE商品券と替えて換金してたな
換金率は(都内なら)悪くなかったけど、メインのカードと利用実績分散するのが嫌で、先日退会した
0989名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/25(月) 09:32:43.81ID:sbmf5nT7
メインカードが別にあるから、極力ビューカード以外に流したかったからね

ビューカードがメインカードの人は、悩まずSuicaに変えれば良いと思うよ

ただ、スレッド見る限りビューカードより他のカードの方が魅力的だから、みんな何とかポイント得ようとか年額のみかじめ両減らそうと頑張ってるわけで
0990名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/25(月) 10:34:41.27ID:QWeSj1tc
>>953
nanacoはnanacoアプリが使える、というか組み込まれるよ。モバイルSuicaやEdyと同じ。
0992名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/06/25(月) 10:56:27.02ID:QWeSj1tc
>>991
なるほど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況