X



トップページクレジット
284コメント77KB

国内なのにJCBの使えない店! 9店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/05/20(日) 16:21:20.42ID:Zhny6eVl
国内では国際ブランド別でJCBが加盟店数トップらしい。
確かに地方へ行くとJCBしか使えない店を見かけることがある。
でも、都会ではVISA・Masterのみの加盟店が新規開店の店を中心に増加中。
さらに最近は既存店舗でも、V/M含めて安い決済代行業者経由の契約に切り替えようとしたら、JCBが怒ってそのまま契約終了になるケースも。
そしてネット通販では相変わらず大々的に増加中。
このままでは加盟店数トップから転落するのも時間の問題だよ。(もうしてるかも)

原因は、
・加盟店指導がキツくて、手数料を取るような悪徳店に厳しい ←むしろ非常にイイ!
・シングルアクワイヤリングだからVISA・Masterと違い独占的で手数料率に競争が無い=手数料が高い ←非常にマズー
JCBは自分の事業が独占的だと錯覚してるっぽい。庶民の財布にはJCBしか入ってないわけじゃないのにね!
なんとかしろJCB!問題はJCBにある!

T&Eカードを謳うDiners・AMEXの加盟店数が少ないはまだ許せるとして、
日本発唯一の国際ブランドが日本で使えないのは日本人としていたたまれない。
そんな店を挙げてくれ!

前スレ
国内なのにJCBの使えない店! 8店目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1515436657/
0262名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/24(木) 01:54:00.17ID:lwRE4EbQ
あーまーぞぉーん
0267名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/28(月) 13:18:13.75ID:8i58Ul+P
こんなでかいイベントでVISAのみ使用可とかいくらなんでもおかしくねーかw?
スポンサーだから多少の優待はあってもいいと思うけど
IOCが現金主義なのかもしれんけど
0269名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/28(月) 14:17:40.73ID:Qy4gtZ+f
前の大阪万博で人気話題になり、マクドナルドは手応えを感じ日本に本格進出した。
VISAも 東京五輪をコンタクトレス普及の発射台にしたいだろうな。
今は使える場所が凄く少ないから。
0270名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/28(月) 14:38:31.41ID:NXUtXT9L
板橋区にある、さやの湯という温泉で、クレカ使えるようになったと書いてたのに、VISA masterのみで辱めを受けた
0273名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/29(火) 08:52:16.23ID:gpYaxd1u
>>267
オリンピックじゃないけど、サッカーのワールドカップで試合中にスポンサー企業以外のドリンクを飲んだとかで罰金になった奴いただろ?
ま、スポンサー企業がそれだけ大金出してるってことだよ。
0278名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/29(火) 22:58:09.25ID:aNweSXDY
いいねえ、絵に描いたような信者様。
0280名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/30(水) 09:08:38.94ID:u6viKzmq
>>275
JCBは基本的にJCBブランドが前面に出ない決済を好まない。
昔のドコモがiPhoneにドコモロゴ入れられないからiPhone出さないとか言ってたのと同じ。

まあそのうちどっかの陣営(LINE PAYがクレカチャージ始めたらJCBオンリーになりそうだけど)と提携して使えるようになるか、独自のQRコード決済を自前で出すかだと思うけど。
0281名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/30(水) 11:48:29.34ID:6ONc03An
>>275
アマゾンペイなら使えるよ
一応ショボい優遇あるはずのアマゾンでもkyash使える他カード使うけどね
要するに何とかペイに直接対応したところでダメなのでやる気見せるならkyashで使えないとね
0283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/01(金) 07:24:26.63ID:5upZOZSN
>>282
そりゃ手数料+0.5%違うからJCBを扱うと経費が増えるし、経理の計算が面倒だからな
V/Mなら同じ手数料だから受験人数がわかれば自動的に手数料も計算できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況